(○口○*)さん <>sage<>21/04/27 07:39 ID:VzK5Ly2W0<> ROプレイヤーがPCに関する議論や雑談をするためのスレです。
ROに関係しないPC関連の一般的な話題やスレ違いの議論が白熱して移動要請があった場合などにも御利用ください。
関連スレの避難所として使用しても構いません。

次スレは>>980辺りで立ててください。

■関連スレ
あなたのRO環境を晒してみるスレ 40台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1372678247/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その41
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1417519004/

■前スレ
ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その10
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1556947615/ <>ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その11 (○口○*)さん<>sage<>21/04/27 17:18 ID:z2zR3SAW0<> 新スレ乙 <> (○口○*)さん<>sage<>21/04/29 15:28 ID:Qvc0HHAZ0<> 楯乙 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/07 00:48 ID:Griq/K6s0<> 簡易水冷冷えないから中身覗いたら
水っ気ゼロで干上がってたわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/07 03:29 ID:huajxA4/0<> CORSAIRの簡易水冷もう5年以上使ってるけど、まだ全然冷えてるわ
CPU常時30〜40℃くらい
簡易水冷って干上がるって聞いてたからビビリながら使ってたんだけど
どういう条件だと干上がるんだろう <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/07 03:33 ID:eUOSNO7W0<> 逆に水垢でダメになってるとかありそう
某吉田とか <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/07 15:02 ID:myzwQeXG0<> 徐々に蒸発をしていくとしか知らないな。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/07 16:45 ID:9fv0PePk0<> >>4
水枕ちゃん「私に水をくぅれい〜」

>>5
水冷って空冷に比べてポンプ音うるさくないの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/07 16:45 ID:9fv0PePk0<> >>6
1億円の豪邸建てるの浦山 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/07 18:27 ID:huajxA4/0<> >>8
全く音しないレベルだな <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/08 01:22 ID:+5uIFFU40<> 簡易水冷って箱が空冷よりすっきりしていいね。

あとは、ぐらぼの簡易水冷がもうちょっと出回ってくれたら・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/08 05:03 ID:8TLWa32J0<> 自動車の不凍水を入れてみたわ
Ro起動しっぱなしで59度、アイドリング状態なら26から29度あたり

注水がうまく入らなくて、面倒になって電源に繋げて回転させながらやったらうまくいったわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/08 13:44 ID:tsRoQWoc0<> >>12
ペロッ
甘い・・・!?
これはプロピレングリコール <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/09 08:26 ID:kc6t3EiV0<> >>13
死ぬぞw <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/09 17:28 ID:fQ6WF10o0<> ROもするノートPCでRyzen 7 5700UとCore i7-1165G7だったらどっち買う?
シングルスレッド性能考えたらi7だけど、マルチスレッド性能とコスパだとRyzen圧倒的なんだよなぁ
Iris Xeが意外にROと相性良いんじゃないかという根拠のない期待があるんだが試した人いない? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/09 18:02 ID:Z/zjQZ520<> AMDのグラフィックにいい思い出がないのでIntelで <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/10 00:09 ID:WZDPbufr0<> >>16
よし、Iris Xeで人柱してみる
納期遅いけど届いたらレポするわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/10 16:57 ID:GpnUKLtI0<> windowsにカメラアプリあるから起動したらブッサイクが写ってておどれーたわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/12 03:18 ID:CXHBbm950<> >>18
自分の顔だろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/12 18:57 ID:lUYhriki0<> いや、俺のPCでもブサイクが映るからバグだと思う <> (○口○*)さん<><>21/05/12 19:02 ID:1nN17I4b0<> イケメンか2次元女しか映らないだろ? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/12 20:10 ID:25i/iD8L0<> おれもカメラアプリ起動したら死んだばあちゃんが写ってておどれーたわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/12 22:30 ID:2MoK5dcg0<> ばぁちゃん:ドッキリ成功! <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/13 00:58 ID:5YFrHfzo0<> USB3.0はゆっくり挿すと2.0で認識されて、速く挿すと3.0で認識する仕様とか
こんな罠わかるはずねーだろ <> (○口○*)さん<><>21/05/19 22:16 ID:ILEUOMSb0<> 「Windows 10 バージョン 21H1」の一般提供が開始 〜年2回の大規模アップデート
通称は「May 2021 Update」。3つの方法でアップグレードが可能

2021年5月19日 05:00 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 18:06 ID:iky8czI70<> >>15
5500 5700は一世代前の Zen2 APU だぞ
(2019年のZen2の性能を少し落とし、内蔵GPUがついたもの)

今から買うなら5600 5800 Zen3 APUになるのが普通
ワットパフォーマンスから全てに置いてIntelを上回ってるよ

Iris Xeは動くキャラクタが多いと処理落ちするんでROみたいなゲームには向かない
んでもまーRO以外やらないんなら気にする必要無し <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 19:25 ID:T0kKSJEh0<> ROに最新CPUなんていらねーよ

うちのサブ機はintel Core i3-8100にメモリ8GBとクソしょぼいけど、全く困ることがない
GPUだけはGeForce GTX1060 6GBだけど、これだって今どき中級以下だろう <> (○口○*)さん<><>21/05/21 19:29 ID:J03JvO0R0<> 糞パソで文句たれてるやつは更新して欲しい <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 19:58 ID:/0btbBb70<> 同じ処理をするなら、
最新のスペックPCの方が消費電力低いと思う <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 20:13 ID:i5ChqoqT0<> 比較しなけりゃ古いPCでも困らんが比べたらやっぱ新しい方が快適
まぁPCスペック以前にモニタがボトルネックになってる人も居そうだが
ネカフェのゲーミング席とかでも <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 20:15 ID:i5ChqoqT0<> 久々にキレちまったよ…屋上へ行こうぜ
ネカフェのゲーミング席でもPCはまともなのにモニタが糞な店多杉 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 20:28 ID:T0kKSJEh0<> ネカフェで一番ムカつくのはキーボードとマウスがショボい時
次はROがインストールさてれなかった時
最後はモニターが1366×768とかだった時 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 23:04 ID:iky8czI70<> ディスプレイ更新する時に処分費用かかるのが嫌なのかもしれないぞ
テレビ捨てるのと同じで結構料金かかるし

それでも1920*1080は最低無いとねぇ…10年前に既にある普通のディスプレイだけども
PCは中身の電源、CPU,メモリ、マザーボード、GPU変えるだけでパワーアップできるからね
処分費用かからないし

ディスプレイは壊れるまで使わせるつもりなんじゃない? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 23:14 ID:J03JvO0R0<> ディスプレイに処分費用がかかる?
ドスパラかハードオフ持っていけばむしろ金が貰える。
受け取り拒否されるLvのディスプレイは知らん。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 23:33 ID:T0kKSJEh0<> そういう拒否レベルのモニタの話をしてるんだが、これが文脈が読めないって奴か <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/21 23:34 ID:i5ChqoqT0<> 無料回収やってるメーカーも多いよ
ちょうどまとめてディスプレイ処分したけど三菱、HP、Dellは無料で回収してくれたな
Dellだけ回収方法違ってて戸惑ったけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 00:00 ID:+gcImPl70<> フルHDモニターだとリサイクル法適用後に作られたものが多いから
処分費用は無料だったりするものは多いけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 01:35 ID:nN8o0IZl0<> >>26
5600Uも5800Uも搭載PCまだ売られてるのなくない?少なくとも国内では

>Iris Xeは動くキャラクタが多いと処理落ちするんでROみたいなゲームには向かない
ついでにこれのソースも教えて下さい <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 04:15 ID:dndWI9mS0<> モニターは材料ごとに切り刻んで資源ゴミとして出せば良いだろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 13:28 ID:My0UcH5t0<> >>38
まずノートPCを選択肢から外すべき
IrisXeどうのこうの以前にCPUが明らかに力不足
同じ5000系でも5600Uと5600Xは2倍以上のシングルスコア差がある
ぶっちゃけサンディーおじさん並 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 15:15 ID:nN8o0IZl0<> >>40
5700Uやi7-1165G7のシングルコア性能で不足ならi7-10700だって不足だぞ
いつからそんな現行最高スペックが求められるゲームになったんだ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 16:47 ID:L1eR45hs0<> PC関連スレはどこでもスペックバカが湧きやすいな <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 17:41 ID:My0UcH5t0<> >>41
不足だぞ
少なくともティアマトとかの人が多いとこだとCPUが全体のボトルネックになって60FPS維持すらできてない <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 18:45 ID:L1eR45hs0<> 人が多いと普通はネットワークが先にボトルネックになるもんじゃない?
CPUがボトルネックになってるってどうやって確かめたの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 18:53 ID:mz1xvsqu0<> 昔のグラボとドライバ?じゃないからGPUによるアクセラレーションが利用できなくて
そのためCPU依存だから <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 19:17 ID:YAAlvS/G0<> 使うのはDX7時代のハードウェアT&Lだが今時のグラボがハードウェアでそんな機能もってるはずも無く
必然的にソフトウェアエミュレーションで処理する事になっからな <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 19:46 ID:My0UcH5t0<> >>44
今時の帯域幅ならネットワーク使用量は大したことないよ
CPU負荷はタスクマネージャの論理プロセッサ表示ですぐわかる
後は実体験として3700X→5800Xで平均FPS上がったからだな
加えるとGPUはRX6800→RX6900XTにしても殆どFPSに影響無い <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 20:19 ID:dNQBdcIB0<> ソース教えてくださいって言われて見当違いのレスつけるのは最高に糖質臭いな <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 20:23 ID:qDXg1CtC0<> 糖質が言うと説得力あるよな <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 20:33 ID:dNQBdcIB0<> 即反応お疲れさん <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 20:35 ID:qDXg1CtC0<> 安価付けてないけど自覚はあったようで何よりだわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 21:20 ID:znkJEYVp0<> >>44
IPV6でも解決しないよね <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 21:36 ID:evwqbjmh0<> fps自体下がってるってことは描画が重いってことだと思うけど
描画負荷にネットワーク関係なくね? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 21:49 ID:yUfCdaB90<> 鯖が重いときのカクカク具合とfpsが落ちてるときのカクカク具合は別物だからな <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 23:56 ID:+gcImPl70<> ROのクラを起動する時、IPv6だと起動できないっていうw <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/22 23:58 ID:evwqbjmh0<> さすが前時代の遺物… <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/23 00:51 ID:8GgxvdVt0<> IPv6 IPoEなら起動するからそっちでやろう <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/23 11:15 ID:A01V1owb0<> >>47
>後は実体験として3700X→5800Xで平均FPS上がったからだな
具体的にどうなんだぜ('A`)?
60fps固定で構わない向きには問題無さそうだが('A`;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/23 12:21 ID:0vr4ER470<> >>58
ティアマト開催中のパフォーマンスレポートで平均FPS58→64
深淵倉庫前等比較的軽い場所では10FPS以上変わってた
鯖マトルキフルは誤差レベル <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/23 12:43 ID:3lRcuLyo0<> >>38も触れてるけど
>Iris Xeは動くキャラクタが多いと処理落ちするんでROみたいなゲームには向かない

このソースいつになったら貼るわけ? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/23 13:19 ID:3YpTPZ1F0<> Iris Xeは発熱で性能低下で2D処理が追いつかなくなるからゲームにならんで
下手したら10年前のPCのほうがサクサクや <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/23 14:47 ID:A01V1owb0<> >>59
ty
CPU依存しているうえにゲロ重か('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/23 15:24 ID:HxpSw6r00<> 特にIris Xeの発熱が大きいとか過敏にダウンクロックするとかいう話は聞かないけど、実体験? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/23 19:31 ID:pcCj9XJb0<> このスレの奴らの内容を鵜呑みにすると恥をかくだけ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/23 19:45 ID:X0lDchvq0<> >>64
('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/25 02:38 ID:BvX/YG7r0<> >>57
IPv6IPoEで接続しても起動ボタンがでないわ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/25 03:43 ID:wQt5LvCq0<> IPv6 IPoEと言ってもIPv4 over IPv6が無効な場合は繋がらない <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/29 18:56 ID:isQVDqoc0<> スレ住人が適当なことばっかり言うのはROのクライアントが古すぎて
民間療法的なものしか頼るものがないせいだと思う

ソフトウェアシミュレーションするしかなくてCPU処理が重くなってる、
と言っても実際何がGPU処理じゃなくなってるのか謎だし、
装備欄開くとFPSが下がるに代表されるマシンスペックに依存しない制限も謎

nProのせいで取れる情報に制限もかかるし、GPUクロックが上がらない等の
問題もあって詳しくない人からの口コミがほぼ役に立たないのもあるな

そのうち俺たちは長ネギをPCに突っ込むことになるんじゃねぇかな <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/29 19:04 ID:dMRe//Z80<> 適当なことばかり言っていると思うのは理解不足なだけだよなあ
装備欄開いてのFPS低下がマシンスペックに依存しないとか言ってるのがいい証拠
Unitrixの中の人とかに質問してみれば? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/29 20:00 ID:CK2TSB1I0<> こりゃ駄目だw <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/29 20:08 ID:JnZiEwLv0<> 他所様に迷惑かけちゃダメだぞ
まぁスペック上げてゴリ押しとけば大体問題ない <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/29 20:18 ID:isQVDqoc0<> >>69
依存しないと言い切ったことに語弊はあるのかもしれないが、
装備欄有無でFPSが半減する状況でも特にCPU使用率が上がったりもしないし、
これはマシンスペックにほとんど依存しないと言ってもいいのでは?

マシンスペックが高ければ下がり方は緩やかになるとかあるのかもしれないけど、
問題はそこじゃなくて、何故たかだか装備欄開くだけで極端にFPSが下がるのかでしょ。
理解不足だと言うならこの仕組が何なのか教えて欲しい。
エンチャ付きの装備だと沢山下がるとかそういうことじゃなくて、何故下がるのかね。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/29 20:22 ID:JnZiEwLv0<> >>72
通常は1個目のコアの1個目のスレッドしか使ってくれないけど
装備窓開いた時だけ微妙に他のコア使ってるバグ臭い挙動あるんだとよ
なんで重くなるか?バグでしょ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/29 21:00 ID:isQVDqoc0<> >>73
それはマシンスペックに依存せず起きてしまう謎の制限なんじゃないだろうか

まぁ別に議論がしたいのではなくて、古くてろくに改修もされないクライアントに俺たちが理論的なアプローチをすることは難しくて、自分が信じる方法を取るしかないよねって話 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/29 21:29 ID:JnZiEwLv0<> >>74
まぁスペック上げてゴリ押しとけば大体問題ないよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/29 21:45 ID:nRXla0PO0<> 装備窓開くと窓内キャラのアニメーションをしなきゃならんからじゃない?
インポーズ的ななんかの処理をしてて画面2枚分の描画が必要になってるとか。まぁ全部想像でしかないけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 01:05 ID:RKl/zSH30<> >>76
考え方の筋は、他の奴より良い方だと思うぜ('A`)

GPUでVRAMにrenderingしたdataを一旦CPU側にcopyして、CPUで加工してからGPU側に書き戻していそうだ('A`)
lockすると一貫性を確保するのに時間が掛かるとかそういう奴だろ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 01:33 ID:10AypQZl0<> >>72
装備欄を開くとFPSが下がるのは、装備しているアイテムを全部アニメーション表示するのに負荷がかかっているからというのが主

レンダリングに限らずエミュレーションだと遅いんだよ
72氏的に分かりやすいと思うイメージでいうと、マイニングもCPUよりGPUの方が圧倒的に沢山掘れるでしょ?
特化されている事でぶっとんで桁違いの速度が出るんだよ
それは反対にいうとハードウェアアクセラレーションとか拡張命令とかの有無の差で驚きの遅さになる

現在はこの世に存在していないであろう程の超超超超高速なCPU(1コア辺りの速度が)ならRO快適になるよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 01:41 ID:10AypQZl0<> >>73-74
それググって出てきたサイト情報でしょ?
ちゃんとCPUのHTとか切って物理コア分だけのCPU使用率を見て、
かつROで使用するコアを2つに制限して
さらに、増えた分のCPU使用率はどのプロセスが何をしているのか調べられてなくね

>>77
ずっと前からそういう話してるけど、常にスレ見てる人ばかりじゃないもんね

某Uの人とかDirectXプログラミングできる人は分かる事だけど
それ書くと不正だ〜って話になるから分かってる人は詳細書かないんだよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 02:39 ID:10AypQZl0<> 描画以外にもSysinternalsのProcess MonitorとかでRagexe.exeの挙動みるとうわーってなる
無駄に負荷が高い理由とか <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 03:25 ID:10AypQZl0<> >>74
あと試してみてほしいのが
精錬済でHSE付(アイテム名色付き)でスロット付きの装備をできるだけ多く装備して、
ほぼFPS30固定になったら、どれかアイテムを右クリックしてアイテムの説明ウインドウを出す

そのアイテムの説明ウインドウが出たら、アイテム名のところを左クリックしたままにして半透明な状態にする
これでFPSが60に回復すれば・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 03:38 ID:8/IRxCXD0<> 1コア辺りの速度が超超超超高速なCPUで解決できるのであれば
装備欄開いたときのCPU使用率は上限に張り付くはずじゃない?
>>77の予測みたいにCPU-GPU間でデータの往復が発生しているせいで
CPU処理能力の問題だけじゃなくてCPU-GPU間の速度や互いのチェックで時間かかるなら辻褄はあうけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 04:42 ID:10AypQZl0<> >>82
>現在はこの世に存在していないであろう程の超超超超高速なCPU(1コア辺りの速度が)ならRO快適になるよ
RO快適になるよって書いただけで、装備欄の話は別
>>80-81とかも見てほしい <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 07:29 ID:10AypQZl0<> ちなみにROの話じゃない余談だけど

D3Dラッパー(dgV○○d○○)があって、
例えば古いD3D7設計のアプリ(意味深)とかに使うとGPUが効いて(゚∀゚)ウヒョー

FPSがガクッと落ちるところでも、落ちないor落ちにくいとかね
僕は使わないけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 07:51 ID:lna6arwC0<> ちょっと前の>>46のレスを読んで、ソフトウェアエミュレートはどのレイヤがやってんだろう? と書こうとしたら
>>84ってことはGPUドライバじゃなくてDirectXがやってるってことなんかな? <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 10:41 ID:x3bfr+MT0<> 理論はさっぱりわからんけど、より高性能なCPU使えば装備欄出しても快適にはなるな
どうせ蔵改修でもできない限り解決しないだろうし考えるだけ無駄じゃね? <> (○口○*)さん<><>21/05/30 14:03 ID:KBgyYaTd0<> 俺のパソは最新だから癌が悪いと苦情を出せるように、常にパソは最新にするべし。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 18:15 ID:sVxsVC720<> dgvoodooがタブーな理由がわからん <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 18:49 ID:x3bfr+MT0<> それダメ元で試してみたけど装備欄開いたらやっぱダメだった <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 22:25 ID:EhoICWSU0<> ノートン先生が激おことかそういう話じゃなかったか <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/30 23:17 ID:SCGrXKKt0<> シングルコア全盛時代に作られたゲーム
ってマルチコアCPUの方が不安定になったりするっていう <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/31 14:13 ID:jfsjyorz0<> >>68
nProまーだつかってるんかよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/31 14:15 ID:jfsjyorz0<> >>71
どっかの艦これも似たようなもん <> (○口○*)さん<>sage<>21/05/31 23:34 ID:qgxsq0yG0<> D3D7は流石にな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/03 23:05 ID:WcrnPjca0<> >>15だけどやっとIris Xe搭載機(Core i7-1185G7)手に入れた
時間取れないからB鯖の露店街歩いた程度だけど、とりあえず相性が悪いということは今のところなさそう
なんかベンチマークになりそうなリプレイファイルとかMAPとかってある? <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/04 01:06 ID:bx6avVEN0<> リプレイファイルって互換性ないから前のだと再生できないク○仕様なんだよね
○悪すぎて草 <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/04 21:53 ID:X640V+yq0<> RTX3080Tiどうなんだろう <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/05 00:50 ID:pCui+GFC0<> 値段がしゅごいことになってるのはわかる <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/06 21:26 ID:ZyyCP04U0<> なんかまたマイニング再熱してるらしいし <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/06 21:30 ID:jiIb8IzV0<> Tiはマイニング対策済みじゃなかったか?
まぁそれでも上がり切った価格のまま売るんだろうな <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/06 23:05 ID:7t04w/Sb0<> マイニングは税金が面倒臭いよな <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/06 23:23 ID:lH753wyE0<> セキュリティソフトのノートン360にはマイニング機能が追加されるっぽいぜ
gigazine.net/news/20210603-norton-mine-cryptocurrency/ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/07 17:16 ID:URDWFHKr0<> セキュリティソフトがセキュリティを微妙にしていくと?! <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/08 16:11 ID:pN17RXir0<> >>101
あの吉田ですら納めてるし <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/09 09:34 ID:c9Pe4kDk0<> どうせバレないと思いきや逮捕者いるからな <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/10 11:41 ID:hIlMyhnn0<> 技適違反と同じノリでやるなってことだな <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/10 13:06 ID:MqIiDgqY0<> 技適違反でも捕まるんですがそれは… <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/10 13:18 ID:SZX5MTcm0<> 別に捕まらないよ、ヤクザとかの別件逮捕に利用されるくらい
だから税金は甘く観るなよって話しなんじゃないか <> (○口○*)さん<><>21/06/14 15:45 ID:U1H1vf9+0<> Windows11発表濃厚
>出る
>出ない <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/14 15:51 ID:pu/gTXiW0<> そろそろMeとかVistaみたいなナンバリング外が来そうな悪寒 <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/14 18:52 ID:ZuyVoaNf0<> つまりハズレOSって事か <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/14 19:25 ID:4JiC0cwQ0<> ME→糞の帝王 メモリエラーとはずっ友だよ!
XP→MEが酷すぎたのもあるが初心者でも使いやすく
パソコンの普及に一役買った名OS
Vista→糞の神様 XPとの差別化を図るために新機能を入れまくった結果
重すぎてまともに動かない事例が頻発
この流れなら次はきっといいOSが <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/14 20:23 ID:EwNwYy/m0<> Meは、プログラム的欠陥
Vistaは、ハード側が糞

ちょっと方向性が違うような。 <> (○口○*)さん<><>21/06/14 21:02 ID:U1H1vf9+0<> windows8「許された」 <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/14 21:42 ID:iH0aNWpr0<> Win2kも安定感のある名OSだったけどXP登場で一気に存在感なくなったな <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/14 22:15 ID:p5Q+6yhl0<> Meばっか色々言われるけど9x系は全体的にトラブル多かったような…
逆にNT系はハズレでも大外れまではいかない安心感がある <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/14 22:37 ID:lDgNeOKe0<> NT系統合の2k以降から見れば9x系は目鼻くそだが98SEとME比べたらダンチやろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/15 09:17 ID:Js8QTWx20<> 98SEは9xの最終形態だから…
ME?マグヌスエクソールシスムスですかね? <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/15 11:14 ID:yt+AEHvJ0<> >>109
寧ろ10から数字が無くなりそう <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/15 17:46 ID:mBYJoUI10<> こういうクソネタで遊べるようにMeとかXPみたいなのは要らない
ttp://pbs.twimg.com/media/DzxGltcV4AAkUbB.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/20 19:40 ID:58QcvJDZ0<> >>95だけど需要はなさそうだが少しテストした

CPU:i7-1185G7 (Lenovo Yoga 950i)
RO解像度:1600x800
モニタ:3440x1440(144Hz)

B鯖プロで一番重そうな中央カプラ付近で
CPUクロック4.2〜4.4Ghz 42〜46Hz、
Turbo Boostを切って3.0GHzで35〜36Hz
いずれもGPU使用率は30%前後(ブレが大きくてCPUクロックによる違いがわからない)

Gvやティアマトのガチ勢じゃなければ問題ない性能はありそう
ちなみに外付けモニタ外して60Hz環境だとどっちのクロックでも30Hzになる

ただ、この機種は2in-1の全くゲーム向けじゃないものってこともあるだろうけど
発熱はやばいのでメインで遊ぶようにはおすすめできない
Turbo Boost切ってればCPU温度60度くらいにはなるので
長期出張とか帰省とかで軽く遊ぶ用かな <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/20 22:15 ID:znmIRN1X0<> >>121
報告乙
おれはGeForce→Radeon→Intel(今ここ)でROやってる <> (○口○*)さん<><>21/06/24 12:07 ID:dT0fcHXn0<> 通信速度が100Mから1Gになった。今までどんだけ重力修行してたんだ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/24 12:39 ID:h2kIVEKf0<> 通信の最高速度よりレイテンシが重要だし、ROの鯖が重いときは回線が早くても動作は遅いぞ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/24 14:53 ID:b4Fo1WXx0<> 鯖まで最短経路の土地と回線とプロバイダを用意すべき <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/24 21:14 ID:SOb6QWUW0<> でもどう足掻いたってIPv4の柵からは逃れられない <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/24 22:06 ID:2k/oMtP+0<> IPoEでipv4 over ipv6接続してもなお鯖側がv4なことのデメリットって実感できるレベルであるか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 01:33 ID:Ty28Glox0<> 無いよ
IPv4のレイテンシが遅いISPなら多少は応答が早くなる
ティアマトYEみたいなイベントではROの鯖が重いから全然変わらないけどね <> (○口○*)さん<><>21/06/25 08:00 ID:GWvymZCI0<> Windows11を発表か <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 09:21 ID:1qtfU88Z0<> ipv6対応のセキュリティ積んだルータ買わないと
侵入され放題になるのが面倒
ROはipv6にしても接続できるんだね、いい事知った <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 12:17 ID:4mFStURQ0<> >>130
IPv6ではROできないよ?
IPv4 over IPv6っていうのはパソコンから見た普通にIPv4

つまるところ、IPv4が使える環境でないと動かない <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 12:30 ID:bda+/BlU0<> ルーターでIPv6をトンネリングしてIPv4を通すって作業をやってるのよ
そのための規格が3種類あるけどISPによってどれ採用してるかバラバラだから注意な
ルーターが対応してない規格だとIPv4通せないので対応ルーターレンタルしたり買い換えたりといった作業が必要になるカモしれない <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 14:11 ID:KS0LZv/40<> IPoEによるIPv6通信と、PPPoEによるIPv6通信がある
前者ならROも遊べる、後者ならROは遊べない
対応状況はISP(プロバイダ)に依存する

IPoEによるIPv6通信の場合はルータも対応機種を使う必要がある
IPv6パススルーとIPv4 over IPv6の機能が必要 <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 14:31 ID:4mFStURQ0<> >>133
その表現だと素人はIPv6でROが出来るって思っちゃう
IPoEによるIPv6通信でもIPv4 over IPv6じゃないと駄目だし、
IPv4 over IPv6でもパソコンのLANアダプタでIPv4が無効になっていたら駄目
つまり、IPv4じゃないとROは出来ないという事 <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 16:09 ID:KS0LZv/40<> どのIPv6接続環境ならROも遊べるか
IPv6接続可能な環境でRO遊ぶならルータの何の機能が必要か
それに絞って書いた方が親切だと思うんよ

細かい技術の解説するなら、最初から解説サイトのURL貼った方が良いんよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 16:21 ID:4mFStURQ0<> >>135
それは自己満足回答
簡潔に言ってROにIPv6接続は関係ない
IPv4の通信が出来るかどうか?これだけ

親切に・・・というなら
回線事業者とプラン名、通信事業者とプラン名、ホームゲートウェイ型番、ルータ型番などを書いて、
この組み合わせならRO出来る、または実際に自分がRO出来ているよという情報を書いた方がいい

IPv4(IPv4 over IPv6も含む)
IPv6
IPoE
PPPoE
この辺の組み合わせを正しく理解できていない人が多いから・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 18:06 ID:WMRzDpyb0<> 知識マウント取りたいオタクと相手の目線に立てる有識者の違い <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 18:40 ID:FRxC3d3r0<> windows11にしたらドライバーとか書き換えするのか
ATIradeonだから苦労しそうだ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 22:42 ID:ynPiEJ5+0<> 実家 フレッツ西+マイナープロバイダ+v6プラス(MAP-E方式)
自宅 ドコモ光(フレッツ東)+マイナープロバイダ+transix(DS-lite方式)

どっちの環境でもROは安定して接続できてる。多少のバリエーションはあるがMAP-EとDS-liteの
両方で行けてるから大概行けるはず。ただし、ソフバンのIPv4 over IPv6は謎仕様なので知らん

IPv4 over IPv6はVNE事業者が担当するのでプロバイダの影響は小さいと思われるが、たとえば
楽天ひかりはIPv4 over IPv6できるが、ドコモ光 with 楽天BBだとできない、とかひそかに罠が
仕掛けられてたりするから気をつけよう

