■掲示板に戻る■ 1- 最新10

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv531

[294:(○口○*)さん (25/03/25 12:45 ID:TNQqiZUB0)]
9から10に叩く時でさえ20枚の究極あっても不安なのに20のオイルで絶対が保証されてるんだから得だろ
散々精錬にはない天井がどうの言ってるのがちゃんとあるんだし
嫌なら確定エンチャじゃなくて確率エンチャやればいい


[295:(○口○*)さん (25/03/25 13:09 ID:1eHUtYmt0)]
昔から課金効率は究極>>オイルだぞ
究極代行してオイルは完成品を買うのが1番得する


[296:(○口○*)さん (25/03/25 13:40 ID:RzZ11/ut0)]
ハイパーエンチャントは時空ブーツみたいに対象外になっていくのが不安ではある……
2021は対象だったのになぁ


[297:(○口○*)さん (25/03/25 13:55 ID:cSd6ssib0)]
>>295
×昔から
◯昔は


[298:(○口○*)さん (25/03/25 14:16 ID:Czp4IwWQ0)]
完全に破壊されてる猿になに言ってもムダという(笑)
家族や友人にその馬鹿すぎるお得理論を説明してこい


[299:(○口○*)さん (25/03/25 15:12 ID:Ptp4wNwQ0)]
数年ぶりに復帰してそろそろ精錬祭の時期だとか聞いたんですが
精錬する装備を何か無理してでも用意しておいたほうがいいでしょうか
イベントで稼ぐポイントだかは精錬にしか使えないのか、もしくはエンチャント品などへ交換できて無駄になることはないでしょうか


[300:(○口○*)さん (25/03/25 15:36 ID:iXSb0vbd0)]
知り合いが居るなら精錬代行でもいいから何か叩くべき


[301:(○口○*)さん (25/03/25 15:39 ID:fvfsVNFp0)]
精錬祭の交換品の歴戦の盾がシーズナルシャドウのエンチャントアイテムと交換出来るようになったか無駄にはならないよ


[302:(○口○*)さん (25/03/25 16:04 ID:zylIWIwz0)]
今年のオイルってなんかエンチャしたいのある?


[303:(○口○*)さん (25/03/25 16:19 ID:QJxf9pfm0)]
去年と同じレートならやりたい物は無いかな
まぁ毎年テコ入れされるので同じってことは無いんだろうけど
でも安くなるのって基本的に型落ち認定されたモノだけだし現役の一線級装備は大体高いままだからな
オリオラが10万になるなら考えるけど多分20万のままだろうしな…


次10 前10 最新10
NAME:MAIL:

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)