■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
エース様と愉快な仲間たちの談話室 Part2
1 :
(○口○*)さん
:25/03/07 09:09 ID:lNKXIorJ0
エース様と愉快な仲間たちの談話室 Part2
624 :
(○口○*)さん
:25/04/11 01:17 ID:5GtFjdQp0
キュアハッピー(星空みゆき/スマイルプリキュア!)
他のキャラの名前には色が含まれてるけどこの子だけ含まれてない
映画オールスターズNewStage2でプリキュア全員が水晶化する危機を招いた戦犯妖精に対し笑顔で「いいよ、もう泣かないで。」って言うシーンは印象的
同じくNewStage1で戦犯のあゆみちゃんに対しても同じような感じだったしとにかく優しく誰も恨まないプリキュア
自分の心の闇から生まれた分身と戦う時も「ネガティブなわたし、どいてー」と叫びながら必殺技をぶつける
この辺は「混沌よ、あっちへ行きなさい!」で追い払った魔法つかいプリキュアもそうだけど敵であっても「消えて」「死ね」ではなく「どいて」とか「あっちいって」
これがプリキュアなんだよなぁって思わされる
625 :
(○口○*)さん
:25/04/11 01:17 ID:5GtFjdQp0
キュアサニー(日野あかね/スマイルプリキュア!)
りんちゃん(キュアルージュ)の焼き直しにしか見えない
オモチャだと赤色のデコルをセットして変身するし公式では赤キュア、だけどコスチュームクロニクルという本ではオレンジ扱い
赤キュアなのかオレンジなのか良く判らない状態だけど来週発売のプリティストアのアクキーでオレンジと決着がついた
626 :
(○口○*)さん
:25/04/11 01:17 ID:5GtFjdQp0
キュアピース(黄瀬やよい/スマイルプリキュア!)
変身バンクがじゃんけんなので3種類
当時はキュアピースの出す手と夕方サザエさんが出す手で勝負するのが流行った、確かキュアピースが勝ち越して終わってる
親の目もあるし中々描きにくいキャラ設定なはずのオタクなプリキュア(キュアキュンキュンを含めて2人しかオタクは存在しない)
オタク、あざとかわいい、という属性もあって今も昔も主に男性に大人気キュア
泣き虫な彼女が少しずつ成長して泣かずに必殺技を打つようになるシーンは泣ける
627 :
(○口○*)さん
:25/04/11 01:17 ID:5GtFjdQp0
キュアマーチ(緑川なお/スマイルプリキュア!)
不人気の緑キュア、サッカー少女だけどバレー少女のキュアサニーと属性が被ってしまう
628 :
(○口○*)さん
:25/04/11 01:17 ID:5GtFjdQp0
キュアビューティ(青木れいか/スマイルプリキュア!)
今までのお堅い青キュアからリニューアル、文武両道だけど天然が入って親しみやすさがUP
他のプリキュアが敵幹部とライバル関係になる中、キュアビューティは敵幹部の上司と対峙するし他のスマプリメンバーとは格が1つ違う
629 :
(○口○*)さん
:25/04/11 01:18 ID:5GtFjdQp0
キュアエコー(坂上あゆみ/プリキュアオールスターズNewStage)
番外キュアシリーズに入れるか悩んだけどここで記述
彼女は転校してきたばかりで友達もいないぼっちだけどなんか色々あってプリキュアになってしまう
要するにプリキュアになるためには何かに秀でてる必要はない、プリキュアは普通の女の子
「友達を守りたい、そんな優しい心があれば女の子は誰だってプリキュアになれる」という言葉に多くの女児は希望を抱いた
映画単発のキャラかと思いきや、翌年とある妖精がプリキュアの妖精を目指すと誓う映画をやった更にその翌年にその妖精とあゆみちゃんが出会って正式にプリキュアになる
そんなプリキュアオールスターズNewStage1~3は神作品だと思う
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)