■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ちょっと大人の雑談スレ72をする貴様ら

1 :(○口○*)さん :22/07/27 10:08 ID:Wz0hl7Jd0
ROとコロナウイルスに限らずテケトーに雑談するスレです。
AAはなるべく控えめに。
煽りはスルー推奨、しかしネタで返す心の余裕も必要。
紳士淑女たる振る舞いを心がけましょう。

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
ちょっと大人の雑談スレ 71胸を張る
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1644067649/

953 :(○口○*)さん :23/01/18 17:08 ID:pMwLkYqR0
はいはいWOW64

954 :(○口○*)さん :23/01/18 22:49 ID:fdYvjfBg0
>>952
確認するけど、最近はΩをohmと表記するようになったのか?

955 :(○口○*)さん :23/01/20 19:48 ID:WUOY2D9W0
WOW64
この一言で会話が終わる
いくらポケモンの話を出してもこの特定ワードを出せばスレは平和になる

956 :(○口○*)さん :23/01/20 19:52 ID:WUOY2D9W0
>>954
「Ω」
ギリシャ文字のオメガ

ちなωもオメガ

957 :(○口○*)さん :23/01/20 21:05 ID:sEFEDo1i0
>>956
いやそうなんだけど、抵抗値オームの単位記号としても使われてたからね。
最近はその表記法をやめたのかなと。

958 :(○口○*)さん :23/01/20 23:43 ID:WUOY2D9W0
>>957
アンペーレ(フランス)
オーム(ドイツ)
ボルタ(イタリア)
本当はそれぞれの国の文字で式を書くのが正しい

しかし今は半導体は台湾中国が中心。アメリカはそこに乗っかってる
日本とドイツは既に同盟国ではないし、ギリシャ文字を重用する流れが無くなってきた影響
だから英語がメインになってきてる
この流れでΩもohmと表記されるようになった
古い電子パーツ屋はΩやオームと記載してる

松下電器がNationalをPanasonicにしたが
時代の流れだよ

今昔働いてたパナソニックの事業所グーグルマップでみたけど潰れてた
12年前に潰れたみたいだ 俺がやめてから3年ちょっとしか経ってねぇ…

959 :(○口○*)さん :23/01/21 03:04 ID:a4b3jGBU0
〜まったりナマポの妄想ライフ〜

有名企業を追放された俺
俺を追放した現場は大混乱、今にも潰れそうなほど困っているらしいが
今さら戻って来いと言われてももう遅い
実は重度の精神病だったことが発覚し、国に飼われることになったモンスターのまったり掲示板ライフ

960 :(○口○*)さん :23/01/21 03:24 ID:msJxScbN0
なろう64で草

961 :(○口○*)さん :23/01/21 09:03 ID:rbLQEQ+20
世界中に広まった記号変えるなよ
あれか?意味不明に新しい単語増やして古い用語を滅ぼすIT増殖語と同じかよ

962 :(○口○*)さん :23/01/21 14:24 ID:lX4L1qpa0
メールで記号使うと文字化けすることあるから
海外とのメールはアルファベット表記かな
狭い業界のローカルルールだからそんなに目くじら立てなくてもええで

963 :(○口○*)さん :23/01/21 23:34 ID:4y0DrcWl0
義務教育で覚えた記号ではないかえ

964 :(○口○*)さん :23/01/22 16:45 ID:g4H2BWS30
参政党もう終わったなw
内部崩壊し始めてる。なんでも統一教会化してるとか
元参政党の被害者16人が原告の裁判が30日にあるそうだ

965 :(○口○*)さん :23/01/22 17:04 ID:g4H2BWS30
ある日パナソニックのヤマグチですって電話かかってきて、は?って答えたら
あの、パナソニックのヤマグチですけどって言ってきて、それで?って答えたら
すいませんって言って電話切れたことあるわ

