高額品について語るスレ59
[133:(○口○*)さん (25/02/09 13:44 ID:5zKoIYix0)]
TWOって1G切ってるイメージだったけど今こんななのか
多少ブレあるけど下げ知らずの株価みたいな動きしとるやん
[134:(○口○*)さん (25/02/11 00:06 ID:KvlGb5GD0)]
もう最後の部屋行く人もいないだろうし幻影には出ないし産出は夢幻くらいだけど
安いから抱えたまま引退した人も多いだろうし
需要に供給が追いついてないな
[135:(○口○*)さん (25/02/12 02:27 ID:mrnA4gbr0)]
RESやらパズルの複雑化やらで錐の一人勝ちではなくなったからなぁ
そりゃ取れるならそっちの方が強いけどそんなに大差無い上に
ビルドで無理が出るケースが多すぎる
[136:(○口○*)さん (25/02/12 07:20 ID:snolUSjf0)]
マンドラゲーのせいで全職固定詠唱カット必要なのもある
[137:(○口○*)さん (25/02/26 16:38 ID:31Ghqozw0)]
究極で余った+7パッケが300Mになってて安いと思ったがこれから精錬祭だからさらに下がるのか
飛びつかないほうがいいかね
[138:(○口○*)さん (25/02/26 16:39 ID:RQSc1fy30)]
2か月待てるなら
[139:(○口○*)さん (25/02/27 21:01 ID:1lq641VQ0)]
例年だと合間の期間で下位互換にならない限りたいして下がらない
その300Mが精錬祭りの基準値になる
[140:(○口○*)さん (25/02/28 10:14 ID:ngJiTT5m0)]
とは言え究極のオマケで産出された+7の数なんて市場に溢れてる未精錬品の数からしたら極僅かだからな
今回の究極の賑わいっぷり見てると相当な数のパッケが買われてそうな感じがするし
これらが一斉に精錬祭で叩かれて膨大な数の+7が生まれると考えると流石に値崩れ必至な気はする
まぁでもデイブレ、ステラ、GoA辺りは?7でも優秀なのでそこまで大暴落ってことはないだろうが
200M辺りで落ち着くんじゃね多分
[141:(○口○*)さん (25/02/28 17:12 ID:uP6KUiLR0)]
その中だとステラ未精錬がやや値上がり幅が高いな
なんか差異があったっけ?
究極前後
デイブレ 90→95
GoA 80→90
ステラ 60 → 110
[142:(○口○*)さん (25/02/28 17:13 ID:QkyfkFrt0)]
精錬祭りの+7は元の値段+70~100mだから
今のままだと200m前後になるだろうね
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)