レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv532
[258:(○口○*)さん (25/05/29 10:45 ID:35GU8BMc0)]
シャドウ◯◯が同じだと同じアイテムを2回右クリックした扱いになって閉じてるのでは…?
[259:(○口○*)さん (25/05/29 11:05 ID:DsR1bcYP0)]
オプションのステータスによって変わる
[260:(○口○*)さん (25/05/29 11:50 ID:hTjtFybe0)]
オプションのステータスが違うだけでは変わらない
オプションのエンチャ数が違う(アイテムの色が違う)
精錬値が違う
この場合、別アイテムIDと見做されてアイテムマドンナメイトが閉じない
だったと思う
[261:(○口○*)さん (25/05/29 17:19 ID:n0p6k0s+0)]
何でROって人多くもないくせに金ゴキcがR◯Tでは100万くらいの価値があるんですか?
そこまで人気あるわけでもないでしょ?おかしくね?
[262:(○口○*)さん (25/05/29 17:53 ID:3+RF2mMT0)]
そこに価値を見出すプレイヤーがいるから
現代アートのへんてこにしか見えない絵に数億ドル払う人がいるのと同じようなもの
[263:(○口○*)さん (25/05/29 23:41 ID:v861P+zV0)]
ボスピタヤって185時代のコンテンツのボスなのに
なんだ240で行けるようになるMDのボスよりもHPが多いんですか?
[264:(○口○*)さん (25/05/30 00:58 ID:ZEGkP3by0)]
>>263
今のLv260よりも当時のLv185のほうが育成に時間がかかる程経験値テーブル狂っていた
それを乗り越えた185オーラ到達者だけが挑戦出来た当時の最高難易度コンテンツボスだから
[265:(○口○*)さん (25/05/30 01:20 ID:je8v9aqJ0)]
腐っても当時のエンドコンテンツだしね
そんなこと言ったら、堕落した天使ウミウシなんかよりも165当時のエンドコンテンツだった夢幻の頂上ボスの方が今でも強いよ
[266:(○口○*)さん (25/05/30 01:27 ID:jkCkANHt0)]
IL伊豆下層の雑魚とか185時代の敵だが
魔力平原の敵あたりと良い勝負なんじゃないか
当時のコンテンツは色々と狂ってたよ
[267:(○口○*)さん (25/05/30 07:08 ID:yExBjSZl0)]
4次パッケで貰えるクエスト経験値は毎日貰えるで確定?
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)