パナソニック名乗る連中の頭の中ウジ虫いそう

966 :(○口○*)さん :23/01/22 21:34 ID:BVMxR1S90
その前になんて言って出たのかが気になる

967 :四代目 ◆bM.i7JuNzA :23/01/24 14:55 ID:fS8Wq9mk0
>>966
特別に教えてやろう
はい


こちらの名前は一切出さないのが基本だぞ
名簿として漏れてる情報と一致するかどうか確かめる要素を与えてしまうからな
電話アンケート系も駄目だ

968 :(○口○*)さん :23/01/24 15:34 ID:rocCqVXQ0
パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了

969 :(○口○*)さん :23/01/24 22:31 ID:37Yh9Pdx0
「はい」だけって個人専用のスマホとかだったのか職場とかの電話だったのか自宅の電話だったのかとかで印象が違い過ぎるわん

970 :(○口○*)さん :23/01/25 11:50 ID:3bhqMzCd0
>>968
円盤のほうか。レコーダーでなければ大丈夫だろう。

971 :(○口○*)さん :23/01/27 03:32 ID:AqAbDpLI0
パナソ純正品じゃないとディスクエラーが頻発する

972 :(○口○*)さん :23/01/27 15:44 ID:f8iGfTdn0
ゲームや映画販売用のメディアとしてのブルーレイは別にいいけど個人が焼いて記録する媒体としてのBD-Rは失敗だった
BD-Rドライブが出た当時から使い続けてるけどメディアがどんどん死んでいく
気が付いたら気泡が混ざってたりディスクの表側の層が剥離しはじめたりで復旧ソフトとか使うどころかPCにメディアを挿入してもエクスプローラーが固まるレベルで死んでる
一生保存ではなくデータの受け渡し、1年も持てば十分みたいに割り切って使うメディアとしてなら問題ないけどマジで寿命が短すぎる
しかし一般人はそんな事を知らないわけで大事なデータをどんどんBD-Rに保存してしまう
これがテレビ番組とかならまだいいけど人によっては家族写真や家族の記念日や子供の運動会などのムービーを保存するからヤバい

973 :(○口○*)さん :23/01/27 21:38 ID:JQm6q/CZ0
“トレーラー暴走”男女3人搬送…直後に運転手「トイレ貸して」

974 :(○口○*)さん :23/01/27 21:43 ID:0UPfCDOe0
https://i.imgur.com/VBa8WLy.jpg

975 :(○口○*)さん :23/01/30 23:12 ID:eRwyJ9Nt0
呼吸を止めて 1分あなた
白目をむいていたから
そこから何も言えなくなるの
星屑ロンリネス

976 :(○口○*)さん :23/01/30 23:47 ID:Man/J5WI0
1分は普通に耐えれるだろ

977 :(○口○*)さん :23/01/31 00:29 ID:52txiFNY0
なんというロンリーレス

978 :(○口○*)さん :23/01/31 22:21 ID:zjTNQvOE0
ロリレズと聞いて飛んできたのにヒドイ

979 :(○口○*)さん :23/02/01 08:44 ID:w59Qi5uN0
治安がいい都市ランキング、ハノイは東南アジア5位 ホーチミンは13位

東京33位!

980 :(○口○*)さん :23/02/01 10:18 ID:LXaRG0pk0
>三浦瑠麗氏、詐欺容疑で家宅捜索された夫の会社にもう1つのトラブル 太陽光発電所建設に地元住民困惑
>「もともと川には堤防があったんだけど、それを突然壊して工事を始めたんです。大雨で川が溢れたら、この辺まで水害を受けるんじゃないかと心配しました」

日本を破壊する業者怖いね

中国依存の流れに持っていきたかったんだろうな
農業学部卒なのに農業の話しないし論文もなんか別の論文だったとか
最初は原発容認だったのに夫が太陽光投資を始めて、反原発になったとか。

電気料金を安くするために頑張るなら国士だが
電気料金を値上げし、中国の太陽光パネルを使わせるための儲け話に陽動したのなら
それは国賊になる

981 :(○口○*)さん :23/02/01 19:29 ID:57rpNWbV0
次スレのタイトル案募集中

982 :(○口○*)さん :23/02/01 20:41 ID:12hTFvVe0
寄る年73(波)

