レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
パッチ変更点スレ その1491
[512:(○口○*)さん (25/01/23 21:47 ID:n0/eEPSO0)]
究極に100万以上出せない連中は切り捨てていい
1万2万の課金勢なんか文字通りはした金だしな
[513:(○口○*)さん (25/01/23 21:59 ID:3ETBthFj0)]
浅すぎる 100万課金してる人を敬う人がいなければ100万もいなくなるんだわ
[514:(○口○*)さん (25/01/23 22:00 ID:tQohj2700)]
究極に30万円とか積むやつはオイルにもそれくらい出す
あとは夏とアニバのパッケと濃縮エサにした缶でラクラク100万円
来年はテキトーにキッツいデバフかませばまた栄一の束を出す
原価は極小、製造業なんか目じゃない利益率
最高だわお前ら
[515:(○口○*)さん (25/01/23 22:05 ID:L2fAhHdr0)]
データのコピーが札束になるんだから(金のなる木)だよな
札束風呂で平泳ぎしながら笑いが止まらんだろな
[516:(○口○*)さん (25/01/23 22:05 ID:kKwaQdfv0)]
最新ゲームのほうが運営大変そうだよな
開発費の償却で死にそう
[517:(○口○*)さん (25/01/23 22:09 ID:9QZorBkx0)]
こんなゲームで課金云々語ってるけど
そこらのソシャゲは中身スカスカでもガチャだけは立派に出して金搾り取りまくってるぞ
[518:(○口○*)さん (25/01/23 22:09 ID:aUDk8cNl0)]
>>513
その理論たまに見るけど中間層が敬うわけないじゃん
ここ見ればわかるだろ
つーかそういう重課金者が多かったら、今頃多くの中間層がエンドコンテンツに連れて行ってもらえて救われていると思わないか?
強いて言えばGvでボコられる役くらいだよ、必要とされてる中間層ってのは
[519:(○口○*)さん (25/01/23 22:13 ID:HJwlgtjT0)]
ゲームの中身がスカスカなだけならまだ救いはあるが、運営してる奴らの頭もプリオン病だし
[520:(○口○*)さん (25/01/23 22:25 ID:s/ty1noZ0)]
アホカス運営には純粋な月額課金のみ、課金絡み装備使用不可でどのコンテンツまでいけるのかやってみろよとは思う
[521:(○口○*)さん (25/01/23 22:26 ID:6XOVdEXg0)]
>>518
連れて行ってくれてるぞ
例えば星座なんかイベントの時に臨時やってくれるけどあんなの殆ど慈善事業みたいなもんやろ
だってイベントだからって臨時やる必要もなく身内でやってりゃ良いのをワザワザ臨時でやってくれるんだからな
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)