■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その12

1 :(○口○*)さん :22/01/14 22:10 ID:wLA/EBEC0
ROプレイヤーがPCに関する議論や雑談をするためのスレです。
ROに関係しないPC関連の一般的な話題やスレ違いの議論が白熱して移動要請があった場合などにも御利用ください。
関連スレの避難所として使用しても構いません。

次スレは>>980辺りで立ててください。

■関連スレ
あなたのRO環境を晒してみるスレ 40台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1372678247/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その41
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1417519004/

■前スレ
ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その11
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1619476793/

901 :(○口○*)さん :23/12/17 14:41 ID:DiPwIPDY0
>>900
ROでプレイヤーが12キャラいるとしたらそこに人間は一人だと思え

902 :(○口○*)さん :23/12/25 11:24 ID:PA+NJQ1o0
Ryzen自作で古い流用パーツを混ぜた場合はこれでWHEA logger 18 19 エラー、Kernel Power 41や
クラッシュ問題すべてが解決するらしいぞ
この設定だけで
https://imgur.com/a/vxkc3OD
https://imgur.com/a/WKmnmHi

もしRyzen自作で悩んでる連中がいればやってみるがいい
やったけど、見事解決した、全然落ちないよ
凄いよなんでこんな裏技秘密にしておくのさ

903 :(○口○*)さん :23/12/25 11:27 ID:PA+NJQ1o0
AMD CBS 設定にて Power Supply Idle Control のAUTOを Typical Current Idle に変更するだけ

LownerやLowと書かれた設定項目は古いハードがあるとクラッシュの原因になる
電力コントロールが切り替え方式ではなく、パルス制御なんだろうな
で、AUOTだと勝手に切り替えて落ちる

904 : ◆//baz.B252 :23/12/25 22:35 ID:u9KGSltn0
>>903
軽くぐぐっただけで、package c6 stateの有無だと出てくるわけだが('A`)

905 :やはりRYZENは世界一 :23/12/26 15:41 ID:X0JEN40U0
今年の売れてるCPU第一位が発表された
なんと! 5700X でした!

AMD「Ryzen 7 5700X」が連続首位、今売れてるCPU TOP10
「BCNランキング」2023年10月2日から8日の日次集計データによると、CPUの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Ryzen 7 5700X (3.4GHz) Ryzen 7 5700X(AMD)
2位 Core i5-13500


>>904
C6はCPUであってATX電源のidleとは無関係
この内容は「電源」そのものにLow powerモードみたいなのが実装されてて
アイドル時に電力が低くなりすぎてそのまま落ちます
主に古い組み合わせ(2010年代初期のHDDやGPU等の使いまわし)で落ちる事が確認されています。
これを使わない設定にしてやる事で落ちる状況を回避できます

https://www.amd.com/ja/support/kb/faq/ts-tips
「、BIOSの「電源のアイドル制御
(Power Supply Idle Control」オプションが「代表値(Typical)」に設定されていることを確認します」
こう記載されてるんだけど、AMDのマザーの設定の多くは自動。つまりLowに切り替えた瞬間、組み合わせ次第でエラーを起こす。

それでもまだ「Cache Hierarchy Error」等が続く場合は CPU Load-Line Calibrationを一段階上げるのも手です
AMDは4~6設定を推奨しているようです。
もし何かしらログに落ちた形跡が見られたら

・(Power Supply Idle Control」オプションが「代表値(Typical)」に設定
・CPU LLCの設定をLevel4や3に上げる

を試してみよう。ハズレCPUの場合はブーストするとおそらく落ちやすくなるので
ブーストしないように設定しよう

906 : ◆//baz.B252 :23/12/26 18:45 ID:NFtQLP1y0
AUTOで不安定側に倒すのは予想外だな、MSI('A`)


BIOS セットアップ (AMD AM4 シリーズ )
https://www.gigabyte.com/FileUpload/Global/WebPage/940/images/AMD-AM4-BIOS_j.pdf
Power Supply Idle Control
Package C6 Stateを有効または無効にします。

MSI MEG X570 GODLIKE
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/M7C34v1.2-ASIA.pdf
Power Supply Idle Control [Auto] (optional)
It allows you to select the power-saving control mode for CPU when all cores are in
a non-CO state. If set to Auto, BIOS will configure this settings.

907 :(○口○*)さん :23/12/27 10:55 ID:zlpkMx9g0
一応Power Supply Idle Controlを Typical Current idle(標準的なアイドル電流)
に設定して、この状態でCPUのLLCを最低のLevel8にしながらPC使ってみる
本来の動きだと「もっさりするだけ」で済むらしいけど、もしエラー落ち増えたならまた報告するよ

古いHDDを使ってると「Lower Current idle/Low Current idle(マザボによって名前が多少違う)」
だと確実に落ちるのはわかったので、AUTOという設定の仕事がハードウェアの新しいか古いかで判断されているわけではなく
適当に切り替えてるだけと言うのは分かった。

