レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
エース様の配信を応援するスレ
[162:(○口○*)さん (24/12/21 17:39 ID:ggoryGGO0)]
具体的な一例として
男女共同参画費 9兆円
SDGs関連予算 6,3兆円
子供家庭庁 4,8兆円
外国人生活保護 1200億円
外国人留学生優遇 250億円
が上げられ
女性地位向上はやって当然
環境対策はやって当然
子供育てる為にお金しぶるとかありえない
外国人差別はしてはならない
各種様々な事案はやって当然、お金出して当然となってると思います
しかし、現状は不必要な事案に税、予算が使われている事は周知の事と思います
[163:エース ◆IH9QhoIQXk (24/12/21 18:15 ID:Rdv8YLlp0)]
評価項目こそ外部に委託し専門家の評価基準に基づく項目を用意すべき。
当然お役人は出来ないよ
専門的な知識があるわけがないからね。
そして専門家数人にレビューしてもらいブラッシュアップ。
それをもとにお役所がルーティン化し評価すればよい。なるべくデジタル化を意識した新しい業務ルールにする。
予算の割り当ては、事業の優先順位を決めて、減らすところと、増やすところを設定後、トップダウンし予算を詳細化する
その後ある程度ボトムアップ出調整
むしろ優先度が低い事業から最適化し無駄をなくす方が良い。
[164:エース ◆IH9QhoIQXk (24/12/21 18:27 ID:Rdv8YLlp0)]
主要事業の予算設定は後回し、先に時代遅れの過去の事業の縮小実現化に向けて予算設定みなおし
その方が全体の予算のパフォーマンスがあがる
[165:(○口○*)さん (24/12/21 19:01 ID:ggoryGGO0)]
そこは残念ながら専門家も立場があるから正しいとされる事は容認されるように評価値を構築するからダメなんですよね
世界中の政治がダメだといわれる原因がそこにあるのです
自分は考えずわからないから専門家、官僚にまる投げ。それで正しい社会政治ができるかという事なのです
いうなればこういう場所で意見を求めてる大きな意味は立場や損得、しがらみに関係なく素直に正しい社会を作ろうという意思をもって考えられるからといえるのです
そして、正しい評価項目が出来ればトップダウンボトムアップ事業予算定めなおしも容易にできるのです
とりあえず安易な専門家、知識人を前面に出すのは一番の悪手となりますのでご注意いただければと思います
その上で再度事業運営を判定する項目の思案をエースさん以外の方も自由にご提案いただければと思います
[166:エース ◆IH9QhoIQXk (24/12/21 19:36 ID:ym4UnFE00)]
そしたら、専門的な知識が必要ないように
民の要望をベースに評価項目をつくる。
不満に思ってること、苦情などを解決されるために必要なことを洗い出す
国民満足度を指標にする
[167:エース ◆IH9QhoIQXk (24/12/21 19:54 ID:ym4UnFE00)]
形式があるアンケートでは、客観的データに偏りが発生するので、フリーフォーマットによる国民の意見要望の収集。
大規模情報収集を官の予算で行う
その内容をデータとして分析し客観的データとして民企業が項目化する
データの加工なので専門的な知識はいらない
そして専門的データの一般解釈噛み砕き化を専門家に依頼。
評価項目を役人が整合化をとる。
[168:エース ◆IH9QhoIQXk (24/12/21 19:56 ID:ym4UnFE00)]
◯専門的評価項目の一般的解釈化を専門家に依頼
専門家や有識者が関わるのはここだけ
[169:エース ◆IH9QhoIQXk (24/12/21 20:16 ID:ym4UnFE00)]
そもそも評価項目って何よ?wwwwwww
だいたいのイメージで考えてるだけですwww
[170:(○口○*)さん (24/12/21 22:19 ID:ggoryGGO0)]
対話の基本は相互認知なので大丈夫ですよ。もっと気軽に気楽にとらえて大丈夫です
具体的には
必要性
重複性
費用性
流用性
といった対象に対しての客観的判断項目です
例えば病院の整備を提案される人は多く存在します
多くに人が先進大規模医療や介護施設医療を求めます
必要性10
重複性-5 大規模医療が周囲Kmに存在し小規模医療も存在している
費用性-10 整備費用、維持費用
流用性-10 運営面において人材が不足し確保が難しい
となります
こうして現実的な現状を認知する事により可能かつ効率的な運用が可能となります
[171:(○口○*)さん (24/12/21 22:27 ID:ggoryGGO0)]
そして今回は4項目だけですが状況の明確化を行える項目の思案をより多くの意見の元構築できればと考えています
難しそうな話をしてる感じですけど買い物の基本と同じで
目の前の物を買おうか迷ったとき
それ必要?家になかった?ちょっとお高いかなぁ、買っても使いこなせないかも
みたいな事を記号化するだけな簡単なお仕事ですので遊び感覚で他の方も参加いただければと思います
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)