ケネディJrとトランプは表裏一体の愛国者
[228:Ryzen APU (25/01/25 20:09 ID:2O0I3R4j0)]
https://youtu.be/Vx64bkHVVdQ
ロサンゼルスの火災、復興ではなく、ボロボロになり価値のなくなったカリフォルニアの土地を
資産家が買いまくって、古い家の一切ないような地域にするらしい。
つまり、この火災はわざと広がらせて、古い家を持つ住民らを強制的に追い出し
資産家が「開拓」するという話だ。
これがアメリカで行われている。地獄だな
[229:Ryzen APU (25/01/25 20:10 ID:2O0I3R4j0)]
ハワイかどっか忘れたけど、開発地域から住人が立ち退かないので山に火を放ったこととかもあったな
どっかの島の山火災だよ、みんな海に逃げ込んだ奴。
あれはテストケースだったんだ・・・・
[230:Ryzen APU (25/01/25 20:43 ID:2O0I3R4j0)]
>>227
戦争初期にウクライナ軍は犯罪者を兵士として活用していたけど
鎖を繋げて一か所に棒立ちさせてた、武器は機関銃とかではなくて、MORTAR
迫撃砲みたいなやつ。そのままの状態で放置してたので、凍死してたのも居たぐらい
その映像は餓死だろうけど餓死してたのが居てもおかしくは無いよ
この手の映像を帰化した人に見せても即ブロックだろうね
祖国に家族らしい家族が居ないらしく、帰化したのだから受け入れても問題無いのに
ジャーナリストの方は受け入れそう。ボグダンさんだっけ?
彼の父は立派だ、彼自身もウクライナ革命にアメリカの介入があった事を
最近になって認めてた。
やっぱ偉い父を持つ人は子供も偉い・・・
[231:Ryzen APU (25/01/28 11:33 ID:B1lMNIc80)]
米国、ウクライナへの援助を停止
やっと戦争が終わるね
NATOだけの支援じゃもう持たないだろう
[232:Ryzen APU (25/01/29 18:53 ID:kt1c2nAU0)]
中国のDeepSeekが攻撃を受けているらしい
DeepSeekとはNVIDIAのAIを超えるAIを作れるとか言ってた中国企業
NVIDIAもうオワコンなんだな、GPU高いだけだもんな。それよりコスト安くなるって
NVIDIA終了じゃないか
AMDのAPUで満足してる俺の敵ではないがな
[233:(○口○*)さん (25/01/30 15:35 ID:7+tDxUDv0)]
>NVIDIAのAI
…?
[234:Ryzen APU (25/01/30 20:52 ID:h4w0kbeo0)]
>>233
https://www.nvidia.com/ja-jp/about-nvidia/i-am-ai/
金融機関は NVIDIA の AI により、リスク管理を強化し、データに基づく意思決定とセキュリティを改善し、カスタマー エクスペリエンスを高めることができます。
NVIDIAはAIを開発しているんだぞ?
https://www.nvidia.com/ja-jp/ai/
NIMと言うらしい
[235:(○口○*)さん (25/01/30 23:40 ID:h4w0kbeo0)]
AI:イタリアのデータ保護機関がDeepseek
に情報を要求 イタリアの何百万人もの人々のデータにリスクをもたらす可能性がある
イタリアのデータ保護局は、ウェブベースとアプリベースの両方でDeepSeekチャットボットサービスを提供する企業であるHangzhou DeepSeek Artificial IntelligenceとBeijing DeepSeek Artificial Intelligenceに情報提供の要請を送りました。
イタリアでは数百万人のデータが潜在的に高いリスクにさらされていることを考慮し、当局は両社とその子会社に、収集される個人データ、使用されたソース、追求された目的、処理の法的根拠、およびそれらが中国にあるサーバーに保存されているかどうかを確認するよう求めました。
当局はまた、人工知能システムのトレーニングにどのような情報が使用されるか、また、個人データがWebスクレイピング活動を通じて収集される場合は、登録および未登録のサービスユーザーがデータの処理についてどのように通知されているか、または通知されているかを明確にするために、企業に尋ねました。
企業は、要求された情報を20日以内に当局に提出する必要があります。
ローマ、2025年1月28日
https://gigazine.net/news/20250130-deepseek-app-unavailable-italy/
2025年01月30日 14時00分ネットサービス
DeepSeekアプリがイタリアのAppleとGoogleのアプリストアから消滅、イタリアのデータ保護局が個人データの使用についてDeepSeekに尋ねた直後
イタリアの個人情報保護は世界のと違うのかな?
[236:Ryzen APU (25/02/01 09:15 ID:1RYgQMPD0)]
先日の米軍ヘリと飛行機の事故
管制官に知的障碍者や精神障碍者を当てていたとか。で、管制官は一人早退して現場に一人だけになったとか
多様性社会が生み出す悲劇
米軍自体もLGBTとか精神疾患とか多様性を重視した人間が乗ってたんだろうな。
飛ぶルートはずれてたそうだし
[237:(○口○*)さん (25/02/01 23:04 ID:Wh6qzDCB0)]
それは多様性なんかいとは思うんだけど
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)