話によればASRockも「Typical Current idle」にしないと古いハードウェア(HDDとか)使ってると
確実にどこかで(アプリ終了させたときとか、HDDにアクセスしようとした時)落ちるらしい。
GIGABYTEは試してないからわからない(現在不調、というか多分壊れかけ。スイッチ入れて電源入ってOS起動するが、一度再起動するとうんともすんともスイッチで電源オフにすらできない。)

908 :(○口○*)さん :23/12/27 11:22 ID:zlpkMx9g0
C-Stateには、CPUパッケージ(SoC)の「プロセッサーパッケージC-State」と、CPUコアの「プロセッサーC-State」がある
また、これらに、実際のCPUが持っている「プロセッサ固有C-State」が対応する。つまり、3種類のC-Stateがあるため、話がややこしくなる。

とアスキーの記事にあるけど
コア個別のc-state SoC(I/O)用のc-state まではわかるけどプロセッサ固有と言うのが良くわからない。
D-stateなるものもあるそうだ
CPU内部のSoC用(system on a chip)のが「Package C state」と言う物で
CPUコア個別のものが「Proceccsor C state」と言うらしい

今回古いHDDの問題を解決したのは Package C Stateの設定変更を行った為で
要するに「Lower Current idle/Low Current idle」に対応してないHDDだから不安定になったのだろうと推測
で、AUTOで不安定になったのだから、('A`)教授の言うように「不安定側に倒した」事になる
MSIにしろASRockにしろ「AUTO」は全く仕事していない事になる
対応してないLowerに勝手に切り替えて落ちたという事。

これから先エラー落ちした場合はCPU LLCの設定値を5か4に戻すか
他の設定値も見る必要がありそう(オーバーブーストやオーバークロックはコアの耐性とか質の差も出てくるので
既に切ってます)

オーバーブーストは電圧AUTOだと1.45vという危ない電圧になる事があるから
瞬間とはいえ、心によろしくない。

909 :(○口○*)さん :23/12/27 11:38 ID:zlpkMx9g0
そう言えば結構前にHaswell電源なるものもあったな
調べてみたらC6/C7ステートだった。付けてるのはATX2.4なので電源は関係なく、やっぱり古いHDDが原因だね

ならHaswell HDDもあるかと思ったけど無かった
無かった・・・・最小電力0.05A未対応電源を使った場合はCPUが正常動作しない可能性があると。ほうほう

HDD流用する人の事を考えてないんだな世界は・・・

910 : ◆//baz.B252 :23/12/28 13:12 ID:fW8SqOTl0
>>908
https://ascii.jp/elem/000/001/937/1937460/2/
後の区別であるほど細かくstateを分割してあるというところだな('A`)
packageはその名の通りCPU全体だろ('A`)

Low Current Idleでpackage c6 state有効なのだから、内蔵デバイス(SATAとかも含むやつだ)のclockをdown、その際の手続きに不備があってHDDとのやりとりが不安定になっていると考える('A`)

911 : ◆//baz.B252 :23/12/28 13:23 ID:fW8SqOTl0
SATAコントローラとでも書くほうが適切か('A`;)

912 : ◆//baz.B252 :23/12/28 14:39 ID:fW8SqOTl0
CPU-chipset間のPCIEを止めるから、chipsetに生えているSATAもsoftware側からは止まっているように見えると書くのが良いのか('A`;)

913 :(○口○*)さん :23/12/30 17:14 ID:FCKfcp8v0
>>('A`;)
CPU直結のM.2をSATAで使うときだけCPU内蔵のSATAコントローラーになるそうだけど
このSATAはM.2じゃないしM.2出る前のだからチップセット下のSATAドライブになるね
ファームウェアが更新されてないから0.05mAの待機電力に対応できず落ちる(0.5mAと0.05mAは大きな違い)
と言うわけでもなく、そもそもそんな小さすぎる電力に対応してない、パルス信号で電力コントロールできるハードでもない
ファンが3ピンから4ピンになったのも同じだし、しょうがないね。
ともかく自作で流用する人は注意して欲しい
そのまま使うとボコボコ落ちるぞ

AGESA 1.2.0.C. updateは2023年内と言われてたけど無理だったようだ
どのみち俺のマザーボードは5年過ぎてるから配布対象ではないけどな

来年以降はPCの進化も大幅に止まりそうだな〜

914 :(○口○*)さん :23/12/31 16:30 ID:WGw/U17r0
347+2 :名無し (ワッチョイ 6515-rHFk) [sage] :2023/12/31(日) 15:55:20.94 ID:ZaP6dZ9O0 (4/7)
たまにスマホの方がPCより高性能と思い込んでる人をネットで見掛ける理由を今日知ったのです
てっきりsandy bridgeからスマホやタブレットに乗り換えたおじさん世代が言ってるのかと思ってたのですけど
学校教育でゴミスペノート使わされる若い子がそういう思考になってるそうなのです

915 :(○口○*)さん :23/12/31 23:50 ID:exsMGuSJ0
リース年季を終えた再利用PCね?