ていうか、ROに関しては>>128がすべてだと思うけどな

ぶっちゃけ一番のメリットはエロ動画のストリーミング視聴がストレスフリーになったこと <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 23:48 ID:3y71HjiB0<> IPv6のIPoEだろうがPPPoEだろうがROサイトはつなげられても、
ROのクライアント起動ボタンでてこないからな。

ちょっと前にもあったけど、
IPv6でつなげることできるとかいう嘘はよくない
その後の後だしもよくない。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/25 23:57 ID:Ty28Glox0<> それはお前の環境だけだから諦めろ <> (○口○*)さん<><>21/06/26 00:27 ID:4r7K+LXT0<> Win11になってROが起動しなくなったらウケる <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/26 03:31 ID:bqDw6Uc50<> そもそもWin11自体がIvy BridgeまでのCPU切り捨てるからな
出たのが2012年とはいえまだサブ機辺りで使ってる人もいる
だろ、家のノートもi5-3320mで2台アウトだ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/26 06:14 ID:azz9oJ5V0<> SATAでSSD(Win、RO)とHDD(ファイル置き場)を繋いでるんだけど
ROを立ち上げてしばらく経ってから、起動後初めてのスキルを使うと稀にHDDのスタンバイ解除待ちが発生する
例えばログインして一時間経って保安に入って最初のMobにCrRを使うと詠唱完了時に数秒固まる
スキルというか消耗品の使用エフェクトでも起こるからエフェクト読み込みで発生している

これどういう理屈で起こってるんだろう
特定状況のエフェクト読み込み処理時にnProがドライブ一覧を見てるのかな <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/26 07:32 ID:yolzqySM0<> >>139
ソフトバンク光のやつは独自プロトコルでトンネルはただのIPIPでNAT接続してるだけ
IPv4に割り当てられるグローバルIPアドレスも他人と共有じゃなく占有
だから他のフレッツ系IPoE接続と違ってポート開放で制限がない <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/26 08:41 ID:vmfimd9e0<> ivyのノートどうするかなとは思ってるわ
ほとんどネトフリAmazonプライム用になってたわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/26 09:13 ID:6vNcFf2D0<> >>144
そんな貴方にWindows SysinternalsのProcess Explorerアプリ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/26 15:52 ID:5qI5sWk70<> Win11要件だけでもTPM、WDDM、システムのMBR→GPTと
短期間で勉強になったわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/26 16:22 ID:HOmiE+pY0<> 最初チェックアプリでハネられて調べたらママンにTPM物理実装されてなくてもうダメかと思ったわ
CPUに統合されてるとか思わないじゃん普通…わかりにくいんだよォ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/26 17:43 ID:6vNcFf2D0<> チェックアプリあほの子だからな・・・
患者「痛いです」
医師「どこが痛いの?」
こういうレベル

どの部分が原因で対応していないのか表示させろと <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/26 23:32 ID:yolzqySM0<> esxiとかVMWare Wortkshop ProとかHyper-Vとかには仮想TPMが実装されてるから仮想PC上でWin11動かせばハードの制限はそれなりに回避できるっぽい <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/27 06:51 ID:6YJKIYHX0<> >>147
こりゃ便利I/O詳細見られるんだな
しばらく常駐させたまま遊んでみるわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/27 15:18 ID:CP7F/w6h0<> >>143
1150世代はまだ大丈夫なんか <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/27 22:23 ID:jzCEFY2c0<> ぶっちゃけ単純なスペックじゃなくTPMの有無だけの問題だから後付けでTPM実装できるカードなりUSBドングルなり出てくれば解決しそう
仮想TPMができるならソフト的に解決する方法もそのうち出てきそうではある <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/27 23:21 ID:O1oXw7EA0<> >>151
変換ミスか選択ミスかしらんけど色々間違ってるなww
VMware Workstation 16 Pro欲しいけど高い・・・誰かぼくに買って! <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 00:07 ID:Mubef37k0<> vmwareやたら重く無い? <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 00:11 ID:Q8yBtd030<> スペックが低いとか仮想マシンの設定をチューニングしていないだけかと
うちは快適だよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 10:54 ID:Q8yBtd030<> Microsoftのチェッカーより優秀なのあった
github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases/tag/2.0.1

Microsoftのチェッカーも改善されつつあるらしい(現在は英語環境のみ)
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1334325.html <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 12:20 ID:ULJxXgq70<> Win10からすぐに新OSにはアプグレできないらしい

Windows 10ユーザーに限り、2022年上半期までに Windows 11への無償アップグレードを実施
https://www.techpowerup.com/283884/windows-11-free-upgrade-for-windows-10-users-only-by-1h-2022 <> (○口○*)さん<><>21/06/28 13:01 ID:gqaWrY9N0<> >マイクロソフトは先週末のツイートで、Windows 11が2021年後半に発売される一方で、オペレーティングシステムは2022年上半期
>までに既存のWindows 10ユーザーへの無料アップグレードとして利用できないと発表した。これは、今年Windows 11を試してみた
>い既存のWindows 10ユーザーが、Windows 11に対して小売ライセンスまたはOEMライセンスを購入する必要がある可能性があるこ
>とを意味します。

無償じゃ無くね? <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 14:57 ID:gMXPhVO60<> Windowsはサービスであるとは何だったのか <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 15:08 ID:TC2NpHjU0<> 年内に早く使いたい人は有料のパッケ版やOEM版を買う必要があるって事だね
無料でアプグレしたいなら来年上半期にアプグレパスをリリースするまで待てって言う差別化
まぁ急いで導入したところでROはサポートしないんだろうし急ぐ必要はなさげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 16:53 ID:9eqzQnD50<> 勝手にアップグレードされないってのは、まあ、朗報だわな <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 17:29 ID:mHbiQJwP0<> >>162
win7から引きずったDSP版も対象になれば2万浮くんだが <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 17:59 ID:gqaWrY9N0<> 調べた感じじゃWin10 以外は無償にならないようだが。Win10ですら急ぐ人は金取られるから当然か。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 18:10 ID:ULJxXgq70<> Win7は今でも無料でWin10にできるんだからWin11にアプグレ予定なら早目にWin10にしとけばいいだけじゃ? <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 18:43 ID:Q8yBtd030<> >>158の上の方の新しいのが出てた
github.com/rcmaehl/WhyNotWin11

うちのパソコンはWin11対応全滅だわ
1台もCPUだけアウトだった <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 19:23 ID:at82Dvba0<> win11、やたらタブレット意識しててwin8臭プンプンで核地雷の予感 <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 20:56 ID:ElDSLV4w0<> 交互に外れOSになる理論からすると11は危ういね
98と98SEのようなものという見方もあるが <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/28 21:23 ID:9pOdR1td0<> 古いPCが切り捨てられるって以外はWindows10の延長線だと思うよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/29 04:38 ID:0YbqtkWm0<> >>147
結果報告
I/Oタブによると問題発生時にはGameMon.desがReadアクセスを引き起こしてた
>>144の予想で大方合っているみたい <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/29 06:10 ID:5A1EBgaE0<> カーネル的にまだVistaベースなんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/29 09:55 ID:0m1IzpJP0<> >>138
Radeon HD 7xxx、Rxグラフィックのドライバ更新は6月ので最後です
ATI Radeonってことは6xxxだろうけど、もう終わってますよ

Win11用が配布されることはない

というかUEFI GPT TPM2.0 という環境が必要なのでパソコンごとお断りされそうです

>>172
Windows11の中身は今までのWindows NTカーネルベースではなく
Linuxカーネルベース。だからその準備としてWindows10で
microsoft edgeをChromeベースにしたり、microsoft edge for Linux (Dev向けだが、割と快適動作してる)を
リリースしたり
Ubuntuを使えるようにしたり、Windows11でAndroidアプリを使えるようにすると言ってたり

互換性で言えばWin32アプリの互換性が今までより圧倒的に下がる
(LinuxでWINE使ってRagnarokやってる人ならわかる)

Win32アプリを今後も使う人(懐かしいゲームやりたい人とか)は
Win11の互換機能に期待は持たないほうがいい、確実に1ランク互換性が落ちる

古いアプリがごっそり切り捨てられていくぞ。アップルもやった事だが <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/29 11:40 ID:0fbYidrR0<> 基本的な疑問だけど、Win11にするメリットって何?
そのうちWin10のセキュリティサポートが終われば変えざるをえないんだろうけど、今の内容だけでは切り替えるメリットが感じられないんだよなぁ

MS的には、そろそろお布施が欲しくなったから切り替えますよ、って感じなんだろうか <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/29 12:59 ID:Wvb0Aaod0<> 単純に古い機能や古い機器が残ってるとセキュリティーの問題が起こりやすい
線引きしてバッサリ切り捨てることでその辺の管理が楽になる

開発者側のメリットがメインで、今のところ一般ユーザーはあまりメリット感じにくいわな <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/29 14:11 ID:KXlrc3X50<> 今日メンテか・・・
Windows11でRO起動できた

エディション:Windows 11 Pro
Update:21H2
インストール日:?2021/?06/?29
OS ビルド:22000.51
エクスペリエンス:Windows Feature Experience Pack 421.16300.0.3 <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/29 16:10 ID:ZsiYqAzZ0<> 早速緩和ですってよ

Windows 11の最小システム要件が緩和、第7世代Core/Zen 1のRyzenも対象に
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1334629.html <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/30 14:41 ID:4OsDdxM00<> 第七世代ってkabylakeか <> (○口○*)さん<>sage<>21/06/30 19:12 ID:qKK10vQP0<> 黴湖だな
しかしDDR4世代でも切り捨てられるとはな <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/02 16:59 ID:K1AyBZEF0<> いいかげんグラボの値段戻るといいんだが

アングル:中国ビットコイン採掘業界、政府の禁止措置で壊滅状態(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/011490afe4c6a0a4b1ccce48eee1aa1311bee330 <> (○口○*)さん<><>21/07/02 19:23 ID:RasoUI4d0<> デスクトップ用RTX3050はまだかいのう <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/02 19:27 ID:67h9UdRa0<> RO用マシンには補助電源なしのモデルが欲しいなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/02 21:23 ID:YlTmPNPK0<> 補助電源なしのレンジは立場が微妙すぎて層が薄いままだねぇ
7600GS的な名機が生まれてくれないものか <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/03 06:51 ID:oeuVOH6/0<> >>181
1650にRTを付けた感じの性能が妥当なわけだが、それで良いのか('A`)? <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/04 06:16 ID:/rF7rgVR0<> >>183
750tiとか1050とかもアレなのか <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/04 06:29 ID:/kP36Wiu0<> 値段を見ると1050Tiもミドルなんだけどな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/04 08:20 ID:c3NRi4YJ0<> 今のミドルって5万〜8万位の感覚だな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/04 10:49 ID:axytU4BH0<> はやくマイニング需要終ってくれ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/04 17:06 ID:ND55vjMj0<> Nice middle. ('A`;)

https://en.wikipedia.org/wiki/GeForce_30_series
GeForce RTX 3060 Ti
Launch Price $399

https://www.4gamer.net/games/424/G042406/20210701046/
グラフィックスコア:NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti
価格:オープン価格(予想実売価格:税別82,000円前後)
予定発売日:2021年7月2日(金) <> (○口○*)さん<><>21/07/04 17:31 ID:MMq91Lws0<> https://www.pc-koubou.jp/user_data/search.php?q=rtx3060
6万〜7万で買えるんだよな。それでも高いが。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/04 18:11 ID:t5OucbGW0<> 中国でマイニング禁止されたから下がるというわけにもいかないらしい <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/06 10:12 ID:NxVVu7Nl0<> >>187
それで次世代xbox上位買えるんだぜ <> (○口○*)さん<><>21/07/06 18:25 ID:PaHcKkHu0<> PS/2コネクタをやめたぜ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/06 19:34 ID:4FCSMNK00<> PS/2弾かれたのか <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/06 19:38 ID:iqOFA2Av0<> 長いこと使ってなかったからまぁ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/07 19:27 ID:g44qpSiu0<> たまに聞きたくなるハードディスクの音
できればSAS15Kの音も聞きたい <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/07 19:36 ID:UUsSaM570<> 海門じゃないがUltraStar繋いだらゴリゴリ音鳴ってビビった
HDDって容量の多さは未だに魅力的なんだよな <> (○口○*)さん<><>21/07/07 19:45 ID:xh6jc7xG0<> SSDじゃ容量少なくてあんあものやこんなものが入らないしな <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/07 20:19 ID:G7bW0oNN0<> あんあんもの <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/08 09:37 ID:eFJRyuSH0<> キツイ位がイイ
要らんファイルもそのまま放置しちゃうからな <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/08 12:16 ID:to3HP5GP0<> すこしは整理しろよ
ホモファックレスリング画像とか <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/10 02:23 ID:uTRH6sX+0<> 日立製の時からいい音してるからね HDD <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/10 03:58 ID:bgFZ5rjE0<> HDDは定期的に通電さえしてればデータの保全性に対してもSSDとは段違いだからな <> (○口○*)さん<><>21/07/19 13:40 ID:955S6llP0<> スクエアディスプレイからワイドディスプレイに買い替えるぜ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/20 19:32 ID:oXW/6Ke30<> >>204
エニックスディスプレイがない不具合 <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/20 23:35 ID:S4Av5UiT0<> Windows365が出たらRO動くか試してくれ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 02:13 ID:SfFpy4nZ0<> そのとき俺たちは何百歳なんだ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 02:27 ID:DwUm7vhu0<> windows365ってwindows11でのサービスのことじゃないの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 02:57 ID:gGssKgb+0<> 仮想マシン貸そうか? <> (○口○*)さん<><>21/07/21 08:44 ID:ZkjfhYVG0<> Windows365はOSじゃなくてクラウドサービスだぞ。
8月からサービス開始予定。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 10:35 ID:JrByso+v0<> さんびゃくろくじゅうごにちのおおおお 言葉を持たぬラァブレたあああああ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 10:37 ID:Z9WObEFk0<> クラウドって24時間つけっぱなしのWindowsサーバにリモートコントロールして
動かすんだろ?有料サービスじゃん

10年使うまぁまぁのスペックの自作PC9万円で組んだとして
サーバ利用に月額料金500円にすると10年で6万円か


でもリモートアクセスするためのパソコンが必要になるからー
んー結局ゴミPC4万円で組まないといけないし、それの電気代もかかるな

サーバ利用料が50円ならクラウドサービス使えるかも

でもそれだと高級PCが売れなくなって安物端末ばかりになる

でも安物端末は低発熱低電力で充電池への負担も小さいから
5年たっても設計容量の90%維持ができる

うん、むつかしい課題だ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 10:48 ID:gGssKgb+0<> Windiows365って従量課金じゃないのとブラウザから動かせるのがいいらしいじゃん?
従量課金だと意図せずリソース使って請求で死ぬ事もないし
ブラウザから動かせるとMacからも使えるし

だから私はVMware(XperiaCM風

自作PCにWindowsとVMware Workstation Pro、
MacBookにMacとBOOTCAMPとかFusionかParallelsでWindows
これが最強 <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 11:07 ID:Z9WObEFk0<> Macは無駄に高くて無駄に低性能
PowerMacintosh 4400なんてCyrix 6x86 166MHzと同等と宣伝してたんだぜ
後から出てきたG3チップの3分の1の処理能力だったのに
4400時代はMMX Pentium 166MHzが羨ましかったよ

当時自作が4万円あれば組めてた時代(ただし低品質)
円高だったかな
Macはそれでも16万円とかしてて、高級機は30万円台だった

木の箱で作られた大昔のコンピュータは500万とかしたそうだが <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 17:55 ID:9iKOD2so0<> 多重の話はNGじゃないの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 18:02 ID:gGssKgb+0<> え?多重って何の話!?
Windows11からのWindows365(クラウド/仮想化)からの自作PCとMacの話してるだけでは? <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 20:39 ID:nyoq0O7+0<> windowsが多重という漢字に見えたんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/21 21:56 ID:nyoq0O7+0<> windows365って30ドル代くらいだから
24時間起動してるなら電気代はかなり浮くね <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/22 03:19 ID:7vI71Xdw0<> ここまでの結論

むつかしい なんて言ってる脳みそには難しいと思う <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/22 06:17 ID:oPn7vr4r0<> 多重てVMを指してたんじゃね <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/22 07:27 ID:Bi4GLmlk0<> >>214
いまのM1マック見たら泡吹きそう <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/22 12:50 ID:Yz8Nctcj0<> >>220
それが事実なら流石に頭に致命的な欠陥が有るとしか言いようがない <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/23 20:21 ID:TZtdk3Su0<> スリッパなら多重無問題やろ(鼻毛ジョキジョキ) <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/24 15:40 ID:25fbrjfV0<> hanage server for NTT-Direct

鼻毛カッターがついている不思議なサーバ
さぁ貴方もこのサーバを購入して鼻毛を整えましょう
身だしなみはまず鼻毛から


未来人「ここが約30年前の世界か・・・僕のApple M1端末の5G WIFI6と共に反応がないな」
ビルゲイツ「エプスタイン逮捕されてしんだの?エエエエエ」
スティーブジョブズ「俺がハゲて死んだ?馬鹿な、ふっさふさだぞ?このMac LCも虹色リンゴで愛らしい ポチっとな ガシャコンカラン(ハードウェアエラー警告音)」 <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/26 01:33 ID:OaA6VEBj0<> 現在のメインマシンがWin11非対応と分かってちと途方に暮れてるわ
まだWin7稼働中なんだけどね

サブは対応してるがケースがA4-SFXなんで3.5インチのストレージ積めない <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/26 07:12 ID:RiEy0nJo0<> Windows8から無償アップグレードしたノートパソコンの
Windows10 リテール版だった

slmgr -dliコマンドで調べたらびっくり
リテール版なら新しいパソコン購入時にライセンス移せるんだよね確か <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/26 10:52 ID:O3bHad/70<> >>226
赤信号でもアクセル踏めば進むことができる(物理)けど進んでは駄目(論理) <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/26 14:34 ID:RiEy0nJo0<> なるほど、無償アップグレード版には本来のリテール版にあるような
ライセンスうつしたりできる権利が無いんですね
要は表示はどうあれ元の販売形態と同じだと
フェイクリテール(中身OEM)版とでもしておけばいいのに

すると自作PCでWIN7のリテール版を使ってた人はそのままWin10でもリテール版になり
新型自作機を作ってライセンス移行してWIN10や11を入れるって事か

理解しました。ややこしいから無償アップグレードなんて無くしちゃえばいいのに
無償はLinuxで十分 <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/26 17:03 ID:2yxE5K100<> ことROプレイヤーにはDirectXという呪縛があるからな
まだWINEで動くのかもしれんが <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/26 19:49 ID:O3bHad/70<> >>228
ただまぁ、MSも本音と建前があるような気もするし
よって、ライセンスを知らずに認証が通ったんだからOKなんだと思って使っている個人は少なくないかと
ちなみに、Windows10のログインはローカルアカウントで使ってる?それともマイクロソフトアカウント? <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/26 19:57 ID:O3bHad/70<> あとググって出てきた情報が正しいと思ったら大間違いで
変更があったりするので、実のところその時にその環境で試してみないと分からない感が強い
例えMicrosoftのコミュニティでMS側の人が答えていたとしても正しいかどうか分からんレベル <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/29 20:07 ID:aWR396Js0<> >>231
アレって正社員じゃなくて下請モデレーターが言ってる可能性もあるし <> (○口○*)さん<>sage<>21/07/30 09:43 ID:2Yl2UMrE0<> たとえ下請けであろうともMSの肩書きしょって書いたらMSの回答だろう <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/01 23:22 ID:eTFKWwND0<> ニュース記事が邪魔過ぎるわ隠れたインジゲーターのとこにカーソルがいくと表示されてイラ〜ってなるな <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/03 10:19 ID:GDot8aX/0<> Windows365キタコレ
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1341815.html <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/03 11:14 ID:YW9jVcNA0<> DirectXは動かんのか <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/03 15:26 ID:GDot8aX/0<> ProjectX? <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/06 19:57 ID:n8Crr7z10<> ProtectCut? <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/07 11:01 ID:GXwToWmB0<> Windows365の試用版でROしてる人いる? <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/10 16:31 ID:pLUOgjxI0<> nPro搭載アプリも対象になりそうだな

【PC】Windows10、「望ましくないアプリ」をブロックへ μTorrent、CCleanerなど [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628225304/ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/10 18:58 ID:k2tqfzVo0<> >>240
CCleanerも害悪扱いかよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/11 07:15 ID:JfrcPQQU0<> >>241
一回ログインしてるアカウントの管理者権限が消えたことがあるから、OSを壊す危険性はあると思った方が良い
そうでなくてもCCleanerは時々やらかす

まぁ自分は単に「MSにとって害悪」だから指定してると思っているが <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/11 17:56 ID:EU3L20K20<> 検索エンジンを放棄しないMSこそ害悪 <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/14 17:57 ID:HzwyJUjV0<> googleしかない検索エンジンとかこわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/14 19:20 ID:WGB5i8e60<> >>244
キンペー「せやな」 <> (○口○*)さん<><>21/08/18 08:52 ID:4zgGsHmP0<> シャドウコピー SysMain こんなに重くさせる原因がWINDOWS10には存在したのか
Lubuntu入れたPCと全然違うから色々調べてたら色々出てきた
WINDOWSって余計なもの追加させてわざとPC重くして買い替えしろって言ってきてるような

こんなゴミOSよりLinuxでどんどんゲーム出してほしいよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/18 11:35 ID:oNknAKK50<> >>246
poorなHWならdisableにすれば良いだけだな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/18 16:42 ID:4zgGsHmP0<> >>241
無料のクローンHDD作成ソフトとかパーティーションごと
バックアップするソフトもその元になるパーティーションにトロイ仕掛けるんで
タチが悪い

WindowsXP-10までの間にべんりなフリーソフト大量に出てきたけど
殆どが中華製
Kakaku.comで普通に使ってるやつがいてドン引きだわ


Ccleanerはマルウェア入れてくることがあるんで、デフォルトのブラウザに
やばい広告とかにすり替えられたりするからお勧めできない <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 11:01 ID:MtfpmCyT0<> >>248
CCleanerは7-Zip辺りで展開して使うファイルだけ取り出せ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 14:00 ID:1gyMhC6x0<> ポータブル版を使うのが一番良いかな
でもDLページがどこから辿り着くのか分からないw
ここなんだけどな
ttps://www.ccleaner.com/ccleaner/builds <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 14:13 ID:eYN3gWh50<> 今どきcccleanerなんて無理して入れる必要性ある? <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 14:56 ID:1gyMhC6x0<> 登録したドメイン以外のCookieを複数のブラウザから消すのに使ってるな
それ以外の機能はどうでもいい <> (○口○*)さん<><>21/08/19 15:22 ID:M6g27D0Y0<> 俺はノートン <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 17:53 ID:bQC1sEEF0<> >>246
ボリュームシャドウコピーでもとに戻しても
最初に作ったシステムイメージでもとに戻しても

一度立ち上がらなくなったROが起動することはなかったので結局HDD消去
OSから入れ直し作業。シャドウコピーも復元機能も役に立たない=余計な機能

CCクリーナー入れたい人は多分Brave Browser辺り使ってるんじゃない?
でもそれならTails使うよね。検索エンジンもDuckDuckGOで通信はTor
誰かが来たら電源落とせば何も残らないという凄いOS
ウィルス感染しそうなページに行ってもリセット押せばもう解決
再起動後には新品のOSで立ち上げられる

できないことはゲーム、通常のソフトを使うことぐらいだな <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 17:56 ID:bT2mU60D0<> わしはATI2021じゃ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 18:14 ID:lT13TO1T0<> >>255
AMDから分離したのか(棒読み) <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 19:02 ID:bT2mU60D0<> >>256
まだ19時だよRAGEじゃねーよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 19:05 ID:LvjbW+8R0<> そんなにFuryせんでもええやろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/19 22:07 ID:MtfpmCyT0<> >>250
隠し杉だろ('A`;;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/22 02:32 ID:YQtxiWqy0<> 釣り放置を複数PCでやっているのだが明らかに鯖缶の頻度が違う

1.Shuttle XS35(Win10) 1日に1回落ちる感じ
2.DeskMiniA300(2400G搭載 Win10) 滅多に落ちない
3.ROG STRIX X470-I GAMEING + 3700X + GTX1650(Win10) 一度も落ちてない

やっぱり今のRO動かすには2.ぐらいのスペックは最低でもいるのかねぇ

オーバースペック承知の上で
https://store.minisforum.jp/products/minisforum-elitemini-hx90
がちょっと欲しくなってるわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/22 02:49 ID:ewfFgKOx0<> A10 7800+750TiのHPの古いデスクトップに手入れた奴で今のところ落ちてないな
解像度も含めてあらゆる設定落としてるけど、安定接続だけなら大したPCは要らんのではないかな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/22 02:58 ID:Rc2+rMlD0<> CPUのコア数1にすりゃどんなPCも大抵落ちない <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/22 05:21 ID:Tf5Y25Le0<> 性能いいほど割り込んで余計な処理してるともとれちゃうってのはある <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/22 10:23 ID:Qt9nuqrv0<> NICや常駐プロセスの影響もありそうだから何とも言えん <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/22 12:23 ID:LcUq2VQM0<> 落ちてるようで画面だけ固まってるっていう時もあるよね <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/23 02:10 ID:li/1Aw3e0<> >>260
所謂パケ詰まりか('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/24 04:38 ID:Slxg315S0<> >>262
理屈はわからんけどこれはある
CPU1コア他かなりリソースを制限した仮想ゲストはまったく釣りが止まらない
ホストはそれなりに重い同期処理をやるとシステム全体としては相当余裕があっても止まる <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/24 06:09 ID:TDK67c1A0<> まぁRO作られたときはシングルコアCPUが普通だったんでマルチコアだと落ちやすくなるって話は昔からあってパフォーマンス犠牲にしてもコア数制限したほうが鯖キャンしにくい
露店用とかならパフォーマンスいらんしね
msconfigってOSにデフォ搭載されてるツールでコア数制限できるから鯖キャン酷い人は一度試してみるといい <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/24 09:42 ID:HIEyqBTn0<> コア制限しなくてもタスクマネージャー開いてragexe.exeを右クリックして関係の設定からコア指定してやればいい <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/24 19:38 ID:15rYwlQc0<> multi-coreだと落ちやすいというのは迷信だろ('A`)

>>269
nProtectが邪魔しそうだけどな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/24 19:45 ID:yPllRvh00<> >>270
ragexe.exeをコア制限してもnProは全然邪魔しないから大丈夫
別に走ってるGameMon.desも同上、ただこっちは意味なし <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/24 21:50 ID:BlkiSBMC0<> Intel HD Graphics 4000 (Ivy Bridge)
 RagnarokOnline:まだ遊べる、露店多いとちょっと移動が厳しい
 ガンオン:なんか読み込み中アイコン出るし支援もパリパリ遅いしトランザム見ただけで世界が止まって動き出したら死んでた

Intel UHD 630 (Kaby Lake)
 RagnarokOnline:快適
 ガンオン:重くて格闘だとこっちが負ける

Radeon HD 7770 (1GB)
 RagnarokOnline:快適
 ガンオン:最低レベルでなら遊べると思ったけどVRAM足りてないせいかゲーム中に世界が止まる

Geforxe MX 150 (2GB)
 RagnarokOnline:快適
 ガンオン:最低レベルで遊べるしVRAMも足りてる気がする

マルチコアで落ちる人はセキュリティ関係のソフトが原因でコケてるのかも
それかルーターが古すぎてRagnarokOnlineが利用するポートに攻撃を受けて撃破されるとか
パケ詰まりってそれ系統じゃないかな <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/24 22:02 ID:yPllRvh00<> あとTAF設定してるとかね <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/26 01:18 ID:5Zc37rGo0<> ん?ROで指定ポートってあったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/26 03:57 ID:mXoF0z2s0<> 6900、6121、5121〜5125 <> (○口○*)さん<>age<>21/08/26 11:44 ID:9O8DUnWW0<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/26 12:02 ID:LiYdN5RX0<> >>275のポートもアウトバウンドだから攻撃される可能性は低いけどね <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/27 00:01 ID:eYAPRBp+0<> あぁそうか、アウトバウンドはUPNP接続とか使わないからな
内部→外部の方向の6900とかなら問題ないわけだ
問題あるのはサーバ側なだけで

Win11Insider入れてみたけど、重いね
すぐに元に戻した
最低でもSATA SSD 通常使用はM.2 SSDじゃないとダメっぽい
(さっさとRyzenに乗り換えろという神のお告げが・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/27 07:26 ID:RzcO7E9I0<> >>278
どうしてテスト環境を用意しようと思わなかったのか <> (○口○*)さん<><>21/08/27 11:00 ID:NiTTCcnl0<> 我々がWin11を快適に使用できるように278がテストしてくれている。
278を崇めよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/27 11:27 ID:SQ/PGoe70<> 漢は黙って物理マシンにノーバックアップでインストール
私は女なので仮想マシンにスナップショット取りつつインストール <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/28 12:33 ID:jLarso2C0<> パラレルポート等外部からほかのマザーボードのBIOSを書き換えるツールが
ついにWin10によってウィルス認定されてしまった

