エース様と愉快な仲間達
[587:(○口○*)さん (25/01/26 02:38 ID:K3LQCKlC0)]
老舗ののど薬メーカー龍角散
によるのど飴は最強!
龍角散のどすっきり飴
君達もなめろ
[588:(○口○*)さん (25/01/26 02:39 ID:3BIdBiEX0)]
>>585
袋の個別包装のとスティックタイプあるだろ
[589:(○口○*)さん (25/01/26 07:39 ID:K3LQCKlC0)]
会社の上司とか相手にしてるとキリないな
あまり関わらないのが得策だと気がついた
[590:(○口○*)さん (25/01/26 07:40 ID:K3LQCKlC0)]
上司とか先輩とは距離とって深入りしないのがベスト
関わるほどに余計な手間が増えていく
[591:(○口○*)さん (25/01/26 07:42 ID:K3LQCKlC0)]
話しするのが役目のやつそれが仕事のやつと話ししてると
延々と会話するはめになる
キリなく話させられる
別に用ないからあっちいってろですぐ終わる話が延々と会話会話会話
[592:(○口○*)さん (25/01/26 07:44 ID:K3LQCKlC0)]
それが仕事だろとかいうやついるが
仕事の邪魔なんだよね
無駄話だらけで
会話には生産性ないのではい論破
エース勝ち!
[593:(○口○*)さん (25/01/26 07:46 ID:K3LQCKlC0)]
コミニケーションとか仕事で重視してるやつらって単にうまく仕事してないだけのやつらでFAなんだが
いないほうが助かる
そして仕事が捗るというメリットまで発生するという
[594:(○口○*)さん (25/01/26 07:47 ID:K3LQCKlC0)]
仕事でコミニケーションとか重視してるのは下っ端の方だけだろうな
ブラック職種でもよくあるし
役立たずがコミニケーションで誤魔化そうとしてる
[595:(○口○*)さん (25/01/26 07:49 ID:K3LQCKlC0)]
仕事さっさと終わらせて上司は無視するのが手っ取り早い
相手にしてると終わらないから
[596:(○口○*)さん (25/01/26 07:51 ID:K3LQCKlC0)]
上司いらね
用なくなった
新入りの時は教えてもらったりしたけど既にもう余計なお世話だらけ
用なし上司はもう邪魔
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)