■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その12

1 :(○口○*)さん :22/01/14 22:10 ID:wLA/EBEC0
ROプレイヤーがPCに関する議論や雑談をするためのスレです。
ROに関係しないPC関連の一般的な話題やスレ違いの議論が白熱して移動要請があった場合などにも御利用ください。
関連スレの避難所として使用しても構いません。

次スレは>>980辺りで立ててください。

■関連スレ
あなたのRO環境を晒してみるスレ 40台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1372678247/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その41
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1417519004/

■前スレ
ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その11
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1619476793/

119 :(○口○*)さん :22/02/26 19:21 ID:/O46NXx/0
FF14ベンチマークFHD最高品質

5700G+GT1030 3694
5700G(内臓GPU) 3672

5600G+GT1030 3693
5600G(内臓GPU) 3501



合計15000円で買えるcorei3-9100+GT1030 3712

120 :(○口○*)さん :22/02/26 20:50 ID:jZVMSohn0
今買うならフロンティアの決算セールで買うのがいいか
迷ってるうちに売り切れたらまた買い時逃しそう

121 :(○口○*)さん :22/02/27 00:16 ID:fLjuon2U0
内臓には限界があるな

122 :(○口○*)さん :22/02/27 00:59 ID:Tzaao9rV0
メモリやマザボの性能に左右される
省スペースやノートだと電圧や熱の問題があって性能をフルに出せない
無茶な使い方するとコンデンサがすぐ液漏れで膨らんだりして寿命縮んじまうから注意だな
ゲーミング用に設計されてるマザボならある程度大丈夫だろうけど

123 :(○口○*)さん :22/02/27 08:35 ID:0ZjCHe1a0
>>115
>>119
そのフレームレート、スコアの設定だと遊ぶ気にならないだろ('A`)
現実的な比較データを出しておけ('A`)

124 :(○口○*)さん :22/02/27 08:51 ID:0ZjCHe1a0
post-effectをゴリゴリ掛ける場合は1030、控えるならVega 11が少々優っている程度というところに落ち着きそうだな('A`)
私はIntelのCPUと適当なdGPUを使う方を推奨するぜ('A`)

125 :(○口○*)さん :22/02/27 11:51 ID:s4Y4kEk/0
ID変わった('A`)

126 :(○口○*)さん :22/02/27 13:18 ID:Tzaao9rV0
ぶっちゃけどっちもどっちで、どっちもクソだけどな
クソの中でもFF14を標準品質でなら遊べる1030がまだマシって程度
こんなクソグラボが1万円以上するような異常事態になっちまってることの方が、問題だな

127 :(○口○*)さん :22/02/27 13:51 ID:s4Y4kEk/0
その数字って何基準なの?
1024とか1280じゃだめなの?

128 :(○口○*)さん :22/02/27 14:14 ID:Vc8YSobw0
解像度のこと?
何が言いたいのか全くわからないけど解像度落とせばそりゃあfps上がる

129 :(○口○*)さん :22/02/27 16:26 ID:iejG4TfH0
グラボの型番 と 解像度 まぜるな危険

130 :(○口○*)さん :22/02/27 16:28 ID:aQDOyDyB0
うちのGT9800と比べたら1000番台とかざ小杉て話にならんわ

131 :(○口○*)さん :22/02/27 16:50 ID:0ZjCHe1a0
86C928の出番が来たのか('A`)?

132 :(○口○*)さん :22/02/27 20:22 ID:iR/TxTVF0
>>126,127
俺のお茶と腹筋を返せw

133 :(○口○*)さん :22/02/27 20:23 ID:iR/TxTVF0
>>130
世間ではi3だのi5だのi7だのi9だのって言ってるが
以前にi386っていうすごいCPUをintelが出したことがあってな
って話するの?

134 :(○口○*)さん :22/02/27 21:15 ID:9gAx43oz0
あげ

135 :(○口○*)さん :22/02/27 22:36 ID:X+a/PvYO0
7900GSがRO向けで名機と呼ばれているのも頷ける
最新のRTX3050を3倍以上の数値だもんな

136 :(○口○*)さん :22/02/27 23:49 ID:nP+QEQnZ0
>>132-133
話の分かる有能

137 :(○口○*)さん :22/02/28 00:28 ID:lDD0odgF0
浪漫数字の並びみたいな話してる
I II III IV V VI VII VIII IX X

じゃあこれはどうよ IIV

138 :(○口○*)さん :22/02/28 04:39 ID:l1LS9fg40
ローマ数字ってCあたりになると使い道が難しい

139 :(○口○*)さん :22/02/28 10:28 ID:DoANXA6z0
FRONTIER大決算セールのcore5-10400+RTX3050ゲーミングマウス付き 117800円
価格.comのマウスコンピュータcore5-11400+RTX3060 139800円

どちらがオススメでしょうか?

140 :(○口○*)さん :22/02/28 11:42 ID:RcG0W3RC0
どういう用途で使うのか 予算内でも安く抑えたいのか高くてもいいのかどうか

141 :(○口○*)さん :22/02/28 12:48 ID:DoANXA6z0
用途はゲームでRO以外にもいろいろやってみたいです
予算は150000まで、コスパ重視で考えています

142 :(○口○*)さん :22/02/28 14:25 ID:g3PrMGwy0
システム要件を満たさない(TPM1.2すらない)PCでもWin11インストできるんだな

Windows 11のシステム要件を満たさないPCでWindows10からWindows11にアップグレード - がとらぼ
https://gato.intaa.net/archives/39555

143 :(○口○*)さん :22/02/28 14:58 ID:RcG0W3RC0
3060=7万 11400F=約1.9万 3050=約5万 10400F=約1.7万
CPUは11400は電力制限があってPL解除しなければ10400Fと性能は誤差程度
GPUは値段と同じくらい性能差がある
フロンティアの方がマウスもらえるからちょっとお得かも程度だと個人的に思うが
要するに好きな方買え

144 :(○口○*)さん :22/02/28 18:20 ID:568HlOUO0
5月にビットコインのマイニングできなくなるみたいだけど(他の仮想通貨はマイニングできる)グラボ値下がりしないかな
インテル、ブロックチェーンマイニング専用のアクセラレーターを開発中で、年内に出荷を開始すると発表したみたいだし

145 :(○口○*)さん :22/02/28 18:35 ID:dtAB766k0
あげ

146 :(○口○*)さん :22/02/28 22:14 ID:fXaLiP8S0
今高いのマイニングが原因じゃないぞ
単に部品が不足してるだけ

147 :(○口○*)さん :22/02/28 23:37 ID:9JDoZHpR0
>>133
80386だろ('A`)
i486は正式な名称だけどな('A`)

>>143
わかっている奴だな('A`;)

148 :(○口○*)さん :22/03/01 10:00 ID:6G6J26LE0
>>144
GPUの転売価格が大きく下落中。販売価格と同様、2ヵ月で約20%下落
https://gazlog.com/entry/gpu-scalper-going-down/

> Ethereum価格の大幅な下落と電気代の高騰によってマイニング目的での購入が大幅減少、結果として販売価格の下落に繋がっているようです

149 :(○口○*)さん :22/03/01 10:16 ID:svyoiJy10
実際今8万ちょうどくらいで3060ti買えて10%ポイントバックまである

150 :(○口○*)さん :22/03/01 10:19 ID:svyoiJy10
https://www.yodobashi.com/product/100000001006707539/

ソースこれね

151 :(○口○*)さん :22/03/01 14:00 ID:GwC0IoKf0
ヨドバシで10%ポイント溜まる奴って売れ残り商品じゃん
PC専門店だとその10%値引くよりも安く売られてるよ

24800円だった Ryzen 2400GがPC工房の Ryzen 2400G 8GB*2 メモリ B350マザーボード(RYZEN2000 READY) セット価格だと29800円だったり

152 :(○口○*)さん :22/03/01 15:34 ID:GwC0IoKf0
http://www.mmobbs.com/uploader/files/18207.jpg

GT1030とAPUと最新のRTX比較グラフ作ったよ
実際のゲームでこの性能の差がどのように見えるのかは良くわからんけど

ROプレイするだけならAPUで十分だね
テクスチャレートとピクセルレートとFP64という項目がゲームに要求されるっぽい?

1030の活用法(DDR4版は除く)があれば意見どうぞ

153 :(○口○*)さん :22/03/01 16:44 ID:ay/PxZOv0
カタログで比べても意味ないの
ドラクエ10やFFの実測ベンチだと内蔵は1030より遥かに劣る
それだけ

154 :(○口○*)さん :22/03/01 17:02 ID:MeZbyUyT0
まぁいつものWoW64君だろうから
ほっといて次の話題でいいと思うよ

155 :(○口○*)さん :22/03/01 17:29 ID:uYByjXq70
>>152
RXvega56みたいなしょぼグラボがRTX3060に勝ってるなんてそんなことあり得る訳がないだろう・・・

156 :(○口○*)さん :22/03/01 19:09 ID:BtfgL3HU0
>>152
わかってないあンたは黙ってな('A`)

157 :(○口○*)さん :22/03/01 19:19 ID:8JRdfOCj0
グラボがチップセットに劣るというのがROプレイヤーの総意ということなのか

158 :(○口○*)さん :22/03/01 19:25 ID:tIEJC9vp0
RO引退してるのにROスレですみませんが・・・
VMware Workstation使ってる人いますか?
いたらCPUとメモリとSSD(SATAとかNVMeとか)を教えて欲しいです

159 :(○口○*)さん :22/03/01 19:26 ID:rhpF61350
>>151
2400Gもまだいい値段するんだな

160 :(○口○*)さん :22/03/01 22:29 ID:GwC0IoKf0
>>154
このスレの話題っていつも僕発なんだけど
次は何の話題にしようかな?

>>156
まだだ、まだやれる
GT 1030 vs Apple M1
どうだ?これでもう1030では敵わないだろう
カタログでは1050Ti相当のM1

グラフィックボードはFPUコプロセッサみたいな位置付けだからね
あんまり評価上げ過ぎて値段も跳ね上がるような書き込みはさせたくないのよ

それとも君達は GT 1030 DDR4 に3万円出すのが普通な世の中にしたいのかね?
IntelのCPUがボロクソな値段に下がったのは、Ryzenが出てきてIntelが爆熱過ぎて
ボッコボコにされたからなんだよ?

161 :(○口○*)さん :22/03/01 22:37 ID:BtfgL3HU0
>>154
>まぁいつものWoW64君だろうから
そのようだな('A`;)

162 :WoW64君 :22/03/01 23:48 ID:GwC0IoKf0
('A`)達は優秀
('A`)が優秀だからその優秀さに惹かれて有能な名無しが集うのだ

GT 1030は昔は安くてローエンドカードの役割を演じていたのに
8000円前後だったのに

だからAPUを宣伝して1030の価値を下げようと頑張ったのに、無念だ
この無念を('A`)達に託す

163 :(○口○*)さん :22/03/02 01:13 ID:2nKeSxyq0
>>160
M1 MacBook Air FF14、フルHDの標準品質で4500
これじゃ1030以下だ
そもそも内蔵がそんな高性能ならグラボ高くなってないだろw

164 :(○口○*)さん :22/03/02 01:19 ID:2nKeSxyq0
どんだけ高性能うたってもマザーボード側でRAM制限やバス制限かかってると性能伸びないんだよな
かといって、性能のいいマザボ使ったところで1030程度にしかならないのが現実

Ryzenの6000番台がVegaAPUの2倍で1650なみの性能になるってAMDが言ってるけどあり得んだろうな
だって、現在のVegaAPUの性能を2倍に引き上げたところで1650と同レベルにはならないしw

165 :(○口○*)さん :22/03/02 11:37 ID:DOYkUtSq0
制限かかってるのはOCさせないためみたいだね
CMOSクリアすれば設定項目増えてOCできる場合があるけどノートや省スペースでやるのは自殺行為

166 :(○口○*)さん :22/03/02 18:07 ID:cIy6Ohn/0
>>163
ff14 mac版はIntel Mac用('A`)
Apple M1ではエミュ経由(Rosetta2経由)での動作('A`)

1030以下なのは当たり前('A`;)

('A`)がいないようなので成りすまして回答

167 :(○口○*)さん :22/03/02 18:10 ID:SdeUzegE0
1650並は過大にしても、Ryzen5700G+OCメモリでGT1030に実ゲームで勝ったり負けたりなレビューはいくつかあったし、
RDNA2+DDR5になれば流石にROだけ見れば十分じゃないか

168 :(○口○*)さん :22/03/02 19:27 ID:DOYkUtSq0
そもそも1030が弱いグラボでROでも不十分だということを忘れてないか
5700G+OCメモリって、その二つだけでもう6万ほど、ものすごくコスパ悪いのよ
そこまでお金かけて、ようやく1030+旧世代IntelCPU以下か同等レベルっていう事実をわからなきゃ

169 :(○口○*)さん :22/03/02 19:53 ID:p+zHGcd+0
XMPでおkなライト層ならともかくサブタイミング詰めるのは時間と根気も必要だしね

170 :(○口○*)さん :22/03/02 20:25 ID:cIy6Ohn/0
GDDR4 DDR4 = ゴミ

GDDR5
20〜28 GB/s

DDR4 2933MHz ( 12nm ryzen vega )
23.4 GB/s

DDR4 4000MHz←この辺がGT 1030と競い合える性能
32.0 GB/s

界王拳3−4倍使ってようやくベジータと戦闘できるレベル
界王拳は財布に負担がかかり、オラもう何も買えねぇ金欠だぜ ヘヘ・・・好きにしろ

となるんだな
界王様は「界王拳はお金に余裕のある奴しか使っちゃいかんぞ」

ごめん、ROの話に戻ろうか
WOW64が所有するCore 2 Quad + Radeon HD 7770やGTX 650でも今のROは正直快適とは言えん
そして('A`)の仲間が言っていた「nVidiaの統合型グラフィックスではROはどうやってもdGeforce MX 150でプレイできない」
確かにどうやってもIntelHDグラフィックを選んでしまい
Geforceでプレイできなかったが、あれはD3D7のDLLが問題なのか?