こりゃ本当にROもウィルス認定される時が来るな <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/29 11:13 ID:kA6Cbe2T0<> オリジンマスターズに舵切ってオリジナルは終わらせるんじゃね? <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/29 11:14 ID:kA6Cbe2T0<> どうでもいいが楽天MNOは規制してるのかここ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/29 11:54 ID:9cU4GBmf0<> 496 大魔王様 ★ sage 21/08/16 16:38 HOST:???
MMOBBSからアクセス禁止に関するお知らせです

MMOBBS目安箱3
http://zaurak.mmobbs.com/test/read.cgi/manage/1532820537/208,209,223-233

上に関連し、楽天モバイルを規制しました <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/29 12:38 ID:oCCRFnr/0<> アップデート無しでも課金が見込めるんだから終わらせるわけ無いだろう
予算が割り当てられなくなるだけだ <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/29 15:19 ID:RAECO9dG0<> >>285
きららが楽天モバイル回線で自演してたのがバレて規制されたのか
残当 <> (○口○*)さん<>sage<>21/08/29 15:49 ID:e6x3vUhe0<> 楽天MNOはどこでも荒らしのサブ回線で規制されまくってるな
今のうちにdonedoneも塞いどけ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/01 22:57 ID:ln8FPeu50<> Windows11でRagnarokOnline起動しませんでした
IP版なので製品版になれば原因を解消(仕様変更取り下げ)してくれるかもだが
しなかった場合はROのサービス終了も考えられる <> (○口○*)さん<><>21/09/01 23:09 ID:82f2ne6i0<> 癌「それはいけません。今のうちに豚から有り金全部搾り取らなくては」 <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/01 23:15 ID:LujukAY+0<> Win10も初期のIP版では起動しなかったな
確かDirectDrawの実装が適当だとかで <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/01 23:56 ID:h4N0ch5H0<> >>289
おれ起動したけど?
>動しませんでした
もっと具体的にエラーなり手順を箇条書きで <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/02 01:09 ID:k5HfV6Vh0<> こういうのは大抵おまかん <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/02 12:14 ID:ky1dIjul0<> そんな事言ったら何でもかんでも全部おまかんで終わっちまう <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/02 13:36 ID:6Z84X7/N0<> >>294
問題起きてる人って情報全く書かないじゃん?
だから、そういう人は全部おま環で終わって当然
例えば動いている人は>>176のように情報を書いているからね <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/02 17:22 ID:/htNwz0v0<> IP版のISOが配布されているみたいなので一度全部初期化して
そっちから入れてみる
Win10通常版からアップグレードした第7世代なんだけど
アプリケーションを入れてからアップグレードするとダメなんだろうか
なんか手順があるような気がする

今配布されてるのは IP, Home(CHINA), EnterPrise のみ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/02 19:23 ID:N4NOFhOZ0<> 第7世代以下は、自分で解決できれなければあきらめろ

ってMSが言ってるよね <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/02 21:15 ID:/htNwz0v0<> エディション Windows 11 Home
バージョン 21H2
インストール日 ?2021/?09/?02
OS ビルド 22000.168
エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.22000.168.0


なるほど・・・KabyLakeでサポートされるのは一部の
Intel Core i5-7640X
Intel Core i7-7740X
Intel Core i7-7800X
Intel Core i7-7820X
Intel Core i7-7900X
Intel Core i7-7920X
Intel Core i9-7940X
Intel Core i9-7960X
Intel Core i9-7980XE
Intel Core i7-7820HQ

のみで、i3 7700Hはサポート外
Zen1についてはサポート対象外か

結局Zen2以上でちゃんとした自作しないと駄目だな
皆はどの世代のPC使ってるの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/02 21:19 ID:/htNwz0v0<> 7100Hだったすまぬ
どちらにしろ以前のWin7->Win10への無償UPの時と比べて結構厳しいね
これだけ厳しいと安物低速低電圧端末にWin11は重くて使ってられなくなりそう <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/02 23:59 ID:/htNwz0v0<> ISOイメージからWin11インストール終了
その後ドライバディスクあてて
OS最新パッチまであててRO普通に起動した

ROインストールしたWin10からのアップグレードがうまくいかなかったので
似たような症状が出る人は出てくるんじゃないかな
あと、x86 32bitアプリのせいなのかどうかは不明だけど特定の動作の時固まります
丸いドーナツみたいな円盤(Winの砂時計とかあーいうやつ)でじーっと応答なし状態
しばらくすると元に戻ります。

エラーログについては意味不明で長いので止めておきます(カーネルどうのこうのなので) <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/03 04:33 ID:7QhnLcH80<> カーネル…52%の確率でクラッシュするっていうあれかな? <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/04 12:48 ID:SiCeaDEL0<> >>300
>ROインストールしたWin10からのアップグレードがうまくいかなかったので
>似たような症状が出る人は出てくるんじゃないかな
おれはWin10→Win11でそのまま起動したよ?
ROが起動しないなら具体的に書かないと・・・
これだけ言っても書かないのは悪意すら感じるよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/04 13:39 ID:xdVEHKNc0<> SysMain 無効化(メモリ圧縮関連)
Volume Shadow Copy 無効化 (バックアップ関連?)
してみた。これで早くなればWin11でもいいんだろうけど

>>302
具体的にここに書いてもわからないと思うよ?
ガンホー社員でもおそらくわからないしGravity社員でもわからないだろうよ

 ROクライアントパッチ起動→パッチがサーバから最新ファイルダウンロード→grfに結合処理中→パッチアプリが強制終了

具体的に書いてこれだよ?書くことないもん

悪意も何もないじゃん、現にアップグレード後動かなくなったんだから
新規インストール後動いてるんだから、そもそも悪意って誰に対する悪意?
意味がわからないよ・・・

302がRagnarokOnlineの運営や開発なら不安にもなるだろうし
イライラするのはわかるけど、これまだIP版だから正式版じゃないんだから

とりあえずアップグレード後でも動いたのはガンダムオンライン
ROとガンオン以外入れてないから <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/04 14:05 ID:3Yb7YSkc0<> >>283
そういやROオリジン出たんだったなってやろうとしたら評判悪すぎてアカンでしょ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/04 19:00 ID:SiCeaDEL0<> >>303
原因を調べるため云々じゃないんだよ
ここは貴方の日記じゃないんだから他の人も見るわけ
だから、動かないって書くなら最低限どういうエラーで動かないのか書いておけって話
最近アフィブログなどに多いんだけど、無責任にテキトーな事を書いてる人が多くて困る
で、見る側が判断すればいいだけとか言い出すんだけど、もうそれが完全自己中な訳

Win11IPでパッチアプリが強制終了して起動しなかったけど、ISOからのインストールで解決した
たったこれが言えない事に悪意を感じるわけ
その悪意が何に対してとかはもはや関係ない <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 01:25 ID:Cru1FBvo0<> ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 03:04 ID:XtIj7KeK0<> パッチスレに昔いた、女の方のコテに近い人だな <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 03:08 ID:XtIj7KeK0<> ここではむしろ動いたっていう報告の方が意味ない、動いてなくても動いたって言えば証明の必要ないからね
みんな11で問題なく動作するかの方が気になってるから、動かなかったって報告の方が助かるよ
まぁ正式にリリースされる頃には動くでしょ、無理なら11プリインストールのPC買った人のサポートができないからROサ終 <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 04:02 ID:9eOI45Z80<> 動いた人も動かなかった人も環境だけ書け
無駄にレスバトルするの止めろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 04:31 ID:xWjARFFc0<> どんな環境で動かなかったのがどうやったら動いたまで書けてたら報連相合格 <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 05:39 ID:pTKoN9Jt0<> つーか正式なリリース版でもないものつかって動こうか動くまいがどうでもいいわ
癌もまだサポート宣言しとらんやろがい <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 09:52 ID:xpxF33um0<> >>308
ブーメランにも程があるぞ・・・
>ここではむしろ動いたっていう報告の方が意味ない、動いてなくても動いたって言えば証明の必要ないからね
>みんな11で問題なく動作するかの方が気になってるから、動かなかったって報告の方が助かるよ
これはお前がそう思っているだけ
おれはお前が動かないと報告したのも嘘かおま環だと思ってるぞ
みんなもそう思ってるぞ(ブーメラン)
>>303は↓みたいな余計な事を 他にも していたんだろう
>SysMain 無効化(メモリ圧縮関連)
>Volume Shadow Copy 無効化 (バックアップ関連?)

>>309-310
ROがインストールされているWin10からWin11IPへ更新して>>176の通り
>>303みたいに余計なことをしていない限り動かなくなる理由がない <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 10:07 ID:XtIj7KeK0<> 俺が動かなかった人だと混同してるのか
そういう病気なんだなw <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 12:30 ID:Cru1FBvo0<> >>312
>>303は↓みたいな余計な事を 他にも していたんだろう
だろうな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/05 19:43 ID:FKZl0gK+0<> 今のGravityってRO以外に何のゲーム開発してるの?
ラグマスとラグオリは別の会社が開発してると聞いた <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/06 11:38 ID:NgYhgjaN0<> アップデートの方で動かなかったときは
>SysMain 無効化(メモリ圧縮関連)
>Volume Shadow Copy 無効化 (バックアップ関連?)
これはやってません
これを行ったのはWin11 ISO 新規インストールの時にやっただけです

>>310
i3 7100H Geforce MX 150(2GB) 8GB RAM
Windows10 RagnarokOnlineインストール済 起動問題なし

Windows11 アップグレード RO動作不能(パッチ強制終了で起動不可能)


Windows11 IP版のisoが配布されていたのでそれを落としてクリーンインストール

ROインストール後起動。ただし画面が固まる部分があった
これはSysMainを無効化する事で解消
完全に復元してくれないシャドウコピーも不要なので無効化

-終-

>>315
Tencent 楽天の背後にいる中国共産党ベットリの巨大企業だよ
Tencentに限らず中国発のゲームメーカーは美少女系のエロ絵ばかりで個性がないよね
男は女が下半身さえ握ればお金を出すという国なんだろうか


Gravity社員のヒャックさんに聞いてみたら?
https://71ntego.tistory.com/
日本語でも余裕で通じるよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/06 12:20 ID:anGTXo3E0<> >>316
ヒャックたん出戻ったんか <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/07 04:14 ID:ONa0Yk2F0<> テンセント() <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/07 13:20 ID:js+Urv1L0<> ROG PHONEでもテンセント販売のが国内出回ってるしなぁ <> (○口○*)さん<><>21/09/08 22:48 ID:n+YgdCKY0<> インテル第12世代Alder Lake-SデスクトップCPUとZ690マザーボード、11月19日発売 <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/11 20:55 ID:8/Atocz40<> Windows11IPでRO動いたよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2586926.png

エディション:Windows 11 Pro Insider Preview
バージョン:Dev
インストール日:?2021/?09/?06
OS ビルド:22449.1000
エクスペリエンス:Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.22449.1000.0 <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/11 21:52 ID:CwT3N/rv0<> 更新して↓バージョンでも動いたので一応報告
エディション:Windows 11 Pro Insider Preview
バージョン:Dev
インストール日:2021/09/11
OS ビルド:22454.1000
エクスペリエンス:Windows Feature Experience Pack 1000.22454.1000.0 <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/13 23:10 ID:6EB6uyYU0<> >中国政府がゲーム会社を呼び出し、「女々しい作品」を禁止
>中国の規制当局は9月8日、テンセントとネットイース(網易)などの
>ゲーム会社を呼び出し、未成年の保護規則を忠実に守り、中毒性のある
>ゲームの内容を改めるように命令し

Live2D使ったアレとかコレだな
Ergで怠惰になるのはアヘンと同じと感じたか
正解だな

Windows11 正式版配布が近付いてきたけど、やるゲームがなくて盛り上がらないな
パソコン店舗じゃメーカー製PC(飯山)在庫山積み

Windows7終了で10に買い替える時より下火になってるのは間違いない

そしてROについてはWin11でもIntel Graphicsしか使ってくれないというか
64bitのグラフィックドライバと互換性がないってことなのか <> (○口○*)さん<><>21/09/13 23:13 ID:u+zcgUKT0<> 次のパソはDDR5になるから興味がある <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/13 23:39 ID:6EB6uyYU0<> DDR5ならRyzen APUも生きるね やっぱZen2で揃えるのやめてDDR5の次世代APUまとーっと。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/14 17:56 ID:1vAlkKlk0<> DDR5ってもっとレイテンシ酷くなりそうじゃね? <> (○口○*)さん<><>21/09/15 01:28 ID:idXcT0jc0<> >>322
環境を書いてってのは
OSのビルドバージョンではなく
マシンのハード構成だよ

OSは11のインサイダープレビュー
って皆わかってるのだから <> (○口○*)さん<><>21/09/15 01:31 ID:idXcT0jc0<> >>305
くそうぜー
会社や家庭でも同じように嫌味言って生きてそう <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/15 06:07 ID:/tZrGFGP0<> せめてインテルなのかAMDなのかは知りたいな <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/15 23:51 ID:vMv1CdHQ0<> >>323
積んでいるゲームを崩せ('A`)

>64bitのグラフィックドライバと互換性がないってことなのか
常識的に考えてアリエネー('A`)
Windows 10なら
設定 - システム - ディスプレイ - マルチ ディスプレイ - グラフィックの設定 - グラフィックスのパフォーマンスの基本設定 - 参照 - オプション - 高パフォーマンス - 保存
でいけそうだけどな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/18 13:18 ID:4vcW4zdi0<> https://imgur.com/a/7VASUsb
まだ使えるのに
バッテリーだって設計容量の100%で劣化見られないのに


>>330
と思うじゃん?それやっても、再起動もしても
使ってくれないんだ

ただ、他の32bitゲームはちゃんとその設定変更で使ってくれるので( ^ω^)・・・

積んでいるゲームはない(燃えないゴミに捨てた) <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/18 15:03 ID:Xb7GlMCt0<> すみません、ちょっと質問です。

2台のWin10 PCにROをインストールしています。両方ともWin10 21H1。
PC@はRO起動でIE11が開くんだけど、PCAのほうはいつの間にかEdgeが開くようになっていた。
PC@でもEdgeが開くようにしたいんだけど、PCAでなにをやったか記憶がなくて困ってる。

どうすりゃいいのかな? <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/18 15:49 ID:iVWkmxmf0<> Edgeの設定の既定のブラウザーのところに「Edgeでサイトを開かせる」っていうのがある
そこが「常に表示」だとEdgeになるかな <> (○口○*)さん<><>21/09/18 15:54 ID:aeWHHGtR0<> IEのサポートは2022年6月16日に終了するから
今のうちに別のブラウザに慣れておいた方が良いと思う <> エース ◆JKaceuaVWY<><>21/09/18 16:15 ID:uGasO5d+0<> ブラウザに慣れないと使えないとかズレてるなあ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/18 16:27 ID:ycUBBJXH0<> >>332
・普段使うブラウザがキャーお兄ちゃんのエッジ!になってもいいなら、既定のブラウザをEdgeにする
・ROアイコンを右クリックしてプロパティ開いて、リンク先がIE+ROのURLになっていたらEdgeのパスにする

他にもファイルの拡張子(.html、.url、.website)やプロトコル(http、https)指定で個別にEdgeで開くようにできる <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/18 17:37 ID:TrrCOocB0<> >>331
せめて駿河屋辺りに売れよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/19 02:08 ID:3qrjm0PT0<> >>331 win10は2025年までサポートだし、10のまま使えばよし。
自分もwin11にする気はない。どうせ最初は碌なことがない。 <> 332<>sage<>21/09/19 12:38 ID:E4Lq/8JR0<> >>336
2番目の手はリンク先が <インストールフォルダ>\Ragnarok.exe でURL表記じゃなかったんでダメでしたわ

>>333>>336の1番目の手、「常に表示」にしたらIE11が開きかけてからEdgeが起動するようになった
PCAがいま手元にないから確認できんのだが、同じような挙動を示してたんで多分これが効いてるんだね

助かりました、ありがとう <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/19 12:45 ID:fJQuUBKd0<> >>339
>336の1つ目と>>333は内容が違うよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/19 16:28 ID:lpPRxyx80<> 既定を何に変更してもROを起動するとIEを呼び出す
IEをアンインストールしたときの挙動は知らんけど

既定のブラウザで開きたいなら https://member.gungho.jp/front/ro/iframe/menu.aspx への
ショートカットを作ってROのアイコン指定すれば良いんじゃね <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/19 17:41 ID:fJQuUBKd0<> >>341
おれの記憶違いだったわすまん
お詫びにIEをアンインストールして試してみた
結果、エラーメッセージも何もなく、ただ単に何も反応がない状態になったよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/19 18:20 ID:S36RCZQu0<> IEで呼び出すhttps://ragnarokonline.gungho.jp/をEdgeで開き、
右上の「…(設定など)」→「アプリ」→「このサイトをアプリとしてインストール」→「デスクトップショートカットの作成」あたりにチェック

とりあえずこれでショートカットは作れるな。 <> 332<>sage<>21/09/19 20:21 ID:E4Lq/8JR0<> >>340
あ、そうだね。これは失礼しました

台風で外出できないのをいいことに、Windows10 HomeにVMware 16を乗っけてROをインストールしてみたら、
ウィンドウだと起動するけどフルスクリーンだと "Cannot init d3d OR grf file has problem." で怒られるのね
洒落にならん重さだったから即消したけど、あれはなんでだったんだろうな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/25 11:37 ID:d3SizvKB0<> 32ビットアプリ使ってて思う事
WOW64(64bit環境での32bitエミュレーター)エラー出して落ちる事が多い

32ビットOS上では起きなかった現象(主にメモリエラー)関連が非常に多い

だったら32bit使えよって話になるだろうけど、こっちはメインメモリが3.2GB程度しか使えない
OSだけ太って32bitのメモリ制限は厳しい

ROを64bit対応させるには大幅な修正が必要になる
最初から32/64両対応のソフトを作る環境でやれば労力は必要ないが
ソフトを1個丸々作り変えるぐらいの労力が必要

つまり、普通に考えたらROはこの先アプリとしての存続すら厳しくなる
WOW64「エラー報告多いので次期バージョンから消すね」

と言われたらその時点で終わりなのだ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/25 17:53 ID:EmFHaIMK0<> DQみたいにWebクライアント作ってくれんかな <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/25 18:58 ID:tFW1Ga760<> Windowsは旧世代アプリの互換性込みで評価されてるところあるし、32bitアプリが切られることはまだまだ無いと思う
Gravityの開発が限界を迎える方が早そう <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/25 20:01 ID:kcXMXsvz0<> 「ROオリジナルのクライアント対応させるのマンドクセからオリジンとマスターズに客流し込もうそうしよう」

が割と本音じゃね? <> (○口○*)さん<><>21/09/25 21:06 ID:J2kNMjjF0<> 10/5にWin11発売。でも、多分無料で落とせるよな。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/25 21:33 ID:HTu/nO820<> 無料だけどハードが対応してなけりゃインストールできない <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/25 21:50 ID:iXKkFWmm0<> 対応はしてるけど、今のwin10でいけるとこまでいって
新しいハードかった方がよさそうではある。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/25 22:09 ID:s8PpCbEU0<> 基本OSアップグレードした瞬間重くなるからな
旧世代win7や8のパーツでwin10動かすのと同じだものね
新しい規格のメモリやハードディスク使わないと <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/26 05:32 ID:XaKQrl4L0<> >>352
旧osのファイルだのレジストリとか除去しても? <> (○口○*)さん<><>21/09/26 09:03 ID:NLnL9kJ90<> >>353
第10世代 i9とかi7にメモリ32GBとか64GBあれば、
ファイルだのレジストリとか除去すれば
別に余裕じゃね? <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/26 11:14 ID:XaKQrl4L0<> >>354
それこそRyzenスリッパなら強引に(ry <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/26 15:31 ID:TusoT1D10<> vmwareでro重いんだけどおまかん?roだけ重いす <> (○口○*)さん<><>21/09/26 17:08 ID:NLnL9kJ90<> おまかん かもなー。

仮想PCのメモリ16Gにして、GPUメモリの割り当て2Gとか
滅茶苦茶(極端に)ふやしてみたら、ちょっとは変わるとかないか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/26 17:09 ID:uGw+pCjP0<> OSは何を使ってて重いんだろ、変えたら変わりそうだが <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/26 17:48 ID:+4NthdFq0<> >>356
ゲストXP
VMwareのバージョン7
マシンパワーで押し切るの三択から選べ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/26 18:22 ID:yz4OGb1G0<> >>356
タスクマネージャーなりなんなりでボトルネック探そうよ・・・
CPU、メモリ、ストレージ(HDD/SSD)、ネットワーク(LAN)、GPU(コア使用率やメモリ) <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/26 22:52 ID:9WaYahzK0<> ゲストOSを32bit WIndows10にしてWOW64使わない環境を構築するしかないね
32ビットアプリは32bitOSでしかダイレクトに使えないんだよ

なのでゲストを32bitOSにして、かつOPEN-GL(VMWAREにしろVBOXにしろ疑似3Dカードは
これで実装)対応の優秀なグラフィックカードにするとか・・・ <> (○口○*)さん<><>21/09/28 15:12 ID:D2lytcQD0<> 新OS「Windows11」への対応について
https://ragnarokonline.gungho.jp/news/information/kue8e6000003dflu.html
現在運営チームおよび開発元では、ユーザーの皆様に新OS「Windows11」環境でも
正常にゲームプレイがお楽しみいただけるよう、対応準備を進めております。

しかしながら、「Windows11」環境での全ての動作を確認するためには、
正式販売後の動作確認なども必要になるため、申し訳ございませんが、
2021年10月5日時点におきましては、「Windows11」環境下での
ゲーム起動、プレイについては、サポート対象外とさせていただきます。

今後、速やかに正式に動作環境として追加できるようにいたしますので、
今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

※動作環境についてはコチラ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/28 22:50 ID:x53oJVCc0<> 意訳:動作保証できないからサポートしないけど現時点では動いたよ

って感じの文面だな <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/29 02:32 ID:kgnl8zIg0<> 発売前のOSで動かそうとしてるPCの大先生共が動かなくても知ったこっちゃないけど
正式発売後は動作確認やってサポートも出来るようにするよって事だろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/29 19:22 ID:you8/Um60<> (チッ、うっせーな)
ガンホーがんばってまーす

って事かと思った。 <> (○口○*)さん<><>21/09/29 20:04 ID:mLPEsG5v0<> >>365
本当に思ってそう <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/30 02:10 ID:ng9SCDfW0<> まあPC買い替えるなら半年後以降がベターだな
様子見って意味でもROが11に適応するって意味でも <> (○口○*)さん<>sage<>21/09/30 02:42 ID:dEjCaNfY0<> 開発マシンでは動いてたのに実機ではカクッカク
みたいな <> (○口○*)さん<><>21/10/06 22:46 ID:DXjlxm390<> Microsoft Office 2021 発売 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/06 23:50 ID:v7Wia/Ro0<> もう2022として出せよっていいたいような時期だな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/07 20:34 ID:BqITfUJD0<> 10 Pro 64bit → 11 Pro 64bitへアップデートしてRO無事起動 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/07 20:34 ID:FkX1qdml0<> IEは2022年6月にサポート終了で、Edge内部にあるIE互換モードもサポート終了する

今後のEdgeで特定のゲームのログインやホームページで支障をきたす
Windows11対応をしないと言う事は、Chrome互換で動くホームページやゲームログインに対応させる予定は無いと言う事

「2022年6月以降、都合によりゲームサービスの終了をします」てこともありうると言う事
ちゃんと予告なくサービス終了についても規約に書いてたはず <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/07 21:58 ID:8UD4qoJp0<> 今のROはChromeでログインできるよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/07 23:30 ID:kj9jFyd80<> 今時IEでしかログイン出来ないなんてもうサービス終了してるも同然だろう <> (○口○*)さん<><>21/10/07 23:43 ID:dna5YeiD0<> 怒涛の集金でサービス修了の準備をしてるのか? <> (○口○*)さん<><>21/10/08 09:44 ID:1lDQXN9F0<> https://imgur.com/a/OcRxYuf

32bit RagnarokOnline を64bit Windows10 で動作させる場合
最低限必要なのは

・WOW64の 32bit CPUサポート
・D3D 32bit DX9.0c による GPUサポート
・メモリやハードディスクのサポート
・ネットワーク

トラブルが多いのは2個目と3個目
ROの場合2個目

ガンオンは今日から64bit版クライアントのテスト開始でサービス終了の雰囲気はないが
ROは未だに32bitのままでWindows11のテスト版ですら試していない

この差は開発元と運営会社の体質の差だと思う
「64bit 化?あーだりぃーメンドクセー金かかるだけ」 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 09:57 ID:p4dZV+SU0<> ていうか、重力も癌呆も続ける気ないだろうからこれをネタにしてサ終でしょ <> (○口○*)さん<><>21/10/08 09:59 ID:1lDQXN9F0<> http://www.mmobbs.com/uploader/files/18123.png

ROのクライアントは64bitOS環境下での32bitエミュレーション機能であるWOW64頼り

Windows11は32bit OSがそもそも入ってない(サポートせず)
なのでWOW64のサポートが怪しくなっている状況で64bitアプリ移行の予定のないROは
Win11を動作環境から外す可能性がある


Gravityに開発者がいないのならどうしようもない <> (○口○*)さん<><>21/10/08 10:05 ID:1lDQXN9F0<> >>377
昨日ガンオンの方でROプレイヤーが
「ラグナロクオンラインは64bit対応してるよ!32と64の選択画面がー」
って言ってたんだけど

いったいどこの画面を見てそうなったのか疑問
日本ROも国際鯖も32bitだし、偽のROでも入れてるんだろうか

もしかしてWin10 64bitでROが動いてるからROも64bit対応してるんだ
とか妄想してるんだろうか…それWOW64があるからだよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 10:23 ID:ZAQ2jxFd0<> >>379
お前いつも中途半端な知識で出てくるけど荒らしてるつもりはないんだよな? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 13:28 ID:iO4qHxxA0<> >>378
>Windows11は32bit OSがそもそも入ってない(サポートせず)
>なのでWOW64のサポートが怪しくなっている

(゚Д゚)ハァ? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 13:33 ID:iO4qHxxA0<> >>376
今のROのclient programはD3D9を使うのか('A`)? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 14:13 ID:ypxItFZ70<> 使ってくれたらクロック固定設定なんか要らないわな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 15:35 ID:fRdl+zpx0<> >>378
32bitOSが無いこととWOW64が使えなくなることに何の関連性が? <> (○口○*)さん<><>21/10/08 15:41 ID:hNmMVJGn0<> Windows 10 32bit版/64bit版がJROで対応してるわけだけど
Windows 11になると32bitしかサポートしなくなるとかありえるの?
ソースあるの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 18:37 ID:1lDQXN9F0<> https://ragnarokonline.gungho.jp/beginner/download.html

>>382
公式にDirectX9.0以上って書いてる
DXは上位互換だけど完全上位互換ではなく、アプリ次第では古いバージョンのGPUドライバやDirectXを要求される場合がある
エラーの一部は:プロシージャエントリポイントがダイナミックリンクライブラリから見つかりません

Windows11にはWOW64は今の所搭載されてるけど、これが無くなるとお手上げという話
Windowsが過去16bitソフトをサポートをしなくなったり、非UEFIであるLegacyBIOSを動作対象から外したりしようとしてる事を考えれば
時期にWOW64も使えなくなる可能性が高い
一部サーバのOSではWOW64を排除した製品も出てきてる。(オプションでインストールする事が可能なものとそうでないものがある)

docs.microsoft.comより
「 64 ビット バージョンの Windows 16 ビット バイナリまたは 32 ビット ドライバーのサポートは提供されていません」

だから普通にグラフィックドライバの更新が原因でROがプレイできないとか、プレイできてもドライバ更新されなくなったIntel内蔵GPUでしか
プレイできないとか色々不具合増えてきてんじゃないの?

だから接続者数が徐々に減ってきてんだよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 18:45 ID:GOEuS+hh0<> ガンホーへのネガキャンを通り越してMicrosoftへのネガキャンになってね? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 18:47 ID:ZAQ2jxFd0<> 触っちゃ駄目な人だった <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 19:24 ID:1lDQXN9F0<> このスレの人は「アンチガンホーだ」とか色眼鏡で見るから何もわからないんじゃない?

