レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
攻城戦YEスレ2
[806:(○口○*)さん (25/02/11 21:35 ID:gpkIC7hL0)]
>>801
トップギルドが聞いて呆れること書くなよ
ToTがコネ落とした後にエンペ割られそうになってたの知らんのか?
中の人愚痴りまくってたぞw
[807:(○口○*)さん (25/02/11 21:41 ID:TJPIWBmH0)]
何年かぶりにスレ見付けて覗いてみたけど、何も変わってなくて苦笑……いや安心したわ
[808:(○口○*)さん (25/02/11 21:49 ID:rbQJt1fF0)]
>>805
1/3が突撃しないとか本当にそうなのか、その真偽はわからんから置いておくけど
じゃあなんで指揮の言うこと聞かないのか?即死するから突撃しないっていう理由が本当かどうかわからんけど、そう訴えてるんでしょ
じゃあそれの改善なりをどうするかって話したりしないの?
指揮の言うこと聞きません、現場が悪いですって言ってるようなものだけど
現場が言うこと聞かない原因放って指示してた上は悪くないですなんて、世間一般的に受け入れられるの?
指揮やるのに全部の責任背負い込むくらいできないならやらない方がいいよ
俺の言うこと聞かねえあいつらが悪いなんて指揮にそれこそついていく人がいるのか疑問だが
[809:(○口○*)さん (25/02/11 22:03 ID:A4p6URM/0)]
タゲ逸らしか何かだろうけど、装備で改善しようがないなら突撃してもらうしかないよね?
改善も何も現場が作業放棄してたらどうしようもない
[810:(○口○*)さん (25/02/11 22:10 ID:LtE+QRwl0)]
もう後ろに督戦隊みたいの置けよ
[811:(○口○*)さん (25/02/11 22:11 ID:3sOE2Y0n0)]
終わった後で突撃してもただ死ぬだけだから改善策考えて欲しいって言うとか
その場で何か別の意見を出すならいいけど
代案とかもないけど嫌だから指示に従いませんは無茶苦茶だろ
指揮に責任があるというなら指揮の決定に従うのが大前提であって
指揮の指示に従わない奴には敗戦の責任を問うような権利はないよ
[812:(○口○*)さん (25/02/11 22:20 ID:5/QGbUsV0)]
改善策か・・・
NISAからはじめようか!!!!!!
[813:(○口○*)さん (25/02/11 22:22 ID:rbQJt1fF0)]
装備で改善できないなら職変更なり立ち位置変えるなり、他に取れる手法が本当にないのかの検証
指揮の決定に従うのが前提というが、その指揮の決定とやらが本当に妥当だったのか
現場がそれを拒否するような合理的理由があったのかの検証も必要だね
どんなに現場がバカでアホで無能でやらかしたりしたとしても、上には責任というのはどうしても発生するわけだよ
じゃあなんでそんなバカをそもそも採用してそこに配置してるの?という指揮責任は?
何かあった時の責任を取るための責任者っていう至極当然の話しかしてないつもりなんだけどな
勝利したら指揮が有能だったから、敗北したら指揮が無能だったから、っていうだけのことでしょ
そんなことない、っていうならそういうケースを教えてほしいくらい
スポーツの敗戦でも何かしらの企業の不祥事でも、現場が悪いんで責任者は悪くないですねーってのが通用してるケースがあるの?
[814:(○口○*)さん (25/02/11 22:33 ID:3sOE2Y0n0)]
監督はバントのサインを出しましたが
僕はバントは嫌だったので指示に従わず打席で棒立ちして三振しました
試合に負けたのは責任者である監督の責任です
こんなんが通るわけないだろ
[815:(○口○*)さん (25/02/11 22:38 ID:1HodjSKW0)]
それで雑魚パンは無能な指揮がキレてるだけで1週間あるのに無言を貫いて
会議だけ現れてペラペラペラペラ意味の無い独りよがりの話をするわけ?
素晴らしいギルドやな!今までは強い奴らに支えられてスネ夫を通せたが
今は雑魚フライだらけで無能が丸出し状態か?メッキが剥がれるの早いですね
ダメならローテーションで指揮やれないの?すぐ死ぬ奴が指揮にそもそも向いて無いだろ
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)