レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その13
[948:(○口○*)さん (25/05/01 16:57 ID:1RkIq0d30)]
そのサイトって無料なの?IQ診断ってほとんど有料のイメージしか無いけど
[949:(○口○*)さん (25/05/01 17:12 ID:6peobzyQ0)]
無料で結果まで見れたで
時間は12分くらいだった
[950:(○口○*)さん (25/05/01 22:37 ID:VriMoAGy0)]
そもそもIQってのは処理速度を計測する指数であって
それ以上でも以下でもない
[951:(○口○*)さん (25/05/02 09:43 ID:AhSY9nuP0)]
IQをintelligenceと表記するバカを初めてみました
[952:(○口○*)さん (25/05/02 09:53 ID:sNibTPCL0)]
少なくともスレタイ読めない奴は境界知能で合ってると思う
[953:(○口○*)さん (25/05/02 10:24 ID:JKwrToAn0)]
梅タイ
[954:Ryzen CPU (25/05/05 16:06 ID:HK3q3Cvq0)]
SMIC N+2(7nm) 消費電力が高く、歩留まり率が15-20%
凄い低いのなSMICの「最先端」技術って
これでNVIDIAに対抗できるわけがない
[955:(○口○*)さん (25/05/05 22:20 ID:jUuVYsvv0)]
物さえあれば簡単にマネできるデジタル部分は簡単だけど
アナログ的な調整が必須になると蓄積されたノウハウが必要になるからな
まぁそれでも7nmまでよく来れたもんだ
[956:Ryzen CPU (25/05/06 23:57 ID:byMPIj/X0)]
Zen3にはスタック保護(スタックバッファオーバーフロー攻撃からの)と言う機能が付いてるらしい
やっぱりZen2よりZen3推奨だな
B550のファームウェアに AGESA ComboAm4v2PI 1.2.0.E update. が出てる 2025年4月更新
B350Mは流石に更新されてないな
B450Mは更新されてるね
さっそく人柱ってくるか
[957:(○口○*)さん (25/05/07 01:33 ID:gWVjzEM70)]
ついてるらしいとかいう伝聞だけで推奨とまで言っちゃうの最高に頭悪そうで好き
具体的にどういう仕組みでどうなるとか知らない物をどうしてそこまで軽く信じられるのか
新規アプデなんてエンバグの宝庫だってのは
Intelの13/14世代とかで学んでないのかと小一時間問い詰めたい
敵から何も学んでねえなw
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)