ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その13
[778:(○口○*)さん (25/02/19 05:09 ID:56JWdUCO0)]
そういえばモンハン用にPC新調してから画面真っ白現象が出るようになった、これ対策あるん?
第7世代i-7とGTX10シリーズのPCの方は一切ならないのに
[779:(○口○*)さん (25/02/19 08:29 ID:Lj1ggHpY0)]
>>777
左上からCPU0(Core0) CPU1(Core0) | CPU2(Core1) CPU3(Core1)と続きます
https://i.imgur.com/09qPAHj.png
このCPU0とCPU1どちらがHTスレッドか知りたいです
[780:(○口○*)さん (25/02/19 08:42 ID:Rf9Mb1yn0)]
>>779
ざっくり言うと、HTTは一つの物理コアを複数の論理コアにみせるものなので、OSから見えているのは全て論理コア
[781:(○口○*)さん (25/02/19 09:37 ID:Lj1ggHpY0)]
>>777
>>780
認識違いでしたありがとうございました
[782:Ryzen APU (25/02/22 07:24 ID:OvKg15fb0)]
1つの物理コアを3つの論理コアに見せてるマシンもあったなぁ
これはつまり、俺が過去Macで実装8MB 756MBの仮想メモリでウキウキしていたのと似ている
あの無知な頃のウキウキワクワク感に戻りたい
[783: ◆//baz.B252 (25/02/23 06:47 ID:/pjzNIU50)]
>>782
>1つの物理コアを3つの論理コアに見せてるマシン
箱○かと思ったが違っていたぜ('A`;)
ところで何なんだぜ('A`)?
[784:Ryzen APU (25/02/23 22:01 ID:tWE01TaC0)]
Xeon Phiは1コアで4論理コア
Sparc T3 POWER8(Mac PowerPCの後継にあたる) は1コアで8論理コア
パソコンの話じゃないぞ
[785: ◆//baz.B252 (25/02/24 09:38 ID:Pm/PQExl0)]
1つの物理コアを3つの論理コアに見せてるマシン is 何('A`)?
[786:Ryzen APU (25/02/25 07:57 ID:q1OD2+9b0)]
調べてるんだが、出てこないんだ
でも過去にその映像を見た事があるんだよ、それがどこだったか思い出せない
ただ、2014年前後である事は確か
頑張って探してみるよ
[787:Ryzen APU (25/02/25 08:03 ID:q1OD2+9b0)]
当時仮想マシン(VT-D)の事で資料あさってたのでもしかすると
仮想CPUかもしれない。今のエミュの大半はCPUのエミュレーションはしておらず
そのままVT-Xとか使って動かしてるから
CPUのエミュレーションを行った環境でのWindowsなら無限に論理コア数製造できるからなぁ
ホストから見ればただのスレッドの1つでしかないし、3論理コアとかも3スレッド消費にしかならない
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)