ここで動いてる人はROを起動中、タスクマネージャーでどのGPUの使用率が高いか
画像で見せてくれ

GPU 0=Intel内蔵
GPU 1=外部GPU <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 20:26 ID:Wl86HDd20<> ROが外部GPUを正しく使ってくれないって話ならみんな同じ認識だと思う
正直話を広げすぎてて、今は何を論点にしたいのか分からん <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 20:49 ID:iO4qHxxA0<> >>386
実際に使っているのはD3D7+DDrawのままだと思うがな('A`)

>docs.microsoft.comより
>「 64 ビット バージョンの Windows 16 ビット バイナリまたは 32 ビット ドライバーのサポートは提供されていません」
https://ja.wikipedia.org/wiki/X64#Long%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89
('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 20:58 ID:iO4qHxxA0<> 適当にIDを作って検証してみるか('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 21:43 ID:ZAQ2jxFd0<> >>391-392
その通りだよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/08 23:11 ID:iO4qHxxA0<> >>330 >>331
この設定は効果が無いな('A`;)

>>390
手持ちのモニタが一枚だけだから詳しくは調べられないが、
iGPU(UHD Graphics 630)のみにモニタを接続した場合はiGPUを使い、
dGPUのみにモニタを接続した場合はdGPUを使うという至極当然の結果になったぜ('A`)
OSはMicrosoft Windows [Version 10.0.19043.1266]
laptop PCだとdGPUを使わないだろうな('A`) <> (○口○*)さん<>age<>21/10/09 07:34 ID:CMUX8Tq60<> あげ <> (○口○*)さん<><>21/10/09 22:27 ID:KfeKNiqg0<> クライアントを64ビットでビルドし直すことは
無理なのかな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/09 23:05 ID:xFHtvjJx0<> その為の豚のお布施が足りないから無理 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/09 23:57 ID:7VVfcnGu0<> 低スぺでも動くって広告してるくらいだからねえ
64bit化はどうでもいいけど、DirectXとかの描画とBGMはなんとかして欲しい気はする
サンプリングレートとかバラバラだしほんと酷い
ビットレートは低かったとしても、44.1KHz/16bitステレオにしろと <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/10 01:22 ID:kYB4zCbe0<> >>397
今までの累計で豚が何百億円も上納してるのにまだ足りない?
蔵のリビルドなんて癌はやる気ねーよ
カネは別のメシの種開発と広告費、巨額の役員報酬に消えた <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/10 02:03 ID:MgK/PSLA0<> EdgeのIEモードは2029年までな
の <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/10 08:51 ID:4r0RaYJf0<> PCスレとは思えないような低レベルな会話 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/10 10:47 ID:LfLRljEh0<> 山本さまを信じていれば何とかなる
課金さえすればきっとWin11対応もしてくださる <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/10 11:52 ID:PwJROigM0<> ゙i \}.         | ̄|      {/ /
 .゙i...          |  |        /.
  ゙i.    | ̄|  |  |  | ̄|   ./  
 \ン.    |  |_|  |_|  |   ∠/ 
 ゙i,     |______|     ,/ 
 ゙i                       /
  ゙i   ____| ̄|___   /
  }   |___  ___|   {
< ̄       /    \      ̄フ
 \     / / |  |\ \    / 
 /.  / / l ̄   ̄|\ \   \ 
 \    ̄    ̄l_l ̄   丶/   /
゙i \}.         | ̄|      {/ /
 .゙i...          |  |        /.
  ゙i.    | ̄|  |  |  | ̄|   ./  
 \ン.    |  |_|  |_|  |   ∠/ 
 ゙i,     |______|     ,/ 
 ゙i                       / <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/10 13:56 ID:gQHygbpS0<> 11で動いた奴いるんだから動かない奴はただのおま環だし
動く以上はリビルドも必要無いなw <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/10 14:28 ID:sthhSmUC0<> 何も考えずにWindows11にしたけど普通に動作している
面倒なのはフルスクリーンで起動するときに初回だけalt+tabをしないとタスクバーのROのアイコンをクリックしても画面が切り替わらない事くらい <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/10 22:24 ID:KLOJa0x20<> win10で出だしたロード100%になっても画面がなかなか切り替わらない問題解決するかな
するなら速攻11にするわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/10 23:17 ID:8ewcHMG40<> PCというかディスプレイアームについて質問です。
アームを購入しようと考えていますが、決め手に欠けています
ざっと調べるとエルゴトロンが候補に上がりやすい様です。
目的はデュアルで片方はノートPC、クランプ式の一軸が希望です。
Amazonでみると、エルゴトロンの軸が削れるとか、届いた軸とアームの色が異なるとか
不安な内容が散見します。

このアームがいい、とか、エルゴトロンを信じろ、とかありますか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/11 19:49 ID:RrokoZEo0<> >>406
だめでした <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/11 23:44 ID:KTTmZ2P30<> >>407
すきなのえらべ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/12 06:12 ID:WpepfgzP0<> 1軸のディスプレイアームは使ったこと無い
1軸ならあんまり動かさないと思うし、そこまでメーカーに拘らなくても良い気はする <> (○口○*)さん<><>21/10/13 08:13 ID:wN//qQyZ0<> 第3世代でも第7世代でもWindows11快適

公式のいう「ブルースクリーンでるぞ」という話が嘘のようだ
ただスパイウェアやアドウェアに感染しやすいというのは事実なんだろうな <> (○口○*)さん<><>21/10/13 10:07 ID:wN//qQyZ0<> Windows11 RagnarokOnlineの様子(内臓グラフィックドライバ入れずGeforceドライバのみ導入)

https://imgur.com/a/BHs5YgH

Windows10の時ではこの状態では「ゲームすら起動しなかった」が
Windows11ではIntel HD 630 Graphicsが存在しなくてもソフトウェアレンダリングという手法で
起動はできたが、フレームレートが10FPSあるかないかなのでゲームにならない

また、Windowsキー+Gでゲームの録画機能もハードウェアが条件を満たしていないので録画できないというメッセージが出た

Win10のWOW64よりは少し進化してるみたい
でも結局内臓グラフィックを使う事になりそう
CPU使用率はグラフィックカードが有効の場合1スレッド100%の(4スレッドだと25%)状態になるはずが
それ以上の使用率になってしまう

32bit ROをプレイする環境は結局の所、Intel内蔵グラフィックが無いと厳しい
という点は WIndows11になっても変わらないと思う


AMDAPU搭載のVegaグラフィックでプレイしているよという方や
Intel内蔵グラフィック非搭載のCPUと、GeforceでROが快適に動作しているという
環境をお持ちの方はここに構成を書いておいてくれるといろんな人が助かります <> (○口○*)さん<><>21/10/13 10:28 ID:wN//qQyZ0<> 調べてみると、このソフトウェアレンダリングは
DirectX11による機能実装のようでした

 >WARP
 Direct3D ハードウェアが使用できない場合のレンダリングの有効化
 WARP を使用すると、ハードウェアの実装が望ましくないか、使用できないさまざまな状況で、次のような高速レンダリングが可能になります。


高速ではないと思うけど
ROが極端に重い、遅いって人はこれが機能してると思ってみた方がいいかも
Radeon RX搭載した人でも動作しない人が報告してるね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 10:30 ID:jJTXzmoe0<> >>412
どのように描画しているのか、設定方法が不明だぜ('A`)
Setup.exeのシステムタブのグラフィック設定のドロップダウンリストはどうなっているんだぜ('A`)?

HELを使えるとは思えないのだが('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 10:33 ID:jJTXzmoe0<> >>413
ROはD3D7+DDrawのハズだから、WARPとは無縁だろ('A`;)
描画APIを変えたのか('A`)? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 11:33 ID:gpOpi+QM0<> >>412の写真ってどこの国のRO?
WoW64君はちょっと病的

・IntelのCPU内蔵グラフィックのみのPC
・GeForceのみのPC
・IntelのCPU内蔵グラフィック+GeForceのPC
・IntelのCPU内蔵グラフィック+RADEONのPC

どれだろうと正常に動作するし指定したGPUを使う <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 11:36 ID:jJTXzmoe0<> >>416
IntelのiGPUから出力して、HW acceralator未使用だと思うが、よくわからないぜ('A`;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 11:40 ID:gpOpi+QM0<> WoW64君は問題外だけど、顔文字君も大概だと思ってる・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 13:08 ID:IarAdlCb0<> 今はオミットされちゃったけどHyper-Vのクライアントにも仮想GPU付いてたな
RO動くのか試しときゃよかった <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 13:46 ID:XfQ9UYa50<> i5 9500F使ってるんだけど内蔵グラフィック無いCPUだからロードの後変な挙動するんかな?
画面止まってFPS360とか表示される
3D設定で上限140にしてるのに <> (○口○*)さん<><>21/10/13 15:06 ID:wN//qQyZ0<> >>414
https://imgur.com/a/nn1Brsv

設定画面見ても「これじゃ動かないだろ…グラフィックカードの名前無いじゃん」
って思う映像ですまないが Windows11ではこれでも動いた
おそらくGeforceドライバ入れてないMicrosoft標準グラフィックアダプタの状態でも動く

ただし、フレームレートはガックガク CPUは重オモ
GeforceのGPUを見ればわかるが、ROはGeforceを全く使ってない。Geforceがやってるのは単なる
デスクトップ画面の2D描画のみ で、描画に向いてないCPUが必死に映像製造してる
Geforceはただ映し出してるだけ


昔のFPSゲームでは3D機能搭載してないパソコンが多い時代だから
ゲームを立ち上げる前の段階で「ソフトウェアレンダリング」という手法を用いて
ゲームを起動させられるようにしてた

もちろん3Dカードではヌルヌル動いていたが、2Dカードのみの場合だとカックカク

>>416
国際鯖 <> (○口○*)さん<><>21/10/13 18:50 ID:cEEXuyID0<> >>412
Ryzen3700とgeforce1660tiで問題ない
144pで遊べてる <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 19:07 ID:jJTXzmoe0<> >>421
ty
挙動が謎いな('A`;)

Windows 10をsafe modeで起動してSetup.exeを実行すると、その画像と同様にDirect3D HALとDirect3D T&L HALだけが出てくるぜ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 21:12 ID:gpOpi+QM0<> >>421
このスレって国際鯖(のクライアント)の話もOKなの?
100歩譲ってOKだったとしても、国際鯖(のクライアント)の話だと注記しておくのが当然では?
まさに↓
>書いておいてくれるといろんな人が助かります <> (○口○*)さん<><>21/10/13 21:59 ID:wN//qQyZ0<> >>424
国際鯖もガンホーROもどこも基本は同じで、挙動も同じ
ガンホーのROも結果は同じだった。

>>412の写真ってどこの国のRO」

って聞かれたから答えただけで、別にガンホーのROのキャラでも良かったんだけど
必要なら用意するけど、挙動は同じ

クライアントのバージョン違いで存在しないNPC画像呼び出しIDとかアイテムIDとか
ジョブIDとかの多少の違いはあるけど
基本は同じ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 22:23 ID:jBGzL9fn0<> 基本は同じって自信満々だな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 22:53 ID:gpOpi+QM0<> >>425
今はROのクライアントの挙動の話はしていないよ
あなたの態度の話をしているの
せっかく相応の知識はあるようなのに傲慢なのが残念って事ね

>>426
自分が一番知識あると思いこんでる人によくあるパターンで他人の意見を聞かない奴
ID:wN//qQyZ0を見ていると若かりし頃(中高生)の自分を思い出すわ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 23:13 ID:BV+JYMTT0<> >>427
鉄オタみたい <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 23:20 ID:euSdWr3U0<> このスレ的にはレスバトルより動作報告の方が大事なんよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 23:40 ID:gpOpi+QM0<> >>429がNVIDIAのOptimusが動作するPCでROが正常に動作している報告してくれるの期待してる <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 23:47 ID:dFTJIP4K0<> 小学生かよw <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/13 23:54 ID:jBGzL9fn0<> 小学生(40代)、みたいな感じか <> 430<>sage<>21/10/14 00:16 ID:PjWp6tSl0<> >>412
おれの環境だとウインドウモードだと起動するけど9FPSで同じだった
フルスクリーンモードだとCannot init d3d OR grf file has problem.で起動せずだった
ちゃんと日本のROで <> (○口○*)さん<><>21/10/14 00:34 ID:rPL+XXdR0<> https://imgur.com/a/HhmFWI3

どうやら「Penryn」以降のSSE4.1対応CPUであればDirectX WARPが
勝手に「有効」になりハードウェアのエミュレーション(仮想3Dカードの利用)
が可能になる模様

Penryn以前のPentium4,Intel Core 2 CPU搭載PCではこのありさまで起動できない


>>426
各言語国毎に1から作り変えてる同ゲームの存在を教えて…
バグの対応とか大変だぞ

>>427
挙動が同じだったんだから、ガンホーアカウントの画像を
載せる意味が無いでしょうに。結果が違ったらちゃんと書いてますって

GPU無しでROが起動できた理由がわかって良かった
でもGPUちゃんとあるのに起動できないPCもある事がわかってしまった <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 00:58 ID:oupInJ4y0<> どうもよくわからんのだけど、GPUなしってそんなPCあるの?
用語の定義が明確じゃないんで何を話してるのかよく分からないや <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 01:13 ID:PjWp6tSl0<> >>434
>挙動が同じだったんだから、ガンホーアカウントの画像を
>載せる意味が無いでしょうに。結果が違ったらちゃんと書いてますって
国際鯖のスレッドではない場所で、あえて国際鯖の画像”のみ”を載せる理由を教えて…

>別にガンホーのROのキャラでも良かったんだけど必要なら用意するけど、挙動は同じ
確かめていないけど同じだと思うから同じだったって事にしちゃえ・・・SS載せなきゃ嘘もバレないって話でしょ? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 01:20 ID:2f5i9ZKS0<> もうええやろそれは… <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 04:19 ID:ctCcbbUv0<> ROM専から一言、imgurでSS貼るのはいいけど
拡張子jpgでもpngでもいいからつけてくれー
専ブラ内で完結してみれるのにいちいちブラウザに飛ばされるのめんどい <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 05:00 ID:zOgz7CrC0<> >>435
GPUなしだと、本来なら画面が出力されない。
っていうか端子すら存在しない
ひと昔前のintel coreシリーズのように

CPUと一緒に内臓でGPUが入ってるんだよね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 09:23 ID:oupInJ4y0<> >>439
意味がワカラン。CPUに内蔵されてても機能ユニット的にはGPUだろ、言葉遊びでもしたいの?

あと、APU(GPUを内蔵したCPU、Ryzen xxxxGやCore-iのFなし)は映像信号(HDMIとか)は出てきてるよ
じゃないとAPUだけのグラボ乗ってないPCでどうやって画面に出力すんだよ、ノートPCとかビジネスデスクトップとか

CPUがエミュレーションしてるとか思ってるの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 09:28 ID:1Vfzq2dX0<> >機能ユニット的にはGPUだろ、言葉遊びでもしたいの?

アスペルガーなのかな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 09:44 ID:QEUC+FlR0<> 要するに内臓GPU機能すら使わずに起動させれるかどうかって話でしょ?
そんな条件でROを起動させる理由がよくわからないけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 09:45 ID:PjWp6tSl0<> 5chもそうだけどLiveRO板@MMOBBSも同じく
句点や三点リーダーを使っている人っておかしい

しかも1レス内で句点使っている行と使っていない行があって
さらに1レス内で句点が1つという特徴的な文体からして自演かと

まぁGPUなしという表現はおかしいけど言いたいことは分かる <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 09:56 ID:PjWp6tSl0<> >>442
WoW64君はこう言ってる
>ROが極端に重い、遅いって人はこれが機能してると思ってみた方がいいかも
意図的な起動ではなくて、NVIDIAのOptimusが働いてるPCとかでROが遅いとかトラブってたら
Setup.exeでグラボのリストやタスクマネージャーでのGPU使用率を確認してみるといいかも?
って事だと理解できる

WoW64君は自己満足のひけらかし発言だから相手に誤解を与えたり理解されない
動作報告の情報提供が目的じゃないから言葉やスクショなどの情報が欠けてる

分かっていない人にとっては本来有用な情報なのに自己満足発言だから
・分かっていない人にとっては不要(理解できない為)
・分かっている人にとっても不要(既に分かっている為)
という状況になってる <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 10:58 ID:oupInJ4y0<> >>442
ディスプレイアダプターが見えない状態でROクライアントを起動するってこと? 初期化でデバイスを掴めなくて落ちるだけじゃないのかな、それ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 11:24 ID:oupInJ4y0<> >>443
貶したいなら誰(レス番)を指して貶してるのか明確にしてくれ。言葉が欠けてるのはあなたもだよ

あと、あなたの別レス>>436を読み返すと、自己紹介してんのかって気になるんだけど、ID被りってことなの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 12:11 ID:PjWp6tSl0<> >>446
んじゃROMに戻るわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 12:39 ID:zOgz7CrC0<> 定義がくっそ曖昧な人に何をいっても無駄だということが分かりました。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 13:19 ID:oupInJ4y0<> 定義を決めずに勝手に喋りはじめて、俺の定義が分かってない!コイツに喋っても無駄だ!って言い出すのも大概だと思いますわ…
仕様決めずにボンヤリ概念だけで喋ってデスマーチに持ち込むポンコツ営業と後だしで仕様追加しまくるクソ顧客みたい

そもそも、WOW64ではって言うけどROクライアントは32bitアプリケーションで、今時ほとんどのWin10は×64版なんだろうから、かなりの数のプレイヤーはWOW64適用じゃないですか?
で、世の中のプレイヤーはそんなに困ってないと思うんだけどなぁ、それとも「WOW64」は世間で言う(Wikipediaで記載されている)モノと違うものを言ってる? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 14:01 ID:sZAej7Wn0<> ('A`) <> (○口○*)さん<><>21/10/14 16:03 ID:rcxN/Pmj0<> ふぉ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 16:07 ID:ctCcbbUv0<> スレちな内容でレスするのは申し訳ないと思うが
ワイも5chで句読点、3点リーダー多用として反論すると
句読点は君たち読み手のためを思って使ってるわ、だらだら長文書かれてもメリハリがない
3点リーダーは感嘆表現で使ってるだけで息を吸うようなものだから否定されても困る <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 16:20 ID:Aj1zBaDg0<> >>450
Hey, Yo!
dgVoodoo2とかのDirectXのWrapperは掲示板の規約違反かい?
ROの規約も要チェケラ! <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 16:38 ID:UVxFSWKV0<> 句読点は読み手の事を考えて使ってるからおかしいというのはまぁ個人的な指摘だからいいけど
いちいち使い分けてるのは自演というよりディスコとか身内で書いてるのばれないように変えてるからじゃないの
俺も嫌だもんばれるやん <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 17:31 ID:94nxw2UJ0<> 自演失敗に違いない <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 18:28 ID:L58bua+t0<> >>452
理論的でないレッテル貼りにマジレスしてる時点で釣られてる自覚をまず持てよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 20:30 ID:O2pbZEMq0<> 日本語の板に来ておいて、句点を使うのがおかしいってのは
頭のネジ締め直してもらった方がいいぞ。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 20:39 ID:XMiA/2+50<> 俺はもうネジ穴壊れてるしネジも人生の側溝に落としちまったよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 21:44 ID:0Qk/vDpN0<> ヘリサートブッコんでやろうか <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/14 23:59 ID:CjRb2XQV0<> >>453
自己責任で上手くやれ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/15 17:13 ID:mVZpZ/tw0<> >>440
CPUしかなくて、iGPU APU dGPUが無い場合、映像をどうやって見せるのか?って話?

映像信号はただ飛ばせばいいだけ。それをRGB15ピン端子(アナログ信号)
シリアル、パラレル通信用ポートから信号出して、自作のLED敷き詰めた回路に流して
LEDで1粒1粒光らせて映像として出すか
プリンターでプリントアウトするか
USB経由で小さな基盤に信号変換チップのっけてHDMI経由でディスプレイや
テレビに流すかは人それぞれ。USB経由の場合はもちろん高級3Dカードの恩恵は一切受けれない

ゲームの場合は映像を高速製造し続ける電力の問題とか転送量の問題が
あるので出力先はディスプレイにほぼ限られるけど

>>436
>>445
ここだけの内緒だぞ 動画にしておいたぞ IDとか見ちゃだめだぞ
iROでのWARP現象
https://tikuwa.net/files/8525.mp4.html
JROでのWARP現象その1 https://tikuwa.net/files/8526.mp4.html
その2 https://tikuwa.net/files/8527.mp4.html
ダウンロードパスワード:kwsk <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/15 17:18 ID:mVZpZ/tw0<> ちなみに上のは画像じゃなく動画です
画質粗くてサーセン

全てのGPUを無効にしても動いたし、その際CPU使用率が物凄い事になるし
存在しないGPUの代わりをWARPが行って、その代償としてCPUが大変なことになってる

このマシンや他のマシンではRadeonやGeforceはROでは使えなかったが(Gravityが対応サボってるせいだと思う)
Intel内蔵グラフィックはちゃんと使えた。jROでもiROでも


このスレで
Ryzen3700とgeforce1660tiで快適にプレイしてる人がいるので
その人のタスクマネージャーでCPU使用率が10%未満(16スレッドなので)で
ROが動作していて、GPU使用率もある程度あるならそれは正常に動作してる環境と言える

問題なのはGPU使用率が 0% CPU使用率が1スレッド分以上使ってる場合だからね

4スレッドだと25%が正常 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/15 18:04 ID:6Kct4oRX0<> 以前からおかしな事書く人だと思ってたが本格的にキ印だったか <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/15 18:33 ID:qxcjD/C+0<> >>463
まぁ、そういう状況に陥っている人がいないとは言い切れないから全く無駄な情報ではないけどちょっとね〜

というか
Intelの内蔵グラフィック用のドライバを入れてROのSetup.exeでIntelの内蔵グラフィックを指定して、
NVIDIAのコントロールパネルで優先するグラフィックスプロセッサの設定でNVIDIAを指定すれば、
Optimus搭載のノートPCなんかでもNVIDIAのGPU使うようになるのでは!?

ダメならNVIDIAコントロールパネルで全体設定じゃなくてプログラム別の設定にして、スレッドした最適化をオフとか
あとは、Windows10のグラフィックの設定でRagexe.exeを選択して高パフォーマンスにするとか <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/15 18:41 ID:qxcjD/C+0<> >あとは、Windows10のグラフィックの設定でRagexe.exeを選択して高パフォーマンスにするとか
これは↓の設定ね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618186.png <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/15 20:56 ID:mVZpZ/tw0<> 一番最初の相談の話に戻ることになったけど、原点に戻るのは大事

なのでパッチソフト、Setup,Ragexeすべての実行ファイルに個別指定
Geforce MX 150を当ててみました。
結果は
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618288.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618290.jpg

Intel HD Graphicsを押し付けられる状態(2個あるのはいやがらせなんだろうか)
Geforceにしろって言ってるのにね・・・。

ちなみにこの設定は同じ32bitのガンダムオンラインでは有効。
ちゃんと指定されたGPUで動きます <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/15 21:14 ID:qxcjD/C+0<> >>466
それだけじゃ設定が不足だと思う
>>464に書いた通りNVIDIAのコントロールパネルでも2箇所設定しないと
しかも、そのSetupのスクリーンショットだと、リストに4つある内のどれを選んでいるのか見ている人にとっては分からない
Intelの2個ある内の下の方を選択しないとダメっていう情報もあるけど本当かどうか分からないから上と下両方試してほしい
多分下はT&Lかと
ちなみに>>466氏は>>453についてはノーコメント? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/16 06:48 ID:dcoXra6u0<> >>466
この辺りは >>330 >>331 で挙げてあるように、Windows 10と同じようだな('A`)
指定が有効になるのは、やはりD3D9以降だけなのか('A`)? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/16 06:53 ID:dcoXra6u0<> >>440
専用のdevice driverを使わず、GPUとは呼べない機能のみを有効にしていれば、iGPUを使わないと言えそうだぜ('A`)
所謂VGAとかああいうヤツだけを有効にしてある状態だ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/16 06:58 ID:dcoXra6u0<> >>463
>>461の返し方はキが入っているな('A`;;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/16 08:44 ID:/X0yRLUA0<> なんかこう撮り鉄みたいなガイジみを感じる <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/16 09:03 ID:EU3O9u/90<> 動画まで上げてくれた点は今までと違ってちょっと好印象や <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/16 09:14 ID:wa9fBStZ0<> >>472
それは同意だけど
Setup.exeでNVIDIAを指定できないのはOptimusの影響なのに肝心なNVIDIAコントロールパネルのスクショや
設定内容が書かれていないのはあたおか <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/16 09:31 ID:vy1cYwo/0<> >>469
いにしえのμPD7220(NEC98に積まれてたGDC)とかみたいなCPUを使わずにVRAMを処理する、というのまで
含めるとGPUって相当広い概念になるけどね。今どきそんなんないだろうけど
ソフトウェアエミュレーションでCPUがキコキコ計算して結果をVRAMに書き込む+専用ICでVRAMデータを
HDMIやVGAアナログに変換して出力する、とかならGPU使ってないよって言えるかな?

物理層なのか論理層なのかでもきっと変わってくるね <> (○口○*)さん<><>21/10/16 11:30 ID:fGmTv36U0<> >>473
Windows10以降は(今使ってるのはWin11だが)
グローバル設定だからNVIDIAコントロールパネルとWindowsOSでの設定と同じ内容なんだけど
そこは理解してるよね? Optimusの設定は2010年頃の古いOSだとそっち優先になるけど
Windows10ではグローバル設定で、どっちの設定でも共通で同じなんだよ。設定変更どちらかすれば、もう片方の設定も変わるの

また画像がーとか言われそうなので貼り付けておく

これでもまだ Geforce が使えるとか言えるなら、君の環境での動画をアップロードしてくれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618770.jpg

タスクマネージャー表示させながらプレイするんだぞ?
そこにGPUの文字が無かったり 黒消しされてたりとか無意味なことはやめてね <> (○口○*)さん<><>21/10/16 11:35 ID:fGmTv36U0<> https://dotup.org/uploda/dotup.org2618775.jpg

記念撮影 このブレイザブリク?鯖はiRO並の露店があるな
比較でもしてみようかな <> (○口○*)さん<><>21/10/16 11:58 ID:fGmTv36U0<> >>474
無限の紙が出てくるカラープリンターがあって
1秒間に60枚デスクトップ画面を印刷し続ける高速紙芝居機器があれば

それはプリンターではなくGPUとディスプレイではなかろうか

あと、加速機能やデコードエンコード機能のない装置はGPUとは呼べず
ただの映像出力装置なんじゃないかな
でなきゃUSB-HDMI変換で映像出すアレもGPUになってしまう。ゲームすらまともに動かないのに <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/16 15:28 ID:dcoXra6u0<> >>474
https://ja.wikipedia.org/wiki/NVIDIA_GeForce
>NVIDIAはGeForce 256を指して GPU (英: Graphics Processing Unit) という用語を提唱した。
('A`)

GDCで効率よく描画できる場面は限定的なうえにクソ面倒だから、基本使わないよな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/16 22:16 ID:wa9fBStZ0<> >>475
お前は人から同じことを3回くらい言われないと認識できないの?
それとも荒し目的で挑発してるの?
そうでないなら、そこは理解してるよね?とか人に言ってる場合じゃないよ・・・・

スレを1から読み直してお前に向けられた安価で回答していないものに対して全てお前が回答レスをつけたらおれも対応する
もしこれに応じないのであれば会話が成立しないので、お前の言う無意味なことに該当するから話はお終い

質問に対して分からないなら分からない、答えたくないなら答えたくないと何か反応を示さないと
相手からしてみれば見逃しているのか何なのか分からないんだよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 00:28 ID:gHVA9JZ10<> 回答していないものは回答しようがないから

D3D7を使ってるって書いてるけど、このゲームの最低スペックはD3D9以上
昔Geforce 2 MX とか Voodoo Bansheeとかで動いてた時はWindows2000,XPだったからD3D7でも動いてただろうけど

Windows2000 - 32bit Voodoo Banshee (16MB) Duron 512MB Memory
WindowsXP - 32bit ATI 128 RAGE (8MB) Athlon 1GB memory

これらの環境で今動くかどうか試すの?誰が?持ってないよ 回答しようがない
全部にレスをつけろって無理でしょ…


そこは理解してるよね?って書いたのは
「Setup.exeでNVIDIAを指定できないのはOptimusの影響なのに あたおか(頭おかしいの略語)」
と根拠のない決めつけをして、人をガイジ扱いしてるから

Setup.exeでRadeonを指定できないのはなんででしょう?
Optimusも入ってないのに(-_-)

「動きますー」って書いてるのにそれを証明する、タスクマネージャー表示させて
GPUを使ってるという証拠映像、画像1つも出てこない、どして?

なのに全部にレスしろとか、どういうこと?