916 :(○口○*)さん :24/01/04 02:01 ID:MOBswj+O0
数年前にRO用に安く買ったPCが

クルーシャルCT240BX200SSD1
i7 6700k
GTX1060 6GB
DDR4 8GBx2

プレイ環境
DP接続 モニタ144hz
mineffect ON
mable OFF
qake OFF
キャラのオーラは完全に見えないようにしている

という感じなんですが、ROをプレイするにあたりどこを変えたら
もう少しぬるっと動いてる感じに良くなるでしょうか?
グラボは高いからまず買ってみるならメモリかなーと思ったんですが大して変わらないなら16のままでいいなとか考えていました

917 :(○口○*)さん :24/01/04 03:06 ID:FOhV/BaX0
>>916
RO中のタスクマネージャーのパフォーマンス見てれば分かると思うけど

CPUもメモリもGPUメモリも使い切ってないから
CPUを上位に換装しても効果薄いしメモリ容量増やしても体感で変化はない

GPUは今現在処理落ちしててFPSが下がる状況多ければ考慮して良いかも
RTX3000シリーズの最下位3050でもGTX1060の1.5倍くらい電気を食うから
GTX1660TiかSuperか?と思ったが値段考えると微妙なのでGPUは時期が悪い

消去法で考えると
SSDが、ある程度性能低下してると仮定したらサムかWD青の1TBに換装するくらいしか思いつかない
体感で差を感じられるかは微妙かもしれん

918 :(○口○*)さん :24/01/04 10:04 ID:+IiKCIX90
ROってCPU1コアしか使わないから、シングル性能が向上した最近のCPUに換装すると負荷がかかるシーンは目に見えて軽くなるよ
DX9対応でそういう場面も軽くなったから今はどこまで影響出るかはわからないけどね

グラボとメモリは最低限以上は殆ど影響ない

919 :WOW64 :24/01/04 11:41 ID:x18Wx67/0
>>916
ネイティブ動作ではなくWOW64経由で動作しているので
本当の意味でヌルヌルっと快適なプレイは求められない
Windows10の32bitなんていうサポート期限きれてそうな環境でやるなら別だけど
RO専用マシンとして使ってるならWindowsを32bitでインストールして2025年のサービスサポート終了まで
やればいいかもよ

920 :(○口○*)さん :24/01/04 17:07 ID:MOBswj+O0
>>917-919
ありがとうございます!
確かにパフォーマンス見ても全然使っていませんね・・・
CPUはi5-9400Fが余ってるんですが違いが出そうにもないですし
グラボは時期が悪そうですね
現状でもプレイで特に困ってはいないんですが、ネカフェのゲーミングPCでプレイした際さすがに差を感じたので質問した次第でした
近いうちにSSDだけ換装して、今後パーツのどれかがダメになるまでこのままいってみます

921 : ◆//baz.B252 :24/01/04 20:16 ID:Xh3p4ECp0
>>916
通信回りだろ('A`)
まずはTcpAckFrequencyをだな…('A`)

922 :(○口○*)さん :24/01/05 01:10 ID:u/k/ii0p0
>>921
そのへんはもう5〜6年前にやってます!当時感動したやつ

923 :(○口○*)さん :24/01/16 08:48 ID:15236ntc0
2400GのTime Spyスコアがデュアルチャネル2400CL14でなんと1200!

Radeon HD 7770が700−800程度だったのに対し

GDDR5と言えど1125MHz(GPU 1GHz)じゃデュアルチャネルのDDR4_1200MHzには敵わないんだな
そろそろ古GPU使いは卒業すべきか、しかしゲームやらないのでRDNA3の一番安い低電力のをいつか買うとしよう

古いとはいえ、2018年の内蔵GPUに負けるとは、ショックだ

924 :(○口○*)さん :24/01/20 14:56 ID:X14JOon40
https://pc-seven.co.jp/spc/15929.html

こんなPCでもROって普通に動く?

925 :(○口○*)さん :24/01/20 15:37 ID:wIcvaUe70
高級品すぎてRO用に買うなら金がもったいないレベル

926 :(○口○*)さん :24/01/21 17:58 ID:uh0Dases0
>>925
言うてGVGにはオンボできついじゃろ

927 :(○口○*)さん :24/01/21 20:33 ID:4BGvTi6M0
第8世代Core搭載の13.3インチノート「ProBook 430 G6」中古品が、PCコンフル秋葉原各店にてセール中。
店頭価格は34,800円で、在庫数は計28台。保証30日の中古品となっています。
主な仕様は、ディスプレイ解像度が1,920×1,080ドット、搭載CPUがCore i5-8365U、16GBメモリ、512GB SSD、OSがWindows 11 Proなど。

これは安い グラフィックに目を向けなければ現役PCだぞ
これのHDD 500GB版は29800円ぐらいで見た事あるけど

PC更新を2006年からやってないROユーザーには最後のPCとなるだろう

>>924
■インテル? Celeron?G6900 プロセッサ ←微妙
■16GB メモリ DDR4-3200  
■スリムタワーケース
■1TB SSD NVMe PCIe  ←オーバースペック
■DVDスーパーマルチドライブ  ←不要
■80Plus Bronze認証 電源ユニット  ←微妙
■有線LAN 2.5ギガビットLAN  ←普通
■無線LAN Wi-Fi 6 / Bluetooth 5  ←不要
新し目のセルロン2コアじゃん 12世代
でも6万円はなぁ・・・6万円出すぐらいならZen3中古で6コアで揃えるわ

