ロイヤル・スウィート・ティーパーティー4
[149:(○口○*)さん (25/02/16 11:43 ID:5ZlrzXL20)]
ガラポン抽選会と同じってだけの話なのによく盛り上がれるなー
ガラポンだって初日は1等入れないとか調整してるもんだよ
そんなの社会人やってたら当たり前の感覚だと思うんだが
[150:(○口○*)さん (25/02/16 11:49 ID:Bzz/u8uo0)]
ネトゲでそれやってるのは当たり前の感覚じゃねえ
[151:(○口○*)さん (25/02/16 11:54 ID:UGhJ8SbE0)]
>>148
はぁ?RMTしか頭にないひまわり運営がなんだって?
[152:(○口○*)さん (25/02/16 12:13 ID:iVyYHNch0)]
正直100k個も開けて出ない人が居たならもう確率おわってると思う
[153:(○口○*)さん (25/02/16 12:32 ID:6GIM7e1q0)]
損してるのは富握ってる1割くらいの人口だけだし別に
庶民はずっとチョコが売れるからむしろ良修正としか思えんわ
去年みたいに一週間で目玉がなくなって安いチョコばかりなんて方が悲惨すぎる
[154:(○口○*)さん (25/02/16 13:09 ID:mubm6quN0)]
究極精錬もオイルも確率なんて公表してないわけなんだが?
[155:(○口○*)さん (25/02/16 13:24 ID:RRYDjR8x0)]
過去の在庫と今年の予想産出量から逆算して確率出してるとは思うけど
思いの開けられていないのか、単純に今年の産出量が予想より大分少ないのか
はたまた既存カードの価値を守る()ために確率を抑えすぎたのか
試しにNとBでアグネスパッケ数えたら8000個超えちゃってたな
露店でこれだから倉庫分入れると結構な数がまだ開けられてないんかな?
[156:(○口○*)さん (25/02/16 14:02 ID:PrGM3x8a0)]
チョコパ買い漁るような人たちが引退したら売る側も困ると思うけどね
[157:(○口○*)さん (25/02/16 14:15 ID:iVyYHNch0)]
まぁ正直困る
[158:(○口○*)さん (25/02/16 15:12 ID:/ePLGs7R0)]
ただ一つ判明しているのは弊社は悪くないという事
ユーザーが悪い
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)