ちなみにこれは推奨スペックを満たしてる環境での現状です
Quad Q6600 + Radeon HD 7770 (1GB) + 4GB Memory 64bit
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org4243.png

2013年くらいまではこれでもちゃんと動作してましたよ
しばらくやらなくなって、2020年前後にこの状況です <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 00:34 ID:gHVA9JZ10<> これでもちゃんと動作していたというのは、当時はちゃんとsetup.exeに
Radeon のグラフィックカードの名前が記されていた、ということです

AMDのAPU機はもう捨てちゃったので試せないけど、APU+dGPUという
面白い試みをしてたCrossFireの前のやつではROは動いたよ
証拠画像なんて持ってないけど、捨てる直前に何となく試したの <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 00:43 ID:gHVA9JZ10<> さらに付け加えると 捨てる寸前だったのでsetup.exeを確かめたり
WARPが使われているかどうか、なんてこともしてない <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 01:12 ID:5uGN7nBN0<> なんかもう何に困ってて何を確認したくて何ができれば良いのか訳わからん
とっ散らかりすぎじゃない? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 01:14 ID:nf5djzQS0<> 3人くらい?がずっと長文でレスバトルしてるのは分かる
内容を追うのは諦めた <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 03:00 ID:WU1tAQcA0<> 何が言いたいか分からない上に結論も何を言いたいのか分からないから
ツイッターにまとめて書いておいてくれ。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 03:49 ID:XyzP8jWm0<> ID変わっても話続けるなら誰が誰なのか分かるように書き込んでみては?とは思う
察せよじゃなく <> (○口○*)さん<><>21/10/17 04:48 ID:APU/3aHX0<> 中国人民解放軍主催の演説会場でアクション対魔忍のアイコンを晒す中国人
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/f/ff1c0ab1.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 06:12 ID:rNp6Zeny0<> パソコンの大先生のプライドを賭けたバトルやぞ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 07:46 ID:qChoEo7l0<> 原神はわかるけど、DMMゲームにまで出資していたとは
こりゃ女性兵士の服装が変態になりそうだ

股間戦士助けて!かゆみじゃなくボッキだけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 09:20 ID:qChoEo7l0<> >>478
GPUは元々ハードウェアアクセラレーター(アクセラレーション)とかグラフィックアクセラレータとか言われてたけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/グラフィックアクセラレータ

登場しだしたのは1990年前半
搭載されている機種もあればされてない機種もあった
されてない機種は画面の描画が紙芝居
1997年以降はカードにデコーダーやら3D機能やら持たせたものが出回る

GPUの定義なんてあってないようなもんだ
nVidia「私がGPUです」

dgvoodooがどうしてvoodooという3dfx社の製品の名前を使っているのか
Voodoo 6
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1342547.html
これの宣伝?
出たら間違いなく買うけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 17:24 ID:eGPI5/J90<> 次の患者さんどうぞー <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 17:39 ID:qChoEo7l0<> 朝起きたら勃起するんですが、病気ですか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 22:33 ID:zr5TVVQT0<> もともとglideラッパーだったからじゃねえのかなしらんけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 22:44 ID:KGb7El4O0<> >>487
いや壁紙の時点でツッコミが <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/17 23:19 ID:5uGN7nBN0<> 論文並みとまでは言わんが、今何が課題(問題)で解決するために何やってどう言う結果が得られたのかを
他人が検証できるレベルで書いてもらわないと「おまかん」で終わっちゃうんだよねえ

当人は立派な成果だと言ってるみたいだけど、人に通じなきゃただのマスタベーションなのは学問の世界と変わんないね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/18 10:27 ID:JN2Jh5z10<> 試しに古いPC出して素の状態で今のROInstしたけど動かなかった
dgvoodooのDLLをROフォルダに入れたらsetupでグラボも認識してしっかり動
あれ?

https://imgur.com/a/JBBWp8m

動かないどころか信頼できないファイルだと言われちまったよ
公式サイトでは「俺のファイルをウィルス認定するGoogleはカス」みたいな
こと書かれてた

dgvoodoo使ってる人なんともない? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/18 11:03 ID:JN2Jh5z10<> ガンホーRO
dgvoodoo無しで普通に認識して動いてる
証拠動画
https://tikuwa.net/files/8545.mp4.html

映像もスムーズ
E6850 8GB Radeon 自作 Win11 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/18 12:56 ID:krO/A0nc0<> >>497
パスワード何? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/18 14:19 ID:JN2Jh5z10<> メールアドレス欄に書いてる
ageの反対

いろいろ試して分かった事があったんだが、最後の最後で理解不能だった

setup.exeがGPUを検出しないのはRagnarokのクライアントのせいではなく
Microsoft Windows SDK 内にある dbghelp.dllのバージョン違い
https://imgur.com/a/QCDi7t2

他のDLLは本来なくても動作する物だったり
サービスプラットホームやセキュリティの違いの差程度だった
容量も同じ
ガンホー 1.19 MB (1,255,528 バイト)
ワープポータル 159 KB (163,088 バイト)
Windows SDK最新 2.02 MB (2,121,728 バイト)

試しに各Ragnarokフォルダの「dbghelp.dll」をWindows SDK最新版に置き換えてみた

ガンホーフォルダのsetup→正常に認識
ワープポータルフォルダのsetup→正常に認識
ガンホーragexe→正常に起動
ワープポータルragexe→Easy Anti Cheat「不明なファイルバージョンです」弾かれて起動できない

ついでなので各Ragnarokフォルダの「dbghelp.dll」を削除してみた(Windows SDKをインストールしたパソコン以外でやらないように)

ガンホーフォルダのsetup→正常に認識
ワープポータルフォルダのsetup→正常に認識
ガンホーragexe→正常に起動
ワープポータルragexe→グラビティエラー(system32にあるだろうが嫁ks)

ソフトレンダリングするかどうかも試してみた(デバイスドライバでRadeonを無効)

ガンホーフォルダのsetup→正常に認識 HAL と T&L HALのみ表示
ワープポータルフォルダのsetup→正常に認識  HAL と T&L HALのみ表示
ガンホーragexe→正常に起動 1秒間に5フレームぐらいの遅い映像になった(撮影込みで2フレームに落ちる)
ワープポータルragexe→No Client Fileと言われて起動できない(はぁ?(_`))

似たような質問
https://forums.warpportal.com/index.php?/topic/246623-solutionupdated-cannot-init-d3d-or-grf-file-has-problem/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10204918020 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/18 14:28 ID:JN2Jh5z10<> EPIC GAMEのEasy Anti Cheatを導入したのはGravityにとってはつい最近
日本のROはEasy Anti Cheatを組み込んでいないのでその分BOTチートには脆弱

その代わり動作する環境は幅広いし、さっき書いたように「DLL」を最新版に
勝手に更新しても怒られない

なのでガンホーROに関して言えばBOTチートに緩いので、もしGPUが認識してくれなくて困ってるという人は
Microsoft Windows SDKの最新版をインストールしてガンホーROフォルダからdbghelp.dllを削除するなり
windows system32フォルダからコピーして置き換えるなりやってみるとうまくいくかも

ただし自己責任で
dbghelpのアップロードも「再配布禁止」なので注意をば
(なんでGravityは再配布禁止守ってないんだろうか)

ガンホー社員は結構頑張ってるね、褒めてあげてね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/18 14:53 ID:JN2Jh5z10<> もう1つしつこいようだけど
ソフトウェアエミュレーションに関して補足

3Dグラフィックスのソフトウェアによる頂点処理はDirect3Dがサポートしてる
バージョンは8以降
リファレンス ラスタライザー(REF)と言われてる(HALはハードウェア アブストラクションレイヤー)
RagnarokOnlineではHALを設定した場合、GPUが存在しなければREFで動作する
これを高速にしたものがDirectX10.1以降の
ウィンドウズ アドバンスト ラスタライゼーション プラットフォーム

ここでいうワープ(WARP)

RagnarokOnlineのクライアントの最低動作条件はDirectX8.1以降
サポートは9.0以降
よってソフトウェアエミュレーションで3Dグラフィックス環境を用意できなくとも
動く事は動く

動く事のメリットは無い CPU電力無駄に消費するだけ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/18 15:30 ID:xIyQOdZ20<> >>491
こういうやつが一番むかつく <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/18 20:26 ID:jxKE8WiI0<> WoW64君もとい能書きオジさん(推定17歳女子)の>>500は、
dbghelp.dllの置換を示唆して不正行為を助長しているので掲示板のアクセス規制をして欲しいなあ

>LiveRO板@MMOBBS削除ガイドライン
>3:
>ROにおいて禁止される行為(チート、クライアントや
>データ(一時的に使用するRAM上のデータ等も含む)
>の改竄、 Dupe方法など)に関する発言。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/18 20:55 ID:ZSh63Mw30<> もう管理人居ないからへーきへーき
鯖の契約切れて閉鎖されるまで好きなだけ語れ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/19 07:58 ID:lexGDBqh0<> >>502
反応が欲しくて書いてんだろうからそのレスをした時点であなたの負け
正解はガン無視でした。次は頑張ろう <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/19 13:26 ID:bR1zIa9t0<> ('A`('A`('A`('A`)

>>480
>D3D7を使ってるって書いてるけど、このゲームの最低スペックはD3D9以上
私がRO用のtoolを作っていた頃はD3D7を使っていたぜ('A`)
IDirectDraw7::QueryInterfaceしてIDirect3D7を持ってくるアレだ('A`)
現行のSetup.exeをDependency Walkerで見ると、DDRAW.DLLをimportしていて、d3d9.dllは見当たらないぜ('A`)

>>490
高齢者の斜め上知識披露か('A`)?

>>496
cheatによくあるDLL injectionを疑っているからだろ、察しろ('A`)

>>499
>setup.exeがGPUを検出しないのはRagnarokのクライアントのせいではなく
>Microsoft Windows SDK 内にある dbghelp.dllのバージョン違い
常識的に考えて、思いっきり無関係だが('A`)

>>501
>RagnarokOnlineではHALを設定した場合、GPUが存在しなければREFで動作する
興味深い('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/19 13:59 ID:bR1zIa9t0<> HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Gravity Soft\Ragnarok
GUIDDEVICEをIID_IDirect3DRGBDeviceやIID_IDirect3DMMXDevice、IID_IDirect3DRefDeviceのGUIDにしても上手く動かないぜ('A`)
吐き出すerrorに
C:\WINDOWS\SYSTEM32\D3DIM700.DLL
なんていう文字列があるから、普通にD3D7だろうな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/19 15:10 ID:wyRkwKvD0<> >>502
まぁ黒毛和牛のカルビ幕の内弁当でも食って落ち着けよ(o´ω `)o <> (○口○*)さん<><>21/10/19 23:03 ID:D2JSXthQ0<> よくわからんけど
Win10の64ビットにcpuとグラボ刺して
起動したらすんなり動くよ

ダメな場合はクライアント入れ直せ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/19 23:10 ID:buZkqkmU0<> 今更Win10でROが動かないなんて言ってる情弱おるん? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/19 23:31 ID:rGZMTHWs0<> >>509
よしわかった。
core2duoに8000番台のグラボを指すわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 02:53 ID:IzUfN2Xc0<> lenovoのx201がwindows10を動かしてるとブルースクリーン吐き出すし、通常動作でもタッチパッドが一定時間反応しなくなる
バラしてシリコン塗装したら復活するかな? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 07:47 ID:+tQCXoPc0<> >>507
Windows11のSYSTEM32フォルダー確かめてみたけどD3DIM700.DLLがない

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org4568.jpg

無いのに動いてる
それとも知らぬところでD3DIM700とやらの役割を何かが担っているとかか?
dgvoodooは日本蔵では動くとは思うが不正に違いはないので入れない方がいい

>>512
興味深い
バラしてアルコールで全部ふき取ってダイアモンドグリス塗る方がいい
ファンはまだ動いているのかね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 08:24 ID:+tQCXoPc0<> dbghelp削除してみたが、何ら問題なく起動するね
不要なファイル?
pcmacは削除するとWinLicenseってソフトがエラー吐く <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 08:33 ID:+tQCXoPc0<> よくわからないが、dbghelp削除したら今まで動かなかった国際サーバのクライアント動いちゃったよ
SETUPがGPUも認識してイージーアンチチートに警告すらされなかったぞ

理由はわからないがありがとう ('A`)さん
これで古いPCでも国際サーバできるぜやったぜ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 08:50 ID:+tQCXoPc0<> https://dotup.org/uploda/dotup.org2622848.png

画像だとこんな感じ
Gravityなんでこんな不要なファイルを入れてるんだ
自社開発ファイルでもないのに

ありがとうありがとう('A`)さんはこのスレッドの守護神 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 08:56 ID:+tQCXoPc0<> ここでGeforceで動かないと書いてた人もdbghelp.dll削除すれば選択できるかもしれないよ
あきらめずやってみて <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 09:49 ID:i5mAQUgV0<> dbghelp.dllは前にも問題起こしてたな

https://ragnarokonline.gungho.jp/news/play/kue8e60000037h92.html
■一部のPC環境において、ゲーム起動時にエラーメッセージが表示されてしまう現象を修正いたしました。

パッチにdbghelp.dllが入って解決したみたい

789 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:19/02/25(月) 18:40 ID:ow1a7vpl0 [1/2]
>>782
このエラーですが、原因と解決方法が分かりました。
原因は「dbghelp.dll」というファイルですが、
ROインストールフォルダの直下にある「dbghelp.dll」が古すぎて(2002年制)
Windows自体が持っている「dbghelp.dll」とバージョンの乖離が発生しているために
Nvidiaドライバが怒っている状態です。
(今回のドライババージョンアップで「dbghelp.dll」の古いバージョンを弾くようになった)

解決方法は、
 1)ROインストールフォルダ直下の「dbghelp.dll」を「dbghelp.dll.old」等へリネームします。
 2)「C:\Windows\System32」に入っている「dbghelp.dll」をROインストールフォルダへコピーします。
これでエラー出なくなります。

Nvidiaドライバ側ではなく、ROクライアントに同梱の「dbghelp.dll」を最新版にしてもらう等で
ガンホー側に対応してもらわないとずっと出続けると思います。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 10:44 ID:Ryj1t0sN0<> WoW64君と顔文字君('A`)は同一人物の自演だったんだね
教えてあげたの俺なのに・・・一人で自画自賛してて草 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 11:10 ID:le7KaAsW0<> ガンホーは2019年3月19日にdbghelp.dllのファイルを更新してる

ただ、Gravity国際鯖は放置プレイしててイージーアンチチートのファイル情報も更新しなきゃいけないのを
おそらくマンドクセって更新しないまま、dbghelpを削除も更新もせず現在も続いてる
手動で更新するとイージーアンチチートが怒り、削除するとSystem32の方を参照するだけなので
イージーアンチチートは怒らない
結果、GPUが参照できる上にRagexeが立ち上がるようになる

ガンホーと情報の共有してないんじゃないかな?
仲が悪いの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 17:57 ID:nDqz0XAX0<> >>513
Windowd 10だとexplorerからは見えないが、cmd.exeからは見えるぜ('A`)
dir %SystemRoot%\\System32\d3dim*.dll

>>519
アリエネー('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 18:08 ID:Ryj1t0sN0<> >>521
アリエネー? いや、アリエルーでしょ
エクスプローラーでC:\Windows\SysWOW64開けば普通にある

iRO君、ファイル検索はvoidtools.comのEverythingで検索するといいよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 18:10 ID:Ryj1t0sN0<> iRO君のために書いておくと、Win11でもWin10でもd3dim700.dllはC:\Windows\SysWOW64にある <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 19:20 ID:nDqz0XAX0<> >>522
32bitなprogramだと、そのdirectoryだったな('A`;;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 22:55 ID:kI0RWTA50<> >>520
結局、>>425の「国際鯖もガンホーROもどこも基本は同じで、挙動も同じ」ってのがガセだったってこと?
iRO君はjROに関係ない話をずっと垂れ流してたってこと? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/20 23:13 ID:Ryj1t0sN0<> >>525
だろうね、俺はiRO確認してないから断言しないけど
exeだけ確認してdllとかのライブラリまで同じか確認してなかったのかと
文字列とかのリソースが違うだけか、それ以外も違うのか逆アセ(規約や法的にAUTO)とかしないと断言できないし
ファイルに関してもサイズとかしか書いてないし
普通はMD5とかのチェックサムを書く(文字列とかのリソース違うものはiROとjROで単純比較できないけど)
大学生/専門か高校生くらいだろうから生暖かく見守りたいところ
jROじゃなくてiROやってる俺スゲーしたい年ごろなのかと <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/21 14:45 ID:qzwI3MLa0<> めんどくせーのが出てこないように次からスレタイを「jROプレイヤーのための〜」に変えたらええんちゃう? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/21 19:42 ID:ScI3NDp90<> しらんがな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/22 07:59 ID:Vbjto7je0<> 割とどうでもいい <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/23 21:30 ID:JvkMSdxC0<> >>521
>dir %SystemRoot%\\System32\d3dim*.dll

ファイルが見つかりませんって出るぜ('A`)
俺は純粋でクリーンな64環境だから入ってない('A`)

>>526
クライアントの差異はチェックサムじゃなくてDIFFでしょJK
d3dim700.dll
→ 64bitのDirect3D 10 or 11
  → 実在する64bitGPUドライバ (なければRGBエミュレーション自動でON)
   →ディスプレイ出力

これがGPUの機能一切使わずともROや3Dゲームが動いてしまう理由
32bitネイティブ環境じゃ再現できない

フォーラムにあげてきてもいいけど1円にもならんからな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/23 22:14 ID:0V2FeJZO0<> >>530
君iRO君?

>クライアントの差異はチェックサムじゃなくてDIFFでしょJK
DIFFって・・・君はバイナリ差分見て分かるレベルだったの?
テキストなら差分でもいいけど
そもそも、ファイルサイズとタイプスタンプじゃ同じか分からないという話だから
バイナリファイルに対してDIFFでしょJKとか言われても困るんだが

あと↓みたいな自己満足オ○ニー発言は俺に向けないでくれキモイから
>d3dim700.dll
>→ 64bitのDirect3D 10 or 11
>  → 実在する64bitGPUドライバ (なければRGBエミュレーション自動でON)
>   →ディスプレイ出力 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/23 22:40 ID:WdzLiI/H0<> DIFF /Bとかのつもりなんじゃね? MD5が何かとか何のために出すか分かってないんじゃないかな〜
知ってる範囲の知識で埋めようとするから喋れば喋るほど薄っぺらさが露呈していくな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/23 23:22 ID:4V6jvzw60<> バイナリを見ればニーモニックが浮かび上がる人間かもしれん <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/24 14:34 ID:ekYadmIT0<> 結局何が言いたいのかさっぱり分からない <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/24 18:33 ID:YvhP7qDQ0<> 話の発端からしてよく分からんから
何を問題としてて何を揉めてるのかもさっぱり
まぁ撮り鉄バトルのPCの大先生版だろ位に思っとく <> (○口○*)さん<><>21/10/24 21:12 ID:NcLn4m3j0<> ここにいる人はみんな分かってるのかと思ってたから、わからない人がいて安心した。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/25 02:55 ID:clqbA9tv0<> 話が盛大に脱線してる。
空気読んでiROの話とかやめろや。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/25 20:22 ID:AnOV5yjn0<> >>536
多分分かってなかったりどうでもいいって人のが大半だと思うよw <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/25 23:20 ID:byy5Ig2X0<> その昔、Saraワールドのプレイヤで、PC-98使いで顔を晒していたおっさんが居たのを思い出したぜ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 09:16 ID:NfOUBpUh0<> >>535
スレ違いだろうけど、撮り鉄バトルってなんなん? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 13:15 ID:i0hGkGJf0<> こういうの見て撮り鉄ってアホだなって思う感覚に近いなw
https://pbs.twimg.com/media/E8MvTEVUYAgRp9h.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 14:42 ID:+yIt5dlO0<> 撮り鉄って言いたいだけ君も大概 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 14:59 ID:NfOUBpUh0<> ボクの考えた最高の鉄道写真って奴か。どのジャンルにも業の深い人はいるんだな
この手の人らって求めてるのは対話じゃなくて平伏だから会話しても得られるものは徒労感だけ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 15:13 ID:J8nKee1O0<> ファロス臨時も似たようなやついただろ
装備と立ち回りを完ぺきにして初めてメンバーです! <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 15:18 ID:H4CZHkA80<> >>542
電車とか好きそう <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 17:10 ID:+yIt5dlO0<> >>545
やぁ、撮り鉄って言いたいだけ君 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 17:38 ID:irXe0L+i0<> シュポポポって呼んで欲しかったのかな?w <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 17:39 ID:FXO74/QS0<> パソオタ以外帰ってくれないか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 19:37 ID:qn179iDs0<> シュポポ三世('A`;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 21:46 ID:Rf+41hlc0<> >>531
DirectX7の書籍で止まっちゃってる人?
ROは3D対応Graphicsカードやドライバが無いとD3Dエラー出す
オナニーとかキモイとか言葉使える歳って10代くらいかな?
20代だったらやめときなよ恥ずかしいから

当たり前の事を書いてるだけなんだ
ここにはtool開発者もいるみたいだし理解者もいると思ってる('v`)

DIFFはbin(更新前)とbin(更新後)を抜き出すと今までの記述に
追加されてる項目が増えてたりしてて良くわかるんだよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 22:16 ID:qn179iDs0<> >>550
ずれてるな('A`)
(C)エース <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/26 22:19 ID:qn179iDs0<> エースってまだ生きていたのか('A`;;)

エース様の雑談スレ
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1631791613/ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/27 01:03 ID:2BHGcq8H0<> クライアントファイルのDIFFとって差分で理解できるのか?
バイナリコードの差分だけ見て理解できる人間なんていねーだろ… <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/27 22:15 ID:ICxNDRc30<> ここで顔文字使ってる奴って同じ奴? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/27 22:21 ID:pZwOWDxL0<> 違うよ(o´ω `)o <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 00:22 ID:/X74Vz4U0<> なんでROのBGMってモノラルなのー?
でもってサンプリングレートも何で22.05kHzなの?
BGMファイルも32.0kHzのものもあったり・・・
原因じゃなくて理由が気になる <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 01:02 ID:beNOhPV80<> 初期当時の負荷軽減じゃね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 02:40 ID:oNTQjHMI0<> この頃のPCに合わせてんだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2630781.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 02:51 ID:7mWEtoxS0<> このスペックだと今や仮想Memゴリゴリ鳴らしてまともに動かなそうだな
フェニックス一号くらいあればギリか <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 06:14 ID:E+teRxqR0<> >>556
stereoだろ('A`)
理由はおそらくDSSCL_NORMAL('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 07:11 ID:Wc8f8XAR0<> >>556
ステレオじゃなかったの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 07:38 ID:UCEDWIem0<> >>553
ROでハエパケハエパケ言われてたのだって、なんでハエパケって呼ばれてたか
ハエ使う時必ず送信されるパケットだからだろ?
https://blog.dreamer-site.net/63

これが1024通りもあるランダムな数値なら誰も特定できなかったはずだろ

昔のROでノビ作る時STR AGI VIT INT DEX LUKで比率決まってたが
STR9 AGI9 VIT9 INT1 DEX1 LUK1
実はあれサーバ側が総数を見ているだけで、クライアント側は不正し放題だった
STR9 VIT9 INT9なんつーキャラも作れた
初期はノビがゲーム入り口で既にスキルレベル9のノビなんてのも作られてたぐらいだ
α時代からずっとやり続けてるプレイヤーならお城みたいな建物入り口にチャット作って立ってた
ぁゃιぃ
ってキャラ覚えてるだろ?

理解できないって言ってる奴はパソコンの自作の時に「教えて教えて」って言うだけで何1つも理解しようとしないホモ
アスキーコードで書かれてるテキストファイルをバイナリエディタで見て「この16進数見ても何もわからない」って言ってるのと同じぐらいのホモ

わかったか?よし、じゃあ朝飯食ってトイレ行って苦痛の1日を味わえ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 07:50 ID:k2lK1II60<> 次の患者さんどうぞー <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 08:39 ID:a30bG7Gs0<> 例(?)としてハエパケを挙げる理由が分からん
ハエパケの解説(?)でそのURLを貼る理由が分からん
「クライアントファイルのDIFFの差分で解析できるのか?」ってレスにα時代のチートで反論する理由が分からん

これは知識量の話じゃなくて、会話のキャッチボールレベルの話ね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 09:42 ID:/X74Vz4U0<> >>560-561
おまえら、これがステレオに聞こえるとか耳大丈夫かよ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 09:56 ID:/X74Vz4U0<> >>557-558
そうなんだろうけど、それにしてもなぁ・・・と

>>560-561
ポリン島に行ってみてBGM聞いてみ、出だし数秒間の打楽器が左右両方から同じ(定位が中央)に聞こえるから
元の03.mp3を聞けば、その打楽器が左だけだったり右だけだったりパンして聞こえるから分かりやすいよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 10:01 ID:/X74Vz4U0<> 連続ですまん。
一応、レジストリのSOUNDMODEを2にすればステレオになるけどデフォルトが1
最新のインストーラーだとデフォルトが2なのかな? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 11:31 ID:C+j5jUSC0<> ('A`)
 ('A`)
  ('A`)
   ('A`)
    ('A`)
   ('A`)
  ('A`)
 ('A`)
('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 11:36 ID:/X74Vz4U0<> 最新のインストーラーでもデフォルトは1(モノラル)だった <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 11:43 ID:jliWpdMT0<> >>564
何日も続けてるとIDが変わってるから同じ人間が書いてるのか煽り目的で騙ってんのかよく分からんのよね

少なくとも>>562がまともな知識を持ってなさそうなのだけは分かるんだけどね
プログラムファイルでどこかが01から11に変わったって事だけでADDがADCに変わったんだねって分かるんなら天才通り越して異能の類だろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 11:50 ID:E+teRxqR0<> >>563
患者を寄せるな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 12:02 ID:/X74Vz4U0<> >>571
顔文字君は都合が悪くなるとすぐ無視するクセあるよねww <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 12:14 ID:E+teRxqR0<> >>572
イミフメ杉る('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 12:19 ID:UG4Jhhrp0<> 知ってる情報を後出しして自慢してくるあたり、ID:/が今日のWOW64君(iRO君)かしらん? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 12:33 ID:E+teRxqR0<> >>574
ID:UCEDWIem0 の方が臭いぜ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 12:34 ID:/X74Vz4U0<> >>573
顔文字君「stereoだろ('A`)」
顔文字君「理由はおそらくDSSCL_NORMAL('A`)」
俺「おまえら、これがステレオに聞こえるとか耳大丈夫かよ・・・」
顔文字君「」

>>574
違う
しかも俺は理由は何だろ?って聞いてるだけで
原因や解決策を聞いてるんじゃない
ただこれだけだとあれなので、以前のsetup.exeで設定できた項目(レジストリ)を手動で設定すればステレオにはなるって書いただけ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 12:40 ID:OnKVXRjv0<> やっぱ顔文字君とiRO君は同一人物だと思うわ適当なこと言い過ぎww <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 12:46 ID:LtwCSQVr0<> そういや昔は Use 3D Sound とかあったなとか思い出した <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 12:49 ID:OnKVXRjv0<> >>578
それがステレオだけど、BGMだけじゃなくて敵の音もステレオになるという・・・敵の位置が分かるので〜的な感じだったよね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 13:03 ID:E+teRxqR0<> >>576
 >>567
>一応、レジストリのSOUNDMODEを2にすればステレオになるけどデフォルトが1

stereoだろ('A`;;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 15:29 ID:LtwCSQVr0<> 当時は 3D サウンドに設定してたわ
その時の SOUNDMODE の値がいくつだったのか覚えてないな
とりあえず 3 にしてみたら BGM はステレオになるけど選択したときのピコーンってのが鳴らなくなった
今は使えないかもしれない? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 17:13 ID:/X74Vz4U0<> >>580
イミフメ杉る

>>581
0:無効
1:モノラル(デフォルト)
2:ステレオ
だから、ステレオにしたいなら2
3じゃなくて2 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 17:34 ID:jliWpdMT0<> 最近クリーンインストールしたWin10にRO入れてるけどレジストリが見当たんねーのよね
どこいった? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 17:52 ID:/X74Vz4U0<> >>583
64bitのWin10だとして>>582の設定箇所だとしたらここ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\WOW6432Node\Gravity Soft\Ragnarok <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 18:02 ID:jliWpdMT0<> ありがとん
おっしゃる通りx64版でした <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 18:08 ID:jliWpdMT0<> >>578
ググってみたら2013年頃のsetup変更で消えたみたいね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/28 22:52 ID:LtwCSQVr0<> >>582
3D サウンドにしたくて 3 にしてみた
ステレオなら 2 なのは知ってる <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/29 08:27 ID:mRmpaCS00<> >>587
まったく分からん奴だな

0:無効
1:[Use 2D Sound]/モノラル(デフォルト)
2:[Use 3D Sound]/ステレオ

3D サウンドにしたいなら2
3じゃなくて2
2だよ、2
分かった?2ね

ROで言う3D Soundっていうのは、モンスターの音がステレオ、つまり右にいるとか左にいるとか分かる状態

だから、3じゃなくて2だよ2 <> (○口○*)さん<>age<>21/10/29 12:40 ID:aIcf6D/O0<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/29 13:26 ID:vu8CFeVt0<> ちょっと聞いて
SOUDMODEを編集できません。値の内容を書き込み中に、エラーが発生しました。