あと12世代内蔵GPUだからDX9未満のゲーム切り捨てで
ROはまともには動かない。とある手を使うと動くが、性能はお察しなので

928 :(○口○*)さん :24/01/21 21:28 ID:KDkhu35A0
Celeron G6900が2コア2スレッドだから
ログインページとROしか起動しないなら動く(Gvの集中砲火並みは厳しいかも)
IntelARKのROでの挙動は知らぬが
他は悪くない構成

2.5GLANは去年頃からある程度の価格のマザーで搭載されることが増え始めたばかりで
まだ普及してるとは言い難い段階じゃね?
つーか1Gの次は10Gだと思ってたけど全然普及せず5Gが来て
刻んできたな…などと思ってたら2.5Gが来て
2023年に2.5G搭載マザーが増えた
10Gの低価格化はハードル高いのかね

929 :(○口○*)さん :24/01/21 22:29 ID:4A3V5+200
ROっていつの間にマルチコア対応したんだっけ?
シングルコア性能だけで比較すべきだって思ってたけど

930 :(○口○*)さん :24/01/22 07:50 ID:QayKbdU60
>928
ARK→Arc
やな

931 :(○口○*)さん :24/01/23 12:44 ID:PKJ6wyzJ0
いくらROとはいえサブPCで使うなら良いけどCPUがかなり弱いからメインで使いたくはないな
つーか高過ぎる

932 : ◆//baz.B252 :24/01/23 13:59 ID:u1oz3E4n0
Intelと言えばArcよりもARKの方が馴染み深い('A`)

933 :(○口○*)さん :24/01/24 07:29 ID:m/J1OiwV0
https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-1031.html

Matisseにスキは無かった
しかしRyzenのAPUに問題があるようだ

こういう時自作でよかったとマジで思う
メーカーPCのOEMマザーだと配布されてないからな適用可能なBIOS

934 :(○口○*)さん :24/01/29 20:43 ID:H5Hux91p0
VRMフェーズって大事なんだな
でも多いマザーって10〜20万するな
俺みたいなのは4フェーズで4コアであわせて2蔓延にもならないCPUで
我慢するのが一番だな

4フェーズで16コアとか集団リンチみたいで嫌だし
26フェーズで20コアとか金持ちみたいで嫌だし

それにしてもグラボのドライバ変更するだけで滅茶苦茶安定したり、間違えたドライバ入れるだけでボコボコ落ちたり
ドライバって恐ろしいな。

935 :(○口○*)さん :24/01/30 00:16 ID:CuQ8/0ME0
>>934
そりゃあ脳天から落とすからな

936 :(○口○*)さん :24/02/01 14:26 ID:q3UbZJ7w0
VRMフェーズ数はCPUのOCする時に重要な要素で
最近のCPUのターボブーストの挙動にも影響する
ハイエンドCPUの高消費電力をカバーできるVRMフェーズ数は検索すれば情報出て来る
i5クラスならローエンドマザーでも通常動作に支障がない程度の動作する

あと、VRMフェーズ数も大事だけどVRMの温度も重要だから
エアフロー改善やフィン無しマザーにフィン装着なども効果ある

937 :(○口○*)さん :24/02/02 16:07 ID:Qpp7hBTE0
MOSFETの方に熱伝導シートとヒートシンク乗っけてるのはよく見る
Choke Coilの方は裸の王様 コンデンサー(キャパシタ)の方はやっぱり裸の王様
パワーマネジメントのチップも裸の王様。

この中で一番劣化するのはパワーマネジメントかな?
長く大事に使うならやっぱりここにチップ用ヒートシンク設置するんだろうな

>>935
プロレスかな?

938 :(○口○*)さん :24/02/02 20:42 ID:FDlN9U3O0
そのあたりの冷却はトップフロークーラーがやっぱ正解なんかね

939 : ◆//baz.B252 :24/02/03 05:57 ID:NSoWlCqf0
>>937
>長く大事に使うならやっぱりここにチップ用ヒートシンク設置するんだろうな
熱源から遠く、必要性は低そうだが('A`)

940 : ◆//baz.B252 :24/02/10 23:43 ID:qf9PhZMn0
GPUのJPEG decodeを使ってみたのだが、CPUでやるよりも時間がかかって微妙杉る('A`)
IntelのiGPUの場合、progressice非対応な上に、モニタ出力していない場合は更に時間増('A`)
ついでにRGB入出力はBGRAだけという使い勝手の悪さ('A`)
AMDの場合、おそらく4:2:0のみ対応('A`)
NVIDIAはシラネ('A`)

941 :RyzenのCPUは世界終焉 :24/02/15 14:36 ID:2OFB/gKo0
何故終焉なのか説明しよう

・UEFIファームウェアを更新しろ

とあるが、1.0.0.C 1.2.0.C等という対応ファームがあるが
これらの最新UEFIファームウェアが提供されているのは500番台のみで
つまりZen2以降のマザーボード対象なのだ
Zen+やZen1マザーボードでZen2や3を動かしてる俺達は排除されたのだ

