【チラ裏】何でも雑談スレ東京支部【東京話隔離】
[101:(○口○*)さん (25/01/21 00:05 ID:ZAZhTVyE0)]
きららの本音が聞きたい
移転したいの?したくないの?
お前が決めれば解決なんだわ
[102: ◆kirara//Ec (25/01/21 00:35 ID:ARNS2yq/0)]
次荒れたら移転でいいんじゃないかな、と
今はギリギリまともっぽいけど正直これ以上あたおかフェーズに入ってるエースとは関わり合いたくないしエースの居ない所に行きたい
薬切れてるのか何なのか知らんけど急に発狂したり良好な関係から一気に敵対関係になるし訳判らん
というか実質余命1週間だからどうでもいい
わんぷり終わったら他人が出すプリキュアの話題に乗っかる事はあっても自分からはプリキュアの話する気はない
そして俺からプリキュアの話取ったら何もないかもしれん
[103:(○口○*)さん (25/01/21 01:21 ID:ZAZhTVyE0)]
移転反対派じゃなかったのかよ
裏切られたわ
[104: ◆kirara//Ec (25/01/21 01:35 ID:ARNS2yq/0)]
過疎るからしたくないけど本音を言えば移転したい
可能ならハムスター板なり誰かがどっかに立てた独裁スレに移転したい
まぁエースも大人しくなったしわんぷりも終わるしどうでもいいよ
荒らし云々より書き込むネタがない事の方が問題だし今から移転して「移転したんだから責任もって書き込め」とか言われても俺には無理
サマポケのアニメが始まったら本気出すわ
[105: ◆uLWoU3qczU (25/01/21 02:03 ID:X6F15vNq0)]
そろそろエース潰した方がよくね?
あいつが居なけりゃ移転しないで済むしきらら以外の偏った奴が移転管理人になるとか勘弁だわ
俺はプリキュアの話につき合ってやれるけど周りが俺ときららの会話を阻止しようとするんだよな
[106:(○口○*)さん (25/01/21 02:15 ID:uiwyenSP0)]
グラブルプリキュアの話しようず
マブスク絶品
[107: ◆kirara//Ec (25/01/21 03:05 ID:ARNS2yq/0)]
ソシャゲとコラボされるプリキュアって大体が初代、S☆S、プリキュア5だからなぁ
まぁプリキュア界隈で大人気キャラであるキュアミルキーとかキュアピース出されても一般人から見たら「誰こいつ?」状態だし一般人知名度で行くと古参3作が一番なんだろうけど
[108:(○口○*)さん (25/01/21 05:04 ID:sbIm+Glg0)]
白黒の追加の金は名前も分からんけどピースは分かるわ、じゃんけんする金のはず
[109: ◆kirara//Ec (25/01/21 13:32 ID:ARNS2yq/0)]
JK〜社会に出て1年目みたいな子とプリキュアの話をすると大体プリキュア5〜初代あたり
JKだとそこにフレッシュが入ってくるけど、スイートやハートキャッチ、スマイルの話は殆ど出ない
シャイニールミナスは今でもプリキュア扱いはずるいって言われるし、あいつの存在自体当時は叩かれたんだよね
特に最終回がマジで酷かった
1期で分散した光のクイーンの12の志、心、命のうち、命と心で再構成された謎の少女が九条ひかり(シャイニールミナス)
2期の終盤で12の志を取り戻して世界を救う為にクイーンとして復活(=ひかりは消失)、世界を救って終わり
となるはずだったんだけど、なんか普通にたこ焼き屋でバイトしてるひかりに遭遇して驚くなぎさに対し「なんかこんなことになっちゃいました」と発言
何がどうしてこうなったのか説明せず、なぎさの「ありえな〜い!」の叫びでふたプリMHはおしまい
この全てを丸投げしたクソエンドは監督も反省してる模様
[110: ◆kirara//Ec (25/01/21 14:32 ID:ARNS2yq/0)]
別にプリキュアの知識でマウントを取るつもりもないし、新参の人はこれから色々見て行けば良いと思う
ただネットでは「大福ちゃんが変身した」というだけで大盛り上がりしてる人があまりにも多すぎる
変身するのは別にいいんだけど、悟と大福の功績はわんぷりで唯一攻撃技を放ったってところ(ソロだった頃のニャミーは除く)
ここでプリアラ39話のピカリオについて話を膨らませることができるかどうかでプリキュアファンとしての深さに差が出る
闇は手段を択ばない、しかしプリキュアは愛やら優しさというどうしようもない弱点を持っている
街の人を洗脳してプリキュアを襲わせればプリキュアは戦えなくなる
そんなピンチに駆けつけたのは元妖精だけど闇落ちしてプリキュアと何度も戦った末に改心しながら仮死状態になって眠り続けてたピカリオ
「住民を人質に取られたってだけで戦えないのかい?まぁ君達なら仕方ないね。いいよ、一度は闇に墜ちた身。ここは引き受けるよ。」
そういいながら笑顔で振り返った彼の姿が映ると同時に次回に続く
やってる事は悟と大福と同じなんだけど、プリアラのピカリオ復活と悟&大福の変身はストーリーに差があり過ぎる
プリアラを見てしまうとただ単に変身しただけの悟と大福はどうしても薄っぺらいなんだよね
映画を観た人にしか解らないけど大福ちゃんが変身するシーンだって「お?変身するのか!?」と盛り上がった次の瞬間「いや、変身しないんかい!まぁ喋っただけでもいいか」となった
そして暫く経ってから「え?今ここで人間になるの!?」みたいな感じで突如人間になって最終決戦で「は?なんで?突然変身して意味不明なんだけどw」みたいなタイミングで変身する
映画でさえここまでユーザーの意表を突いた変身をしたのにTVでは安易に変身したのがなんだかなぁって
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)