ってWOW6432ノードのレジストリ編集中に怒られるんだけど、ここいじる方法あるの?
WOW64のDLLを削除とかカットとかもできないんだけど、もしかして管理者権限以上の物が必要なの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/29 13:29 ID:vu8CFeVt0<> WOW64のDLLを削除したいのはWin32OSの同名DLLとそのままそっくり入れ替えても
動作するか試したかったからです <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/29 13:30 ID:/ZVGScAt0<> >>590
基本的に管理者権限が必要だよ

厳密には上位のRagnarokキー(黄色いフォルダアイコン)を右クリックしてアクセス許可を選択すると一覧が出るから
その一覧にあるユーザーかグループを選択すると読み取りだけかフルコントロール(書き込み)か分かるよ <> iRO君 WOW64君 (’A')<>sage<>21/10/29 13:31 ID:vu8CFeVt0<> ややこしいので名前つけますね('A`)スンマソ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/29 13:34 ID:/ZVGScAt0<> C:\Windows\SysWOW64フォルダにあるのは32bitのDLLだよ?
フォルダ名が64だからって64bitのdllが入ってるわけじゃないからね

64bitOSの
C:\Windows\System32 は64bit
C:\Windows\SysWOW64 は32bit
つまり逆 <> (○口○*)さん<>senkyo<>21/10/29 13:39 ID:vu8CFeVt0<> ありがとうございます('A`)
管理者権限でログインしregeditしてRagnarokフォルダアイコンを右クリックして
Userにフルコントロールしてきます
動作報告は腹痛なのでトイレ行ってから出します

>>594
知ってますが、ご丁寧にありがとうございます
どうしてマイクソフトさんはWOWなんて名前にしたのでしょうね
Connectix社のVirtual PCの特許があるんだから
そのまま64bitに移植して32bitemu.exeでいいじゃないですかね

VirtualPCの出すFM音源の音が聞きたいんですよね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/29 13:52 ID:+ggIqCeM0<> >>595
>動作報告は腹痛なのでトイレ行ってから出します
>どうしてマイクソフトさんはWOWなんて名前にしたのでしょうね

太いな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/29 13:56 ID:/ZVGScAt0<> 管理者権限のアカウント名とパスワードが分かれば、
管理者権限でログインしなくてもregedit.exeをShiftを押しながら右クリックして「別のユーザーとして実行」でもええんやで <> (○口○*)さん<>senkyo<>21/10/29 14:05 ID:vu8CFeVt0<> >>596
再度トイレいってきます
イデデデデ

regeditはうまく行きました
ややこしいんでログアウトしなおしました
あとはポリン島行くだけです <> (○口○*)さん<>senkyo<>21/10/29 14:30 ID:vu8CFeVt0<> 報告です、ちゃんと音楽も、ポリンのプォワップォワップォワッ
という移動音も左にいるときはLeft 右にいるときはRight
これがステレオなんですね

https://tikuwa.net/files/8594.mp4.html

ダウンロードパスワード:kwsk

みかん食った影響で腹壊したようです。消化できないのかアレルゲンなのか
また一つ、くえないヤツが出来てしまった

イナゴとかいう害虫食ってみようかな、うまいのかな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/29 14:41 ID:p1tFnvaG0<> エビっぽい味でうまいよ
尼で普通に売ってるからどうぞ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/29 17:16 ID:/ZVGScAt0<> >>599
レジストリの同じ場所にある下の3つは値どうなってたか教えてほしい
DIGITALBITSTYPE
DIGITALRATETYPE
SPEAKERTYPE <> (○口○*)さん<><>21/10/29 23:35 ID:UPlS03Oq0<> >>584
こんなスレで、有益な情報が出てくるなんて <> (○口○*)さん<>senkyo<>21/10/29 23:36 ID:vu8CFeVt0<> 0x00000000(0)
0x00000000(0)
0x00000000(0)

だった 0の桁数はあってると思う
いじってないのでデフォルトね <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 01:18 ID:1mMKQbiC0<> >>603
ありがとう <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 01:53 ID:4M2oTqPG0<> 無事BGMがステレオになった。ほんとありがとう。
ていうか、なんでデフォでステレオじゃないのか理解できないな。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 11:21 ID:1mMKQbiC0<> >>605
低スぺでも動きますって謳ってるから、極力負荷がかからない設定がデフォなんだとは思うけど、
今はそんなに低スぺで新規インストールしてROやってる人いなさそう
あと3Dサウンド(ステレオ)にしておくと敵の位置や自分が使うスキルの音と混ざると音が聞こえない時がある

というかファイル容量やダウンロード時の通信容量を考慮するなら全部22kHzのサンプリングにしておけばいいわけで、
にも関わらず44.1とか32とかバラバラな上に、ビットレートもバラバラ

単にいい加減なだけだと思ってる・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 11:24 ID:1mMKQbiC0<> 人のリソース問題とか面倒くさい余計な事はやりたくない・・・んだろうけど、
設定もレジストリ使わずに全部OptionInfo.luaにまとめて欲しいくらい

熱く語っている割にはほとんどROやってないっていう <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 14:15 ID:9CJ5eoyO0<> >>606
サントラの一件を思い出すなぁ…
昔からほんと何もかもいい加減な商売だった <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 15:08 ID:hK+ji3Hg0<> だっていい加減にやってても
こうしてやめられない豚がいるからw <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 15:13 ID:M9nLABSF0<> 旧setupは [No Sound]/[Use 2D Sound]/[Use 3D Sound] のラジオボタンだったので、0/1/2が対応してたんだろうね。
現行setupで[すべてミュート]のチェックボックスになったので、チェックが入ったら0にして、外れたら1にするようにして…

うーん! スパゲッティだね! <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 17:50 ID:/IsH4+y40<> ほんとだ久しぶりにポリンの足音から距離や遠近感を感じる
設定GUI書くのが雑で埋もれちゃうのはあるあるだな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 19:26 ID:1mMKQbiC0<> おれの好きなRoccaさんは元気だろうか <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 21:53 ID:vc4LmFqt0<> >>584
横からthx
普通に選択できてたモノがレジストリいじらないと設定できないとは…

>>612
> プログラムはどんどん進化していますので、ご安心ください!
元気ってかこれ認知症入ってんじゃねーのか <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 21:59 ID:WQZSpCLD0<> Intelの第12世代Coreプロセッサーが11月4日に発売、最上位「Core i9-12900K」は79,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1361895.html <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 22:18 ID:/45lrAO90<> 11世代: 10nm向け論理設計を14nmで製造
12世代: 7nm向け論理設計を10nmで製造
だよな('A`;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/30 22:20 ID:FyOe/a0u0<> うんこちんちん('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/31 14:35 ID:F/0kKUrV0<> PC買い替えたい
でも既製品やBTOは嫌
だけど自作だと初期不良があった時を考えるとだるい
そして買い替えないままでいる

フルカスタムのBTOメニューあるショップどこだっけ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/31 17:36 ID:kpYqbhf10<> 高めでもいいならサイコム勧める
タイミングとして過去最高にやばそうだな
いつ終えるのかグラボ高騰、DDR5メモリの世代交代 <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/31 19:08 ID:SW9JMkBD0<> ほんと時期が悪すぎるなぁ
フルカスタムってもうサイコム以外絶滅したかも <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/31 20:27 ID:ORP3QQAh0<> フルカスと言えばワンズ
BTOじゃなくて オプションで組み立ても代行してくれるパーツ屋 だけどな <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/31 22:22 ID:WaKrXs5N0<> ワンズもまあ良いが、部品を一式買うとなるとツクモかドスパラになりがちだよな('A`;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/10/31 22:32 ID:s/xFfTjg0<> 基本は尼で無いか高かったら価格で見て他の店の通販だな
日比谷線だから帰りに秋葉寄ろうと思えば寄れるけど実店舗で買う事はほぼ無くなったわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 01:35 ID:964Ml4Mz0<> 秋葉とか10年以上言ってないわ
店舗で買う利点があまりない、重いだけだし <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 02:17 ID:B5jQcrAM0<> アキバってメイド喫茶とアニメイトの印象しかない <> (○口○*)さん<><>21/11/01 10:39 ID:vmI9g4wV0<> 店舗よりネットの方が品揃えが良いしな <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 10:50 ID:FsJz1pSO0<> もうバルクのCPUやグラボとか買う事も無いしな <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 11:09 ID:Ct+Gg2Rw0<> パーツ高騰で時期が悪いって人多いけど正直先行き怪しいんじゃね
コロナがー工場火災がーマイニングがーと要因は多々あれど
価格上げ上げでも売れるってわかっちゃったからね <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 11:20 ID:zu1Y0Jvo0<> MLIDからのレポートによると、NVIDIAは価格を抑えるためにGeForce RTX 30シリーズ(Ampere)グラフィックカードの出荷を減らしています。
https://www.hardwaretimes.com/nvidia-reportedly-halts-production-of-nvidia-rtx-30-series-gpu-to-avoid-price-plummet/

Nvidiaは価格を高く保つためにAmpereの生産を停止します
https://www.mooreslawisdead.com/post/nvidia-halts-ampere-production-to-keep-pricing-high <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 12:22 ID:Ct+Gg2Rw0<> やっぱりそうなるよね(´・ω・)
厚利少売で売れるのに薄利多売する意味無いしなー <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 14:13 ID:s0ug7Uae0<> 商売だからなぁ
AMDも出荷少ないしAPUは高止まりしてるしで希望がないな <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 15:15 ID:8ZQeBPSs0<> 補助電源いらないグラボ教信者のワイ1650で低見の見物 <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 16:17 ID:964Ml4Mz0<> こんなにグラボ高いなら、ROやるだけならオンボードでいいやってなってるワイもいる <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 17:14 ID:s0ug7Uae0<> 昔はM/BにオンボードGPUも結構あったんだけど今は全然ないな <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 17:55 ID:IqZ8l/lC0<> 仕方なくオンボード実装になってるゲーミングノート意外だと
下手に実装されても性能中途半端なのに無駄な値上げ要因にしかならんし <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/01 18:05 ID:kNdjf1Xu0<> RADEONのFANが壊れて仕方なくIntelのCPU内蔵グラフィックでROしてる
GPU使用率は50近くなるけど、意外と快適 <> (○口○*)さん<><>21/11/02 00:35 ID:GjrbMTEo0<> >>633
今のインテルcpuの内臓GPUは性能高いよ
Roなら不足しない
グラボ買うくらいなら144hzモニター買え <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/02 10:55 ID:zQ2Lo2jQ0<> あまり変わらないのに「新世代です、新商品です」って言うのは詐欺に近いと思う
それ言っちゃえばエアコンとか何十年前の技術に細かい制御付与しただけの物なんだけど
新品です!ならOK

第10世代、11世代のIntelゲーミングPCと宣伝されるPCにグラボは搭載されてないから
これも詐欺に近い <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/02 11:03 ID:E0Mm3vut0<> そんなのに引っ掛かるのはガチ情弱だけだろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/02 13:15 ID:B8BSWVGy0<> >>637
中~低設定1280*720の30fpsで動かしてgamingを謳っていそうだな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/02 14:30 ID:HoTHUPE/0<> 30fpsは流石に今時ないと思うが…

それよか144Hzとか言ってるけど、WQHDや4KだとHDMI2.0とか2.1じゃないと通せないからキツくね?
FHDで144HzはHDMI1.4でも出来るけど… <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/03 06:04 ID:d2/XriNc0<> >>621
ワンズの良いところは持ち込み可な点
パーツ単体で見ると最安じゃないんだが、持ち込み含めてセットアップ工賃払うと
初期相性チェックと保証まで付いてくるのが強い

>>623-624
もう中小のPCショップやオタショップは相次いで撤退してる
メイド喫茶もだいぶ淘汰されたな <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/03 09:06 ID:/mBNgFXZ0<> 秋葉は中古街になってるよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/03 13:41 ID:P94P85na0<> メイドが中古? <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/03 14:05 ID:cyO3+DDB0<> >>642
昔みたいになってるのか <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/03 14:58 ID:V84wyvl70<> >>644
昔というか、昔の新品を安く売ってたりするな <> (○口○*)さん<><>21/11/03 17:35 ID:1wHTPsLl0<> >>640
ディスプレイケーブルで <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/03 23:49 ID:8lhMXZV/0<> 装備欄
30fps
で検索 <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/05 22:56 ID:vO0OF1Zi0<> 倉庫内の店売りを判別したい・・・ガンホーさんお願いします <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/06 00:50 ID:8+7toloR0<> スレ間違えておりませんかね <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/06 18:18 ID:6UZlhm0T0<> >>643
巣鴨に冥土喫茶か… <> (○口○*)さん<><>21/11/07 20:12 ID:IFbtHVJp0<> DDR5メモリ発売→売ってない。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/07 20:51 ID:oyGFPvD70<> 16コア24スレッドの中身は処理能力に優れた爆熱8コア16スレッド
スマホレベルの処理能力にすぐれない8コア8スレッド


高効率コアは4コアあれば良いよ…Ryzenに見劣りさせないために16コア表記にしたのか <> (○口○*)さん<><>21/11/07 22:01 ID:yKc9E2NH0<> 質問させてください。
ガンホーIDのログインはできる。
起動するとパッチクライアントは起動するけどパッチが落ちてこないという
事象が発生しています。
パッチサーバーの接続に失敗しましたと出ます。
試しにほぼ同じ環境の母親のパソコンでやったらすんなりいけました。
パッチクライアントにはお知らせも出ていません。
https://ragnarokonline.gungho.jp/launchはIEで表示されませんでした。
C:\Windows\System32\drivers\etc\hostsには数字で始まる行はありませんでした。
OSはWin10 Proで最新の状態です。
パソコン環境ですが、Core2duoE8400 RadeonHD5450 SSD240GB 無線LAN メモリ8GBです。
テザリングも試しましたが駄目でした。
ウィルスバスタークラウドとアドウェアクリーナーは毎日かけてます。
osの修復、dnsのリフレッシュ、ルーターの再起動全部やったけどだめでした。
無線も前の違うパソコンで同じのを使ってたので関係ないと思います。
以前のパソコンはこの無線アダプタでラグナロクが動いてました。1年前位です。
ご指導お願いします。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/07 22:13 ID:6XQyRYol0<> とりまセーフモードで起動させてネット繋いでチャレンジしてみたら <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/07 22:30 ID:JG++12Wb0<> >>653
>ガンホーIDのログインはできる。
・ログイン前、ログイン後のURL(.jpまで)は?
・ブラウザは何?

>ragnarokonline.gungho.jp/launchはIEで表示されませんでした。
・Edge(Chromium版)で試すとどう?

・コマンドプロンプト(管理者権限)で下を実行した結果は?
nslookup ragnarokonline.gungho.jp
tracert ragnarokonline.gungho.jp ←自分のIPと思われる部分は*字で伏せて(ローカルIPはそのまま表記)
ping ragnarokonline.gungho.jp
ipconfig /all ←MACアドレスと思われる部分は*字で伏せて(ローカルIPはそのまま表記)
route PRINT ←自分のIP(IPv4/IPv6)やMACアドレスと思われる部分は*字で伏せて(ローカルIPはそのまま表記)

・中国製ソフト云々について詳しく

・IEのリセットした?


なんとなく原因は下かなーと
・IPv6
・IEコンポーネント異常(TLSやファイアウォールで遮断されている等も含む) <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/07 22:33 ID:JG++12Wb0<> >>653
答える前に下を試してもいいかも

1.ROをアンインストールする
2.Windows10に新規ローカルアカウント(管理者権限)を作成する
3.2.で作ったアカウントでログインしてROをインストールする <> 653<>sage<>21/11/08 04:39 ID:2cH8p5V50<> IEコンポーネント異常でピンときて、
IEリセットしたらうまくいきました。
いまだにIEに依存してるんですね…。
とにかくありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/08 09:45 ID:DSOtrHq50<> >>657
直ったならよかった
ところで、ピンときたってどゆこと <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/08 10:41 ID:qJbhlhw90<> リセットして正常になるなら、インターネットオプションのアドオンの管理を覗いた方が良いかもしれないな
Microsoft 以外の出所不明のものがあるかもしれない <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/08 14:14 ID:98jFkzhh0<> https://ragnarokonline.gungho.jp/launchはIEで表示されませんでした。 >>653

・IEのリセットした?
・IEコンポーネント異常(TLSやファイアウォールで遮断されている等も含む)

>>657 <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/08 14:15 ID:98jFkzhh0<> 何回か前のアップデートでIEを使わせないようにするパッチが入ってたからなー <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/08 14:34 ID:DSOtrHq50<> >>661
そんなバナナ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/08 16:47 ID:qJbhlhw90<> そんなのあったっけ
Edgeで表示させるようにする設定も IE が正常に起動しないと効かない <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/08 19:46 ID:YibIE8Rj0<> >>661
つかクライアント更新あったろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/09 01:30 ID:5u/MhEPu0<> >>664
インストーラーは今月落としたやつらしいのでその影響は無いだろう
それより Defender をも止めてしまうという中華ソフトってのが気になるところ
そいつが IE を壊した可能性も考えられる <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/10 11:30 ID:tIc04grP0<> いつのまにかEdgeの右上の−□×ボタンが巨大化してね? <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/10 12:49 ID:xNXiMg9P0<> スマホみたいに指で操作するときは小さすぎるんだよね <> (○口○*)さん<><>21/11/11 20:07 ID:3eGh4L9/0<> 文科省推奨の標準仕様に準拠して、子供を思って生まれたパソコン、WikipediaでCPU使用率100% <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/11 22:03 ID:Fgvru/yO0<> 引っ越してくる人が増えてWi-Fiが混んできた(´・ω・`)
5GHzは空いてるけど2.4GHzが混み混み <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/11 22:10 ID:1XzplR++0<> >>668
例によって富士通のゴミPCだったんで残当でしかないな <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/12 08:11 ID:mMtkp17T0<> Chuwiみたいなのを導入したとこは突然死ばかりで使い物になってないし
スペック以前にマトモに動き続けることが珍しい時代 <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/12 10:14 ID:uyEOGaOv0<> _▲_
 ('A`)<カミナリ コワイ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/12 20:51 ID:NOniw4lp0<> 久しぶりにHDD使ったらシーク音が心地良い <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/12 20:56 ID:AD1bXGN30<> カリカリカリッ…ゴリゴリゴリ…ゴリッ、パキッ

_人人人人人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ <> (○口○*)さん<><>21/11/12 20:59 ID:1PZHCJX50<> “穴あきSSD”販売でPCパーツショップが謝罪 「破壊しそこねたものでは」との声で <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/12 21:08 ID:NOniw4lp0<> >>674
おいやめろ!
NASが40MB/sしか出ない古い奴で我慢できなくなってUSB3接続のHDDにしてみたんだ
QNAPかSynologyあたりのNASに買い替えようかなあ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/12 21:35 ID:EwxdT6+v0<> 年末のボーNASで買い替えだな <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/12 23:33 ID:mMtkp17T0<> NASは糞古いの使ってるわ
起動中は大気が揺れる <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/13 18:05 ID:r18Yql+20<> NASかぁ
出張先にホテルで突然知らないNASがWifi混線かセキュリティガバガバ様かで新しいドライブよ!!!な通知が出てびっくりした事がある <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/13 22:40 ID:v8Y0Z/oy0<> 空城計とかリバースカードとかゼッタイ何かある誘い受けみを感じる <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/14 11:37 ID:PX/wXgcH0<> Chromebookにwindows入れられるのか <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/14 15:31 ID:ECSBQLr/0<> いくつか紹介記事見てみたけど個人的には素直にWinノート買った方がいいなって感じ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/16 22:39 ID:pgmcOVw70<> RO快適にできるモバイル回線ないかな <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/17 10:26 ID:yOB9oX560<> サーバが弱いといくらクライアント側の環境を強化しても快適にはならん
ススススとサーバのキャラが表示されるのはサーバ側のレスポンスと
回線が速いから <> (○口○*)さん<><>21/11/21 02:28 ID:kJXkaI3s0<> ラグナロクをやっていると時々動作が引っかかる感じがするのですが
サーバー側の問題でしょうか?調子がいい時はスルスル動いています。
プロとか人が多い所で多い気がします。
ヨーヨー現象はおきておりません。ご指導お願いします。 <> (○口○*)さん<><>21/11/21 02:37 ID:BiU0fEyu0<> >>685
自分の回線側の可能性も <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/21 02:58 ID:rKwPZRC40<> 裏でUpdateぎゅんぎゅんやろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/21 09:36 ID:f4DiePzA0<> 人が多いとこだけなら単純にストレージ性能を筆頭にスペックの問題かも
或いは高パフォーマンス設定以外にしてるとか <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/21 10:24 ID:kJXkaI3s0<> ありがとうございました、設定とかいじくってみます。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/24 20:18 ID:xu4mmHLZ0<> 誘導されてきたのでこっちで質問

回線を1Gbpsから10Gbpsに乗り換えた関係でPC側も10Gbps対応するんだけど、
以下のうちでどっちがおすすめ?

@10Gbps対応のNICを増設する(買うならASUS XG-C100Cの予定)
ATB310GをUSB3.2ポートに接続する

PCIe4.0x16スロットの空き、USB3.2ポートはGen2確認済
(M/BはASRock X570 Pro4)

NIC増設は安価で見た目スマートだけど、エアフローが変わるので排熱が心配
x1スロットに取り付けるだけでいいなら安心だけど、x16スロットだからグラボが近い

TB310GはNIC3枚買える値段で外付けだから場所取るし配線が増えるけど、
セッティング簡単だし将来的に使い回しが容易って感じでどっちにしようか悩んでる <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/24 20:53 ID:d9K8DfJg0<> グラボの占有スロ数次第かな
自分なら3スロ占有は流石に論外だから諦める
2スロならGPU温度見て決める
取り付け後80度超える可能性あると思ったら諦める <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/24 21:01 ID:V6Aet2iF0<> 有線USB機器が増えると部屋が片付かなくてストレス源になるからおすすめできない
とはいえNIC自体も相当に発熱しそうだからGPUのファンに吸気させたくないな
ケース次第だね
ぶっちゃけ10Gbpsの帯域が必要な用途がないなら現状維持が正解だと思う <> (○口○*)さん<>age<>21/11/24 21:05 ID:4qBH5d2a0<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/24 22:27 ID:xu4mmHLZ0<> >>691
ありがとう
PCIスロットはグラボ1枚のみで、並びは上からx16(グラボ)、x1、x16、x1って感じ
ケースはフロンティアのGBシリーズのタワー型でFFベンチ回してMAX65度ってところ
NICのが安いし夏場は冷房効かせるから、さすがに+15度以上はいかないだろうと
信じてNIC付けてみる

>>692
さすがにスイッチングハブで10Gbpsを分岐させてサブ機までっていうのは予算上やりたくないけど
せっかく10Gbps契約したから、サブ機はともかくとしてメイン機くらいは対応させたいなと <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/24 22:42 ID:H4bSKdEI0<> 10Gbpsの帯域を使い切れればすごいと思うが、現実的にどうかなぁ?
まぁそういう先物にお金を落とす御大尽のお陰で製造コストが下がり
価格がこなれてくるのが現実なので是非大枚はたいていただきたいとは思う

近しい友人だったら無駄だからやめとけって言う <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/24 23:03 ID:xu4mmHLZ0<> 今までドコモ光1Gbpsだったけど、普通に高いしギガライトも
リモートワークメインで1GBも使わんから割引なしになったし
コミュファ光の10Gbpsが今より安いから替えてみたんだ

HGWのHP620が思いの外よく電波飛んで中継器のルーター不要だったから
当初考えてたRT-AX89XからSFP+で繋ぐ案よりはどちらも安い

まぁ、MMO程度なら10Gbpsの恩恵なんて殆ど無いのは百も承知
所詮はボトルネックのサーバーのご機嫌に右往左往されるしね
しかし速さはロマンだから、課金アイテム買うよりは有意義だと信じたい <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/24 23:54 ID:9xDEYH5H0<> ぶっちゃけ1Gbpsを活かせる通信先というのがまず存在しないし
宅内環境でやりとりするにも1Gbps=毎秒125MBってだいたいの内蔵HDDの速度だからな
大容量ファイルをSSDに保存なんてちょっと頭おかしいし
そう考えると10Gbps環境を整えることが何のメリットがあるのか?ってな

俺も>>695には全面同意
知り合いならやめとけって言う <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/24 23:58 ID:P6kTYFSN0<> 常時接続しているUSB3機器は使ってる? <> 696<>sage<>21/11/25 00:25 ID:36xGRxmG0<> >>698
何にも。USB3.2 Gen2ポートはAとCで2つあるけど空いてる
Gen1は8つあって接続してるのはマウス、キーボード、箱コンだけ
そのうちOculsでも買ってSkyrimVRやってみようかなとは思ってる <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/25 00:27 ID:rUL9PUlB0<> Nuroの2Gbps使ってるけど、Steamで10GB単位のクライアントインストールする時はちょっと快適だわ
ROは何も変わらん <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/25 00:32 ID:LLdCxa9Y0<> USB3だと2.4GHz帯のノイズ出るから、BTとかWi-Fi(2.4GHz)使ってたら内蔵のでいいんじゃねって思ったけど
既にUSB3に接続してるっぽいからどっちでもいいか
まぁPCI Expressも同周波数帯のノイズ出るけども・・・

個人的には@だな
外付け機器は邪魔だから基本的に内蔵にしたい派
余計な接点増やしたくないってのもある

将来的に使い回せるって言ってるけど、将来は将来(その時)になってから考えればいいと思う <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/25 00:37 ID:LLdCxa9Y0<> >>690とか>>700はWAN側は実効値どれくらい出てるんだろうか?
うちは1Gbps契約でspeedtest.netでサーバはAAEX〜指定で上下350-450MbpsくらいPingは4-6msくらい
結局、閲覧先のサーバとか経路がボトルネックになるからなぁ・・・といいつつ2Gbpsとか10Gbpsうらやま <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/25 01:21 ID:Zu2cGcpa0<> 1G光だけど上下のバランス悪すぎて草
https://i.imgur.com/u5Tg6RJ.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/25 08:22 ID:Vsc6yOrw0<> Ryzen 5950X+ RTX + 10GPS
Ryzen 4700G+ 1GPS


ROみたいなゲームならしたのが丁度いい
お財布にも優しい
電気通信工事会社の従業員が10GBPSの工事をしているのに
自宅で100MBPS使ってるのと同じで、身分に見合ったものを選ぶがヨロシ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/25 13:32 ID:DkQyY2e30<> そこは身分じゃなくて身の丈やろがい <> 696<>sage<>21/11/25 22:19 ID:36xGRxmG0<> ROさえ動けばいいなら、未だに公式の稼働スペックはPem4のままなんだし
中古で2万円のノートPCとかでも普通にオーバースペックでしょ

稼働スペック見てたらどの鯖にも5桁人数居て、やりたいことなくても
とりあえずログインしてた時代が懐かしくなっちまったわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/25 23:46 ID:7GsuOoeP0<> でもどうせ公式の稼働スペックてVGAサイズなんでそ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/26 05:42 ID:amP/HNaP0<> >>703
そりゃULに使う帯域をDLに回してるんだからそりゃそうなる <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/26 09:31 ID:p5LgrzCP0<> そんなADSLな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/28 09:42 ID:L1o2Y+MK0<> とりあえずログイン=電気代消費
昔のPCは何もしてなくても電源ONにするだけで常に65wとか95w電力消費してたな

今のは使わなければ2wとか6wとか凄いよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/28 10:22 ID:ZwmrQA0j0<> 確かに大分マシになってるけどGPU次第だぞ
ハイエンドはアイドル状態で30W近く食う <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/28 11:59 ID:pF3X5NYt0<> i7-4790で古いけど4コアとも4GHz状態でCPU使用率1%でCPU Package18.6W <> (○口○*)さん<>age<>21/11/29 01:49 ID:XjBpuNi60<> あげ <> 685<><>21/11/29 21:14 ID:pVYkFCPq0<> 今更だけど動き激しい別ネトゲやったらヌルヌルだった
ラグナロクが重いのね
要求スペック以外と高いのかな
/lightmap /fog /aura は切ってるけど他に軽くする設定あります?
建物の都合上有線は使えません <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/29 23:31 ID:fRBXFZvA0<> 他がぬるぬるならグラボの設定が対応してないからそっちをいじる
最近のゲームなら開発側がデータ収集して最適設定を自動で選んでる <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/30 01:21 ID:8UFfGvBc0<> >>715
確かにRadeonHD5450ではラグナロク自体初だと思います。
ドライバーはゲーミング用ドライバで最新です。
オーバークロックもしてます。
昔ラグナロクやってた頃はグラボの設定してなくても
こんなに引っかからなかった気がするのですが。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/30 07:32 ID:f1eHMipo0<> /skip <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/30 09:58 ID:5Z1JsSoQ0<> フレームスキップって具体的には何をonoffしてんのかな? <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/30 11:44 ID:F7RAWsP70<> その名の通り、フレームをスキップしてる
スキップonだと歩くとカクカクする。これは途中のフレームを除去してるため
画像処理的には少し軽くなる
ROはデフォルトでフレームスキップon <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/30 14:12 ID:goZlW43b0<> 垂直同期の時間内に描画が終わってなければ処理をそこでやめるっていうイメージ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/30 14:39 ID:5Z1JsSoQ0<> なるほど、ありがとう
メンテ前にちょっとログインして試してみたらオーラエフェクトやらスキルエフェクトの見え方が結構変わった
RCや死霊爆発みたいな連打スキルを連打してたらなんか不思議な絵面になったよ
フレームスキップがなくなって頑張って描画してはみ出してしまってる感じなんかな <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/30 14:47 ID:APNqmpik0<> RadeonHD 5450 は既にドライバ更新が終わってます。
Geforce GT 210やIntel HD Graphics 3000(ivy Bridge) に髪の毛が3本生えた程度の性能なので
最近のROでプレイするのはちょっときついです。