これは非常にまずい 300 400番台の中古が安くて危険なマザーボードに見えてしまう
安いマザーに最新CPU載せられるという宣伝は罠だったのだ

甘く見過ぎていたようだ
しかし今更500番台マザーを買う間抜けではない
残念だが、書き換えられたら書き換えなおす対策しかない
そのためのSPI自作ハードウェア(ただのレベル変換機)があるのだ・・・

942 :(○口○*)さん :24/02/17 02:08 ID:i8QFsNJz0
B350は分からないけど
B450は対応BIOS出てるマザーがある

943 : ◆//baz.B252 :24/02/17 06:37 ID:XYOjf5q40
>>941
https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-7009.html
コレか('A`)?

危険だとは思わないが、qualityのbadなprogramだとは思うぜ('A`)

944 :(○口○*)さん :24/02/17 22:10 ID:MH7DLmBF0
https://youtu.be/yUEpbx9EAAA?t=832

13世代と14世代は同じCPUだそうだ

だからRyzenが人気出るんだな

945 :(○口○*)さん :24/02/18 11:15 ID:J+fEAI840
>>943
Ryzen1000 Ryzen2000は入ってないのが気になる
という事はつまり、SPIROMの脆弱性があるのはZen2以降のRYZENという事か

それともファームの提供期限が切れてるからリストにないだけなのか
どちらにしろ俺のマザーはBもCも降ってこないから、当然Dも降ってこない

仮想マシンで実行すれば避けられるという話でもなさそう?
仮想マシンのBIOSファームウェアって仮想マシン専用にあったかっけか。

946 : ◆//baz.B252 :24/02/18 13:51 ID:qdBXJDJ90
>>945
悪意のあるprogramを実行する事が無いからな('A`;)
他人にも使わせているなら夜這いが('A`)

947 :(○口○*)さん :24/02/18 13:57 ID:VjMk9hW40
https://kalmia-works.net/entry/2023/07/25/203844
これのことやろ
Zen2アーキに問題があるのが原因

Intelは新アーキ発表したら性能上がるけど
その次の改良版がしょぼくてな…
普通のPC用のミドルレンジはTDP65Wにしてくれないかな

948 :(○口○*)さん :24/02/18 14:56 ID:meXYA/wu0
RTX3060あたり買おうと思ってるんだけどボトルネック調べるサイトでみたら、相性72%CPUの性能が低いですって感じだった
ROしかやらんけどボトルネックってどんな症状でるの?
イベ会場とかFPS低下しがちな場所が少しでも軽くならないかな

949 :(○口○*)さん :24/02/18 15:15 ID:3fQIMeiL0
Roに限って言えば高リフレッシュレートモニター>シングル性能の高いCPU>グラボ位の重要度で
プレイヤーの数が多い場所だと上の性能差が顕著に出る

代わりにソロMD回しなら低スペックでも大して困らない

ちなみにボトルネック調べるサイトは参考にもならない精度だから使わないのが正解

950 :(○口○*)さん :24/02/18 15:28 ID:3sSwqZo80
3060で72%もボトルネック出るって4コア以下の化石か何か?
ボトルネックはまぁ参考程度にってくらいに見てるけどそこまで行くとブラウジングとか普段使いするにもつらいCPUなのでは

951 :(○口○*)さん :24/02/18 15:45 ID:meXYA/wu0
>>949
精度よくないんですね。
一応いま144hzでやってるんでそんなに困ってはないんですがもうちょい良くしたいなと...変に換装するくらいならPC買ったほうがいいのかなあでもROしかしないから悩むんですよね

>>950
i7-6700!
77%だった、ちゃんと書いてるけどボトルネック出る率ではなく“相性”70%台ね

952 :(○口○*)さん :24/02/18 16:08 ID:3sSwqZo80
4コア8スレなのに妙だなと思ったらボトルネックでのロス具合じゃなくて単なる相性か
ワシが普段使ってるいくつかのサイトだと相性のよさじゃなくてロスの割合を出す方式だから普通に勘違いした
計算してみたらロスは32〜38.5%くらいって結果
ROみたいな2Dゲームだと気にするほどの数値ではないんじゃないかな
新品か中古で買うか知らんけど本当にROしかしないって言うならもう少し性能下げてお財布に優しくしてもいいと思う

953 :(○口○*)さん :24/02/18 16:16 ID:meXYA/wu0
ROってそんなレベルなのかあ
行く場所によってはエフェクト重なりまくって重いとかくらいですもんね
2025に某狩ゲーが出るからそれまでに新PC買うくらいの気持ちでいようかな

954 :(○口○*)さん :24/02/18 16:27 ID:3sSwqZo80
RyzenのAPUでやってるけど別に不自由感じてないから低スペに優しいゲームなんだと実感する
他にもやりたいゲーム決まってるならそっちのスペックに合わせて行くほうがうまみがつよい

