エース様と愉快な仲間達
[811:(○口○*)さん (25/02/09 02:32 ID:WZ8LD8lo0)]
37周年なら37%OFFじゃないと意味が分からないよねってなってそう
[812:(○口○*)さん (25/02/15 20:21 ID:DFd7UE9L0)]
重度障害者は選ばれた者のみが強制的になるもの
声優とは違って選ばれても辞退できない
[813:(○口○*)さん (25/02/17 08:55 ID:zKcxLil80)]
ヨアソビのボーカル(イクラ単体の曲でいいの見つけた
ハミングならいい
他はいまいちなのばっかり
やっぱヨアソビのコンポーザー(ハヤセだっけ?の実力があって
ヨアソビは売れてるんだな
天才曲発掘士エース!
君達はイクラちゃんをアイドルとしてみて
萌え萌えズレズレファンだから
盲目的にりらの曲ならなんでもいいらしいが
ズレすぎ
[814:(○口○*)さん (25/02/17 09:03 ID:zKcxLil80)]
いやむしろ君達は、アニメの主題歌だから
聴いてるだけか
これだからアニメオタとアイドルオタは
ズレてる
やれやれ
コンポーザーの実力や曲の良さの分からない君達
アーティストとしてヨアソビの実力を理解出来ない
ニワカヨアソビリスナーの君達はズレすぎ
世界的に売れた要因の全く理解出来なさそう
[815:(○口○*)さん (25/02/17 09:11 ID:zKcxLil80)]
ハヤセは天才だよ
そのうちビートルズあたりと並ぶね
いや追い越せるかも
ヨアソビといったら主役はむしろコンポーザーハヤセだよ
ただイクラも音大まで出てる実力者
最強コンビになるにはイクラの方がちょっと実力足りてないかな
[816:(○口○*)さん (25/02/17 09:12 ID:zKcxLil80)]
アヤセだったwww
[817:(○口○*)さん (25/02/17 16:10 ID:iJh0K6hm0)]
アヤセと別のボーカルが組んでも世界的に売れた可能性高い
イクラが別のコンポーザーの曲を歌っても世界的に売れることはまずなかった
わかるでしょ
これで
ヨアソビといえば誰がキーマンか
いわばROといえば、エース様
ズレてる君達は脇役なのと同じなのだ
わかった?
[818:(○口○*)さん (25/02/17 19:12 ID:FUGaavgu0)]
カタカナで書くなよとは思われてそう
[819:(○口○*)さん (25/02/18 09:13 ID:thabcwrA0)]
YOASOBIのすごさは小説をモチーフにした二次創作がベースなところ
これのなにがどう未開拓でニーズ高いか
結果聴きたくなる曲となるか
何故売れるか
アニメ主題歌専門の君達にはわからないだろうなあ
アヤセは意図的にやってたら秀才、インスピレーションで
思いついてたら天才
エース様なら新たなビジネスモデルコンテンツまで
広がるわ
小説の主題歌としてのマーケット出来上がりそう
それはアニメやドラマ映画の主題歌のような売れ方する
さらに小説なので曲からイメージされる背景や情景は聴いた人の数だけ千差万別
曲が脇役となって主役を引き立てる音楽のすごさは分かるかな
[820:(○口○*)さん (25/02/18 09:18 ID:thabcwrA0)]
さらに歌い手として選んだのがミーハーなアイドルでなくイクラ選んだとこもナイス
音楽の専門家として活動してたり学術的に音大卒業してたり
学術的に音楽を学んでるのはデカい
そもそもねアーティストたるもの楽器の一つも極めてなく
満足に弾けないようじゃ話にならないし
また歌手などやる資格ない 本来は
だから歌ってるだけのアイドルの曲は噴飯ものなわけ
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)