171 :(○口○*)さん :22/03/02 20:57 ID:SdeUzegE0
>>168
そうだね。だからRDNA2でDDR5利用の前提で書いたんだよ
リリースされる頃になってもDDR5が高どまりしてるかもしれないけどね

172 :(○口○*)さん :22/03/03 08:22 ID:1WlM/35B0
ROは負荷が低く、顕著な例としてIntelのiGPUを使っている場合は動作周波数が低いままだよな('A`)

173 :(○口○*)さん :22/03/03 10:43 ID:jVvUiHnQ0
それが謎なんだよな。CPU単体ならfps上がるんだがね
例えばゲフォの1070でCPUを10100fから10400fに変えるとfps上がる
iGPUが駄目なんかな

174 :(○口○*)さん :22/03/03 12:43 ID:1WlM/35B0
>>173
>>60

175 :(○口○*)さん :22/03/03 13:15 ID:YOY7j+HZ0
         /^|    ,.:ヘ,
       /.::::/|   ||::;: ヽ
       / :::::| |   |::::|;::: ヽ
      / ::::::|  |  |:::: |:::: ゙i
      | :::!;;:l  '|  |:::: |;;:::!: |
      | ::゙::;;;:|   |ル|::::: |;;:!:: |
    ,, z''~| :゙、:;;:|   |-|::::  |;;:':: |z,
   煤@ ル''' '::   ':   ' '-,,,,z;x,,
 ,,彡"                ゙ヘ,
y"             ,,       ヘ'
:::     'ノ      、  ; ;   ,.-,    |ぐ
::::    ル,   _、、、 ヽ ( ,) ノ ,ノ"j   ゙ ぐ
::::彡  /:::::::::. ''ヽ(ib\,,,),,, Y、 ( /di)'  ミ;;; ミ
:::彡..:::W:::::::..:::::... ゙ミヽ、 _ノ;;` /彡^    `゙ ミ
:::ケ:::::^ル;::イ^)::::::::: -_~ヽ ぃ,(/,ヘノ;;;;:   ミ ,, ル
::Z::::::::::~;::::::!^:::::::::::::::_>  `^//rっ う:::ル `i |
::彡::::::::::::::7;;::h::::::::::::::'  `). ("~,.,  iii:u'::::| 主|
:::ル:::::::/:::::::::ヽ:':::::::::::::::",ー――;  y'''::::::::ミ ミ |
:::||::::::::レ:::::イ;::::'':(!:::::::::::::(llli;;;;i;;;;iiノ  j::::::::::::ミ 1 |
:::ル':::::/::::::::!!;::::::\;;;:::::::::`'二二"  ,ノ::::::::::::ミ 1.ト
:::::ル:::::::ル':::::::'!;;;;;;;;:`iilllf~i~,,i~,li,~,.イ::l:::::::::::ト :::: ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
::::::,ル;::::W!:::::::::;;;;;;;;;;!llll|,/:::`^::'::ヘ,/:;ル:::::::::ル:::::く AMDのAPUは世界一ィィィ!!!
::::(::ィ':::::fノル:::::::;;;;;;;;;;|lll|`;::v:v!v、イ:|ll!::::::::::ル::::: く 
:::::::::ル:::ル|!|!:::;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ'ー'ー彡リ:::i:::::/レ::::/l ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
:::::::wヘf:::l;;lル::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~;;==;;~:::::ノノ::::::::::::ル
    ~''ー-==::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:~~::::/::ル:::::::::::::|

176 :(○口○*)さん :22/03/03 13:49 ID:huUyG+wR0
草w

177 :(○口○*)さん :22/03/03 16:54 ID:ekHGLULR0
あげ

178 :(○口○*)さん :22/03/05 00:36 ID:pruKborW0
hoge('A`)

179 :(○口○*)さん :22/03/05 02:14 ID:NuJGHkFi0
WoW64君コテスレにも湧いてたけど
向こうでもやっぱり頭おかしい奴って感じだったよ

180 :(○口○*)さん :22/03/05 04:34 ID:pruKborW0
向こうは頭おかしい奴ばかりだぜ('A`)

181 :(○口○*)さん :22/03/05 08:27 ID:q5aLkCSY0
あげ

182 :(○口○*)さん :22/03/05 15:11 ID:EWHF4n8r0
顔文字君('A`)って会話が成立しない事がよくあるよね
自分の思ってる事だけ書いて終わりみたいな

183 :(○口○*)さん :22/03/05 15:21 ID:zi+autKj0
どうせ便所の落書きだし

184 :(○口○*)さん :22/03/05 18:47 ID:pruKborW0
>>182
どうでもいい事は
│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ

返してほしいなら訊き返せばいいぜ('A`;)

185 :(○口○*)さん :22/03/05 22:09 ID:YGoB9t6g0
便所('A`)が喋った

186 :(○口○*)さん :22/03/06 02:02 ID:yIeqaPjN0
>>182
コミュ障っぽい感じあるね。コテにもそういうの多いけど

187 :(○口○*)さん :22/03/06 09:02 ID:ANusa8CN0
>>179
天照大編弩「AMDのAPUは世界一なのです」
これは著:WOW64 のAMD神話にも書かれています

次の世代のRyzenは全てAPUになるぐらい自信があるのですから当然です

188 :(○口○*)さん :22/03/06 13:08 ID:PeQcyWDW0
こいつはこいつで基地ってて鬱陶しいな

189 :(○口○*)さん :22/03/07 05:34 ID:9Z5lPJaH0
APUは何故PCI-Expressが弱いんだぜ('A`)?

190 :(○口○*)さん :22/03/07 13:45 ID:FF0xM+Df0
1あえて弱くしている(ボクはまだ50%のパワーしかだしていない)
2詰め込み過ぎて熱やノイズを抑えられずPCIEの転送性能が低下しているためあらかじめ制限している(ノイズキャンセラー組み込むとコスト増)
3クロックジェネレーターが安価なものしか搭載できなくなった

参考文献
著:WOW64 〜AMD神話 第2幕 何故APUはx8だとかx4だとかで販売されているのか〜 2021年8月改訂

191 :(○口○*)さん :22/03/07 16:37 ID:6Fbh9Bt+0
あげ

192 :(○口○*)さん :22/03/07 20:30 ID:gy/Ec/XG0
うるせーお前のAGPスロットに銀グリス塗り込むぞ

193 :(○口○*)さん :22/03/07 20:44 ID:N67Ce89l0
あげ

194 :(○口○*)さん :22/03/07 21:45 ID:Kk98FReR0
引っ越しのときにIOパネル紛失したわ…

195 :(○口○*)さん :22/03/07 22:08 ID:G8r8P1nc0
最近のマザーはパネル一体型になっててよい

196 :(○口○*)さん :22/03/07 23:03 ID:9Z5lPJaH0
>>190
普通に消費電力を抑えたいからだろうけどな('A`)

197 :(○口○*)さん :22/03/08 13:19 ID:y2Z90M290
5chの自作PC板に、似た奴が居るんだよな('A`;)

198 :(○口○*)さん :22/03/08 16:12 ID:mqzeaO6K0
あげ

199 :(○口○*)さん :22/03/08 21:48 ID:xVrIis4X0
>>197
WOW64だけど、昔(2018年)は自作PC板でRyzen APU宣伝してIPがマイネオの奴と
バトルしてたな。そのマイネオは「ゴミネオ」って呼ばれてた

理由はCeleron PentiumとGT 1030でしか組まないから。
2コア4スレッドなのが良いのか安いのが良いのか、格上のRyzen 5 2400G(4コア8スレッド)を見下してたよ

Core i3が4コアになった時もずっとPentium押しだったな
彼にはPentium Celeron神の加護があるのだろう

ちなみにマイネオとかmin eoのことだ。つまり小さいeo光
のはずなのに回線はNTTドコモ

200 :(○口○*)さん :22/03/08 22:11 ID:6IukHJ2P0
>>199
今田美桜が
IIJmioではなくて
楽天モバイルのCMしてる違和感

201 :(○口○*)さん :22/03/08 23:01 ID:wXza1TEj0
あげ

202 :(○口○*)さん :22/03/09 01:56 ID:jM6W2ZCL0
muneoの親戚だと思ってたわ(o´ω `)o

203 :(○口○*)さん :22/03/10 09:10 ID:SSdHO76w0
今RO用にグラボ買うならRTX3050とRX6500XTどっちがいいかな?
1万くらい違うしRX6500XTで十分なら入手性考えてもこっちでいいか悩んでる

204 :(○口○*)さん :22/03/10 12:57 ID:GjD8JpVs0
圧倒的に3050。性能差1.5倍くらいある
6500XTは総合的に1660無印以下だね
しかもラデはゲームによって安定しないことが多いからあまりおすすめしないかな

205 :(○口○*)さん :22/03/10 14:54 ID:SSdHO76w0
>>204
もちろん性能はそうなんだけど、RO的に価格と消費電力の差の分の価値あるかな?
ROがラデよりゲフォの方が安定ならやはり3050だと思うんだけど

206 :(○口○*)さん :22/03/10 15:35 ID:syCkAspX0
>>205
RO的な電気料金と賞品価格のコスパでいったらどっちもオーバースペック
ただし金を積めば積むほどとても地味にFPSは向上していくたちの悪いゲームだから
無難に安定動作の3050にしておくのがいいよ、両者それなりの金を出すのに10kケチってもかえって損

207 :(○口○*)さん :22/03/10 18:07 ID:SSdHO76w0
>>206
確かにそうかもしれない。ありがとう
問題は6500XTプラス1万の4万で3050買うには根気が必要そうなことだけど、これは頑張るか

208 :(○口○*)さん :22/03/11 01:48 ID:72G8tHsc0
消費電力の所為で1660より性能強いの選ぶの億劫になるざんす

209 :(○口○*)さん :22/03/11 03:29 ID:/9mCubeC0
ROでもFHDくらいの解像度144Hz以上のモニタで遊ぶ場合であれば、1660より強いの選ぶのはアリだね
快適になる
1660と3050はTDPがほぼ同じだから電力差じゃなく価格差と性能差で選んでいい

あとラデがゴミって言われる主な原因はバス幅がクソ過ぎること

210 :(○口○*)さん :22/03/11 04:41 ID:kKI/EREp0
どんなグラボを使っても今のROのエフェクトの嵐の前では最悪の視認性になるし
ある程度のスペックで動けたらあとは等しく不快感の前に動きを封じられるから大差ないんだよね

211 :(○口○*)さん :22/03/11 14:23 ID:XvGQnaJi0
視認性悪いのはモログラボのせいです
いいグラボ買いましょう

212 :(○口○*)さん :22/03/11 14:33 ID:Tcbuv4KU0
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

213 :(○口○*)さん :22/03/11 14:57 ID:XvGQnaJi0
図星つかれて顔真っ赤なオッサン煽り
AAでしたっけ?古すぎますよ…w

214 :(○口○*)さん :22/03/11 15:11 ID:kKI/EREp0
>>213
いいグラボを使った感想として書いたよ
3080でも交戦中は弾幕の中から相手の軌道を予想してクリックすることになる

215 :(○口○*)さん :22/03/11 15:27 ID:/y6lYRta0
AMD Radeon RX 6800 XT 256bit クロック周波数は高め
NVIDIA GeForce RTX 3090 384bit クロック周波数は低め

計算品質は周波数低めでビット数が多い方のが有利だな
66980円と265,000の差か

やっぱ実装数が多いと値段も凄いな
Radeonは蓮舫みたいな考え方なのか Radeonで384ビットの最新のやつないの?

216 :(○口○*)さん :22/03/11 16:30 ID:TFypDqvz0
またあいつか('A`)

217 :(○口○*)さん :22/03/11 16:48 ID:S1dRTdYo0
ほっとけほっとけ

218 :(○口○*)さん :22/03/11 18:34 ID:NLS7G04X0
あげ

219 :(○口○*)さん :22/03/11 19:59 ID:/9mCubeC0
>>214
3080使ってるなら、もう3050や1660Tiなんかの5倍近くの性能なわけだから、より目に見えて軽いのがわかるはずだが
某影葱配信者のYE蜃気楼配信なんかが見てても軽そうだからいいグラボ使ってんだろうね
3060程度じゃあエフェクトONであの軽さにはならんものw

>>215
まったく根拠がないこと言ってるw

220 :(○口○*)さん :22/03/11 20:23 ID:kKI/EREp0
>>219
スキルが重なって白光りしすぎてクソ見づらい画面になるのは共通って意味ね
ROのスキルエフェクト全般見直して欲しいわ、特に魔法の連射による中の人への視覚的嫌がらせがえぐい
あと5倍近くの性能だからといってROでは5倍の性能差は発揮しきれないよ
でも確実にFPSは向上するからハイエンドを選ぶ意味はあるのがやらしい所だね

221 :(○口○*)さん :22/03/11 20:33 ID:OhTKEs2u0
公式でノートPCでもサクサク遊べると宣伝しているのに
https://i.imgur.com/AWzaAkQ.png

222 :(○口○*)さん :22/03/11 20:39 ID:LNFUSrqV0
スキルがいくつも重なった状態だとキャラの視認性が著しく損なわれる
これはROの仕様であってグラボの性能を上げても解決しない
プレイヤーなら常識なんで>>211は単なるバカかレス乞食だろう

223 :(○口○*)さん :22/03/11 22:29 ID:uZN4Zkq90
>>221
癌ちゃんの冗談を真に受けるなよw

224 :(○口○*)さん :22/03/12 00:18 ID:NW1Ctv1R0
>>219
影葱配信の人は配信用に低解像度でやってるからじゃない?
ステータスバーが画面の半分くらいの幅になってるし

225 :(○口○*)さん :22/03/14 09:05 ID:nCwVOVtv0
>>216
なんだよそのめんどくさそうな答え方
バス幅がどうのと書くからわかりやすく差があるこの2つを挙げただけなのに

バス幅が広いと沢山データ転送やり取りできるから性能高いんでしょ?
64bitメモリより128bitメモリのグラフィックカードのが良いし64bitは地雷って聞いたよ

226 :(○口○*)さん :22/03/14 09:17 ID:nCwVOVtv0
>>219
3050の5倍?3080は15万ー20万円だけど、5倍なら25万円するはず
GDDR6とGDDR6Xの違いとか 128bit 384bitの違いとかGA106と102の違いとかから考えれば
3倍程度でいいと思うよ
メモリの速度とかFullHDと4kとの違いで4倍でもいいけど、というか4倍でいいよ

ゲームのためにGPUに20万円とか良くわからない世界
ROにそこまで使う人いるの?