955 :(○口○*)さん :24/02/18 19:10 ID:iPT+iIKk0
>>949
リフレッシュレートの重要度がそんなに高いのか

956 :(○口○*)さん :24/02/18 19:39 ID:VjMk9hW40
FPSが重要な格ゲーやFPSゲームじゃなければ
60で十分な人と120欲しい人に分かれるが本人の眼次第や

957 :(○口○*)さん :24/02/18 20:31 ID:3fQIMeiL0
人が多い場所だと強制でモニタ上限の半分に落とされる仕様だから
60HzモニターだとどれだけPCスペック上げても20〜30fpsしか出なくなるのよ

人が居ない場所なら問題なく60fps付近出る

958 :(○口○*)さん :24/02/19 12:10 ID:2TP691j+0
>>957
ハード側が処理余裕なスペックでも無視して、
RO上で特定状況になったらクライアントがで一律半減してくるってこと?
まじでそんな実装してるなら草も枯れるんやけど・・・。

959 :(○口○*)さん :24/02/19 12:21 ID:cq5KU+Yc0
他にも装備欄開いたらfps強制半分だったりクライアントの仕様自体がゴミカス

960 : ◆//baz.B252 :24/02/19 19:31 ID:bRqGSmdn0
gameのprocessをVSyncにsyncしていればそういう挙動をするのは自明だろ('A`)

961 :ROのお勧めは3400G :24/02/19 22:04 ID:vPHrm5bz0
('A`)先生だ

962 :(○口○*)さん :24/02/20 04:06 ID:MC+y9/0q0
描写のFPSなんてGPU部が処理してるだけでRO蔵の制御下じゃない
そもそも2D処理をソフト処理に変更したことが発端の処理落ちやろ
ROの描写が軽いとは言え同時に2D処理が発生したらソフト処理では間に合わん
ただでさえ予測分岐が3D>2DだったのにAI入ってきたし
今後、GPU性能が上がっても2D処理は上がらないと予想

963 : ◆//baz.B252 :24/02/20 06:52 ID:lZq+HIII0
PC/NPC描画のtexture変更、drawcall回数が多く重い('A`)
文字の描画などlock/unlockを伴う処理が重い('A`)
・えっふぇct('A`)

964 :(○口○*)さん :24/02/23 19:35 ID:sWjtEEWN0
2D処理が早いソフトって大体3D処理の上で2D走らせてるよね
tales of destiny (Remake)も何カ所にも分かれた細い線が実際に操作するキャラクターで
眼で見るのはただの2Dアニメーションだったり
だからあれだけ激しいアクションでも耐えられるという

965 :(○口○*)さん :24/02/25 23:40 ID:VdJgeP0H0
EaseUS todo backupとかいう中華製の無料のクローンソフトを
クローン好きのおじいちゃんが使ってて
トロイに感染してBIOSのファーム全破壊されてるケースが増えてる

お前らの身内にジジイがいたらこれ系のソフトインストールできないように
管理者権限からユーザー権限に下げとけ

ジジイは何でもなんでも入れるからすぐPC壊す

966 :(○口○*)さん :24/02/26 02:14 ID:ejxUtzWa0
そんなの年寄りに限らず男なんてエロに関係してれば何でも開くだろ
言い出したらキリがないしリカバリディスクできれいまっさらを繰り返してりゃ学習するだろうよ

967 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/26 11:17 ID:qquA8u2E0
デスクトップとか場所取りのでかいだけがとりえの使ってるユーザーはズレてる
デスクトップにするほどの高性能はROは必要ないのに

968 :(○口○*)さん :24/02/26 11:46 ID:UoGL1RSg0
RO以外でも遊ぶからお前のみたいなうんこPCじゃ話にならねンだわ

969 :(○口○*)さん :24/02/26 12:03 ID:Fmr79uC00
むしろ20年前のゲームのクセにPCスペックがモロに影響するゲームなんよ

970 :(○口○*)さん :24/02/26 12:44 ID:mfHVVudG0
きららが言ってたけどエースって未だに
haswell世代のi3にオンボグラだっけかw

971 : ◆//baz.B252 :24/02/26 13:07 ID:m6/wsWTW0
Radeon 7000 series, 6000 seriesの倍のFLOPSだと能書きをたれているわけだが、どういう理屈なんだぜ('A`)?

972 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/26 16:13 ID:qquA8u2E0
エース様の今のパソコンは違うんだな
ROに必要なスペック以上はない無駄がないノートパソコン
全くズレてない
君達は常に過剰スペックでズレてる

973 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/26 16:20 ID:qquA8u2E0
全くズレてる要素なしのエース様のゲーミングノート
https://www.dospara.co.jp/TC143/MC11231.html
突っ込む要素無さすぎで君達はたじたじ

974 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/26 16:23 ID:qquA8u2E0
RO用のパソコンならエース様に聞けと殺到か
mmobbsアクセス過多でパソコンスレ増設