今は10倍30倍の処理速度のある内蔵GPUや300倍もの処理速度のある最高クラスのGPUも出てるので
快適にプレイしたいのであれば新しいGPUを使ってください

必要であればsavedata/にあるoptioninfoの
OptionInfoList["WIDTH"] = 512
OptionInfoList["HEIGHT"] = 384
でプレイしたりスキンの質を下げてみてください

あるいはPC余ってる友人知人に4世代前ぐらいの保障切れ異音PCを譲り受けるという手もあります
古いPCは残すなりバラして小型家電リサイクルへ <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/30 16:19 ID:pzpfWnJm0<> >>722
ありがとうございます
やっぱりパーツの性能が足引っ張ってたんですね
設定見直してみます <> (○口○*)さん<>sage<>21/11/30 20:47 ID:55jcRIi60<> 将来Win11見据えるならDirectX12世代のものにしとくんよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/01 17:53 ID:gozYr3IG0<> RadeonHD 5450は2010年2月のGPUで当時のGPUとしてはローエンドクラス
まだAMDではなくATI時代のもので対応OSは初期のWindows10のみ(2015年でドライバ更新終了)

2012年発売のRadeonHDで上位ハイエンドやミドルレンジのRadeonHDが今年の2021年6月にドライバ更新終了しているので
Windows11は対応されない(動いたらラッキー程度。動作する事を手持ちマシンで確認済

5年前のミドルレンジGPUと5年後のローエンドGPUが張り合えるぐらいにはなってる
違いは5年後のローエンドGPUの方が新世代のコア積んでて、搭載メモリが多いので高解像度に対応できてるという点
他にも消費電力の大幅な削減が出来てる

もしお金出してカードを買うのなら、止めといた方が良い
マシン本体も2010年の物だとすると長く遊べないから <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/01 18:39 ID:yP1YmFWB0<> 今は時期が悪い('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/02 10:16 ID:iwbyFxfy0<> ('A`)サンにお聞きします、いつ頃が良くなりそうですか('v`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/02 10:22 ID:UTwSnLSH0<> 今後値上がり傾向は続くんじゃない?
逆に今買った方がいいとなるかもしれない
まぁ判断するのは当人だ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/02 10:43 ID:hvwPdAFT0<> 年収増えてる国では適正価格
増えてない日本では高く感じる
価格改定後に関してはほんとそれだけ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/02 16:07 ID:kpeZXjLX0<> 半導体不足やマイニング特需とは別に日本だけ低賃金・物価安だからな
4重に時期が悪くてもう笑うしかない <> (○口○*)さん<><>21/12/02 20:13 ID:QPXGbqjQ0<> メモリが売ってないからパソコン買う気も失せた <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/02 21:44 ID:MeHF3mRG0<> 10年前と同じ金額握りしめて某社のBTOのPCをカスタムしようとしたら、
ほぼ同じスペックのPCしか買えない件について <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/02 22:06 ID:hags9Igc0<> 3年前くらいが最後の買い時だった
グラボは性能がアップしているようで価格も消費電力もアップしちゃってるしな
技術の革新で完全な上位互換が出続ける時期は一旦終わった <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/02 22:44 ID:KDMi+q+s0<> コロナとビットコインのせいなの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/02 22:48 ID:4TKgA5hq0<> >>727
いつになるかはわからないぜ('A`)
CPUはIntelがAMDにprocess ruleで追いついてから、メモリはDDR5が枯れてからだな('A`)

>>733
>グラボは性能がアップしているようで価格も消費電力もアップしちゃってるしな
処理能力を変えずに所謂ワットパフォーマンスを大きくすると儲けが減るからな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/03 01:05 ID:ZK6kRMWW0<> >>735
処理能力は変えてくれて結構なんだけど
その割に消費電力の上昇も少ないねってのがこれまでの進化だったのにな
最新のハイエンドはいくらなんでも電気食いすぎて時代錯誤 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/03 02:32 ID:5GxP5JDd0<> 日本以外は、需要に対して供給が追いつかなくて
完全にインフレだからね〜 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/04 05:15 ID:L41bhr4E0<> 16コア32スレッドでTDP70W位のCPUでたら起こしてくれ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/04 10:42 ID:f3F9U4w+0<> >>738が永眠しそう <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/04 10:55 ID:xkzvfFaF0<> R.I.P. <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/04 23:15 ID:pCF/Wnoz0<> 1nmぐらいなら16コア32スレッドで70wいけんじゃない?

30年以内には出るっしょ
いや無理か <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/04 23:40 ID:xB6jZpMf0<> 1nmって原子10個くらいだからなぁ…
そろそろ固体物理の限界 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/05 00:04 ID:4ywttnII0<> モバイル用のSoCもCPUコア数は逆に減ってるからなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/05 06:45 ID:br76qZJr0<> むかーし昔、フレームスキップOFFにしてIW貼ったらなめらかにょきにょきにょきぃで笑った思い出 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/07 21:29 ID:FmMbUN/50<> >>742
もう積層化するしかないね
問題は分厚くなり、発熱がアレなこと

…やっぱり来年、再来年でコンピュータの進化終わりそうだわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/07 23:17 ID:ntW/U4j40<> 末期ペン4とかDの頃もそんなような事言ってたのcoreにシフトでどうにかなったし
そのうち誰かがなんとかすんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/08 00:57 ID:hovt5qWH0<> 石油も枯渇するって100年前から言われてるし
ROだってサ終すると言われて10年経ったし
終わる終わる詐欺に何か意味があるのかどうかってな

まあ、量子と言わんでも有機CPUなんて次元になれば処理能力は文字通り桁違いだし
もはやそれは独自に進化を始めてAIどころじゃないそれ自体がもはや生き物よな <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/08 04:24 ID:aMvPD4Z20<> 有機CPUって言葉は初めて聞いたが、生体CPUみたいな概念?
生体が演算能力高いかというとそれは別問題だと思うけどな <> (○口○*)さん<>age<>21/12/08 16:59 ID:xUz/IDFp0<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/08 17:43 ID:rTktIXML0<> アイテムを入手しました...
カレンデバイスBD−6Kr:
格 97 近 98 遠 99 回避 99
.......ストックします <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/08 17:52 ID:rTktIXML0<> 他にはR-typeのエンジェルパック(中に四肢を除去された人間)とか
ガンダムのブースデッドマンやエクステンデッド(強化人間)なんかもあるな <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/08 20:00 ID:xY08K9tj0<> ダイヤモンドは無機物だよな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/08 20:23 ID:doyPBLXz0<> 命の輝きくんみたいなやつだろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/08 23:00 ID:88a+OTwl0<> >>745
生体の脳みそを使ったVAIOコンピュータの時代が来るか <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/08 23:34 ID:/yBXi0T50<> 脳も身体ももうちょっと頑張れば人工で行けそうな気がする
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-97005.php
http://yurukuyaru.com/archives/87271355.html <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/09 00:34 ID:Gk7YEDVD0<> 生体はトータルで見たらあんまり効率良くない
脳だけ取り出したとして栄養供給や老廃物の処理など、通常人体の臓器でやることを機械でやろうとするととてもデカくなる

マップスに出てた伝承族くらいになればいいかもしれんが <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/09 01:14 ID:h3gdx4zV0<> >>752
ダイヤモンドは砕けない <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/09 01:46 ID:kVWvjI+u0<> ダイヤは燃えるけどなw

伝承族なんて、自分が生きてるうちにまた聞ける日が来るとは思わなかった <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/09 17:31 ID:CJi0XHif0<> >>757

実際にはダイヤは鉄のハンマーでも簡単に砕けるけどな <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/09 18:56 ID:BdQL/XoO0<> ダイヤモンドパワーを越える硬度10#ロンズデーライトパワーなら勝てる <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/09 23:32 ID:hJJjw9Lc0<> モース硬度の意味を勘違いしてる奴はけっこういるよな <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 00:01 ID:g3jpebz80<> ダイヤはひっかき硬度は高いけど、棒状にして捻ったら簡単に割れると聞いた <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 00:52 ID:tCjtdPJJ0<> 硬いことはすなわち脆いことだからな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 00:53 ID:tCjtdPJJ0<> >>758
マップスは日本が誇るスペースオペラだと思う
続編はちょっと残念だったけどな <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 11:39 ID:CW+UjBE60<> 飼育場やってたら唐突に電源切れてご臨終したでござる
ASUSのB550-EでAURAのARGBは光ってる、QLED表示されない、ファン回らない、POSTまでいかない、電源ボタンとメモリ交換してもマグロ、グラボ引っこ抜いても反応無し
電源ユニットかマザーかCPUあたりの故障だと思うけど…どれが悪いのかわっかんねー/(^o^)\
通電はしてるから電源は無事と信じ、CPUも普通物故割れねーだろうと信じてママン発注したけど俺は救われますよね? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 11:43 ID:tCjtdPJJ0<> 部品点数も多いから一番疑わしいのはママンだと思うけど、何とも言えんね…
ママンが死んでCPUと無理心中した事例もあるし <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 12:02 ID:CW+UjBE60<> 無理心中コースだったら号泣トラベル不可避だわ(´・ω・`)
まぁCPUまでなら傷浅いと思って追加発注するわ
ただしグラボ、テメーはダメだ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 12:33 ID:bw2wIxvs0<> グラボはいつまでたっても値段下がらないし品薄だからいま壊れたらかなり痛いね <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 12:35 ID:tCjtdPJJ0<> 高級グラボを焼き殺す恐ろしいNew Worldというゲームもあることだしな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 14:02 ID:4zuQn9wM0<> >>765
ボタン電池交換した?

あとは、メモリかな
交換したって書いてあるけどスロット×枚数で全パターン試した?
例えば4スロット(A/B/C/D)で2枚(A/B)挿しだったとしたら
メモリ1枚挿しで以下の8パターンを試すとよいよ
AスロットにAメモリ
BスロットにAメモリ
CスロットにAメモリ
DスロットにAメモリ
AスロットにBメモリ
BスロットにBメモリ
CスロットにBメモリ
DスロットにBメモリ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 15:07 ID:oaoPYqAH0<> ボタン電池は割とありそう
QCODE表示無しでPOST行かないならメモリは多分関係無い
巻き込まれて全部死んでる可能性はあるけどなw <> (○口○*)さん<>age<>21/12/10 16:26 ID:ZGAjpe+s0<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 17:45 ID:4zuQn9wM0<> QCODE表示関係なしにメモリは疑った方がいいと思う
特にこの時期は
トラブルシューティング時に○○は関係無いみたいな先入観や固定観念は捨てた方が幸せになれる <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 20:02 ID:pC3CWQR90<> 特定が進むまで当時の電源は検証から外したほうがいい
もしM/Bを焼き殺した原因がそいつだと次もやらかす <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 20:16 ID:Hw7ez+xb0<> それ、結局全とっかえですよね! <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 20:22 ID:bw2wIxvs0<> まぁ電源が死にかけの可能性もあるよね <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 20:55 ID:ixe/efi/0<> Roって古いゲームだからってモニターの性能をそんなに重視してなかったんだけど
リフレッシュレートが60Hzから144Hzになったら大きく変化したりする? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 20:57 ID:7dsr51s50<> >>765
>俺は救われますよね?
しるかぼけ('A`)
こういう時は、まずは部屋に転がっている他の電源を使ってだな・・・('A`)

>>770
一番的外れな奴('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/10 23:56 ID:CW+UjBE60<> 凡そ試せることは試したけどダメっぽいから夜食食って寝るべ
予備が無いから未検証だけど電源は今年買ったばっかだし無事と信じたい…
10年保証で1年持たないなんて流石に無いやろ無いよな?
https://i.imgur.com/M1CHp3M.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 00:08 ID:IR7KWu2G0<> 電源はまぁ普通は壊れない
雷直撃でどデカいサージが入ったとかくらい
だからとりあえず落ち着いて寝ろ
あとはママンが届いてから悩め

良かったな、またPC組み立てを楽しめるぞ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 00:19 ID:ilj2Wj/Z0<> 10年ってもうヤケクソみたいな長さだな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 03:14 ID:OVdOp1/X0<> >>779
そのステッカに気付かず捨てる奴が結構居るらしいな('A`) <> (○口○*)さん<>age<>21/12/11 08:26 ID:cnf7+VG20<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 09:29 ID:21sOCsSU0<> >>779
どこの製品だと思ったら不良品出しまくりのクソメーカーAntecじゃんw
俺はここの製品を3度交換して良品引き当てる確率がやっと90%に届くレベルなんで
日本製コンデンサに吊られるなよ

回路やプリント基板とかまで日本製(並みのチェックが入ってる)
ってわけじゃないからな。検査印なんてアテにならん事が多い
(これは日本製石油ファンヒーターにも言えた事で、修理会社の人と俺が直接作業見て、初めて異常の原因が分かったという話もあったぐらい
ちなみにその部分の部品はファンヒーターのメーカー部品ではなかった)

ファンが歪んでたり、5vが死んでたり色々な初期不良があった
ステッカー無くてもメーカーにメールなり電話すればOK

10年保証はあくまで「10年間無償で修理か交換してやるよ」だから
10年間安心して壊れずに使えます保障ではない

ステッカーがあると日本代理店が面倒見てくれるってだけ。
商品の品質が上がったりはしないが、代理店なら商品が実際に異常無く
使えるか開封してチェックしてから送ってくれる場合がある
メーカー直のサポートは新品送ってくるだけ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 09:40 ID:21sOCsSU0<> ちなみに修理前は俺は「基盤がおかしい」修理会社の人は「基盤はありえない、点火部分」だと思ってた
結果はどっちも外れでモーター部の軸グリスの劣化だった

皆もメンテナンスは3年に1回ぐらいやろうね
長持ちするよ
半田は臭いので窓開けて換気してやろうね <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 10:00 ID:k1RGYghn0<> >>778
さすがパソコン大先生 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 10:00 ID:VC1yDCgf0<> 可動部分が真っ先にへたるのは常識だな

Antecは一時期いいかと思ったけど、結局アンテックソだった
良かったのはSOLOだけだわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 10:13 ID:lASJPRSi0<> 件の電源は紫蘇OEMだからアンテックが作ってる訳じゃない <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 10:22 ID:21sOCsSU0<> 製品ってのは工場を持たないメーカーの場合、設計だけ自社でやったり、設計もせず
メーカーが作ったものの中で基準に満たない出来具合のもの、本来なら産業廃棄物になるようなものを
製品として売ってるメーカーがある

メモリメーカーではそういうのが実在するが、電源メーカーは知らん
Antecは工場持ってなかったはずなので、OEMなんだろうけど品質基準まではわからん
丁寧に不良品省いているのか、省かず売りさばいているのか。安いし省かずに売りさばいてるんだろうな <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 10:31 ID:VC1yDCgf0<> どこで作ってようが、Antecの看板つけて売ってんだから品質管理・品質保証はAntecの仕事だな

製造メーカーが良くてもAntecの指示書に書いてる部材や設計基板、テスト規格がショボかったらそこで終わりよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 10:44 ID:iTGfckJi0<> 箱詰め作業の指示書と品質管理?そら大変だな… <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 10:56 ID:VC1yDCgf0<> まさかOEMが箱だけ用意して終わりとか思ってんのか…
物知らずすぎて生きてるのが恥ずかしくならない? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 11:01 ID:iTGfckJi0<> お前さんが物を知らんだけだ
中身まんまTX1000だぞこれ
恥ずか死していいぞ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 11:08 ID:VC1yDCgf0<> 中身は同じでも品質管理基準や出荷検査基準を決めてのはAntecだっていってんの
ついでに不良品が戻ってきた時の窓口(一次窓口だとしても)と顧客対応はAntecだって言ってんの

品質管理の仕組みとか瑕疵責任分担とか知らないの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 11:10 ID:iTGfckJi0<> 保証については口出ししてねーだろうが
いちいち噛みついてくんな鬱陶しい <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 11:11 ID:k1RGYghn0<> 理解できない人に何を言っても無駄
道端の犬の糞に臭ぇぞコラ!って話しかけてるレベル <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 11:12 ID:yhGboFwu0<> 対応は代理店に丸投げじゃないですかねぇ…(名推理) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 11:14 ID:VC1yDCgf0<> >>791でアホなこと書いてるからでしょうが…
突っ込まれたくなきゃ半可通でいい加減なこと書きなさんなよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 11:20 ID:mf7fA2Ln0<> 別に普通じゃないの
Antecって箱詰め屋だと思うけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 12:42 ID:tUylu7oy0<> Antecは紫蘇OEMの金猫だけは調子良い
うちでも2台ほど24時間稼働で使ってるが特に問題はない

金猫以外は不良率マジ高いんだよな
まぁBronze認証のやつとかはまだ値段相応だと思うけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 13:00 ID:3/WwJLe20<> 各電源ユニットで負荷特性曲線とかPSRRとかリプル耐性を評価してまとめてくれるような強者がいればな(笑)

どっかから圧力入るか、テスト機提供と言う名のチャンピオン個体が来て意味なくなるかもだけど <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 18:04 ID:OVdOp1/X0<> 私が見ていない間に
ID:iTGfckJi0
という糞が湧いていたようだな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 18:24 ID:OVdOp1/X0<> 何気に、PSUの質とstorage-deviceの動作の関連性について調べる事は無かったな('A`;) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 18:36 ID:PNopADIV0<> >>784
書き込もうと思ったらすでに書かれていたw <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 19:11 ID:k1RGYghn0<> ここ数日の顔文字君('A`)って偽物だよね? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 19:25 ID:yhGboFwu0<> 全ては計算と演出、('A`)という仮面は記号なんだ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 19:52 ID:v6Rz4Bxj0<> 購入先での保管状態にもよるからなんとも言えないわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 22:07 ID:Z+WwbLHD0<> 顔文字は専売特許ってわけじゃないぞw <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/11 22:56 ID:OVdOp1/X0<> ('A`;) <> (○口○*)さん<><>21/12/11 23:13 ID:hcZns36O0<> ('A`;) <> (○口○*)さん<><>21/12/12 00:20 ID:WcRMJmQi0<> >>765
唐突に起動もしなくなったってのは、メモリか電源だな
自分が電源不良にあたったときは、前兆が何度もあったけど

電源は意味不明なリセットや起動不可が起きる
とりあえずオウルテックが販売してるseasonic電源にしておけ
5年保証ついてるから
それかコルセアのSF600でもいい(使ってるけど問題ない) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 02:42 ID:SWWZuk3t0<> 「電源ボタンとメモリ交換してもマグロ」
という記述が有るのに、メモリを疑う輩が複数存在しているぜ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 09:47 ID:WcRMJmQi0<> メモリは試したのね。
ただメモリの設定が高速になってると
交換後のメモリがその速度に対応できない場合は
UEFI画面立ち上がらないマザーもある

その場合はcmosクリアするしかない
釈迦に説法だったらすまぬ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 10:11 ID:e52rawc90<> 金猫って何かな?Neoeco Gold?
いや、このネオエコが3度交換だったのだが
金以下のは買わない主義なので

これとほぼ同一の紫蘇電源に比べて当時5000円くらいの値段の差があった
となると答えは部品のランクが低ランクという答えしか出ない
紫蘇で漏電してた電源もあるにはあったが、同じ商品を3度交換は経験が無い <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 10:17 ID:DGBpjhhi0<> お祓いでもして貰ったほうがいいのでは… <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 10:57 ID:e52rawc90<> そういえば厄年だったわ
お祓いしてもらってないわ
この書き込みも呪われてるわ
↓に書き込みした奴の電源が明日死ぬ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 11:48 ID:MrHzJ4yi0<> どれどれ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 12:12 ID:R/OSCDJN0<> 接触不良がいちばんわかりにくいよね <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 13:34 ID:e52rawc90<> 一番わかりにくいのはプリント基板の厚みの品質じゃないかな
てかどれも低品質物にすれば安く電源は作れるだろうね

Owltechの紫蘇電源をベースにした電源とオリジナルの紫蘇電源でも差がある
Owltechはマジで長寿命 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 15:46 ID:ET5IW3Pm0<> >>814
それは電源どうのじゃなくて家の配線とかコンセントのチェックが必要なレベルじゃいのか <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 17:24 ID:Evvj+DWj0<> >>812
試した(試してない)なんて常識でしょ顔文字君はすぐ相手の事を信じちゃうんだから
そんなだと詐欺にあっちゃうから気を付けてね <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 17:33 ID:DGBpjhhi0<> どんな未開地域の常識だよ… <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 18:05 ID:UR0MHjeA0<> 試したと書いてあるのを信じないでコメントするのってほとんど荒らしか、言葉の通じない痛い人としか思えんのだけど頭大丈夫か?

いや、頭が不自由だからこんなこと書いてんだろうから聞いても無意味か <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 18:52 ID:XJktZZUH0<> >>822-823
ブルーマンデー症候群なの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 19:34 ID:V1xTdfXY0<> >>824
おなごなら萌えるだろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 19:41 ID:inrk7+5m0<> 『もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。』 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 21:06 ID:SWWZuk3t0<> ずれてるぜ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 21:39 ID:XJktZZUH0<> >>827
お前の髪がか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/12 22:54 ID:V1xTdfXY0<> 堂々と剃れよ
シャンプーいらなくなるぞ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/13 09:44 ID:/Led90i+0<> シャンプーは頭皮を洗うものでは <> (○口○*)さん<><>21/12/13 16:09 ID:6+RqPAM/0<> パソコンに頭髪が実装したのか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/13 16:15 ID:uG2MG5b20<> 頭皮洗うなら石鹸が最適だぞ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/13 16:59 ID:UtrcHnLI0<> 石鹸で洗う場合は一手間必要になるのでやるならしっかり調べてからなー
シャンプーと同じノリでやると髪や頭皮が傷む原因になる <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/13 17:12 ID:SHy0hH8L0<> シャボン玉石けんのパウダーせっけんシャンプーっての使ってるけど、めっちゃ良いぞ
最初の2、3回はキシキシした感じがするが、あとはもうスッキリ。手放せん <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/13 22:38 ID:CHODvTcR0<> 界面活性剤は肌に悪く、これが水洗いの後残るようなものだと
肌荒れを起こす

石鹸は大抵残らない <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/14 09:36 ID:aLVe7y4f0<> 電源がどうこうで思い出したが、以前に1台だけ
電源ケーブル不良で調子悪くなったことあったな・・・
ケーブル複数持ってたから別のにしたら直った。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/14 13:48 ID:QqN+iZ8f0<> Q9650からi7-4790にしたら快適になった
最近のPCにしたらどれだけ快適になるんだろうか・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/14 15:18 ID:aId6qnm00<> ガンダムオンラインサービス終了と聞いてこのスレを思い出してしまった <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/15 15:22 ID:YIicYxJX0<> >765でやんす
長々と書くのもアレなので結果報告だけ
†グラボ†と†ママン(のPCIEx16スロ)†が死んでました(´;ω;`)ちくしょおおおおおおおお!!! <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/15 15:28 ID:UcvMLgFr0<> グラボが死んでPCIe16を道連れにしたんかな?
最も金のかかる死に方だな…なむい <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/15 15:46 ID:FKkJSCdC0<> 今グラボが死ぬのはホントきついな
ご愁傷様です <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/15 16:02 ID:u6OpEp5T0<> グラボが死ぬとか珍しいなOCでもしてたん?
なんにしてもご愁傷様 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/15 17:39 ID:g9if6wSP0<> PCの電源投入ボタンが力強く押しすぎて割れて陥没したんだけど
amazonで売ってるバイクとかで使われてるボタンスイッチでも使える?
ステンレス製だから割れること無さそうだし代用出来るなら取り入れたい
教えてクレメンス <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/15 17:52 ID:RdZS+mN+0<> ただの通電判定だから(ジャンパで繋いでも電源入る)、モーダルじゃなきゃ大丈夫だと思うよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/15 17:55 ID:RdZS+mN+0<> あ、スイッチは普通はオルタネイト/モーメンタリって言うんだっけ?
モーメンタリであればいいはず <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/15 18:15 ID:sDenE0t20<> さんくす! <> (○口○*)さん<>age<>21/12/15 20:15 ID:esyFzvR/0<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/16 05:59 ID:fN+HVW+P0<> >>839
同じPSUを使っていて、また壊れたら報告してくれ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/16 18:20 ID:NnFmpyj40<> グラボはむかーし、ゲフォ9800GTGEで突然死したな
ゲフォ8000番台〜でROのカクつきがドライバ更新で治ったっつーから買ったけど
どう見てもROでは7600GS以下のパフォーマンスだったんで7600GSに戻したんだけど
2〜3ヶ月後にサブPC組んでそれに乗せたら映りも何もしねぇでやんの <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/16 19:05 ID:ImtuUXoj0<> まだうちのサブ機に刺さってるわGF98GTGE
70XXの2Dパフォーマンスは本当に名機だった <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/16 20:31 ID:b+TyHDto0<> >>848
PSUかっくぃ〜 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/18 18:55 ID:1JT6bLH30<> ファンタシースターユニバース…(棒読み) <> (○口○*)さん<>age<>21/12/18 20:32 ID:5yOFBTSG0<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/18 20:37 ID:AVO0GpFi0<> 電源ではいかんのか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/18 22:16 ID:JdLBKgDt0<> テレビ画面を小さくしてPCに映したいんだけと何が必死? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/19 18:00 ID:qFJXV/vC0<> >>855

https://youtu.be/NUywT8JWEg0
テレビチューナー

アンテナ線(レベルの高い信号を受信しているもの)が必要
3?か5?か知らないけど、合わなければアンテナから線を引きなおすのでもOK
信号が弱い田舎だとブースターも必要になる <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/19 18:15 ID:qFJXV/vC0<> 3C 5C がどうして「?」に・・・・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/24 00:16 ID:1tTg2sT10<> ソフマップがじゃんぱらを買収か
(ゴミを)売るならソフマップ 中古買うならじゃんぱら だったのにw
ttp://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1376610.html <> (○口○*)さん<><>21/12/24 07:52 ID:6AP7tOPK0<> ソフマップはビッグカメラの子会社だろ。子会社の子会社で孫会社か。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/24 09:41 ID:luZ5ni6N0<> ソフマップもじゃんぱらも昔行ったきりだな
今は地元にPC工房あるから

昔は時間かけて電車乗って遠い所までいって買い物してたなー <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/24 12:53 ID:/sqXZ+MI0<> 昔は、あっちこっちまわってたけど
今は、九十九か通販でおわる <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/24 17:27 ID:+rgfMSPN0<> >PC工房