227 :(○口○*)さん :22/03/14 11:06 ID:vHWsDSVW0
他のPCゲーやるのに使えるしROのためだけにってのはちょっと違う
暴騰期はマイニング用に買ってた人も多かっただろうし

228 :(○口○*)さん :22/03/14 11:59 ID:ob7nn8VI0
性能差5倍だから価格差も5倍って頭大丈夫かこいつ…

229 :(○口○*)さん :22/03/14 16:20 ID:hlL1844R0
SLIで繋げば10倍になりそうな世界だな

230 :(○口○*)さん :22/03/14 17:32 ID:rFyjAsyq0
勘違いしていて、わかってなくて、声がでかい奴の相手するのマンドクセ('A`)

231 :(○口○*)さん :22/03/14 18:57 ID:rYl52HVt0
彼の言うこともわからんが3080が3050の5倍というのもわからん
差のでかそうなFP32でも4倍弱だな

232 :(○口○*)さん :22/03/14 19:39 ID:MC61TUG+0
4倍も5倍もそう変わらんだろw

233 :(○口○*)さん :22/03/14 20:30 ID:1I/Nmy9Y0
2割引きの商品割引無しで買うの平気かすごいな

234 :(○口○*)さん :22/03/14 22:12 ID:U2rk0hEc0
少なくともマイニング性能は4倍以上
あとWOW64君が書いているように3050のFHDと3080の4Kだとほぼ同レベル、この部分に関しちゃ間違ってない
ほんっとたまにはいいこと書いたね!

若干盛って書いたが「5倍近く」とは書いてあるけど5倍とは書いてないってことで多めに見ておくれw

235 :(○口○*)さん :22/03/15 02:12 ID:90XxryzA0
統合失調症は、こころや考えがまとまりづらくなってしまう病気です。

236 :(○口○*)さん :22/03/15 02:30 ID:qM31OWvA0
一時いい加減になってた円周率の 3 と 3.14 の差より酷いと思うと結構でかくね?と思う

237 :(○口○*)さん :22/03/15 04:40 ID:FRkiFkQW0
大は小を兼ねる

238 :(○口○*)さん :22/03/15 09:32 ID:mr9nPSqj0
WOW64だけど、>>234 がちょっと怖い人に見えます…助けて ('A`)マーン

やっぱりRyzen APUが一番なんだよ、無碍なGPU争いはせずAPUで過ごせばこんなことには…

239 :(○口○*)さん :22/03/15 09:42 ID:mr9nPSqj0
統合失調症かもしれない人へ

・パン類、とくに小麦類は脳に毒だから(神経毒)とるのをやめること
・牛乳は成人にとっては毒、特におなか壊す人はチーズもケーキもダメ
・オコメタベロ サカナクエ カタクチイワシはオヤツ

俺の元彼女はパン大好きでケーキもしょっちゅう作って食べてた
学校行くのに泣きながらいってたぐらい情緒不安定だった

これを5年、10年続けよう
あと口内環境悪化も不健康の原因になる。良い歯科医にであってちゃんとケアできるように
おすすめのデンタルフロスや歯間ブラシは自分で見つけること

240 :(○口○*)さん :22/03/15 12:21 ID:41LbPaKp0
>>239
>統合失調症かもしれない人
あンたの事だと思うんだが('A`;;)

241 :(○口○*)さん :22/03/15 12:25 ID:+ZvUqWHH0
WoW64君も顔文字君も人の話を聞かないし理解しないからな・・・
納得はしなくてもいいが、しっかり話を聞いて理解しないと会話が成立しないっていう

242 :(○口○*)さん :22/03/15 12:45 ID:xo+HqBi60
最近コテスレにも普通に出没してくるんだけど
しっかり教育しといてよ

243 :(○口○*)さん :22/03/15 13:59 ID:mr9nPSqj0
>>240
いっぱい検査したんだけどね
思うのは自由だが、非常に無念だが俺は健康体だよ
医者がそう言うんだから仕方ない

でもここの('A`)は俺に統合失調者としての称号を与えてくれる
('A`)だけでなく、名無しもそう思ってくれているだろう

何も思ってないやつ、気にも留めてないやつ、お前は正常だ、今すぐROをやめるんだな


>>241
結局WOW64のROの話で、RGB エミュレーションについての解説ができる人が来なかったからな
3D加速機能のついたグラフィックカード無しでもROが超低速だが遊べてしまうアレの説明だよ
アレの解説ができる人がここにいないから会話が成立しないのさ

>>242
最近って、影薄いなー俺、もう何年もいるよ

244 :(○口○*)さん :22/03/15 15:09 ID:gRjdZEON0
WoW64でROが云々なんかコテスレの反省ガイジのFF14話と同レベルのどうでもいい話だからな

245 :(○口○*)さん :22/03/15 15:29 ID:+ZvUqWHH0
>>243
こういう発言が、君が理解できていない証拠
>解説ができる人が来なかった
>アレの解説ができる人がここにいない

皆「1+1=2だ」
君「1+1=3ではないから皆の発言は間違っている」 ←相手が2と書いている部分を3と誤って理解してしまう

だから会話が成立しないんだよ

246 :(○口○*)さん :22/03/15 17:11 ID:Xs2dl4e20
健康体ではあってもギリ健の社会不適合者って感じ

247 :(○口○*)さん :22/03/15 18:23 ID:41LbPaKp0
>>243
>アレの解説ができる人がここにいないから会話が成立しないのさ
知っている奴がレアすぎる、会話が成立しなくて当然のネタだろ('A`;;)
一般人相手にオタクネタを早口で喋りまくっているのと何ら変わらないぜ('A`)

248 :(○口○*)さん :22/03/15 20:37 ID:p4jo2Amk0
あげ

249 :(○口○*)さん :22/03/15 22:04 ID:UFYfrHwM0
久しぶりに見たらまだいたのかよルー大柴

250 :(○口○*)さん :22/03/17 13:43 ID:u+1eaEH80
ネット買取査定額15000円の物をブックオフに持って行ったら4500円だった。
ネットで調べれば簡単に金額が分かるのに半額未満とか舐めてんのか!

251 :(○口○*)さん :22/03/17 13:58 ID:l2G2yzQa0
調べた時点でネットで売ればいいだけじゃん

252 :(○口○*)さん :22/03/17 14:47 ID:qkZt4geL0
>>250
以前なんかで見たけど、ある中古品が高額で売られてて
自分も持ってるから売りに行ったら二束三文で買い叩かれて
次の日行ったら自分が売ったものが何倍もの値段で売られてて
店員に問い詰めたアホが「あくまで内の店の査定額ですし、売値は店の維持費や人件費等…」
って正論で返されて、ぐぬぬ…ってなってたなw

いつ値下がるか?売れるか分からないリスクを背負って
4,500で買い取ってくれるならむしろ良心的だろ

253 :(○口○*)さん :22/03/17 15:03 ID:u+1eaEH80
ドスパラで最低買取金額8000円の物だぞ。4500円じゃ損でしかない。

254 :(○口○*)さん :22/03/17 15:06 ID:7E3v+eJu0
じゃあドスパラ売れよw

255 :(○口○*)さん :22/03/17 16:56 ID:EMJzYxse0
ドスパラで8000円でもブックオフなら4500円が普通なんだろ
嫌なら売らなければいいし、商売舐めてんのか?
何を売りに行ったか知らんが幾らで買い取ってくれれば納得出来るのよ?
まさかネット()で15000円だから15000円で買い取れとか
臨時で清算時に駄々こねる困ったちゃんみたいな事は言わんでくれよ?w

256 :(○口○*)さん :22/03/17 19:57 ID:/WWIET6f0
ていうか、ドスパラでもブックオフでも買い取ってくれる物って
一体なんなのか逆に興味あるなw

257 :(○口○*)さん :22/03/17 20:08 ID:u+1eaEH80
ブックオフスーパーバザーね。何でも売れるぞ。

258 :(○口○*)さん :22/03/18 03:08 ID:gx49m6CA0
普通未開封価格じゃろ?

259 :(○口○*)さん :22/03/18 03:18 ID:Hu8k38KT0
すごいレアな本があったとして

秋葉原で10000円ですごい売れても
豊原市で10000円で売れるのか?

っていう地域特性の問題もあるからな

260 :(○口○*)さん :22/03/19 15:00 ID:lPKwAbCI0
例えばの話
ブックオフで「4500円」
ドスパラで「15000円」で買い取っても、海外に持っていけば5万円の値打ちがついたりする場合がある
そういう販売ルートがあるなら一般的にゴミであっても高く売れる

例えばウクライナ戦争でロシアが制裁されてしまい、ロシア国外でしか手に入らない物の値段が急上昇する
普段なら2万円の価値しかない第7世代のインテルパソコンでも流通が止まってしまえば
20万円ぐらいにはなるんだよ、そういう販売ルートが別に存在するのであれば
日本国内で高い値段設定をして実際に売れなくても、海外ではもっと高く売れるとわかっていれば
そっちに流し続けるだけで、日本国内のお客さんが全然いなくても店舗を運営していけるんだよ

ブックオフには国外で高く売れる販売ルートがないんじゃないの?
機械の金属なんて一般人にはゴミでも金属とれない国からしてみれば
宝の山みたいなもんでしょ、人が死なずとも採掘できる鉱山みたいなもんだよ

261 :(○口○*)さん :22/03/19 15:02 ID:IvqttgvQ0
はいはいWoW64

262 :(○口○*)さん :22/03/19 17:29 ID:3VMxMfko0
>>260
バカの話は必ず長い('A`)

263 :(○口○*)さん :22/03/19 17:38 ID:x+Ae+OwB0
しかも内容がどうでもいい

264 :(○口○*)さん :22/03/19 20:58 ID:syVhWU1K0
斜め読みしてとんでもない内容になったにゃん

265 :250 :22/03/20 16:02 ID:tO4OkwYh0
ブツが13500円で売れたぜ!

266 :(○口○*)さん :22/03/20 16:05 ID:reWawNZR0
ブックオフじゃないんだろ
じゃあ最初からそっちで売っとけよ

267 :(○口○*)さん :22/03/20 17:31 ID:Q6OJ5W0w0
>>262
そうかな?バカなりに長文考えたんだけど、これ以上引き延ばせなかった・・・
もうちょっと引き延ばせるよう頑張ってみる

そしてこの「ウクライナ人にROプレイ権2年プレゼント」はどうかな?
彼らSIMカードを欲してたし、つまりスマホでネトゲがプレイしたいってことだろう?
スマホ移植のROとか出せばもれなくウクライナプレイヤーGETできるぞ
これぞ戦争特需

268 :(○口○*)さん :22/03/20 17:55 ID:13FtfIwj0
ゆとりおじさんが口を開いてもろくな事は言わないという良い例

269 :(○口○*)さん :22/03/20 19:49 ID:zg0+YGmo0
いやに攻撃的なレスが来るようになったな

270 :(○口○*)さん :22/03/20 22:46 ID:iSDV0QI+0
そう感じるのは防御力が低くなったせいかもしれんぞ。

271 :(○口○*)さん :22/03/21 10:38 ID:71DTnuxu0
ストレス感じたら即NG
これが一番毛根に優しい

272 :(○口○*)さん :22/03/21 13:08 ID:rzwQZnlS0
でもNGしたって言いながら見てる奴も結構いるよね

273 :(○口○*)さん :22/03/22 00:20 ID:Uz/3CSWH0
涙腺緩くなっちゃった
みたいな感じ?

274 :(○口○*)さん :22/03/22 08:38 ID:g6JBbZLI0
感情失禁

275 :(○口○*)さん :22/03/22 17:43 ID:r/7kWQSC0
胚杯NGNG不記載、例挙他話題投書
好遊戯音楽可能
涙腺皆乾燥目故発射不可
('A`)此翻訳願

276 :(○口○*)さん :22/03/23 00:18 ID:xdzJ+ZXq0
はいはいWoW64

277 :(○口○*)さん :22/03/23 03:24 ID:rsWixJih0
最低解像度の引き上げでVBoxで動かしてるサブ垢がガックガク

278 :(○口○*)さん :22/03/23 11:42 ID:pkDPwCGG0
VMwareにするとか

279 :(○口○*)さん :22/03/23 17:38 ID:Vb4Njial0

VBoxのD3Dは重いので、VMわれの方をお勧めするけど一番いいのは
WindowsServerで複垢数分アカウント作ってRemoteFXでログインしてD3Dを
仮想GPUで分割して動かす事。割と快適だとWOW64が独り言で言ってたよ

280 :(○口○*)さん :22/03/23 19:25 ID:NEG3vlDo0
毎度毎度ズレた事ばっか言ってるなこいつ

281 :(○口○*)さん :22/03/23 19:36 ID:NS18ccg50
中の人が見えるのか凄いな

282 :(○口○*)さん :22/03/23 19:53 ID:NS18ccg50
4kモニター買うんだけどさ、ジャパンディスプレーってどうなの?
以前はLG使ってたんだけど、画面のはぞが白く薄くなってるから買い換えようと思うんだよね
そこらへんヘーキかな?

283 :(○口○*)さん :22/03/23 21:24 ID:pkDPwCGG0
>>279
で、これは合計金額いくらかかるんだ?
>WindowsServerで複垢数分アカウント作ってRemoteFXでログインしてD3Dを
>仮想GPUで分割して動かす

284 :(○口○*)さん :22/03/23 22:18 ID:wl7WE28v0
今winxp使っていてwin10を入れたいのです
cpu:corei3 550
マザー:h55m-d2h
他スレでrufas2.10を使ってusbにset.exeなどを展開?した後
bios設定でusbから読み込んでもインストールしてくれないのですが
どうしたらいいでしょうか?

