レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その13
[960:Ryzen CPU (25/05/11 08:05 ID:7Er9WvhU0)]
>>959
ふむ、すると大した内容ではないのか
jROでいうとログイン時にキャラクター削除の時番号入力するようにしたことぐらいか
じゃあZen4,Zen5とかIntel CoreUltraとかもZen3,14世代と比べてなんら優位性は無いのか
よし、じゃあ中古PCでOKだな
[961:Ryzen CPU (25/05/12 17:23 ID:1eocB3Y70)]
大容量で高速なSSDって要するに3D TLC NANDを8個とか16個とかを並列で
同時使用してるんだよね? RAID管理凄いって事だよね
これ1個でもトンだら残り7個とか15個は使用不能になるんよね?
と言う事はだ、低速な奴選んだ方が確率的に壊れる可能性下げられるよね?
[962:(○口○*)さん (25/05/12 22:33 ID:omotrBhU0)]
そりゃ速度に比例するさ
[963:(○口○*)さん (25/05/13 00:07 ID:EIvbpTnG0)]
動作的にRAID0みたいな動作だがRAIDではないし
格安とか初期不良を除けばデータ保存してるチップ1つが壊れるのを気にするより
もっと気を付ける部分があるだろ
[964: ◆//baz.B252 (25/05/13 04:05 ID:owRskfox0)]
CPUやGPUもtransistorが少ない方が壊れにくいし、MBも部品点数が少ない方が壊れにくいだろうな('A`)
全く気にしないが('A`)
[965:(○口○*)さん (25/05/13 23:32 ID:Hoq0zRTW0)]
命は少ない方が事故は少ないよね
みたいな闇のある怪文章に空目する
[966:(○口○*)さん (25/05/15 06:43 ID:c88GHk9Y0)]
今月のWIN10アップデートは心臓に悪いな
昨日夜 更新してシャットダウンして今朝電源入れたら画面真っ暗のまま
3分以上たってようやく更新画面が表示されたわ
[967:(○口○*)さん (25/05/15 11:53 ID:oV1fJkby0)]
Ryzenの自作PCも心臓に悪い
初回起動時に数分待たされたし初期不良引いたか焦った
[968:(○口○*)さん (25/05/15 19:05 ID:t7BJrMR70)]
初回ならDDR4のMemチェックなんじゃね
[969:(○口○*)さん (25/05/16 03:39 ID:njXAY7IX0)]
4以降タイミングがシビアになってるから時間掛けてでも最適化しないと
使用中に不具合発生するより良いだろ
ちなIntelも起動遅くなってるけどAMDより早いから気が付いてない人多い
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)