975 :(○口○*)さん :24/02/26 16:45 ID:oSGhfOFL0
>>973
ROしかやらないにしてもノート版1650って微妙だな

976 :(○口○*)さん :24/02/26 21:15 ID:ejxUtzWa0
ドスパラとマウスで買い物するやつは
自作板民からしたら一番の地雷でただの養分の馬鹿

977 : ◆//baz.B252 :24/02/26 23:00 ID:m6/wsWTW0
愛の切り札キュアエース('A`;)

978 :(○口○*)さん :24/02/27 01:26 ID:ala0pLd10
エースどころかベンチ入りも出来ずに観客席でメガホン叩いてる補欠だろ

979 :WOW64 :24/02/27 11:35 ID:hmXEkrVG0
15-ay002tu Celeron N3060
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/hp15_ay000.pdf
一応ROはプレイできるぞ
ROなんて露店ぐらいだろ、これで十分じゃないか

TDP 6w なんと6w
SSDに交換すれば少しは使える気がするぞ
6GBPSのフルスピードはまず無理だろうが

と言うわけで換装してみた

みんなもそんな高スペックPCなんて見ずに20000円以下のPCでどうにかしなよ
個人的に気になるのはAMDとNVIDIAがD3D9ネイティブサポートをいつ切るかと言う点だが

2万円以下で組んだRyzen
2万円以下の価値しかないカスノート
2万円以下どころか900円の価値すらないけど、RyzenのBIOSを修復したSPI機能がついたCore2Quad君
自作レベル変換回路

最強のチームなんだぞ
RyzenのBIOSがやられてもCore2のSPIで何度でも復活する
Core2はDualBIOSでネットに繋いでいない

980 :(○口○*)さん :24/02/27 12:30 ID:4ChJHtXf0
ドンキでN100のPCでも買ってきた方が良さそう

981 :(○口○*)さん :24/02/27 15:42 ID:qcgtTbFz0
N3050のPCを持ってるがRO厳しいぞ
マップによっては移動できない放置露店などなら可能だけど
露店出すための移動すらままならない

グラやエフェクトなど最低設定にしてデスクトップフルHD液晶接続N3050と
無印Core&釣り世代ノートを比較したら
無印Core&釣りの方がまだましだった

982 :(○口○*)さん :24/02/27 20:34 ID:l6YP1Gwf0
ドンキのN100って4万ぐらいしただろ

983 :(○口○*)さん :24/02/27 22:58 ID:4NtZp4Ay0
つーか色々PC触ったけどゲームやる以前に
ストレージが最低でもSATAのSSDとcpuはpassmarkでシングルスコア1500位は無いとOSの操作だけでストレス貯まる
メモリはストレージ早かったらスワップさせて4GBでも使えなくはないけど
11やその先も考えるとやっぱ最低限ラインで8GBは欲しいところ

984 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/28 02:07 ID:JVwkZXEa0
君達は多重起動して重い重いといってるようだなあ
ズレてるなあ
1PC3垢とかにしてデスクトップにして過剰スペックにしなくていいんだよ
ズレてる

985 :(○口○*)さん :24/02/28 02:32 ID:Ebi4KVYK0
別に多重程度で重くならないけど
なんか急に生え際の話始めてどうしたの

986 :(○口○*)さん :24/02/28 11:05 ID:8xJIV4z50
10年前のタブレットでROは割と動く

987 :WOW64 :24/02/28 16:46 ID:bob/KS+00
Celeron NシリーズもドンキのN100も位置づけ的には変わりない
そもそもN100は第12世代のiGPUを積んでいるのでROプレイはD3D9on12でのプレイになり、互換性が無くなってしまうので
チカチカ画面になりゲームにならない

拡張性がなくPCIEレーン数もなく、ただのゴミだという事だ
SSDに換装したが、HDDの状態とあまり変わらなかった。と言うかSATAの性能を
引き出せないぐらいCPUパワーとIOパワーが無さ過ぎ

Ryzen第一世代に搭載した時と全然速度が違う
と言うわけで、Celeron Nシリーズはゴミでした報告

古いWindowsは動作しそうなので、古いOS入れて「懐かしいな」と思いたい人は
残しておいても良いかもしれん
BIOSにLegacyモードと言うのがあったので、それで動作するんだろう
が、ウェブにエミュあるしいらんと言えばいらん

だがまだRyzen2400Gは使える。BlueStacksも問題無いし、ROもプレイせずとも楽勝なのはスレ民が示してる

一番快適なのはWin32環境のWin10でのROなんだろうけど
WOW64を介さないからな ネイティブ動作は何よりも快適なのだ

988 :(○口○*)さん :24/02/28 21:04 ID:lYAtlMp70
ネイティブ動作がどうのこうのなんか一般人にはどうでもいい話だし
WoW64のゴミPCよりN100の方がよさげな気がする
https://www.youtube.com/watch?v=bN1bDmyRc1U

989 :(○口○*)さん :24/02/28 23:38 ID:oNZ/kgtE0
N100は低消費電力CPUにしては性能あるから軽処理には丁度良い
内蔵GPUが原因の起動しないなど不具合があるソフトは事前に調べた方が良いけどな

990 :(○口○*)さん :24/03/01 20:58 ID:NlpJiKBk0
Intelぅー 最高!