285 :(○口○*)さん :22/03/23 23:13 ID:pkDPwCGG0
>bios設定でusbから読み込んで
その画面を見せて

>インストールしてくれない
この画面も見せて

286 :(○口○*)さん :22/03/23 23:27 ID:2O6h1Zgo0
>>284
あきらめろ('A`)

287 :(○口○*)さん :22/03/23 23:52 ID:12pKpoce0
きららスレから
>今はレジストリ設定じゃないんだよなぁ
これどうにかすれば解像度下げられるんですか?
よろしくお願いします

288 :(○口○*)さん :22/03/24 00:27 ID:Nxx9IOKv0
設定だけだよ
癌「裏技的なバグに繋がるものはすべて廃止です!!

289 :(○口○*)さん :22/03/24 02:16 ID:H8rwO74e0
284です usbブート画面でEnterキー忘れていたのと
起動まで時間がかかってフリーズと勘違いで手間取っていましたが
win10インストールとROの動作確認できました

>>285 今後のためにお聞きしたいですがスマホで画像添付ってことですかね?

290 :(○口○*)さん :22/03/24 05:26 ID:LDsWHeR70
>>279
Win10+VMWarePlayerで満足してたんで
他の仮想化は全く知らないんだが、
↓の解釈で合ってる?

・物理的に新規PCとしてWindowsServerを用意して
 Hyper-Vをインストール、必要分仮想PCを作成
・メインPCからRemoteFXで上記WindowsServerに接続して
 仮想PCを起動して、グラフィック処理はメインPCのGPUで行う。

291 :(○口○*)さん :22/03/24 06:18 ID:1a3JyeWE0
('A`('A`)

292 :(○口○*)さん :22/03/24 07:50 ID:oWDMc/ts0
蘊蓄垂れ流したいWOW64の自演かな

293 :(○口○*)さん :22/03/24 09:50 ID:/U3SX8wx0
蘊蓄斎と命名しよう

294 :(○口○*)さん :22/03/24 11:00 ID:DgEYlAg40
RemoteFXなんて死んだ子の話をするんじゃありません

ところでクライアントのマウス処理変わってリモートから操作しやすくなった?

295 :WOW64 :22/03/24 18:16 ID:XZiDY5MK0
うわホントだ、RemoteFX機能削除されてる、セキュリティ0だったんだ

>>283
というわけでごめんね、今はもう無理っぽい
鯖用マシン+サーバOSさえ用意すれば常時稼働は1台で済む奴だったんだけど
ログインしてゲーム起動したりするのはクライアント用の端末ね

>>292
うんち垂れ流すとかトイレ以外じゃしないよ WOW64は今日もウクライナのゼレンスキーを叩くのに必死だよ

あ、そうそうトイレは出したらすぐ流すと臭いのを最小限に抑えられるよ
嫁さんいる人とかは特にやってみるがよろし

296 :WOW64 :22/03/24 18:19 ID:XZiDY5MK0
鯖用マシンは1台だけで、メモリとCPU(GPU)が許す限りは立ち上げられたよ
リモード画面は50%表示とかもできるんで、FullHDモニタあるならそれで充分足りた
デスクトップ1 デスクトップ2とかで分けて表示させることもできるし

297 :(○口○*)さん :22/03/24 18:21 ID:S7c5y/pV0
もう削除されてる機能とかどうでもいいわ

298 :(○口○*)さん :22/03/24 18:34 ID:LDsWHeR70
結局VMWareになるんか・・・。
もうちょい軽快に動いてくれりゃいいんだが、
VMWareTools入れてもモッサリなのがなぁ。
Hyper-Vは誰か使ってる人いるんかな。

299 :(○口○*)さん :22/03/24 18:48 ID:/U3SX8wx0
>>298
VMware Workstation 16 Proじゃなくて
VMware Workstation 16 Player?

仮想マシンの設定を編集すれば快適になるのでは?

・仮想HDDを可変ではなくて固定にする
・*.vmxに以下を追記
MemTrimRate = "0"
mainMem.useNamedFile = "FALSE"
sched.mem.pshare.enable = "FALSE"
prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = "TRUE"
MemAllowAutoScaleDown = "FALSE"
logging = "FALSE"

できればVMware Workstation 16 Pro入れて
評価期間30日の間に仮想マシンのハードウェアバージョンをアップグレードして、
GUIから仮想マシンの設定変更するといい

300 :(○口○*)さん :22/03/24 18:52 ID:/U3SX8wx0
>>298
あとは仮想マシンの設定でディスプレイ項目の3DグラフィックスのアクセラレーションのON/OFFも確認だ

301 :(○口○*)さん :22/03/24 18:56 ID:TVL5X/GC0
このスレもうダメだ

302 :(○口○*)さん :22/03/24 18:57 ID:kOWRpd5W0
と思うなら見なけりゃいいんじゃね

303 :WOW64 :22/03/24 19:07 ID:XZiDY5MK0
>>301
どこがダメなんだ
トイレに関する情報はとっても有益なのに

ROプレイヤーのための多窓PC雑談スレにふさわしい内容なのに

あと、仮想マシンを使う人はホスト側のスペックは大事だぞ
Ryzenみたいな優秀なCPUがあると良い

特にAPUだな!

304 :(○口○*)さん :22/03/24 19:27 ID:LDsWHeR70
>>299
VMware Workstation 12 Player + ゲストOSがXPで露店出してた。
今回のパッチで無事にXPがイったんで、
今はVMware Workstation 16 Player + ゲストWin10 64bitで動かしてる。
記載してくれた3Dグラフィック・HDD・メモリ辺りの設定はやってて、
ディスクイメージはM.2 SSDのそこそこ速度があるのに入れてある。
今までは割と軽快に動いてたんで、今回の変更で重さが気になった原因は
・ゲストOSがWin10になったから
・ゲストOSが64bit
・割当メモリが少ない
・ホストのスペック不足(Win10pro64bit 第一世代Ryzen7 1700+DDR4 32GB+GTX1660Super)
のどれか何だろうか。
CPUそろそろキツイな・・・。

305 :WOW64 :22/03/24 20:07 ID:XZiDY5MK0
WOW64の得意分野だから説明しよう
それはWindowsXPが32bitで動いていたからROも快適だったのだ

ROのクライアントはおそらくサービス終了まで32bitで続く
つまり、Windows10 64bitで動かすと「エミュレーターの上」でROを動作させている状況になる。

VMWAREというエミュの中でわざわざWOW64でRO(32BIT蔵)をエミュ動作してるわけだよ
それに加えグラフィックをふるーいD3D7で書いてる
遅くて重いのは当たり前なのだ


RO蔵は3月の今でも32bitだよね?(未確認だけど)

306 :WOW64 :22/03/24 20:17 ID:XZiDY5MK0
B350とか古いマザーでも今年6月ごろにBIOSでZen3APUやCPU、Zen2APUなどにも対応させるみたいなので
古いマザーボードは捨てずそのまま持っておくといいよ

307 :(○口○*)さん :22/03/24 20:40 ID:1a3JyeWE0
一口に重いといっても、
単位時間当たりの描画更新回数の減少、所謂ガクガク
操作に対する応答時間の増大、所謂モッサリ
という要素が有ってだな('A`;)

308 :(○口○*)さん :22/03/24 21:19 ID:/U3SX8wx0
>>307
相変わらず彼か彼女か知らんが、奴は人の話を聞かないよな

309 :(○口○*)さん :22/03/24 21:23 ID:/U3SX8wx0
>>305
添削

×WOW64
○WoW64

×VMWARE
○VMware

×32BIT
○32bit

310 :(○口○*)さん :22/03/24 21:35 ID:/U3SX8wx0
>>287
結構前からROインストールフォルダのsavedataフォルダ内のOptionInfo.luaに保存されてるのでは?
OptionInfoList["WIDTH"] =
OptionInfoList["HEIGHT"] =
OptionInfoList["OLD_WIDTH"] =
OptionInfoList["OLD_HEIGHT"] =

311 :(○口○*)さん :22/03/24 22:28 ID:DgEYlAg40
>>310
それがもう一定以下は効かなくなったって話じゃないかな

312 :(○口○*)さん :22/03/25 00:19 ID:bxhRHaE90
いつまでもXPでネットに繋がれるのも考えものだしいい機会だろ

313 :(○口○*)さん :22/03/25 07:49 ID:InUyXXf10
>>304
XPはだめでもWin7は問題ないんだからWin7にすりゃいいだろうに
Win10よりははるかにメモリ要求少ないしOSのファイルサイズも小さいぞ

314 :(○口○*)さん :22/03/25 08:54 ID:0JNI7fHS0
仮想上だとXPが実機並みに軽快に動いていたからな
7からは何やっても重い

315 :(○口○*)さん :22/03/25 10:08 ID:NLhC7U9A0
7もだめだぞ

316 :(○口○*)さん :22/03/25 10:47 ID:QRf47bDw0
莉ョ諠ウ縺ァ繧7繧医j10縺ョ譁ケ縺悟ソォ驕ゥ縺縺

317 :(○口○*)さん :22/03/25 10:48 ID:QRf47bDw0
仮想上でも7より10の方が快適だなおれのばあい

318 :(○口○*)さん :22/03/25 12:05 ID:lK6oiHQf0
システムフォルダを見ると 「SysWOW64」 アッ

319 :(○口○*)さん :22/03/25 12:07 ID:JoaUSe7i0
Zで下層動かすならZのが軽いやろ
同じOSなら多少軽いんよ

320 :(○口○*)さん :22/03/25 12:19 ID:QRf47bDw0
>>318
驚き(WoW!)

321 :(○口○*)さん :22/03/25 14:15 ID:1MioQOUY0
WOW64の気持ち悪い内蔵信仰はなんなんだろう
本当に気持ちが悪い

322 :(○口○*)さん :22/03/25 14:58 ID:wd9ohsEy0
あたおか

323 :(○口○*)さん :22/03/25 21:47 ID:eayInlgF0
win7をアップデートしてwin10にして使っていたのですが数年経ってマザーボードが破損してしまいました
マザーボードを新しくmsiのH670に変えてCPUやメモリも新しい規格の物に変えました
OSの入ったSSDはそのまま使えると思ったのですがBIOSの規格も変わったみたいでWindowsが起動しません
古いBIOSで使っていたSSDをUFEIで認識させる方法はありますでしょうか?
他に動くPCやSSDを読む込めるPCは手元にありません

324 :(○口○*)さん :22/03/25 23:37 ID:XgCKEyTw0
MMOBBS繝ゥ繧、繝輔′貎ー縺輔l縺

325 :(○口○*)さん :22/03/26 00:09 ID:5SDVjDQt0
>>323
ある('A`)
csm mbr gptとでもぐぐれ('A`)

326 :(○口○*)さん :22/03/26 02:24 ID:tIjMoHxu0
SSDを買ってWin10を新規インストールした方がいいと思う
他に動くPCがないなら余計に
あとはWin7のCDやライセンスキーがあるかどうか?
Win10はMicrosoftアカウントで使用していたかどうか?
前のマザーボードの型番は何か?
こういった情報を書いておくと良いと思う

せっかく新しく買ったのにレガシ設定して動かすのは勿体ない

327 :(○口○*)さん :22/03/26 03:13 ID:jUD6yDVT0
既に入ってるドライバ周りで問題起こしそうではあるハード構成の変わりように旋律

328 :(○口○*)さん :22/03/26 12:13 ID:CvhBt/6g0
>>325-326
ありがとうございます

マザーボードがASRock H87からMSI MAG H670になりました
メモリもDDR3からDDR4に、CPUがCore i7-4770からCore i7-12700に
Windows7のディスクとキーはあります

性能がいちじるしく落ちたり不安定になるようならSSDとOSを購入しても良いと思うのですが
古いSSDにどうしても必要なデータがあるのでSSDとOSを新規購入した際に
古いSSDのデータを取り出す方法も教えて貰えると助かります

329 :(○口○*)さん :22/03/26 12:22 ID:tIjMoHxu0
1.SSDを買う(電源やSATAケーブルが必要な場合は一緒に買う)
2.新しいSSDだけをパソコンに接続する
3.Windows10をインストールする
4.古いSSDをパソコンに接続する
5.エクスプローラーで古いSSDを開いて必要なデータを見るだけ
簡単5ステップ

あとこの回答がないけど、回答次第ではWin10の購入も不要で
MicrosoftからWin10をダウンロードしてインストールするだけ
>Win10はMicrosoftアカウントで使用していたかどうか?

330 :(○口○*)さん :22/03/26 12:41 ID:CvhBt/6g0
>>329
すみません書き忘れてました
Microsoftアカウントは登録していたかわからないです

OSさえ動く状態に持っていけば古いものでも簡単に読み込めるんですね
来月にでも買って試したいと思います
Windows10と11ではどちらが良いなどあるでしょうか?

331 :(○口○*)さん :22/03/26 12:46 ID:WmOdwUGn0
やったことないが、マザーボードまで変えたら
ライセンス認証が紐付けされたMicrosoftアカウントが無いと
ライセンス認証無効になるんじゃねーかな・・・。
もっかいWin7新規インスト→認証→アップグレードとかの手順になるんじゃ。

332 :(○口○*)さん :22/03/26 12:50 ID:tIjMoHxu0
>>330
11縺ァ縺縺繧薙§繧縺ュシ
Win7縺ョ豁」隕上Λ繧、繧サ繝ウ繧ケ謖√▲縺ヲ繧九↑繧7縺ァ繧10縺ァ繧11縺ァ繧りソス蜉雉シ蜈・縺励↑縺上※貂医縺

霑ス蜉雉シ蜈・縺励↑縺蝣エ蜷医ッ繧、繝ウ繧ケ繝医シ繝ォ縺ョDVD縺偽SB繝。繝「繝ェ繧剃ス懊k蠢隕√′縺ゅk縺九i縲
蜿矩#縺ォ鬆シ繧縺ィ縺九ロ繧ォ繝輔ぉ縺ィ縺九〒菴懈
繧ゅ@縺上ッWin7縺ョCD縺ゅk縺」縺ヲ縺薙→縺縺九i7繧貞・繧後※縺九i菴懈

笳集indows10繧偵ム繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨☆繧句エ蜷医%縺
縲https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

笳集indows11繧偵ム繧ヲ繝ウ繝ュ繝シ繝峨☆繧句エ蜷医%縺
縲https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

縺ゅ→縺薙l縺後Γ繝シ繧ォ繝シ陬ス縺ョ繝代た繧ウ繝ウ縺ォ莉伜ア槭@縺ヲ縺阪◆繧ゅョ縺ィ縺汽SP迚医↑繧我スソ縺医↑縺シ亥虚縺九↑縺縺ィ縺ッ險縺」縺ヲ縺縺ェ縺シ
シ杆indows7縺ョ繝繧」繧ケ繧ッ縺ィ繧ュ繝シ

333 :(○口○*)さん :22/03/26 12:55 ID:tIjMoHxu0
>>330
Windows11でいいんじゃない?