983 :(○口○*)さん :23/02/01 21:04 ID:tID6pMIb0
73け無用

984 :(○口○*)さん :23/02/01 22:46 ID:wyMH444/0
1.7320508

985 :(○口○*)さん :23/02/02 03:50 ID:vXzysyHv0
人並みにおごれや

無理数か
懐かしい

986 :(○口○*)さん :23/02/02 04:55 ID:EcX6hISq0
色んな案ありがとう。早速次スレ立てて来るわ

987 :(○口○*)さん :23/02/02 04:59 ID:EcX6hISq0
次スレ立ちました

http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1675281538/

988 :(○口○*)さん :23/02/02 21:07 ID:YcEsdF6+0
【第42回大阪国際女子マラソン】安藤友香選手と並走する“乳首おじさん”が映り込む放送事故、日本陸上競技連盟は「応援以前の問題」「危険な行為」

989 :(○口○*)さん :23/02/03 09:35 ID:c2nXgLTn0
今日は海鮮巻がスーパーに並ぶ日だ。
昼と夜と夜食の分を買わないと。

990 :(○口○*)さん :23/02/03 13:08 ID:jD0a0uVn0
海苔巻き大量廃棄の日だぞ
割とまじで遅めの夕方見に行ってもめちゃ余ってるからな

991 :(○口○*)さん :23/02/03 13:20 ID:c2nXgLTn0
>>990
最近は人気の品は売り切れる恐れがあるし
混雑はコロナがなくても嫌なんだ

992 :(○口○*)さん :23/02/03 15:32 ID:01Wy4kpx0
節分の日

・豆食い
・カラスめがけて豆投げ
・豆乳ケーキ
・インド産まれのカーシュナッツ

・巻きずし
・巻かれてない普通の寿司
・ちらし寿司

恵方巻とかわざわざ食べる意味がない
喉詰めるだけ
おとなしくカーシュナッツボリボリするのだ
高いけどな

993 :(○口○*)さん :23/02/03 15:49 ID:c2nXgLTn0
恵方巻?そんな風習ですらないローカルネタは知らん。
今日は海鮮巻がスーパーに並ぶ日だ。
チープに楽しみたい。

994 :(○口○*)さん :23/02/05 12:02 ID:EEm6wHzT0
スシロー君、世界デビュー 『スシ・テロリスト』として報じられる

995 :(○口○*)さん :23/02/05 13:26 ID:TVVkdpWg0
400億の男煉獄さんには及ばないとしても
彼も170億となかなかビッグ男だし当然だろうw

996 :(○口○*)さん :23/02/05 13:57 ID:8GzuZtrk0
つべなんか連日こいつの叩き動画増えてるけど
こういうやらかした馬鹿を安全圏からみんなでリンチする遊び大好きですw

997 :(○口○*)さん :23/02/05 13:59 ID:VD7Ig4Wy0
バレンタインだってデパートが始めたことだし、当時は流行りもしなかったし
ホワイトデーだって飴屋業界が始めたことだし
クリスマスだって本来は教会で厳かにやるものだし
ハロウィンだってそもそも仮装大会ではない
台風コロッケなんかももはや2chネタだってことすら忘れられてスーパーに並んでる

風習とか金のにおいなんて話をし出すならきりがないよなぁ
クリスマスケーキとか半額になっても値段微妙だし、海鮮巻きもそもそも原価がなぁ

998 :(○口○*)さん :23/02/05 19:05 ID:BUnO4KTV0
スーパーが自社で作る海鮮巻は原価も手間も高めだよ。
じゃなきゃ普通に寿司食うわ。
コンビニとか中間入るとがあれだが。

999 :(○口○*)さん :23/02/05 19:16 ID:fPox96MM0
次スレはこちら

ちょっと大人の雑談スレ 73け無用
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1675281538/l50

1000 :(○口○*)さん :23/02/05 20:19 ID:93Me0LyF0
大人の階段上ったり下りたり

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)