■掲示板に戻る■ 1- 最新10

ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その13

[741:(○口○*)さん (25/02/07 19:42 ID:q+cB4fxX0)]
>>740
>・元々ついていたファン ARX DC FD1212-S3133E 12V0.32A 3ピン
電流値的に1800rpmより早そう
>・今回新たに購入したファン ID-COOLING XF-120-K 4ピン
MAX1800rpm

マザーのファン制御が不可能なら
https://www.ainex.jp/products/cfz-120glb/
こういう最大回転数が低いのを買う
夏場などでケース内が熱くなるなら元々か今回購入したファンに交換
ファンは消耗品だから今後もデスクトップPCを使うのなら持ってて損は無いはず


[742: ◆//baz.B252 (25/02/08 11:42 ID:XjHz4vpj0)]
>>739
( ゚д゚)、ペッ


[743:(○口○*)さん (25/02/08 13:02 ID:Vdknk4cH0)]
>>741
ありがとうございます!
今回購入したものは取り外して保管しておき
そちらのアイネックスCFZ-120GLB(最大900RMP)を購入してみます!


[744:(○口○*)さん (25/02/08 13:43 ID:i7FanR0n0)]
https://www.coolermaster.com/ja-jp/products/mobius-120-oc/

こんな風に切り替えスイッチがついてるファンなら絶対安心
Nine Hundredは神ケースだったなぁ


[745:(○口○*)さん (25/02/09 19:26 ID:LBovCPdG0)]
>>741のファンで回転数860くらいになってかなり静かになりました
回転数の騒音について勉強になった、ありがとうございました!!


[746:(○口○*)さん (25/02/12 18:54 ID:e7Y2O7JM0)]
なんか会社で若い子らが話してたモンハンベンチ回してみた
(モンハンやらんけど)
一応ウルトラで非常に快適になったけど60FPS維持はできなくてションボリ・・・
https://i.imgur.com/Y4ixdnZ.png


[747:(○口○*)さん (25/02/12 19:29 ID:UeO8RJYy0)]
結局グラボだよねとは思うけど、そりゃ2kモニタならi5でも充分だわ


[748: ◆//baz.B252 (25/02/13 07:15 ID:XAfFz8aK0)]
>>747
('A`)マンドクセ


[749:Ryzen APU (25/02/13 14:40 ID:2RTPlSwG0)]
Page 2 of 3 PCN #839172-00
Products Affected/Intel Ordering Codes:
Marketing Name Product Code Spec Code MM#
Intel? Core? i7-1270P Processor FJ8071504786708 S RMB0 99C46Z
Intel? Core? i9-12900H Processor FJ8071504786411 S RMAX 99C46V
Intel? Core? i5-12600H Processor FJ8071504785907 S RLCZ 99AV9N
Intel? Core? i5-1250P Processor FJ8071504786907 S RLD8 99AVAC
Intel? Core? i5-1240U Processor FJ8071505016800 S RLWQ 99AXVT
Intel? Core? i7-1280P Processor FJ8071504786505 S RMAY 99C46W
Intel? Core? i5-12600H Processor FJ8071504785907 S RMAS 99C46A
Intel? Core? i7-1280P Processor FJ8071504786505 S RLD5 99AVA8
Intel? Core? i7-1260U Processor FJ8071505017100 S RLWT 99AXVX
Intel? Core? i7-12800H Processor FJ8071504786205 S RMAV 99C46F
Intel? Core? i5-1250P Processor FJ8071504786907 S RMB1 99C470
Intel? Core? i7-12800H Processor FJ8071504786205 S RLD2 99AVA5
Intel? Core? i9-12900H Processor FJ8071504786411 S RLD4 99AVA7
Intel? Core? i7-1270P Processor FJ8071504786708 S RLD7 99AVAA
Intel? Core? i7-1265U Processor FJ8071504826502 S RLFN 99AW6L
Intel? Core? i5-1245U Processor FJ8071504826901 S RLWY 99AXXN

Forecasted Key Milestones:
Product Discontinuance Program Support Begins January 06, 2025
Product Discontinuance Demand To Local Intel Representative April 11, 2025
Last Product Discontinuance Order Date July 25, 2025
Orders are Non-Cancelable and Non-Returnable After July 25, 2025
Last Product Discontinuance Shipment Date January 23, 2026

第12世代モバイルは2026年1月に生産出荷終了らしい(HXを除く)
第12世代デスクトップは2025年7月25日に生産出荷終了。ファームウェアアップデート終了は今の所、不明

過去の例を参考にすると、第8世代の生産出荷終了日は2020年6月4日 EOL(ファームウェアとかの完全サポート終了)が2025年6月30日なのだが
つまり5年後だから第12世代のファームウェア提供終了は2030年ぐらいか
第12世代を中古で買う人は目安にしてくれ。

第13世代デスクトップ 2022年9月に発売、2024年6月28日に生産出荷終了。 2029年6月にファームウェア提供停止かな?
第13と第14世代は欠陥品だから、終わるのも少し早いな


[750:Ryzen APU (25/02/13 15:07 ID:2RTPlSwG0)]
https://github.com/google/security-research/security/advisories/GHSA-4xq7-4mgh-gp6w
・・・・どうすんだこれ?

AMDのプロセッサは 世界一ィイイイイイイイイイ(脆弱性の数)
IntelはIntelで大変だったから、しばらくCore Ultraに引っ越しでも始まるのかな?
しかし、家にはIntelと言ったらCore 2 DuoとCeleron N3000しか無いんだわ
逃げ道無いんだわ


次10 前10 最新10
NAME:MAIL:

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)