パッチ変更点スレ その1495
[416:(○口○*)さん (25/02/20 20:33 ID:o0wXjFPl0)]
代行で売っておまけはちゃっかりもらおうとするセコいやつは詐欺られてしまえ
[417:(○口○*)さん (25/02/20 20:35 ID:9y3DLhTu0)]
IDごと売るのなんてそれこそ規約違反じゃねえか…
[418:(○口○*)さん (25/02/20 20:35 ID:NCO5X61u0)]
いくら過疎っても詐欺師がいなくならないって本当に生活掛かってんだろうな
まるで二代目のような奴
[419:(○口○*)さん (25/02/20 20:37 ID:q7V1sFhb0)]
>>417
せやかて工藤、たまたまID譲渡したらたまたまゼニーもらっただけやないか
[420:(○口○*)さん (25/02/20 20:41 ID:o0wXjFPl0)]
ID売買なんてかなりのやつ内々でやってるから大丈夫だよ
RMTすら処罰されてないのにそんなしょうもないことでお咎めがあるわけない
[421:(○口○*)さん (25/02/20 20:44 ID:w61Q0ca60)]
俺も昔は守ってて規約違反じゃねーか派だったけど、マクロやRMT、BOTやってるやつらばっかの中で
誰も損しないWin-Winの取引して何が悪いとなって今に至ったわ
しかもメールには禁止と書いてあるだけで規約には書いてないし
[422:(○口○*)さん (25/02/20 20:48 ID:m8xeMTr+0)]
自分に都合の良いは規約違反でもOK
それならもう公式RMTをする意味が無いw
ダブルスタンダードですね
[423:(○口○*)さん (25/02/20 20:51 ID:w61Q0ca60)]
そりゃそうだろ。BANされないのなら俺もやるわ。って普通のことだろ・・・w
[424:(○口○*)さん (25/02/20 20:51 ID:GuScCMqZ0)]
お咎めないなら規約違反行為したっていいっていうようなその腐った人間性ってどうしたら生成されるの?
[425:(○口○*)さん (25/02/20 21:07 ID:m8xeMTr+0)]
ルールを破って新しいルールを作る新時代の創世主
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)