大丈夫か、何十万円とかの契約書にサインさせられてないか!? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/24 17:48 ID:HH6xovIM0<> パソコン工房だろ
優良店だ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/24 21:01 ID:PNNAYTS60<> ホコリガーコイル鳴きガーですぐマイナス査定されるイメージ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/24 22:49 ID:X5QKP3tq0<> みんなはPC等々のアース接続してる?
部屋にアースコンセントないんだよね・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/24 22:52 ID:PNNAYTS60<> 同じ理由でしてないな
つかアース端子あっても見た目だけで実は接地されてないとか稀によくあるからなぁ… <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/24 22:53 ID:X5QKP3tq0<> >>866
ちなみにコンセントと電源ケーブルの極性は合わせてる?
おれはちゃんとテスターあてて合わせてる <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/25 07:48 ID:e1HhgDJp0<> アースも極性も気にしてないけど特にトラブル無いよ
コンセント逆に差し替えても何も変わらないし意味あるの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/25 12:22 ID:LpLIDO4a0<> ピュアオーディオの世界だと違いがあるとか言うが、PCだと関係ないよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/26 12:56 ID:GTwqppd30<> 電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力   色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B- <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/27 16:03 ID:YzPel3Ul0<> 幼児のときにコンセントにテスター刺したな
全身に強烈な痺れが衝撃的過ぎたと思う
アホな子だった <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/27 17:40 ID:ltWF6Dkf0<> >>871
テスターなのに感電したの?
ピンセットが定番じゃないの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/27 18:52 ID:YFG/O7/G0<> それで感電してアホのコになちゃったからROなんてドツボにハマっちゃってる
そういうことでよろしいか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/27 19:34 ID:2eW64qgX0<> >>871
全身は無いだろ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/27 19:40 ID:cGcIk84+0<> ピュアオーディオ(笑) と安易に馬鹿にできない理由
ttp://www.phileweb.com/review/column/202103/13/1235.html <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/27 21:39 ID:JuyKQEFz0<> オーディオ用USBケーブルの闇は深い
http://www.saec-com.co.jp/product/stratosphere-sus-020/ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/27 22:53 ID:ltWF6Dkf0<> >>874
顔文字君はすぐ否定から入るんだから
そんなんじゃモテないよ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/27 23:01 ID:2eW64qgX0<> >>877
一方、肯定から入るのは持論の展開のためのろくでもない行為だがな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/27 23:05 ID:ltWF6Dkf0<> モテないところは否定しないとは素直か <> (○口○*)さん<>age<>21/12/27 23:51 ID:OQUzAOuo0<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/28 11:23 ID:nDsQhiGS0<> >>858
買い取り基準がマップ基準になったら嫌だなぁ
マップはちょっと埃ついてただけで減額されるし <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/28 12:18 ID:hmbQSLfR0<> 祖父じゃないけど買って半年のボードにエアダスターかけて出したら埃で減額されたことあるな
エレクトロニッククリーナー漬けにでもしないと満足してくれないんだろうかね… <> (○口○*)さん<><>21/12/28 15:35 ID:kLkqyhbn0<> 汚いので買取できません。

清掃してもう一回持って行ってみる。

減額なしで買い取ります。


ソフマップ従業員は清掃すらできんのか? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/28 18:56 ID:pS7axfw+0<> 清掃は作業コストなんだから金取れるなら取りたいだろう
ttps://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=cleaning
企業としてはこれぐらい取りたいと思ってる <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/28 22:07 ID:h6li4lDc0<> おれの心も洗って欲しい <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/29 00:32 ID:hwbZpMuO0<> cleaningよりも長時間掛かる、査定のcostの方が低いのか('A`)? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/29 01:01 ID:EXbK+2l70<> USBキャプチャーから音がでないゾ
他の端末だと出てるからPC環境なんだろうが原因が分からん… <> (○口○*)さん<><>21/12/29 08:41 ID:AhmANRfT0<> あげ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/29 14:19 ID:YVmlSnfh0<> >>887
出力先の指定とか、サンプリングレート関係の設定だろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/29 21:02 ID:EXbK+2l70<> >>889
アプリを起動してからwindows11の音声設定でアプリを指定したら出るようになったよ
そんで途中何かやりすぎたようでキャプチャーソフト起動してなくても音が出るようになったわ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/29 21:25 ID:YVmlSnfh0<> >>890
どういたしまして <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 03:28 ID:9ty7lZ1V0<> >>886
前々から思ってたけど、ルー大柴みたいな書き込みがカッコイイとでも思ってるの? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 05:02 ID:iUp63VzW0<> >>892
TMNの歌詞みたいだとか、幾分マシな表現があると思うぜ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 05:26 ID:SepN4ydc0<> 顔文字やめて音符にすれば西川ニキっぽくなるんじゃね

cleaningよりも長時間掛かる、査定のcostの方が低いのか?♪ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 08:09 ID:iUp63VzW0<> きんもーっ☆彡('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 18:47 ID:dSrSdBhE0<> Sara鯖にいたコテハンみたいなヤツだな <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 18:53 ID:EunUFJ6R0<> 彡

ってどうやって変換で出すんですか?
前候補とか読みに戻すとか弄ってみても彡は彡だった <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 18:58 ID:Gmk8heeb0<> 辞書登録だろ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 20:06 ID:ODXbGca40<> baz!? <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 22:43 ID:yHfSSl8+0<> >>897
サン
で変換すれば出てくるWindows10のIMEで確認した

https://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%BD%A1 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 22:45 ID:dSrSdBhE0<> >>899
分かるヤツが残ってくれててワロタ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 22:58 ID:yHfSSl8+0<> >>901
本人だったりしてww <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/30 23:55 ID:EunUFJ6R0<> ほんとだありました!
ありがとうございます、長年の疑問がまた一つ解消されました。 <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/31 03:06 ID:WMmXvx5N0<> ニ もあるのかと探してしまった <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/31 10:46 ID:l4c7XBWY0<> >>902
(ヽ'ω`)キャピ <> (○口○*)さん<>sage<>21/12/31 12:06 ID:A0Z9Ed8s0<> 前にも他ネトゲスレかどっかで聞かれた自白してたし隠す気も無さそうだから皆知ってるもんだと思ってたわ
にしてももうすっかりPCスレの地縛霊と化してるなw <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/02 08:28 ID:DzZfIYYD0<> コンセントの極性

片方が0v
もう片方が100v

とかだったと思うけど
100vがプラス側ね
ビリビリきたのは100vだけ触ったから君を0vとして流れたんじゃないの?
100vで死にはしないけど、幼児の頃やった事あるな。動けなくて死にそうだった
長時間あの状態だったら確実に脳破壊されてたな

いや、もう破壊されてたわ
どっちが100vなのかは刺してからじゃないとわからないけど逆にすると
パソコンの筐体がわずかにビリビリするからわかるはず。この状態でパソコン使うと
割と不安定動作になるよ

ハッキリビリビリするのは漏電だから原因箇所調べて貰って交換して貰った方が良い
漏電の場所はLANケーブル、ルーター、ハブとパソコン以外の場合もある <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/02 09:06 ID:V79GHmBy0<> 自転車のカギ差し込んで感電したことあるな
俺もお前さまも日本で良かったね <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/02 10:27 ID:M9zR7ns50<> >>907
家庭用コンセントは交流だからプラス100Vは変だぞ
それを言うならホット側だ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/02 11:15 ID:Bw+jKy1A0<> いやライブ側だliveroだけに <> (○口○*)さん<><>22/01/02 17:56 ID:qNWVaW6C0<> >>907
本気で言ってんのか
恥ずかしいからやめとけ

コンセントは交流だから0Vはない
正弦波で実効電圧がプラスマイナス100v

かいつまんで言うとどちらも100V
無知は罪だぞ、感電して死にたいのか? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/02 20:12 ID:jsKb6Tj/0<> 交流にプラスマイナスあったら扇風機とかの回転系逆転するぜ?w <> (○口○*)さん<><>22/01/02 21:00 ID:qNWVaW6C0<> >>912
モーターの回転の仕組み勉強して
交流で直接モーターを動かします

https://mijikanas.com/guidance/denki_111.htm <> (○口○*)さん<><>22/01/02 21:02 ID:qNWVaW6C0<> 三相交流の場合は位相が120度ずれた電気がきてるから
そのままモーターに繋ぐだけで回転します <> (○口○*)さん<><>22/01/02 22:28 ID:s4vyKo1R0<> >>911
コンセントの片側は中性線だから0Vだけどな・・・
二つ穴は同じ大きさじゃなく別れてんだけどな。 <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/02 22:52 ID:JOj8RQBN0<> >本気で言ってんのか
>恥ずかしいからやめとけ
受ける、馬鹿まるだし。
工業設備とか100Vでも片側Earth接続仕様あるでしょ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/02 23:09 ID:vUN3qFxB0<> コンセントをプラスマイナスと捉えるから間違えやすい
2穴コンセントは単相、よって片方にしか電気が来ていない
電線のように3本セットで運用される三相式は全部電流が流れているため恐らくこれと混同したんだろうな <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 00:36 ID:PNX/W1H20<> 間違ってる人は中高生だろうから暖かく見守ろう <> (○口○*)さん<><>22/01/03 08:12 ID:M5r1fPmz0<> >>916
アースは0vではない <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 08:18 ID:N/dUjuYM0<> これまたWoW64君か? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 09:37 ID:Ii3f1M6w0<> 電圧は相対指標だからどこを0Vにしてもいいぞ
通常はアース(接地)を0Vとするけどな <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 09:41 ID:ZqJ5GKQp0<> https://www.watt-mag.jp/articles/163
左側のやや大きい方がコールドで接地0V
右側の方がホットで100V

オーディオやってる人には割と常識レベル <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 18:30 ID:MrzpIu0p0<> オーディオやってるならそれがどれだけ100Vじゃないかを実感してると思うけどなw <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 19:04 ID:2ypNT9WH0<> 重要なのは極性合わせることで実際に100Vがどうとかは割とどうでもいい <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 19:21 ID:gvS17htn0<> いつからここは、マウントをとるスレになったんんだね? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 20:20 ID:oI/tpgVH0<> 最初からずっとそうだぞ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 20:41 ID:oFpJ3zmg0<> マウントは哺乳類ならだいたい必修科目だから <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/03 22:08 ID:eXCA0FRR0<> 騎乗位がなんだって? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/04 14:27 ID:0tOISUDG0<> 俺はバックが好きだ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/04 15:28 ID:osf+joV70<> NHK受診料」並の二重闇を感じる <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/05 10:29 ID:5WyercSN0<> 回線切替テスト <> WOW64君<>sage<>22/01/05 20:32 ID:e6V4Ivuw0<> >>911
>本気で言ってんのか
>恥ずかしいからやめとけ

>コンセントは交流だから0Vはない

100v(黒) - 0v(白 中性線)
100v(赤) - 0v(白 中性線)

0v

君はこれから0v無しで生きて
君をこれから±100v君と呼ぶよ
刹那の瞬間でも0vにしてはいけないぞ 60hzは甘え
休む間もなく100vを維持するがいい…

>かいつまんで言うとどちらも100V
>無知は罪だぞ、感電して死にたいのか?

どちらも100vなら200vじゃん、海外かな?
100v子供の頃受けた事あるから良くわかるけど
200vは触れたら多分自分では逃げられないでそのまま死ぬわ
100vでも動きにくかったのよ〜く覚えてるからな

ところで64bit化したガンダムオンラインがサービス終了しちゃったんだけど
何これ俺の呪い?するとROもプレイし続けるとサービス終了に流れになるの? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/05 22:16 ID:+2ir74oS0<> あんま面白くない
やりなおし <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/07 22:46 ID:jIjTPjax0<> test('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/07 23:16 ID:Jjkkkfoz0<> じゃあおれもtest('A`) <> (○口○*)さん<><>22/01/07 23:53 ID:+/yadBkP0<> test <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/08 03:12 ID:vTRxWTSv0<> てすと
┌('A`)┐('A`)┐('A`)┐('A`)┐('A`)┐('A`)┐('A`)┐('A`)┐('A`)┐ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/08 17:30 ID:1nN37FbK0<> Ryzen 6000シリーズはZen3+ RDNA2GPU搭載だそうだぞ グラフィックで漸くApple M1(Geforce GTX 1050Ti相当)を超えたのだ
そして今年後半に7000シリーズのデスクトップ版Zen4APUが出る
ドッキドキのワックワクだぞ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/08 18:04 ID:3SO9PT5K0<> Zen4は総とっかえになるけど丁度いい組み時かもね
Zen3最終形態として3D版も考えてるけど5800Xしか選択肢無さそうでモニョる
一番いいのを頼むって言いたかった(´・ω・`) <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/08 19:46 ID:mCrc3i920<> APUはPCIeが細かったりデスクトップ版の流通がまともになかったりそもそも高いのがなあ
これなら昔のM/BのオンボGPU時代のほうがよかったわ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/09 21:10 ID:aMV7bFDH0<> ROやるだけなら古いAMD690Gでも十分だしな

俺、なんでBE2350にAMD690Gマザーのセット捨てたんだろ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/09 22:51 ID:JWLDEh8w0<> >>941
11通る? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/10 01:34 ID:i/UoCB390<> Ryzen2000より前はftpm無かった気がするから多分ムリ
10のサポート切れまでは大丈夫だろうけど流石に買い替え時ね <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/10 08:22 ID:1OOb/5k60<> X399 X350 B350 A320 チップセット以前のチップセットだとftpm2.0対応してない
最低でもRyzen世代
Win11サポートはZen+以降
快適動作保証はZen2以降

てか690Gとか古いなw固体コンデンサ時代の幕開け時じゃん
半導体寿命は長くもって20年―30年ぐらいで固体コンデンサはその半分以下
無修理なら後3年は使えそうだな
Win10のサポート期限ぐらいが限界かな

うちの2007年製固体マザーはキュィーーンポン!ッって音鳴らしてから不安定になった
他マザーで動いたのでメモリ自体は問題無し。金属が腐食してたので、劣悪環境だったんだろうな
他マザーも2008年製だから(環境は良いので見た目きれいだが)あともって少し

古いOSが動くPCって昔のゲーム立ち上げる場合は必要なんだよね
エミュレーターはGPUのサポートがゴミのやつしかないし
ここまでCPU性能上がってんだから、本物GPUの真似っこさせればいいのに <> (○口○*)さん<><>22/01/13 00:08 ID:O7oYMaMK0<> 鯖キャンと格闘中

PCメーカー名と型番 :自作
OS(SPのverも):Win10 Pro21H2
ログイン時の権限 :admin
UACの状態(Vista/Win7は記載) :(UAC有効/UAC無効)
CPUの種類   :i7 3770k
メモリー搭載量 :20g
グラフィックス  :GTX670
ハードディスク :WD30EZRZ-RT 3TB(1TBと2TBに分け、2TBにROインスト)
サウンドボード :オンボード
DirectXのVer  :DirectX 12
マザボ/チップセット :Z77H2-A3
ネット接続環境(ISP名) :NURO光 So-net
セキュリティソフト名:スーパーセキュリティZERO
ルーターの有無、有線or無線 :有線
症状(できるだけ詳しく) :
B鯖で露店放置やPT狩りをしていると定期的に鯖キャンされる。
※狩りだと約1時間ぐらいで落ちる
以下を試すも改善せず
・互換性モードで実行
・時刻同期
・IPv6プロトコルの無効化
・IP固定
・Touch Keyboard and Handwriting Panel Serviceの無効化
・GameGuard.desの優先度下げ
・不要アプリケーションの終了 <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 00:26 ID:sQ8OOUdm0<> >>945
NUROは地域によっちゃパケロスがひどくてネトゲに支障がでるって話があるね
原因がそれなら回線変えないとどうにもならんかもしれない <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 00:27 ID:5x4P+Otf0<> >>945
ルータを再起動してみる
B鯖以外でもサバキャンするか試す
数時間ほど適当なところへpingを投げ続けてパケロスがないか確かめる
CPUのHTを無効にする

うちもNuro光だけどZTE製のONU一体型ルータは負荷掛けるとすぐサバキャンする <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 00:29 ID:1s1PWqFz0<> HDDとセキュリティソフトとルータが怪しい
・SSDとかないの?
・セキュリティソフトをアンインストールしてみては?
・ルータの型番やファームウェアバージョン分かる?
・tracert gungho.jpの結果見せてくれる? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 00:33 ID:1s1PWqFz0<> あと有線LANって事なのでLANケーブルのCATもおせーて?

例えば下のように複数使ってたらそれぞれのCATおせーて
ONU-[有線LANケーブル]-ルータ-[有線LANケーブル]-PC <> (○口○*)さん<><>22/01/13 00:53 ID:j4R9LXrmO<> 豪雪地帯で通信障害起きているとかないよね? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 02:33 ID:VQjTwGWH0<> >>945
さすがに色々古過ぎね? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 09:08 ID:1X6AoKIp0<> Ro位ならSSDに変えればまだいけるだろう
回線のデータ量が低すぎて切られてるかもしれないから
裏でYouTubeの長時間動画を低レートで流し続けてみた
ら変わるかもな <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 09:53 ID:DretYaNH0<> DHCPのIPアドレス更新のtimingでconnectionが切れる事は稀にあるな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 12:47 ID:1BizSL8W0<> PenG3258にGTX650の俺涙目
LANとかHDDが休止モード入ってたりしてな
電源管理を最小にするとサバキャンしやすかったなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 16:49 ID:yxBDp6Di0<> >>945
カスペのシステムウォッチャーみたいな奴で落ちる話はよく聞いた
後はスプレッドスペクトラム無効でマシになったとかいう話も聞いたな
それはそれとしてそんなメモリ容量はじめてみた <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 21:27 ID:7jQtg8PR0<> 16+4
8x2+4
8+4x3
どれだろうなw <> (○口○*)さん<><>22/01/13 21:43 ID:O7oYMaMK0<> すみません遅くなりました。945です。
>>946
NUROは地域によっちゃパケロスがひどくてネトゲに支障がでるって話があるね
原因がそれなら回線変えないとどうにもならんかもしれない
→一応地域は都内です。
回線は変えられないのでその場合はあきらめます。

>>947
ルータを再起動してみる
B鯖以外でもサバキャンするか試す
→露店サーバでもサバキャンします。
数時間ほど適当なところへpingを投げ続けてパケロスがないか確かめる
→1時間ぐらいping投げ続けてみましたがパケロスはなかったです。
CPUのHTを無効にする
→試してみます。
うちもNuro光だけどZTE製のONU一体型ルータは負荷掛けるとすぐサバキャンする
→同じ物を使ってそうです。 <> (○口○*)さん<><>22/01/13 21:44 ID:O7oYMaMK0<> 945続きです。改行多いと怒られるので分割します。
>>948
HDDとセキュリティソフトとルータが怪しい
・SSDとかないの?
→SSDはOS用で使用してます。
 ※Samsung SSD 750 EVO 250GB
・セキュリティソフトをアンインストールしてみては?
→セキュリティソフト無効にして試してみましたが変わらず。
・ルータの型番やファームウェアバージョン分かる?
→ZTE ZXHN-F660A、V1.0.10P12N8
・tracert gungho.jpの結果見せてくれる?
→gungho.jp [13.225.159.46] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.1.1
2 3 ms 2 ms 2 ms fp9f1ce401.tkyc419.ap.nuro.jp [159.28.228.1]
3 4 ms 3 ms 3 ms 92.203.134.34
4 3 ms 3 ms 4 ms 39.110.252.237
5 3 ms 3 ms 3 ms 202.213.194.61
6 3 ms 3 ms 3 ms 202.213.193.90
7 4 ms 3 ms 3 ms 99.82.183.218
8 4 ms 4 ms 4 ms 54.239.53.198
9 3 ms 3 ms 3 ms 52.95.30.14
10 * * * 要求がタイムアウトしました。
11 * * * 要求がタイムアウトしました。
12 * * * 要求がタイムアウトしました。
13 5 ms 4 ms 5 ms 52.95.31.11
14 * 4 ms 4 ms 150.222.105.3
15 * * * 要求がタイムアウトしました。
16 * * * 要求がタイムアウトしました。
17 * * * 要求がタイムアウトしました。
18 * * * 要求がタイムアウトしました。
19 * * * 要求がタイムアウトしました。
20 4 ms 4 ms 4 ms server-13-225-159-46.nrt12.r.cloudfront.net [13.225.159.46]
トレースを完了しました。 <> (○口○*)さん<><>22/01/13 21:44 ID:O7oYMaMK0<> 945です。分割続き。
>>949
あと有線LANって事なのでLANケーブルのCATもおせーて?
→cat6です。
例えば下のように複数使ってたらそれぞれのCATおせーて
ONU-[有線LANケーブル]-ルータ-[有線LANケーブル]-PC
→ルータ(ONU搭載)-[有線LANケーブル]-PC
>>950
豪雪地帯で通信障害起きているとかないよね?
→豪雪地帯ではないです。
>>951
さすがに色々古過ぎね?
→数何前に自作したものをずっと使ってます
>>952
Ro位ならSSDに変えればまだいけるだろう
→SSDに変えるだけでいけそうなら、データ移してみます。
回線のデータ量が低すぎて切られてるかもしれないから
裏でYouTubeの長時間動画を低レートで流し続けてみたら変わるかもな
→こちらは一度試してみます。
>>953
DHCPのIPアドレス更新のtimingでconnectionが切れる事は稀にあるな('A`)
→そうなんですね。DHCPと固定IPの両方試しましたが特段変わりませんでした。
>>954
PenG3258にGTX650の俺涙目
LANとかHDDが休止モード入ってたりしてな
電源管理を最小にするとサバキャンしやすかったなぁ
→電源はバランス(推奨)でスリープはoffにしてます。
>>955
カスペのシステムウォッチャーみたいな奴で落ちる話はよく聞いた
後はスプレッドスペクトラム無効でマシになったとかいう話も聞いたな
それはそれとしてそんなメモリ容量はじめてみた
→元々2GB×4の8GBだったのですが、8GB×2買い足して20GBになりました。 <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/13 22:19 ID:tkfLo+1a0<> >>958
>→セキュリティソフト無効にして試してみましたが変わらず。
ちゃんと書いてある通りアンインストールしないとダメ
無効(無効じゃない)、やった(やってない)みたいな状態になるから

というわけでとりあえず試すのはこれかな?
・ROをSSDに移動する
・電源管理を高パフォーマンスにする
・セキュリティソフトをアンインストールする

これは詳細設定を見せて欲しい
>→電源はバランス(推奨)でスリープはoffにしてます。 <> (○口○*)さん<><>22/01/13 22:54 ID:O7oYMaMK0<> >>960
ありがとうございます。
・ROをSSDに移動する
・電源管理を高パフォーマンスにする
・セキュリティソフトをアンインストールする
→3点試してみます。

これは詳細設定を見せて欲しい
>→電源はバランス(推奨)でスリープはoffにしてます。
→取り急ぎとなります。
 ディスプレイの電源を切る:適用しない
 コンピューターをスリープ状態にする:適用しない
 バランス(アクティブ)
 スリープ
 次の時間が経過後スリープする:なし
 ハイブリッドスリープを許可する:オン
 次の時間が経過後休止状態にする:なし
 スリープ解除タイマーの許可:有効 <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 00:12 ID:3bHk5Dbn0<> >>961
その先にある詳細設定
「詳細な電源設定の変更」を押した先ね <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 01:15 ID:U+IsOGf00<> 自作で2GB*4というsenseの無さ('A`;)
ふつー4GB*2('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 01:37 ID:OJoV3CZU0<> 2は存在自体忘れてたけどデュアルになるから4x1よりは2x2のがいいか <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 02:48 ID:kjx94Iaz0<> 有線なら無線接続下でも発生するか試してみては?
nuro光契約者の友達が居ればonu交換して試してみるのも手かな、もしくは
PCを友達の家に持ち込んで試させて貰えればPCの問題か回線周りかが判る
友達が居なければ・・・作ろうか <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 02:53 ID:kjx94Iaz0<> ちなみにうちはnuro光ではないが同症状で
ルーターのアダプターが原因だった
アダプター交換で解決 <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 03:12 ID:FaHMQw4Z0<> Edgeでロード失敗と出るのはなんなんだろう <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 03:35 ID:mz3oZ2rX0<> NUROならゲームで鯖キャン酷いからとサポートにチャットで問い合わせればONU交換してくれるはず
そのさいZTEじゃなく違うメーカーのにしてもらうのも手
ONUはsynclayerとかファーウェイとか何種類かある <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 10:46 ID:wLA/EBEC0<> >>963
異種混載は気持ち悪いけど同種同ロットメモリ4枚刺しはそうでもないような
2枚刺しよりは4枚刺しの方がパフォーマンス良いんでないの? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 10:57 ID://1qSvDJ0<> >>961
LANケーブルかPCのLAN端子&その内部の寿命が近いのかもしれない。
LANボード新しく付けるかUSBとかの外付けのLAN端子使う必要があるかも。 <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 12:55 ID:U+IsOGf00<> >>969
CPUの種類   :i7 3770k <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 13:04 ID:wLA/EBEC0<> >>971
Ivy使ったこと無いからようわからん
4枚刺しだと何かトラブったりするの? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 14:21 ID:XgCwqIAv0<> スイッチングハブが死にかけのときも鯖キャンやらパケロスやら出るな
特に使ってるポートだけ死ぬとかわりとある
長いこと使ってるハブなら刺すポート変えたりハブ自体を新品に買い替えてみると改善されるかもしれない <> (○口○*)さん<><>22/01/14 16:03 ID:wP6/hnN60<> あげ <> (○口○*)さん<><>22/01/14 19:43 ID:MeNeQi/N0<> いまなら8Gx2か16Gx2 <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 20:02 ID:+U6NnXzJ0<> とりあえず全部バラして刷毛と掃除機使ってホコリ除去してからシリコン塗布
接点復活剤やってみてはどうなんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 20:47 ID:U+IsOGf00<> >>969 >>972
2chでthroughputは頭打ち、2GBのmoduleは当時でも少な杉でアリエネー('A`) <> (○口○*)さん<><>22/01/14 21:57 ID:0Jn1Wrq60<> 945です。
・ROをSSDに移動する
→実施済み。鯖キャンの状況変わらず。
・電源管理を高パフォーマンスにする
→実施済み。鯖キャンの状況変わらず。状況変わらず。
・セキュリティソフトをアンインストールする
→実施済み。鯖キャンの状況変わらず。状況変わらず。

ただ、以下の事をしたことで接続が安定した可能性が高いです。0時ごろから今時点で露店放置していても鯖キャンは起こらず。

・ROをSSDに移動する
・電源管理を高パフォーマンスにする
・IPのDHCP化
・PC側のLANケーブル抜き差し
・ルータの再起動

今のところ接続が安定したみたいなので少し様子見しようと思います。 <> (○口○*)さん<><>22/01/14 22:00 ID:k4gEJzCl0<> 銅はいくら銀色にメッキ加工してても緑錆はいずれ発生するからな
築40年以上の家とかだとコンセント周辺とかもモロくなってたりするから
火災に要注意
中の銅線は被膜が無事なら中身も無事だけど、アンテナ線類は大抵緑錆にやられてる <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 22:04 ID:wLA/EBEC0<> >>977
確かに容量少ないよね合計8GBは心もとない(´・ω・`)
枚数の方はデュアルチャンネルまでしか対応しないからってことかな?
最近のCPUもスリッパとかでなければ最大チャンネル数は2で変わってないと思うけど4枚刺した方が早いって聞いた
https://www.guru3d.com/articles-pages/amd-ryzen-ram-scaling-effect-in-games,6.html
https://www.techspot.com/article/2140-ryzen-5000-memory-performance/ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 22:12 ID:wLA/EBEC0<> ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その12
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1642165858/

>>978
安定した?(。・ω・)ノ゙ おめでとう <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/14 23:12 ID:NTbYm2LV0<> >>978
経年劣化に対するメンテナンスやらないの? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 03:03 ID:rLPwvdLP0<> >>981
もともと流れが遅いスレだから980指定だけど、久しぶりに終盤で盛り上がったな
次スレ乙 <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 08:36 ID:nJ7yMSdg0<> >>980
ty
早いらしい件は知らなかったぜ('A`;)
同一channelの異なるmoduleで、上手くbusを詰めるようにasyncな処理をしているのかコレは('A`)? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 10:02 ID:6WsYId4N0<> こうして見るとバズ大柴の文体ってほんとトンチキに見えるな <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 13:11 ID:yLBJ2zAf0<> サラ鯖のあいつなのか? <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 21:55 ID:o99UBMVi0<> サウンドカード買おうと思ったら殆ど死滅してて草も生えない
なんでこんなひどいことに… <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 22:13 ID:qBrceX/f0<> 音質に拘る人は絶滅危惧種 <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 22:14 ID:BdtViiPV0<> ONKYOのSE-シリーズ使ってたけどオンボにしたわ
GPUもCPU内蔵にしたわ <> (○口○*)さん<><>22/01/15 22:40 ID:O9Df7qeF0<> オンキョーとかクリエイティブのは使ってたな懐かしい…
俺の糞耳じゃオンボ蟹のALC1220との違いわからんかったけど <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 22:46 ID:nUbocPXo0<> 出力増やしたりノイズ減らすのが主な役割だったな
CPU負荷軽減はほんの初期だけ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 23:04 ID:O2D90Vqp0<> PCオーディオはUSBDACが主流になったのでサウンドカードは死滅した <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 23:28 ID:O9Df7qeF0<> 後はやっぱオンボで十分ってとこよな
一番新しいクリエイティブのカード調べたらエントリーとは言えドンピシャでALC1220載っててワロタ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 23:30 ID:nJ7yMSdg0<> 主流はHDAだろ('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/15 23:47 ID:jgai8dss0<> ITXに移行した時点でグラボ刺して終わり <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/16 01:46 ID:a2D4fdP60<> ヤマハチップのサウンドカードが転がってるぜ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/16 06:45 ID:x/siPKhM0<> YM2608Bとかな(ヽ'ω`)キャピ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/16 09:46 ID:rFcX02jL0<> うめ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/16 09:47 ID:OhkcxtHR0<> うめ <> (○口○*)さん<>sage<>22/01/16 09:47 ID:OhkcxtHR0<> うめ <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>