レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
パッチ変更点スレ その1495
[930:(○口○*)さん (25/02/25 12:59 ID:2cEaaCun0)]
一定の規模の番号(10万程度か?)を用意して
ランダムに振り分けている可能性がある
そもそも通し番号じゃない
[931:(○口○*)さん (25/02/25 13:21 ID:rEPsIvXS0)]
ここ何日かB鯖プロで堂々とイスガルドパック250mで買い取り立ててたのいたよな
堂々としすぎて笑ったけど
[932:(○口○*)さん (25/02/25 13:34 ID:8QstWeKv0)]
チケットID取引とか 余ほど信用無いと他人と無理だろ
騙されても何とも思わないのか知らんがアホだ
[933:(○口○*)さん (25/02/25 13:40 ID:QMe+Uxlr0)]
でも代行よりかは遥かにリスク低いからなぁ
装備代行は担保があろうが持ち逃げのリスクがあって引退コースだけど
ID取引は詐欺られても1回分の値段で済むし
[934:(○口○*)さん (25/02/25 13:41 ID:o1iwu3lj0)]
糞コテの母国なら100%持ち逃げだろw
[935:(○口○*)さん (25/02/25 13:44 ID:EvzOPJVH0)]
言うて身内以外に代行依頼or買うなんてせいぜい数回分だろ?
流石にそこまでするなら残業とか副業して究極自前で用意する方がよくねって思わなくもない
まあ社則でそういう行為が出来ないとか、家族にバレたら〇されるみたいなケースもあるだろうけど
[936:(○口○*)さん (25/02/25 13:46 ID:jlLvcpdI0)]
>>930
究極IDが来てる奴ならわかるけど手元のIDは通し番号になってるぞ
[937:(○口○*)さん (25/02/25 13:50 ID:OF5eKt3p0)]
ゼニー先払い要求するのも怪しいんだが
どうしてもやりたいならお互いディスコ入れてLv250以上で装備公開でやれば良いのに
[938:(○口○*)さん (25/02/25 13:56 ID:tEa2jdW30)]
いや落ち目の糞ゲーにそこまで掛ける必要はないでしょ
何故ID取引しない選択肢がないのか
あのさ、ID取引でも詐欺に遭うか否かのギャンブルで、究極精錬でもギャンブルしてるの理解してるか
俺ならそんな二重のリスクなんて背負わないけど
[939:(○口○*)さん (25/02/25 13:56 ID:WOQOeby40)]
知らんやつに代行頼むやつもID取引するやつもアホだと思うけど俺には影響ないし好きにやれって人多いだろ
何なら詐欺られて悔しがってるの見ると嬉しいみたいなのもいるのがROよ
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)