■掲示板に戻る■ 1- 最新10



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

コテガイジ隔離用プリキュアスレ

[859:(○口○*)さん (25/01/14 21:09 ID:051Oa7Dd0)]
女児というか妹がプリキュアの仮装みたいなやつを買ってもらってるのはおぼえてるわ


[860: ◆kirara//Ec (25/01/14 21:48 ID:tuz/Oah20)]
公式プリチュームを買うのは裕福層
服だけだと8000円、頭のリボン付きカチューシャ+イヤリングみたいなものが別売り3000円
これが高くて買えないママさんの為にyoutubeで安い材料で作れるプリキュアコスチューム製作動画なんかが上がってたりする
これが子育て世帯の現実だし、プリキュアグッズに落とせる金って限られてるんだよね

それでもプリキュアを観てる女児が多いから女児相手の総売上は良い感じの数字を出せてるんだろうけど、今の少子化や経済を見るともう売上内訳は「女児向けグッズ<オタク向けグッズ」なのでは?と


[861:(○口○*)さん (25/01/14 22:23 ID:OONz2BiE0)]
ガキは日本中のあちこちに居る
オタクでグッズ買ってる奴は極僅か
東京駅が行列できるとか言っても所詮そこだけだろ?
地方に住んでるオタクは金を落としたくてもあまり落とせない


[862:(○口○*)さん (25/01/15 00:38 ID:gdUQ60d90)]
エース消えたし次スレはコテスレと戻る方向で良くないか?
コテスレ完全に死んでるんだが


[863:(○口○*)さん (25/01/15 00:57 ID:YB43EYk90)]
エースくん失踪したの?
いったい何があったんや


[864:(○口○*)さん (25/01/15 01:01 ID:7YxOOfsS0)]
オタクの場合同人買ってそうで公式グッズとなるとちょっと話が違うんじゃないかな
女児はおもちゃ等で購入したりお菓子等で付いてるやつ買ったりとかだけど
オタクは返信グッズの杖をちゃんと買ってるかどうかで話が変わってくる


[865:(○口○*)さん (25/01/15 01:04 ID:7YxOOfsS0)]
ごめん公式


[866:(○口○*)さん (25/01/15 01:57 ID:Haf3dC+F0)]
きらら達が買ってるのも公式グッズでしょ?
女児はおもちゃの杖や変身コスチューム
オタクはアクリルスタンドや缶バッジやラバーストラップ


[867:(○口○*)さん (25/01/15 02:15 ID:7YxOOfsS0)]
女児はシールとか靴もあるし服等などいろいろあるで


[868: ◆kirara//Ec (25/01/15 02:28 ID:YXM/XZCl0)]
そろそろWindowsUpdateに備えた方がいいと思うの
24H2にしてからNoxPlayer起動すると頻繁にブルスク出るようになってつれえわ
BlueStacksにしたら動かないアプリもあるし早くなんとかして欲しい、どうせ今回のアプデじゃ治らんだろうけど


プリキュアの売上を語るのはややこしすぎるの
女児が買うグッズは大体バンダイの品
オタクが買うグッズはプリティストア(東映アニメーション)の品
どっちも公式グッズではあるんだけどお金の流れが違う
ちなみに売上を語る上でよく話題に出るのはバンダイの決算報告なのでオタクが落とした金は殆ど計上されない


渋谷まほプリも結局メルカリでポチってしまった
なんていうかメルカリの価格設定が絶妙すぎて公式で買うメリットが薄すぎる

渋谷ショップ現地、交通費調べてないけど大体往復600円〜700円、昼飯1000〜2000円、拘束時間3hくらい
公式通販、多分送料800円、納期3月下旬とか
メルカリ、上乗せ価格800〜1000円、送料込み、迅速発送

メール便じゃなく宅配便、公式ならではの保証や安心感っていうのはあるんだろうけど色々考慮するとやっぱメルカリでいいよねって
たくさん買うなら現地or通販、単品しか買わないならメルカリ


次10 前10 最新10

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)