■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

パッチ変更点スレ その1492

1 :(○口○*)さん :25/01/27 13:31 ID:Fy/4lAzK0
・次スレは>>970、以降は気付いた人が積極的に立てる事
(流れが速い時は>>950)

■前スレ 1491
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1737363773/

■関連スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ Lv529
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1735566600/

未実装システム情報スレ501
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1600493072/

752 :(○口○*)さん :25/02/02 00:23 ID:DTb3ieD50
Nさんは究極でポエニ叩いて10になったら多分復帰すると思うよ

753 :(○口○*)さん :25/02/02 00:27 ID:gu49TNMT0
>>752
俺もそう思う
Xとかもう消したままでいいのに1ヶ月以内なら復活できるからしれっと元通り

754 :(○口○*)さん :25/02/02 00:42 ID:qn/wVgbG0
サクライc1桁間違えてるログは心臓に悪すぎる

755 :(○口○*)さん :25/02/02 00:47 ID:4dla4Sav0
嫌いな漫画はワンピースとかいうやつ1ページたりとも読んだ事なし

756 :(○口○*)さん :25/02/02 01:04 ID:WcPay5TB0
誰も名乗り出てないということは自演ログかな

757 :(○口○*)さん :25/02/02 01:57 ID:vScljDQO0
RMTで売ったり買ったりしてる奴が売れない装備に究極精錬なんてするわけねえだろw

758 :(○口○*)さん :25/02/02 02:11 ID:GM4unvPi0
サクライ桁間違いは悲しすぎる、返すなら向こうからメッセージが来てると思うし名乗り出ても煽られるのがオチ

759 :(○口○*)さん :25/02/02 02:14 ID:BFiyf2g40
痛い勉強代だな
100%自分のせいだからどうしようもできない

760 :(○口○*)さん :25/02/02 02:22 ID:YkTlN5Mp0
桁間違えて売る奴買う奴、カード装備をNPC売りしちゃう奴
こういう奴20年前からずっと居るから無くならないんだろうな

761 :(○口○*)さん :25/02/02 04:04 ID:Oqc4R2a30
ケタミスは露店出した者の責任だけれどショックで寝込みそう
買い戻すとして幾らお礼に包むんだろうか

762 :(○口○*)さん :25/02/02 04:05 ID:uNOq6bDX0
桁間違いは金額の多寡に関わらずあるが鯖間違い級のものはない
間違えてNPC売りはこの前やってしまった
間違え精錬は結構ある
個人タブに武器入れてるの忘れてメカで叩いてしまって+10になってしまったこともある
他は全部凹む結果に

763 :(○口○*)さん :25/02/02 08:24 ID:JPQGBCB30
N鯖の桁ミス買ったことあるけどさ
検索すると相手の名前が表示されんから連絡のしようもない(座標も不明)
視界内に露店があって色変化すれば別だが

764 :(○口○*)さん :25/02/02 08:43 ID:xdvAyFUM0
露店の桁数は分かりづらすぎる
システムの内部で桁変換出来ないものなのかね

765 :(○口○*)さん :25/02/02 08:46 ID:YnWjdmtv0
メロンの期限管理はきちんとするくせに装備の個別ロックを未だに実装しないのがマジ意味不明
個人タブがそのかわりなんだろうけどそうじゃない

766 :(○口○*)さん :25/02/02 09:46 ID:RS4N7Mtv0
値段ミスを誘発する頭の悪い為替仕様、そしてN鯖までプロンテラにする性格の悪さ
一概にプレイヤーが悪いとは言えないんだよなぁ・・・

767 :(○口○*)さん :25/02/02 09:49 ID:RS4N7Mtv0
結局為替を導入せざるを得なかったのって、調子こいて火力をインフレさせまくって
更にBOTとDUPEを長期間放置しゼニーを大量生産されてる事に気付かなかったのが最大の原因
元を辿れば運営が原因なんすよ本家にN鯖なんて存在しないし

768 :(○口○*)さん :25/02/02 09:50 ID:Oqc4R2a30
桁が色も変わるのに分りづらいって流石に…

769 :(○口○*)さん :25/02/02 09:53 ID:RS4N7Mtv0
ちなみに高速入力したり負荷の状態次第で、数字の色が100,000だろうが1.000.000だろうが同じになる事はザラ
色に関して偉そうなことを言う前にまずこういう細かいところを直そうな

770 :(○口○*)さん :25/02/02 09:55 ID:0xjGkt2L0
色弱の可能性も宴え


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)