Win7のCDとキーがあるなら、7でも10でも11でもインストールできるし
ただ、インストールするDVDやUSBメモリを作成する必要があるから、
友達に頼むなりネカフェとかで作成

●Windows10をダウンロードする場合はここ
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

●Windows11をダウンロードする場合はここ
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

ただし、Win7のCDとキーがメーカー製パソコンに付属してきたものとか
DSP版の場合は使えない(動かないとは言っていない

334 :(○口○*)さん :22/03/26 15:01 ID:ZcT7D5240
>>332
しばらく書き込むのやめろ
荒らしレベルになってるぞ

335 :(○口○*)さん :22/03/26 16:25 ID:WmOdwUGn0
Jane更新か何かで他のスレでも出てる文字化けやろ。
悪意あるわけでもないしカキコやめろとか言うレベルじゃない。

336 :(○口○*)さん :22/03/26 19:31 ID:16Zl6iTm0
>>335
そんな時代遅れの骨董品よう使えるな

337 :(○口○*)さん :22/03/26 20:27 ID:VxR9F4Bt0
>>334
むしろ誰も読めないから全員でスルーするというコントが成立してて
いちいち指摘してやらんでも自滅してるだけなんだから放置で良いだろw

338 :(○口○*)さん :22/03/26 20:36 ID:Ia/pgfcC0
文字化け治ってるかテストパピコ

339 :(○口○*)さん :22/03/26 21:00 ID:5AKbD3Rn0
譁蟄怜喧縺醍峩縺」縺ヲ縺ェ縺

340 :(○口○*)さん :22/03/26 21:44 ID:OznptD+f0
>>336
莉」繧上j縺ョ蟆ゅヶ繝ゥ縺ゅ▲縺溘i謨吶∴縺ヲ縺サ縺励>
繧ゅ■繧阪sWindows10/11繝代た繧ウ繝ウ逕ィ縺ァ鬆シ繧

341 :(○口○*)さん :22/03/26 21:44 ID:OznptD+f0
>>336
代わりの専ブラあったら教えてほしい
もちろんWindows10/11パソコン用ので頼む

342 :(○口○*)さん :22/03/26 22:18 ID:CvhBt/6g0
>>333
ありがとうございます
新しいマザボがwin10と11対応っぽいので7を避けて11を買ってみようと思います
DSP版だったかどうか記憶があやふやなのもあるので…

343 :(○口○*)さん :22/03/27 00:08 ID:HnE9UOT+0
>>332
>>339
>>340
不正パケットでもぶつけられて正常に送信できてないんじゃないの?
それか単にネットワーク機器が壊れてて正常に通信ができてないとか

古いソフトは使わんほうがええよ 脆弱性放置やし

344 :(○口○*)さん :22/03/27 00:13 ID:WyrbSfb+0
janeの最新版が外部板に対応するのやめたってだけだろ

345 :(○口○*)さん :22/03/27 01:00 ID:bwRswYoq0
4.20の不具合でもう4.21で直ってるのじゃ

346 :(○口○*)さん :22/03/27 01:19 ID:YZMYs3V20
mate民のワイ将高見の見物

347 :(○口○*)さん :22/03/27 03:20 ID:+9iHWr5O0
V2Cの俺も高みの見物
なお、これを使う前はかちゅーしゃだった模様

公式が更新辞めたソフトの方が自分の手でいじれるから強いんだよな

348 :(○口○*)さん :22/03/27 16:33 ID:lL9nAz3U0
JaneXeno + 串で無問題

349 :(○口○*)さん :22/03/28 21:44 ID:Lofrn4vG0
>>341
泥エミュでchmateでええやろ
まぁwin11で泥アプリ直接扱えるようになるらしいし

350 :(○口○*)さん :22/03/28 23:02 ID:z2gsn8Z40
mateはワッチョイの部分検索とかできないのがな
スマホでは一択だけどPCならJaneのがいいわ

351 :(○口○*)さん :22/03/28 23:45 ID:3yt1wFNG0
RO関連しか掲示板みなくなったから
かちゅ〜しゃ+kageのまんまだわ

352 :(○口○*)さん :22/04/01 21:38 ID:Tkycn2kX0
rtx4000系は消費電力がやばいらしいな

353 :(○口○*)さん :22/04/02 00:04 ID:+x6nqUHT0
4050はそこまででもないっぽい

354 :(○口○*)さん :22/04/02 00:30 ID:j85kKqSI0
Windows11のパッケージ版が販売されてたらしいが、どこで売ってるんだろ。

355 :(○口○*)さん :22/04/02 00:33 ID:j85kKqSI0
TSUKUMOか

356 :(○口○*)さん :22/04/03 02:41 ID:nVHgIsAW0
消費電力はもう3000シリーズからヤバいだろう
CPUの消費電力も最近爆上がりしてるから1000Wくらいの電源積まないと足りなくなる

357 :(○口○*)さん :22/04/03 02:49 ID:JIFkEiyV0
ドライヤーと比喩されたのも今は昔
主に遊ぶゲームがROだとワッパしか見ないわ

358 :(○口○*)さん :22/04/03 11:39 ID:Esreyp830
CPUを100W、GPUを200W程度にしておけば650W電源で足りるぜ('A`)

359 :(○口○*)さん :22/04/04 08:21 ID:uLKrF5pg0
TDP65wを超える物は夏場、クーラー無しだときつい
TDP95wの辛さを考えれば、高級GPUのTDP450wとかあたおか
3090Tiお前だよ

360 :(○口○*)さん :22/04/04 09:14 ID:qvj4AzDVO
pc起動時にふとモニター見たらdvi接続だった。hdmiケーブル見つからないし買って来るか

361 :(○口○*)さん :22/04/04 09:29 ID:ijLD6CdG0
ワッパっていうのはなんていうか電力に対する処理能力だからワッパで選ぶっていうのはちょっと違う
ROにおいては処理能力それなりでワットが低いものを選ぶのが正解

intel第10世代corei5、GPUは3050〜3070までで構成するのが一番かな
この構成だと600W以下の電源でも余裕で足りるしFHDならほとんどのゲームが不自由なくできる

362 :(○口○*)さん :22/04/04 10:23 ID:MHif+f7B0
         /^|    ,.:ヘ,
       /.::::/|   ||::;: ヽ
       / :::::| |   |::::|;::: ヽ
      / ::::::|  |  |:::: |:::: ゙i
      | :::!;;:l  '|  |:::: |;;:::!: |
      | ::゙::;;;:|   |ル|::::: |;;:!:: |
    ,, z''~| :゙、:;;:|   |-|::::  |;;:':: |z,
   煤@ ル''' '::   ':   ' '-,,,,z;x,,
 ,,彡"                ゙ヘ,
y"             ,,       ヘ'
:::     'ノ      、  ; ;   ,.-,    |ぐ
::::    ル,   _、、、 ヽ ( ,) ノ ,ノ"j   ゙ ぐ
::::彡  /:::::::::. ''ヽ(ib\,,,),,, Y、 ( /di)'  ミ;;; ミ
:::彡..:::W:::::::..:::::... ゙ミヽ、 _ノ;;` /彡^    `゙ ミ
:::ケ:::::^ル;::イ^)::::::::: -_~ヽ ぃ,(/,ヘノ;;;;:   ミ ,, ル
::Z::::::::::~;::::::!^:::::::::::::::_>  `^//rっ う:::ル `i |
::彡::::::::::::::7;;::h::::::::::::::'  `). ("~,.,  iii:u'::::| 主|
:::ル:::::::/:::::::::ヽ:':::::::::::::::",ー――;  y'''::::::::ミ ミ |
:::||::::::::レ:::::イ;::::'':(!:::::::::::::(llli;;;;i;;;;iiノ  j::::::::::::ミ 1 |
:::ル':::::/::::::::!!;::::::\;;;:::::::::`'二二"  ,ノ::::::::::::ミ 1.ト
:::::ル:::::::ル':::::::'!;;;;;;;;:`iilllf~i~,,i~,li,~,.イ::l:::::::::::ト :::: く∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
::::::,ル;::::W!:::::::::;;;;;;;;;;!llll|,/:::`^::'::ヘ,/:;ル:::::::::ル:::::く AMDのAPUは世界一ィィィ!!!
::::(::ィ':::::fノル:::::::;;;;;;;;;;|lll|`;::v:v!v、イ:|ll!::::::::::ル::::: く∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
:::::::::ル:::ル|!|!:::;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ'ー'ー彡リ:::i:::::/レ::::/l 
:::::::wヘf:::l;;lル::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~;;==;;~:::::ノノ::::::::::::ル
    ~''ー-==::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:~~::::/::ル:::::::::::::|

363 :(○口○*)さん :22/04/04 10:54 ID:CFEEISDz0
ROでワッパ考えるなら1650のほうが良くない?
性能差実感するシーンあるとしたらどういうとこだろ

尚、今更3万出して1650か?という疑問は抱かないものとする

364 :(○口○*)さん :22/04/04 11:55 ID:LetIJFe90
1650どころか1660でも全然物足りん
フレームスキップ切ってye行くと一気に重たくなるからグラボかえた

365 :(○口○*)さん :22/04/04 12:42 ID:ijLD6CdG0
さすがに1650は現在のROなら快適だろうけど今から買うのはちょっとおすすめできない
所詮ローエンドだからミドルクラスのグラボと比べるとROでもFPSに大きな差がある

今後自分のPCをwin11にアップグレードしたりROがさらに重くなっていく可能性が高いので「1650の方がよくない?」ってことは絶対ない

366 :(○口○*)さん :22/04/04 18:28 ID:kVghv6GJ0
FHD環境かつレイトレいらない層ならベストだと思うがね
マザーがPCIE4.0対応なら3050も選択に入るかなってところ

367 :(○口○*)さん :22/04/04 18:59 ID:CFEEISDz0
思いつきで書いただけだったけど将来性まで含められるとぐぅの音も出ない

>>366
3050は3.0でも性能低下ないらしいよ

そういう意味でも補助電源なしや消費電力差が魅力に感じないなら微妙かも

368 :(○口○*)さん :22/04/05 03:10 ID:zUrjJUSR0
つまり4050を待て! アヒャ! おあずけ! ハッハッハッ・・・

369 :(○口○*)さん :22/04/05 07:40 ID:2N+8qeyk0
4050は10万円なんだろ?

370 :(○口○*)さん :22/04/05 08:26 ID:cw+3MfT70
電気代が値上がってグラボ安くなってきたから
4050あたりでもリリース価格はもっと下がるんじゃないか
まぁ4050でたあたりで30870あたり買った方が満足できそうだが

371 :(○口○*)さん :22/04/05 23:33 ID:4/Pj1jhG0
Ryzen 5600G < COre i3 12100

しばらくRyzenには手を出さない方がいいな
今日の発表でユーザー舐めてる事がわかったよ 2019年の古いアーキテクチャのCPUで4コアのやつがiGPuなしで
1万4800円だってさ
性能はi3 AlderLakeの4コアのが上と出た。こっちは1万5千900円程度

AMDにはガッカリしたよ 5600Gと Core i3 12100が同じ値段とかなら5600G選ぶけど('A`)

372 :WOW64 :22/04/05 23:40 ID:4/Pj1jhG0
明日からAMDのAPUは世界一真理教の布教やめるわ
萎えたわー('A`) かといってGPUの値段が下がったりするわけでもなく

 ニア ゲームをやらない

10年後はきっと1nmぐらいに挑戦してんだろうな
でもそのころにはみなコンピューター離れしてるよ

373 :(○口○*)さん :22/04/05 23:58 ID:KwRda74m0
15日のあれは単に空白地帯だったローエンド埋めるだけだぞ
APUだけこっそり抜かれてるのは拍子抜けしたけど

374 :(○口○*)さん :22/04/06 15:56 ID:WgKlQXda0
4/15に出るRyzen5 5600なんだが、
これが今使ってるasus x370 prime proでも
ポンと載せ替えるだけで動くそうで
以下のどっちにするか悩んでる。

・Ryzen5 5600
・Intel Core i5 12400K + PRIME H670-PLUS D4

Ryzen 5700xという手もあるが、
VMWareの仮想環境的にはどっちのがいいんだろう。

375 :(○口○*)さん :22/04/06 19:52 ID:mIrVm46i0
>>374
仮想化のスレではintelの11世代でも脆弱性対策のせいかスコアを大きく落としている報告がある

376 :(○口○*)さん :22/04/06 22:46 ID:2SlwnDS80
11世代?