2024年02月27日 20時00分

Intel製CPU搭載マシンでゲームがクラッシュする問題発生中、対策方法はコレ
https://gigazine.net/news/20240227-intel-processor-game-app-crash/

「クラッシュ問題はOodleやゲームの実装に起因するものではなく、Intel製CPUのハードウェア的な問題が原因で発生しています」


終わったーーーーーーーーーw ふう、Ryzen最高!

991 :(○口○*)さん :24/03/02 00:02 ID:rMQ8Fc1G0
またAMD Ryzenが勝ってしまったな

まぁSMT有効だとAC6で悪影響でるらしいけど...

992 :(○口○*)さん :24/03/02 00:25 ID:SXqKbDZ90
記事全文読んだら大半の人には影響無さそうな上にリカバリも効くみたいだし
こんなのあった所でいintel>>>>>AMDのシェアは変わらんと思うけど具体的に何がどう勝ったの?

993 :(○口○*)さん :24/03/02 00:27 ID:PtUtrok/0
対応策がCPU交換てぜんぜんリカバリできてないじゃん

994 :(○口○*)さん :24/03/02 08:27 ID:4fQLXlLw0
交換ってその前の対策色々試してどうしても駄目な場合の最終手段だろ

それ以前に条件が限定的過ぎるしw

>RAD Game Tools製のデータ圧縮ツール「Oodle」を使っているゲームにおいて
>「Core i9 13900K」や「Core i9 14900K」を搭載したマシンで多く確認されている

995 :WOW64 :24/03/02 09:22 ID:M8o/O0nh0
>>994
この一例だけならね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001577321/SortID=25638900/
先月i9-14900K搭載のゲーミングパソコンを購入したのですが、購入後から2週間後にゲーム(フォートナイト)プレイ中に突然クラッシュし、以降ゲームが起動できないのと、ブルースクリーンの多発など、OSの動作が不安定になりました。
最初はGPUの初期不良を疑ったのですが、修理に出し、CPUに不具合があると診断され、交換してもらいました。修理から到着後、動作は改善したと思われましたが、1週間後にまた同じ不具合が発生しました。やはりゲーム中に発生します。症状からしてまたCPUの故障だと思います。
ゲームでGPUが壊れた話は聞いたことがあるのですが、CPUが壊れる話は聞いたことがありません。


プログラムを走らせるだけで故障するCPU
ファームウェアを乗っ取るわけでもなく、CPU自体に問題を与える
まるで鎧の奥にある心臓だけをぶち抜く技だな

これはハードウェアレベルの脆弱性なのでは?

 「Intelは、Intel Core第13世代および第14世代アンロック・デスクトップ・プロセッサが特定のワークロードで問題を起こすという報告を認識しています。我々はパートナーと協力し、報告された問題の分析を行っています」とTom's Hardwareにコメントしている。」


 「Pコア6.2 Eコア46でゲームインすると途中で落ちます
  なぜか定格で入ればクラッシュはないのですがね!」
 「一応調べたらオーバークロックしてるとクラッシュ多いみたいです」
 「8コア 56倍だとすんなり出来るみたいです」
 「8コア 58倍でオール6.3で回してるとEPICの画面からインすら出来ないでした」


クロック周波数と電圧の問題?
でもこれ破損もするんでしょ?熱以外で破損の原因ってあるの?
漏電でもするの?
我らが('A`)先生でも頭を悩ませる程の高レベルな問題だぞ

996 :WOW64 :24/03/02 09:27 ID:M8o/O0nh0
第13世代と第14世代はとモヤシに「同じCPU」と馬鹿にされてましたが
しかし最新ハードが問題山積みになる事を考えると、やっぱり少し古いハード(今でいえばRyzen第1世代、Core第7世代)
の方が良いのかもしれないね。最新の脆弱性はZen1 Zen+は対象外みたいだし
Matisse以降の全てのRyzenってあるし

997 :(○口○*)さん :24/03/02 09:50 ID:DLmQwlWz0
>>995
それマザボとか電源じゃね

998 :(○口○*)さん :24/03/02 09:58 ID:6HeF0zOC0
昔のセレ300A〜ペン3の1GHz位まではオーバークロックってやってたけど
それ以降のCPUではそもそも速度的な不満感じる事あんま無いし感じたら買い換えればいいしで
結局変な事せず定格でなにより苦労いらずの安定動作が一番に落ち着いたな

999 :WOW64 :24/03/02 10:09 ID:M8o/O0nh0
>>997
ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その13
https://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1709341556/

とりあえずこっちに立てたよ >>980 どこいった?



980 :(○口○*)さん :24/02/27 12:30 ID:4ChJHtXf0
ドンキでN100のPCでも買ってきた方が良さそう



N100は拡張性皆無なのでGPU付けたらほぼ何もできない
付けなかったらRyzenAPUの足元にも及ばない

1000 :(○口○*)さん :24/03/02 11:18 ID:YTOQFfvt0
>>996
さすがに2000番台以降にしとけ

>>998
アルミ貼った時は体感の差が出ただろ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)