■掲示板に戻る■ 1- 最新10



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

パッチ変更点スレ その1494

[810:(○口○*)さん (25/02/17 09:15 ID:a8E6EInc0)]
デミフレイヤ以降のボスはMATKが高く高威力のテトラボルテックスを撃ってくるがATKはそこまで高くない
金盾があれば完封できそうだがデッドリープロジェクションという金盾無効スキルを使用してくる
デッドリープロジェクションはクリアランスのみで解除出来る
つまり金盾とクリアランスがあればソロでデミフレイヤ、ベテルギウス、呪殺アムダ4th、ヒメルメズ4th、魔剣士サクライなどの最近のボスを抱えることができソロ討伐も視野に入れられる
また、欺瞞の別荘や星座の塔などで新状態異常が取り入れられているがこれらも対策はリフレッシュかクリアランスになってくる
さらにいえば悔恨やGHC4thなどで使用される盾と武器を解除されるマスカレードウィークネス、これもクリアランスで解除可能
デッドリープロジェクションをニャンジャンプや残影で回避する猫やインクもいるが悔恨から強制で跳躍阻害かかるギミックがきたからクリアランスの重要性は上がっている
今後の深淵の回廊などでもまず間違いなくデッドリープロジェクションは使用してくるだろうからニーズはかなり高い
金盾と合わせて使用して高難度コンテンツをソロでクリアしたりパワー金策向け装備
金盾、深グロと並んで三種の神器なんて言われてたりする

ちなみにランドクリス挿し竜殺しの長剣でもクリアランスは使用できるがスピリットハンドラーやエレメンタルマスターではそれらが装備できないため、いわゆる強職勢がクリアランスを使いたいという需要でここまで高騰している
以上長文になったがアグネスサインが高い理由


[811:(○口○*)さん (25/02/17 09:22 ID:U9ML/BB50)]
ちなみにマスカレードウィークネスくらうと武器と盾が外されるから竜殺しの長剣(武器)でのクリアランスは不可能になる
サインアグネスはアクセCだからマスカレードウィークネスくらった状態でもクリアランスでマスカレードウィークネス状態を解除できる
マスカレードウィークネスはコート貫通するから実質対策は味方のクリアランスがサインアグネスくらいしかない
リフレッシュでも防げない


[812:(○口○*)さん (25/02/17 09:24 ID:ZjctoyI10)]
シングロと違って300Gで10か月くらい売るのに時間かかってたから相当時間かかるだろうな


[813:(○口○*)さん (25/02/17 09:26 ID:PJwo5JgD0)]
金盾や深グロ揃えてから必要になるから売れにくい


[814:(○口○*)さん (25/02/17 09:29 ID:ejZyBIpx0)]
来年は無理にしても再来年辺りには代用カードが来そうな気がしないでもない

と思ったが、未だに金ゴキの代用が未実装な点で無理か
それよりもオートスペルではない能動使用可能で、リフレッシュのCTディレイ-n秒付き装備が来そうだな生命の殿堂みたいなMDボス泥で


[815:(○口○*)さん (25/02/17 09:31 ID:rzoRopCq0)]
CDの代用がアグネスなのかその逆なのか…


[816:(○口○*)さん (25/02/17 09:34 ID:U9ML/BB50)]
実際深グロはいらなくて金盾あるやつなら欲しいやつ多いけどな
魔職とかそもそも深グロの必要度下がるし
丼やXとかいろんなところで話題になってるが昨年までよりサインの排出率下がってるって見方はほぼほぼ間違いなさそうだから今までと同じ300Gで入手は無理だろうがどこまで上がるかは未知数だな
枚数だけでいえばレアリティは深グロ以上だし来年はどうせアグネスサイン在庫1枚とかになる可能性あるから欲しいやつは金積むしかなくなる
今年のチョコパ沼の惨状見てたら自分で使いたいという理由以外のギャンブル目的であけるやつは来年は減りそうだし


[817:(○口○*)さん (25/02/17 09:38 ID:U9ML/BB50)]
クリアランスを使用できる代替装備はくるかくるかと予想されてきたが結局未だにきてないし在庫数を減らしてサイン排出率を下げて(この点は疑義があるが)サインカードを特別視してレアリティを上げてる感じの昨今の方向性を考えれば代用装備は恐らくこない気はするな


[818:(○口○*)さん (25/02/17 09:45 ID:auX0qZYe0)]
アグネス無しで300G稼げるなら別にアグネスいらなくね?って思う


[819:(○口○*)さん (25/02/17 09:45 ID:tCFTs6b+0)]
予想したら来ないよ
運営はすべて見てる


次10 前10 最新10

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)