377 :(○口○*)さん :22/04/07 07:34 ID:OnZtaK/Q0
12世代ならセーフ

378 :(○口○*)さん :22/04/07 07:58 ID:q8Mn6RRK0
最近のSpectre-v2の話だろうからintelほぼ全てが該当するな

379 :(○口○*)さん :22/04/07 09:04 ID:MVPEpcR10
ワッシャーレイクさんもアウトなんか・・・

380 :(○口○*)さん :22/04/07 09:39 ID:X+5KHjl10
10世代は神がかったコスパなだけに、11世代以降が微妙過ぎる

381 :(○口○*)さん :22/04/07 19:11 ID:B/PM7AW20
ずっと前からPC起動してるとケースから振動音響いてくることがあって3か所のファン点検しても
全然収まらなくてコードを縛ってもダメ。 でもふと触ったHDDを収めてる部分を触ったら振動収まった。
ネジで固定するタイプじゃなくプラスチックの固定具でスライドさせて止めるタイプ

382 :(○口○*)さん :22/04/07 19:21 ID:YtWYyuVL0
HDDの振動音は昔は自作やBTOではあるあるのトラブルだったね
ケースごと共振してるんだったら震えてるところをテープで固定したり上に重しを置くと直ったりする
直接ネジ止めじゃないタイプでHDD固定部分がガタガタいってると装着し直して見るくらいしかないかも

383 :(○口○*)さん :22/04/07 20:38 ID:D5aSDv/c0
久しぶりにSAS15Kの音が聞きたい

384 :(○口○*)さん :22/04/07 21:30 ID:nbxErAa40
5インチサイズで20TBのHDD作ってくれんかね

385 :(○口○*)さん :22/04/08 01:40 ID:GQQS+v/T0
>>384
今の1データ当たりの面積からすると5インチは無理やろ
3.5インチベイ2段分の高さのHDDなら可能だろうけどニッチ過ぎだろうな

そもそもの話、3.5インチで20TBのHDDあるのに5インチで作る必要なくね?

386 :(○口○*)さん :22/04/08 01:42 ID:aNAZvhVQ0
SATAのSSDとか3.5インチサイズにしてくれると嬉しい

387 :(○口○*)さん :22/04/08 20:29 ID:Z7UlHGQX0
中身じゃなくてケースでのサイズで話してるのかえ?

388 :WOW64 :22/04/08 21:55 ID:p5tA3cO50
>>374
BIOS update 失敗するんじゃないぞ

バージョン 6026
2022/03/21 10.68 MBytes
PRIME X370-PRO BIOS 6026
"1. Update AMD AM4 AGESA V2 PI 1.2.0.6b
2. Improve system performance and stability"


いいな〜俺のは旧Zen2までだわ、今回はBIOS降ってくる様子ない
AGESA1206いいなぁ

389 :(○口○*)さん :22/04/09 20:16 ID:ygnG5SjX0
i5-12600KとRTX3050でPC組んでみたのでどのくらい快適になったか調べてたんだけど、
B鯖プロとかの人が多いところでFPSが落ちるのは変わらんし、
IL伊豆でROG連打されると固まりそうなほど重いのもそれほど変わらん
CPUも1スレッド使い切らないしGPU使用率も低いしようわからんな

390 :(○口○*)さん :22/04/10 02:58 ID:8SmGENfm0
どんな設定にしてるか知らんけど
RO内のダメージログはOFFにしてある?
GPUは裏でフルHD動画再生しとけばGPUが怠ける事を防げる

391 :(○口○*)さん :22/04/10 03:13 ID:GrL2liZy0
チャットは非表示中のタブも律儀に描画してるからなぁ

392 :(○口○*)さん :22/04/10 15:21 ID:udtgCIu00
>>390
ありがとう
IL伊豆で追加テストしてきたんだけど、ダメージログ有無やエフェクト有無でも変わらず最大でFPS一桁まで落ちる
GPUの怠け対策はパフォーマンスの最大化とかそのあたりの設定しておけば特に何もしなくても大丈夫みたいだよ
RO起動中ちゃんと最大クロックで稼働するし、念のため裏で動画再生してみても特に変わらない

追加で気づいたんだけど、↑のシチュエーションや装備欄開いてFPSが落ちるシーンは
GPU使用率が上がるんじゃなくて逆に下がるね

393 :(○口○*)さん :22/04/10 15:26 ID:udtgCIu00
1つ書き忘れ。IL伊豆で重いのはイヌハッカでやってるからかも
ほかの方法でチマチマHP削ってROG発動させるくらいだとそれほど重くならない

394 :(○口○*)さん :22/04/10 15:28 ID:os29HAhN0
ゲーミングモニターが一番変化あるんじゃないかな?リフレッシュレート高い奴ね
自分は使ってないけど仲間が効果あるって言ってたよ

395 :(○口○*)さん :22/04/10 17:14 ID:8SmGENfm0
>>392
GPUコアやGPUメモリを強化するより
ベンチ性能が落ちてもバス幅を増やした方が改善されるはず

396 :(○口○*)さん :22/04/10 22:37 ID:udtgCIu00
>>395
ほんとかー?

と、疑ったところでプレイヤーも減ったし統一指標もないから試すしかないんだよなぁ
4000シリーズでも出たら考えるか

397 :(○口○*)さん :22/04/10 23:15 ID:c7Qowcon0
>>394
144hzとか要る?

398 :(○口○*)さん :22/04/11 01:15 ID:4NhLcFhl0
>>397
FPSが半減する謎の挙動のとき有利

399 :(○口○*)さん :22/04/11 07:38 ID:uoGC57AK0
常にハイスペックマシンにするべし

400 :WOW64 :22/04/15 07:13 ID:i5UhaULT0
メモリの周波数を下げてタイミングを早くすれば改善されるかもしれない
Intelのメモリに関する部分に書いてた。オーバークロックメモリを用いても
マザーボードの耐久年数が下がり、タイミングも遅くなる(転送量は増えるが)
とか書いてた

つまり、WOW64を使わず、32bit windows かつ低クロックメモリを使えばレスポンスも上がるのだろう
物は試しだ、やってみるがいい

401 :(○口○*)さん :22/04/15 13:52 ID:40Lenj/T0
その文のタイミングって単語の意味を理解してないと意味がない

402 :(○口○*)さん :22/04/15 13:59 ID:AQERZb/v0
今時32bit Winなんか用意してまでわざわざやる事でもねーやな

403 :(○口○*)さん :22/04/15 19:42 ID:GIamN1A60
timingを詰めるのはOCから転送レートを差っ引いたようなものなわけだが、本質的にOCだぜ('A`;)
long modeにおける32bit codeの処理時間悪化云々は、流石に解決しているだろ('A`)

404 :(○口○*)さん :22/04/15 22:31 ID:UwVheKzp0
>>403
ルー小柴君と命名した

405 :(○口○*)さん :22/04/15 23:52 ID:iOrU+it20
>>403
君にこの言葉を贈ろう
https://i.imgur.com/HXT68rv.jpg

406 :(○口○*)さん :22/04/16 00:50 ID:sbZFcIMH0
でもルー大柴の今の最大支持層って女子高生なんだよなあ

407 :(○口○*)さん :22/04/16 06:27 ID:P1IcxVpg0
つまり俺たちもJKだったのわよ

408 :(○口○*)さん :22/04/16 06:51 ID:PP2Jv0bn0
JP KIDS ()

409 :(○口○*)さん :22/04/16 07:39 ID:5zCSK/i80
上で、待ってるで

410 :(○口○*)さん :22/04/16 08:42 ID:Cd+tkvTh0
ttps://64.media.tumblr.com/f64bd480c902aaaa66114c256ee83823/6e3215091f07c9ee-5b/s2048x3072/e1def44dfa33a870897f092074172c1eb27d6a31.jpg

411 :WOW64 :22/04/16 23:53 ID:wCmqRn5d0
https://uploader.cc/s/mmkabh496hns9xp6q49ahz2jh4iv93s84q8vuu33d5h2injky1ydp1pmd373nbcd.mp4

32bit Windowsでやってみたけど、GTX 650じゃカックカク
やっぱり旧世代じゃエフェクト切るのが一番だろうな

WOW64じゃもっと酷い状態に違いない

412 :(○口○*)さん :22/04/17 07:18 ID:fl9AiCPr0
カード柱実装パッチ以来ロジクールの内臓連射マクロが挙動がおかしくなって連射できなくなっているのですが同じ方いますか?
具体的にはサンドバッグ相手だと連射できるのが夢幻内だと連射できなくなったりします
マウスはロジクールのG403です
グレーゾーンな質問だと思うのですがすごく困ってるのでよろしくお願いします

413 :(○口○*)さん :22/04/17 09:21 ID:ESKpl1050
パッチスレの何個か前のスレッドで話題に上がって
解決策も出てたと思うから探してみろ

414 :WOW64 :22/04/18 11:29 ID:LsipkDy20
マウス関連はdinput.dllを外して解決
ROフォルダから削除するのじゃ

415 :(○口○*)さん :22/04/18 16:51 ID:lvh5nWzt0
don put.dull探してみたのですが見当たらないのですが普通にクライアントに入ってますか?
どこかのフォルダの中でしょうか?

416 :(○口○*)さん :22/04/18 16:52 ID:lvh5nWzt0
dinput.dullでした

417 :(○口○*)さん :22/04/18 17:15 ID:IyPleLJH0
お前が情弱なのは分かった

418 :(○口○*)さん :22/04/18 18:12 ID:5Z1i+jC50
>>415-416
dinput.dllは入っていません
ツールを使っている人しかフォルダ内に存在しません

419 :(○口○*)さん :22/04/18 18:18 ID:lvh5nWzt0
>>418
ご返答ありがとうございました
情弱ですみません
自己解決できそうもないので諦めてぽちぽちクリックすることにします。。

420 :(○口○*)さん :22/04/18 18:37 ID:5Z1i+jC50
>>419
サンドバッグ相手に連射できるなら別の原因な気がするけど
とりま↓試してみるとか
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1649401010/3
知らんけど

夢幻ってのがよく分からんけどMDとかだとしたら重いだけでは

421 :(○口○*)さん :22/04/18 19:02 ID:lvh5nWzt0
>>420
ご丁寧にありがとうございます
試してみます

422 :(○口○*)さん :22/04/18 20:51 ID:lvh5nWzt0
少し設定を変更してエフェクトを切ったら連射の詰まりがなくなりました。
パソコンが低スペックなのが問題だったみたいです
お騒がせしました

423 :WOW64 :22/04/18 23:23 ID:LsipkDy20
あ、そういえば解像度がどうのとか言ってたな、小さくできないとか
試すの忘れてたわ また赤作り直してやってみるか

424 :(○口○*)さん :22/04/18 23:28 ID:/Bh9rcQa0
未だにこのガイジの話を真に受ける奴がいるとは思わんかった

425 :WOW64 :22/04/18 23:59 ID:LsipkDy20
純粋と言う事だよ、純粋すぎて童貞かもしれない
俺も童貞の時にはOppaiは弾力性と存在感あるものだと思っていたのだ
彼女出来てブラ外してキョニューを初めて手に

あれ?

と拍子抜けしたのはよく覚えてる
彼女の存在は俺を妄想から解放してくれた解放軍みたいな偉大なる天画炉須大神だった

解像度は残念ながら変更できないね。キャラセレ画面変更だから仕方ないね
あとdinput.dll無かったね ごめんね

426 :(○口○*)さん :22/04/19 00:17 ID:rmpQ8YK00
知らない人から見たら一見それっぽい風に書くだけにたちが悪い

427 :(○口○*)さん :22/04/19 01:49 ID:p92P9fL80
治らない病なのじゃ

428 :(○口○*)さん :22/04/19 23:07 ID:EckB71B+0
>>425
彼女ってシリコン製?
CPUと同じ素材じゃん!
素敵www

429 :(○口○*)さん :22/04/20 00:07 ID:nc6MYYv30
でもオリエント工業とかの全身ドールタイプじゃなくて
安物の胴体だけのやつ使ってそう

430 :(○口○*)さん :22/04/20 10:13 ID:eRXOsbjJ0
片栗粉Xで十分やろ

431 :(○口○*)さん :22/04/20 11:25 ID:9AoK1EiU0
扱いにも処分にも困るから半端な気持ちで買うと後悔するやつ

432 :(○口○*)さん :22/04/20 19:05 ID:6ppAJ48F0
何時から抱き枕コントローラの話題になったんだ

433 :WOW64 :22/04/21 13:33 ID:f7WIJCZL0
>>428
手の指は主婦並のカサカサだったぞ
俺の手を見て「きれい、交換して」って言われたぐらいだ

シリコンと聞いてシリコングリスぐらいしか良く知らんけど
ドールは触った事ないな。マネキンみたいなやつ?

抱き枕なんてうちには無いよ 電気毛布ならあるけど

434 :(○口○*)さん :22/04/22 19:58 ID:fIsVGMbI0
シリコンバレーって知ってるか?胸の谷間のことだ

435 :(○口○*)さん :22/04/22 21:44 ID:PbG/6t0K0
なんだってー

436 :(○口○*)さん :22/04/23 02:58 ID:hdwVgqxN0
その彼女の名字は吉良って言わないか?

437 :(○口○*)さん :22/04/23 17:05 ID:K99d/WHk0
婿養子結婚して子供の名前を吉影にしてしまう

438 :(○口○*)さん :22/05/05 11:04 ID:Yl+b9XmZ0
GWなんで帰省にノートPC持ってきてROしてるんだが、性能よりノートのキーボードでやることが辛いな

439 :(○口○*)さん :22/05/05 22:47 ID:zOysypdm0
>>438
適当な安いキーボードでも買っとけ

440 :(○口○*)さん :22/05/06 15:28 ID:JnBbWK760
Wine 7.0は、約1年間の開発期間を経てリリースされたWineのメジャーバージョンアップ版で
9,100 以上の変更点が含まれています。

主な新機能は以下の通りです。

大部分のモジュールのPE(Portable Executable)フォーマットへの変更。
テーマサポートが改善し、バンドルされたテーマでよりモダンな外観を実現。
HIDスタックとジョイスティックのサポートが大幅に改善。
新しいWoW64アーキテクチャ。
!!!!!!!!!!!!

