レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。 |
ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その13
[866:(○口○*)さん (25/04/15 16:38 ID:HusDhOJt0)]
ようするにZenアーキCPU搭載PCやサーバーが
ウィルスなどで乗っ取られた状態になると
ウィルスの出来る事が新しく発見されました気を付けてください
ってことやろ
[867:(○口○*)さん (25/04/17 16:10 ID:p9ifOD0X0)]
最近オススメのノートパソコンない?
[868:Ryzen CPU (25/04/17 17:04 ID:XO8kc69m0)]
ない。ノートは色んな意味で基盤自体がしょぼい上に高い
[869:(○口○*)さん (25/04/17 22:59 ID:WeUyKoDR0)]
X3DってROに効果ありますか?
[870:(○口○*)さん (25/04/18 02:19 ID:cOrquy1W0)]
>>867
使用目的と予算次第
軽い表計算するのにゲーム用をお勧めされても困るだろ
>>869
仕様やベンチ結果を見るに
急にFPSが落ち込む状況が改善するはず
くらいしか言えない
[871:(○口○*)さん (25/04/18 08:55 ID:Bkz3goHt0)]
>>870
ROくらいのゲームで、スペックをあまり必要しないゲームや、動画鑑賞くらいをするノート
出来れば最近の3Dも最低限動くくらいで、
予算はだいたい10万前後かな
この要望みたすようなノートあるのかな?
[872:(○口○*)さん (25/04/18 09:05 ID:yUOMJ4P50)]
ちゃんと調べてないけど、今10万ってi3クラスしか無いんじゃね?
もうちょい予算積んだ方がいいんじゃね?
[873:(○口○*)さん (25/04/18 09:09 ID:Bkz3goHt0)]
予算は、幅広げるわ
10万から15万に
安すぎるかなとは少し思った
[874:(○口○*)さん (25/04/18 09:10 ID:Bkz3goHt0)]
予算は、コスパ重視で
だいたいで12万や13万に収まったら助かるなくらいで
[875:(○口○*)さん (25/04/18 12:49 ID:mvom30Gw0)]
じゃあASUSでええやん
電源ボタンがキーボード内にある以外は不満ないやろ
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)