レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
エース様と愉快な仲間たちの談話室 Part2
[992:(○口○*)さん (25/04/20 10:58 ID:wDwA9qdW0)]
熟め
[993:(○口○*)さん (25/04/20 10:58 ID:wDwA9qdW0)]
熟め
[994:(○口○*)さん (25/04/20 10:58 ID:wDwA9qdW0)]
熟め
[995:(○口○*)さん (25/04/20 10:58 ID:wDwA9qdW0)]
熟め
[996:(○口○*)さん (25/04/20 10:58 ID:wDwA9qdW0)]
熟め
[997:(○口○*)さん (25/04/20 10:58 ID:wDwA9qdW0)]
熟め
[998:(○口○*)さん (25/04/20 10:58 ID:wDwA9qdW0)]
熟め
[999:(○口○*)さん (25/04/20 10:58 ID:wDwA9qdW0)]
熟め
[1000:(○口○*)さん (25/04/20 10:58 ID:wDwA9qdW0)]
677 :(○口○*)さん :23/06/09 00:14 ID:+Mi+eO/T0
日本語化の方法見つけたわ
iniファイルにjapaneseって書かなきゃだめなのか
公用語が英語の国に生まれたかったわ
678 :(○口○*)さん :23/06/09 00:35 ID:GXcJrOF+0
外人の流した割れ拾ってるようなバカでもなきゃ
普通は最初から日本語で遊べるんだけどな
https://i.imgur.com/3PZgLfL.png
「英語版だった」「日本語パッチも無さそう」
「海外版掴まされたか」等の発言になるのは購入してればありえないし
その後も諦めて普通に遊んで叩かれたら開き直っといて
今更で正規購入したけど困惑してただけは無理あり過ぎなんだわ
937 :(○口○*)さん :23/08/13 23:43 ID:uuSCIwPL0
ライザは割れ対策されてないだろ
俺は割ってないがネットに割れあるんだろ?
本当に割れ対策するならwindowsみたいにネット認証取り入れるんだよな
943 :(○口○*)さん :23/08/13 23:58 ID:gdgE6JnQ0
steamで買ったゲームはsteamのオンライン認証あるわ
お前が割れ対策無いと勘違いしてるのは割れで流されてるのが認証無しで起動するように改造済みだからってだけ
また自分で割れで遊んでるの暴露してる阿呆には分かんなかったかw
[1001:1001 (Over 1000 Thread)]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)