441 :(○口○*)さん :22/05/07 21:28 ID:M3u3z0nb0
>>439
中華のテンキーレス赤軸が3.5kだったから買っちゃった
久々のメカニカルで違和感はあるけどおもしろみもあって満足

でも今度は無線の微妙な不安定さが気になったりパームレストが欲しくなったりしてきたよ…
俺みたいなタイプは自宅以外で凝っちゃだめだわ

442 :(○口○*)さん :22/05/08 19:48 ID:eqKwthYb0
>>441
そんなん山田小島の3桁のでええやん

443 :(○口○*)さん :22/05/13 10:04 ID:O7RQBbZt0
https://imgur.com/a/41mjvsM
バージョンはWine7.8  最新版
GravityがEXEコンパイルする時にProton有効化にチェック入れてくれればEasyAntiCheatの方は対応してるので
それだけなんだけどな

444 :(○口○*)さん :22/05/13 10:13 ID:afn0PbbY0
そんな珍妙な環境考慮してやる必要が無いし
素直にWindiwsで遊んでどうぞ

445 :(○口○*)さん :22/05/13 17:13 ID:O7RQBbZt0
Windowsは勝手にHDDガリガリ言い出すから嫌いなんだよな
アップデートとかダウンロードなんてシステム終了の時でいいやん

446 :(○口○*)さん :22/05/13 17:17 ID:sBMGMtzW0
DirectXの呪縛も徐々に薄れてきたけどROは変わらからなぁ
WINEで普通に動くようになったら教えてくれ

447 :(○口○*)さん :22/05/13 17:44 ID:2h212WXZ0
>>445
Windows365でROって出来るの?

448 :(○口○*)さん :22/05/13 18:20 ID:ByhyA+5i0
>>443
どうせDLLが動かなくなるオチが見える

449 :(○口○*)さん :22/05/13 18:27 ID:cuasSWD/0
まぁWOW64だしまともに相手するだけ無駄

450 :(○口○*)さん :22/05/13 20:35 ID:BmB3JD9E0
>>445
ssdにすりゃ良いだろ体感できる程、速度アップもするし

451 :(○口○*)さん :22/05/14 00:51 ID:Yttbe80I0
つか最近のWindiwsってデータ置き場はともかく
システムのCドラなんかは半ばSSD前提みたいなもんだし
実際そうなってればそこまで五月蝿いって事もほとんど無いしな

452 :(○口○*)さん :22/05/14 10:17 ID:1+L8l1lV0
わしが最初に買ったSSDは16GBで4万くらいだったのぅ

453 :(○口○*)さん :22/05/14 10:56 ID:r1PQ1YRf0
SDD思い出すにゃあ

454 :(○口○*)さん :22/05/14 12:02 ID:iH+Ib7ra0
JMicronのJMF602はトラウマ
インテル初期のX-25Mはまだ現役で使ってるけど

455 :(○口○*)さん :22/05/14 12:18 ID:orEyuoZa0
最初に買ったのはintel535の120Gだったなぁ、もう死んじゃったけど
今はシステム用sundiskのJ25 500Gとゲーム用にWDのM.2青の1TBのやつでだいぶ快適

456 :(○口○*)さん :22/05/19 17:22 ID:0wsStIl30
Intelの脆弱性緩和策とパフォーマンステスト最下位Defenderの組み合わせでストレージの速度が5割も下がってたのはショックだったわ
両方無効にしたHDD2台のRAID0環境から再インストールでどちらも有効にしたSSD環境が同じゲームの読み出し速度だった

457 :(○口○*)さん :22/05/19 17:41 ID:KX4Azns+0
- Update to AGESA ComboAm4v2PI 1.2.0.7.
- Improve the intermittent performance stuttering issue.
- Change the default setting of Secure Boot.

kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
吾輩のB350MもついにZen3 APUデヴューが可能に
だが、今購入するのは高い
もうちょっと安くなってからだ…

458 :(○口○*)さん :22/05/19 17:47 ID:YEgPPTnd0
1月からするとグラボの価格2万円くらい下がったな まだ高いが

459 :(○口○*)さん :22/05/19 22:40 ID:IRNH3eOR0
APUてそんなにいい物か?どんなに出来が良くてもメインメモリを食うんだからその分グラボに比べれば雲泥の差じゃねえの

460 :(○口○*)さん :22/05/19 23:45 ID:BXgD7n2I0
立命館ア■ア太平洋大学がどうかしたの?

461 :(○口○*)さん :22/05/20 06:34 ID:BuNF9j+60
今の時代iGPUやAPUの省エネさは魅力的だけど
現行デスクトップAPUはまったくやる気がないラインナップと供給だから良い物ではない
モバイルと同じ要領で売るとGPUの割食っちゃうから控えてるんだろうな

462 :(○口○*)さん :22/05/20 11:38 ID:M4sNGUdZ0
結局1050以下っぽくて微妙なんよね

GTX 1050 Ti vs Ryzen 7 5700G (VEGA 8) - Test in 8 Games 1080p
https://www.youtube.com/watch?v=a4GuuCMUU7k

463 :(○口○*)さん :22/05/21 23:52 ID:KD0LATsc0
RyzenのAPUは
 1050買うぐらいならAPUは省エネで優れてて夏場熱くなる要素が少なくROが快適にできる
   世界一ィィィイ

464 :(○口○*)さん :22/05/22 00:25 ID:Op/NxmW70
まぁROだけならオンボでいいよね
動画見ながらとか複数ブラゲauto周回しながらとかじゃなきゃ

465 :(○口○*)さん :22/05/22 12:06 ID:Fcnp08MC0
オンボRO

466 :(○口○*)さん :22/05/22 13:06 ID:SgUMdf9e0
安く済ませようとして
結局後になって高ついちゃうあるある

467 :(○口○*)さん :22/05/22 13:32 ID:KD0a/vii0
最近モバイル向けは内蔵グラ一気に進歩したよね
デスクトップ版って未だにIrisXeも無いのけ?
カネナシなら案外ノートPC買った方が幸せかもなー(´・ω・`)

468 :(○口○*)さん :22/05/23 10:58 ID:3R6njVY90
内蔵グラフィック最強はデスクトップ用Ryzenだからそれはない
ノートだと発熱でクロックダウンすることも気にしなきゃだし

469 :(○口○*)さん :22/05/23 13:46 ID:PfjAumM20
最強いうても内臓グラってローエンドグラボ以下の性能でどんぐりの背比べ状態だからなぁ

470 :(○口○*)さん :22/05/23 15:54 ID:R3/elEUM0
TimeSpyでデスクトップVega8が1570
ノートのIrisXeが1589
ノートのRyzen6000系の680Mが2332
だから内蔵グラ最強はノート用のRyzen6000系
ベンチマーク動かしたらノートのAPUは初手最高温度マークするからサーマルスロットリング前提でこのスコア

471 :(○口○*)さん :22/05/23 16:02 ID:yI4xewTu0
>>470
モバイルはRDNA2世代がもう出てるんだったね。恥ずかしながら忘れてた
思ったより差あるなぁ

472 :(○口○*)さん :22/05/23 19:37 ID:B4bdYwg20
>>469
ぐちょぐちょしてそうだが次世代の主流になるな

473 :(○口○*)さん :22/05/23 20:26 ID:uudtpcFz0
モバイル用のCPUでデスクトップ組めた時代もあったけど今は流通してないからなぁ
皮肉抜きで>>467がベストな選択肢かもしれん

474 :(○口○*)さん :22/05/24 13:42 ID:UfC8xyVY0
    ___
   ,;f   ~A ヽ         
  i:     M   i   
  |     D_  |  ///;ト, Ryzenの
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; APUは
  (.////>ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |世界一 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

475 :(○口○*)さん :22/05/25 11:46 ID:kipdW/Ao0
intelはなんでGPU内蔵をデフォで出すんだろうなぁ
ビジネス用のi3とかなら分かるがi7とかに必要ない気がするが…

476 :(○口○*)さん :22/05/25 18:37 ID:y8Fg+73a0
>>475
iGPUを後付けするよりも殺す方が楽だからだろ('A`)

477 :(○口○*)さん :22/05/25 19:35 ID:6tGgsJkD0
>>475
末尾Fがあんべよ

478 :(○口○*)さん :22/05/25 19:45 ID:HZz4Ldbq0
デフォの意味分かってなさそう

479 :(○口○*)さん :22/05/25 20:23 ID:eXSpVUSR0
GPU内臓だと外付けトラブルの時にわかりやすくていいけどな

480 :(○口○*)さん :22/05/25 20:42 ID:pIp+99qr0
値段そこまで変わらんしグラ有りのが後で潰し効くからそっち買うわ

481 :(○口○*)さん :22/05/25 20:44 ID:DGowcIHH0
PC以外にも使う用途見越してんじゃね

482 :(○口○*)さん :22/05/25 20:44 ID:PAU3GfDX0
俺もAPUにしようかと思ったけどマザボに画像出力するポートが無かった

483 :(○口○*)さん :22/05/25 21:01 ID:8M3ZLAFS0
同じ製造工程の中で良くできたものをi7、普通のものをi3というようにより分けてる

484 :(○口○*)さん :22/05/25 21:05 ID:iXDFXeEk0
>>478
デフォールト=債務不履行

無印でiGPUがついてて末尾Fだけ未搭載だからデフォルト(標準的)に搭載ってことかな

現実にはIGPUブロックに不良があるチップをFつけてるだけかな

485 :(○口○*)さん :22/05/25 21:12 ID:b20Xg3v+0
F付きは無効化
https://chimolog.co/bto-cpu-intel-f-series/

486 :(○口○*)さん :22/05/26 06:20 ID:Nhz0+ABc0
高クロックで動かない 選別落ち品から
一部のコアが正常動作しない さらに選別落ち
iGPU部分が正常動作しない さらにさらに選別落ち

こうして出てきた不良品が Celeron Pentium Core i3-F Athlon Ryzen 3(GPU無しRenoir)
などという名前を付けられる

消費期限切れの一部カビのある弁当を西成で売るようなもんだな
物理的には食品は乗ってるが、まともに食えない部分もあると

でもそんな選別落ち品は安いからね
8コア16スレッドの完璧製品が12万円で組めるとして
4コア8スレッドの製品が4万円で組めるなら、4万円3個作った方が得した気分になるじゃん?

487 :(○口○*)さん :22/05/26 09:30 ID:iyApGgwE0
はいはいWOW64

488 :(○口○*)さん :22/05/26 09:33 ID:CXhzczHX0
8コア16スレッドの完璧製品が12万円で組めるとして
4コア8スレッドの製品が4万円で組めるなら、4万円3個作った方が得した気分になるじゃん?

得というかそっちの方が出来る作業増えるからなぁ
1PCだとエンコード走らせたら何も出来ないし

489 :(○口○*)さん :22/05/26 23:48 ID:z+K5kDNP0
ハイスペックPCの方がエンコード時間が圧倒的に短縮されるけどな。

後、ハイスペックPC持ってる人って
だいたいcorei7ぐらいのロースペックPCもってるんじゃね。

490 :(○口○*)さん :22/05/27 05:39 ID:5iqpgc4X0
dGPU無し12400で12k程度が妥当だな('A`)

491 :(○口○*)さん :22/05/27 14:14 ID:5iqpgc4X0
120kだぜ('A`;)

492 :(WOW64*)さん :22/05/28 14:49 ID:P9jAT4+K0
Core i7をロースペックと名付ける神経がわからない
スレッドリッパーやCore i9の目上のハイエンドPCな方々は我々なんてダニの屍骸みたいなものだろう
それでも選別落ち不良品Ryzen 3300XやRyzen APU 5600G(24800円!昔の2400Gの値段!) を押すのは辞めないが

493 :(○口○*)さん :22/05/28 15:06 ID:ljZxhvSR0
何でスリッパとi9を一緒くたにするのか意味わからんちん

494 :(○口○*)さん :22/05/28 20:08 ID:0fR+G9it0
core i7がローなら
core i9はミドルになるよな

495 :(○口○*)さん :22/05/29 11:00 ID:z/9UpYKv0
総合的に見て、つまりCPUを除いた他の部分がlow-specって意味だろうな('A`)

496 :(○口○*)さん :22/05/29 18:20 ID:E38u1Yy20
h/lしかない
0と100
極端

497 :(○口○*)さん :22/05/31 02:02 ID:AR8viA/J0
489の書き方が紛らわしいな
CPUだけお金かけたi7で他はコスト抑えたPCって言いたかったのかもしれない
自分の古いPCがそんな感じだった
core i7 4470だけどまぁまぁ動いてくれてたよ

498 :(○口○*)さん :22/05/31 02:25 ID:RHY+aIYL0
今のi7て昔のi5位のポジだからロースペは言い過ぎにしてもハイスペとも言い難い微妙なふいんき
まぁもっと微妙な気分にさせられるのがPentiumさんだけど…

499 :(○口○*)さん :22/05/31 03:01 ID:/8/1QuiU0
ペンティアムってまだあるんだ

500 :(WOW64*) :22/05/31 14:25 ID:MFE9j04n0
名前だけペンティアムなだけで中身は選別落ちのCoreシリーズだよ
アスロンも同じでRyzenでゴミ扱いを受けた製品を名前付けて売ってるだけ

Renoirの4100とかRonoirのゴミ(GPU部分不良)でしかない

俺達はそんなゴミをかき集めて「世界一ィイイイィィーー!コスパァァア」
と叫ぶのがこのPCスレでの習わしなのさ
ROするぐらいならこの価格で十分

501 :(○口○*)さん :22/05/31 15:40 ID:6rdjYpjB0
そういうのも昔はちょっと弄ればMP相当になったりコア増えたりしたんだけどな

502 :(○口○*)さん :22/05/31 19:58 ID:felQH/Mk0
>>500
要は人間だったらガイジになるCPUだろ
なんか気分良く使えないからそういうのはいらんな

503 :(○口○*)さん :22/05/31 20:08 ID:CghMybox0
特売セール訳有商品とか全否定の人の話?

504 :(○口○*)さん :22/05/31 20:15 ID:oPeNHFFo0
まぁ欲しがる欲しがらないは人それぞれ

505 :(○口○*)さん :22/05/31 22:49 ID:RHY+aIYL0
選別落ちとかおみくじ気にしてたら何も買えなくなるからなぁ…

506 :(○口○*)さん :22/06/01 00:16 ID:TPT+Tlpd0
選別落ちは普通の商品ならだいたい分かるようになってるから避けれるし
おみくじは不都合あれば保証で正常品と交換するだけじゃね

507 :(○口○*)さん :22/06/01 07:38 ID:/wiz/TX80
この場合 選 別 済 明 記 だと思うのら

508 :(○口○*)さん :22/06/01 07:55 ID:Md1FtUDY0
CPUでおみくじって今のRyzenで言えばB0とB2ステッピングみたいなもんでしょ
みんなB2狙いだけどB0来たらしょうがないねって話で
それを保証で交換はさすがにモンスタークレーマーw

509 :(○口○*)さん :22/06/01 10:25 ID:u2BBCdOW0
不都合あればが読めない文盲かなw

510 :(○口○*)さん :22/06/01 11:27 ID:Md1FtUDY0
保証交換してもらえるレベルの不都合あったらそれもうおみくじじゃなくてただの不良品じゃん(´・ω・`)

511 :(○口○*)さん :22/06/01 12:13 ID:L3Y2HR6U0
まぁB2欲しけりゃB2って確定してるの買うだけだろ

512 :(○口○*)さん :22/06/01 20:14 ID:ZPzfaLG90
CPUのおみくじは殺されてるコアを復活させて
ベンチ完遂するのが当たりエラー吐くのがハズレ
OCの場合は予想以上に倍率盛れたり他より電圧低くても動作するとか色々

ステッピング違いのやつはおみくじじゃなくて記載されてる物を狙い撃ちで買うから
わざわざステッピング表記なし買うのはギャンブラーやろ

513 :(○口○*)さん :22/06/01 21:08 ID:GEtacQ9O0
ショップに足運べるならタグ見りゃステッピング判別できるからな
逆にネット販売分はステッピング表記無いから基本おみくじ
5800X3DみたいにB2しか存在しないのを買うのが鉄板

514 :(○口○*)さん :22/06/06 12:49 ID:RN2/fLou0
Athlon(2コア4スレッド)を本来の4コア8スレッドにしたり
Ryzen 5の6コア12スレッドを 8コア16スレッドにしたり
Ryzen 3の 4コア8スレッド(2コア4スレッド+2こあ4すれっど)を
8コア16スレッド(4コア8スレッド+4コア8スレッド)にしたり

夢が広がるね

515 :(○口○*)さん :22/06/15 20:04 ID:Cvdql+vh0
ACアダプタから火が出た
お前らも気をつけろよ

516 :(○口○*)さん :22/06/15 20:27 ID:g2thMUnZ0
それがあるから露店放置をなんとかしてほしいわ
接続数水増しにしてくれたっていいから

517 :WOW64 :22/06/15 22:58 ID:O5NK6CH20
ACアダプタは中身見えない電源だからね
ATX電源なら開けたら中身見えるから定期的にチェックできるけど

それ考えると、ノートパソコンは危険だな

>>516
jROには露店放置機能無いの?

518 :(○口○*)さん :22/06/16 00:59 ID:9wOdymAq0
ATX電源を見ただけで不調を予測できるとは大した変態だな

519 :(○口○*)さん :22/06/16 05:01 ID:kC1MFCAp0
埃で出火を除外した場合
中華の安物やAmaなどで出回ってる偽物じゃなければ
ACアダプタから出火するような事になったら話題になるやろリコール情報見とけ

ATX電源はコンデンサが妊娠か破水してなければ見ても分からん
異臭で分かる場合はある

520 :(○口○*)さん :22/06/16 08:49 ID:RqV2b/lC0
中華製PCでも使ってたんだろうな

521 :(○口○*)さん :22/06/16 13:32 ID:gM8pnoXr0
ぱっと見異常無くても発火する時はするからな
大体設計上のミスかコンデンサの極性ミスとかそんなん

522 :WOW64 :22/06/16 13:51 ID:EyUFODOr0
アースに設置してると素手で触ってもわからないが、そうでない場合
LANケーブルやLANルーターが漏電してると通信がおかしくなる場合はある
LANケーブルをPCに接続しただけでPC本体の金属部にビリリって電気でしびれる
感触があるので、試してみるといい

USBに接続してる機器の場合もある プリンター、スキャナ、USBメモリ

523 :(○口○*)さん :22/06/16 20:45 ID:1J64P3i10
蛸足敗戦⊂( ⊂(´_ゝ`)

524 :(○口○*)さん :22/06/17 12:42 ID:/TDFIiD50
火が出た程度であたふたするなよ('A`)

525 :(○口○*)さん :22/06/17 12:52 ID:oNj1q2iL0
PCに火属性を付与するだけやぞ
https://pbs.twimg.com/media/EVnF92TUUAEQgAf.jpg

526 :(○口○*)さん :22/06/17 19:58 ID:rAHyhth20
>>519
妊娠とか破水とかエロいな

527 :(○口○*)さん :22/06/17 21:21 ID:NkX6mjuF0
こうだな
ttp://pbs.twimg.com/media/DJXauthV4AIuiuQ.png

528 :(○口○*)さん :22/06/19 11:13 ID:Zk05jDov0
>>527
ワロタwww

529 :(○口○*)さん :22/06/19 19:05 ID:OPKLZSBo0
>>527
あんのかよw

530 :(○口○*)さん :22/06/19 20:30 ID:OPKLZSBo0
>>517
FFのバザーシステムって優秀よな

531 :(○口○*)さん :22/06/21 02:20 ID:fbRkvsXo0
USBシンクロナイザーってやつあれVMwareにも使える?
精錬祭みたいなときに同時に操作したいんだがユーザーいたら教えてくれ
https://i.imgur.com/qA7wlIJ.png

532 :WOW64 :22/06/21 08:54 ID:g19w3TTo0
VMWareだったかVirtualBoxだったかは忘れたが、USBパススルー機能を用いて
手持ちのUSBサウンドデバイスを使ったら、そのUSBサウンドデバイスからの仮想環境でならされる音が
滅茶苦茶細切れ再生されて使えるとは言えない状態だったな。
「あほや」

「アァァァァァ・・hhホホホホォォォ・・・・ュュアアァアャ」
になる

>>531
動画レヴュー0というのが気になる。値段も2万円から4千円と差が大きい
(アマゾン販売で多いフェイクハードかも 監視カメラとかも数千円台でフェイクのがあった)

メインWizで別窓のブラギ永続とかキス永続とかウィンドウ切り替えやマウス移動が面倒だった時
普通のマクロ系で行ってたぞ。
不正ソフトではないのでBANは一度も無かったしね

533 :WOW64 :22/06/21 09:02 ID:g19w3TTo0
単方向通信のシリアルポートのマウスではできそうな気がするね
知らんけど

534 :(○口○*)さん :22/06/21 15:22 ID:fbRkvsXo0
>>532
普通のマクロ系ってどんなん?
UWSC使ったけど真っ暗になってダメだったわ

535 :(○口○*)さん :22/06/21 16:39 ID:GJFaWOsQ0
愛想黒ナス('A`)

536 :(○口○*)さん :22/06/21 19:45 ID:xVoj/jDi0
>>531
ただの切替機に見えた

537 :WOW64 :22/06/23 09:19 ID:9wUNJdYE0
>>535
なるほど、アイソクロナス転送はVMWare WorkStation Pro 14以降の対応なのか
確か以前試した時は11か12ぐらいだったわ
さすが('A`)さん、困った時に助けてくれるこのスレの先生だわ
昔頼りっきりだったエリートプログラマーeoe64さんを思い出すな
彼女は今バイク乗り回してるナンタラツーリングなる暴走族にはまってるけど

538 :(○口○*)さん :22/07/05 20:34 ID:slnvdsZn0
NEC、PC-9801以来のゲーミングPC“再参入”。エントリーゲーマー向け「LAVIE GX」

539 :(○口○*)さん :22/07/06 00:24 ID:rjRjf+KO0
NECとか富士通とか言うだけでもうポンコツだとわかる

540 :(○口○*)さん :22/07/06 00:57 ID:ZcuIeixb0
NECはもう中身レノボだしな

541 :(○口○*)さん :22/07/06 17:26 ID:NMRBq4UL0
レノボは安くても止めとけって言われる原因が情報流出のスパイウェアが組み込まれてるから
NECと富士は製品出荷前の検品が日本メーカー品質+不要なソフトいっぱい+サポートしっかり
PCに疎い親が子供にゲーム用PCを与えるなら選択肢に入りそうってくらいで需要は少ないと思う

542 :(○口○*)さん :22/07/06 18:45 ID:27WYdWDu0
スペック見たら10万以上ぼったくっててワロタw
ゲーミングを名乗れる性能でもないという酷さ

543 :(○口○*)さん :22/07/07 02:02 ID:CyMT49Fj0
つまり官公庁ご用達のポンコツで中身レノボでぼったくり
入浴時用の故障上等タブレットでNEC買ったけど上記を再確認しただけだったわ

544 :(○口○*)さん :22/07/07 02:19 ID:GzAXM98a0
NECに入浴に耐えうるタブレットなんてあったっけ・・?

545 :(○口○*)さん :22/07/07 03:16 ID:BYhIyecT0
さてはオメー文脈理解できてないな?

546 :(○口○*)さん :22/07/07 03:51 ID:MYsozs5l0
> タブレットでNEC買った
文脈からしていみすらわからないことしかわからないじゃんw擁護できんわw

547 :(○口○*)さん :22/07/07 17:56 ID:UG6XQM0t0
>>541
スパイウェア入ってんのか、こえーな

548 :(○口○*)さん :22/07/07 17:57 ID:GO//sW5O0
>>541
お前の触手プレイ絵コレクションなんか誰も興味無いからあんしんしろ

549 :(○口○*)さん :22/07/07 21:20 ID:mVDDKXix0
NECのパソコン部門は確かLenovo傘下に入ったんだっけか
だからNECブランドとして販売されてるLenovo製品じゃ?
検品は電気的にチェックするだけで不正ハードが入ってるかどうかはチェックしないでしょ

スパイウェアが怖いのはPC経由して色んな他の製品にウィルスが実行され
新しいスパイウェアに更新され続ける事だよね

だからと言って昔の日本製のNEC-PC9821とかを使う事は無いんだけども
どうせ感染するなら「俺はロシアの諜報員だぜ」と嘘情報の住所で登録して
偽情報を大量に掴ませて混乱させてみたいね

こんなこと書くと「お前はロシアのスパイだから問題ない」って
いつものが来るんだけど

ロシアのスパイは
https://imgur.com/a/guk0CsN
こんな事してないから

550 :(○口○*)さん :22/07/07 23:31 ID:CyMT49Fj0
普通に使うPCでNEC富士通なんて有り得ない選択肢だよ
壊れても惜しくないスタンドアローン運用のタブレットとして買ってみたんだ
入浴用タブレットは5年ほど使ってるが、2代目として1年使えてる

「使い捨てタブレットとかケチくさい、浴室テレビ等でいいだろ」と
言われれば、まあ不便も感じるし検討もしているのが現状

551 :(○口○*)さん :22/07/08 17:57 ID:eRpytq5L0
とりあえずLenovoのスパイウェアの話は
LenovoPCのデータを中国に送信してる(らしい)
OSやセキュリティソフトでは対応できないハード実装されたスパイウェア疑惑も
米国含めた複数の国がLenovoPC使用禁止と報じられたが一部の国は否定

ちな、今はサポートがBTOショップ以下で不評なのも買ってはいけない理由

552 :(○口○*)さん :22/07/08 22:12 ID:GafBqiEv0
かつてのThinkPadが落ちぶれたもんだな…

553 :(○口○*)さん :22/07/08 22:59 ID:kRDVYrnQ0
セキュリティとか眼を瞑るとしてもドライバアップデートの頻度が低いのが気になったなぁ
俺の使ってるノートは購入後Vantageから降ってきたのBIOS2回だけでドライバアップデート一切無かったわ
同じ安物でもHPの方がマメにアップデートは来る印象
でもHPはHPでサポートアシスタント糞杉だから一長一短

554 :(○口○*)さん :22/07/09 00:02 ID:cKxkrU+G0
そういうので何が変わってるのかわからないアップデートが頻繁ってやばくね?
アプデ不要=安定してる って事だろ
ゲェムじゃあるましい

555 :(○口○*)さん :22/07/09 00:20 ID:Ygj/szAM0
多少不安定でもアプデ来ないから安心してほしい
例えばサウンドチップのドライバが糞でスピーカー使えなくなる程度の不具合だとアプデ無し
だから自分でドライバ探してきて当てないと治らないとかそんなん

556 :(○口○*)さん :22/07/16 00:50 ID:cFOTm7820
CPUの脆弱性埋めるのはBIOS(ファームウェア)アップデートしかないよ

だからアップデートの無い中華ClevoなPCは迷惑PCに早変わり

557 :(○口○*)さん :22/07/16 03:48 ID:pS9h7MQI0
Windowsパッチで対応可能な場合もあるけどな
BIOSでしか修正できない場合もある

558 :(○口○*)さん :22/07/21 05:54 ID:uSlChVTs0
MouseExclusive を 0 にしてもカーソルが外に出なくなってない?
最後に確認したのは入力方式が変わったとき以来だけどさ

559 :(○口○*)さん :22/07/21 13:22 ID:hnZkDFGT0
7がつ21にち くもり
そろそろつかえるようになったかなとWin11にしたらROのロードくっそおそくなった
電源プランとSkillUseLevelInfoと互換モード弄っても遅いってどういうことなの
Alt+Tabのひっかかりが消えたのは良かったれす

560 :(○口○*)さん :22/07/24 12:41 ID:oQD9xb4p0
>>559
MAP移動時のプログレスバーの進捗が遅いって事か?

561 :(○口○*)さん :22/07/24 15:24 ID:G//c/Mp00
>>560
YES!!YES!!YES!!

562 :(○口○*)さん :22/07/25 07:43 ID:NZWV91ig0
>>561
シャドーコピー的な機能はOFFにできないので
メモリをデュアルチャネル以上にする
CPUを最新にする
M.2 SSDにする
という基本をどうにかするしかない

俺はWin10に戻した
所詮WOW64上での動作なので快適な動作は得られん

563 :(○口○*)さん :22/07/28 21:31 ID:E/0lPALW0
https://gabrielsieben.tech/2022/07/25/the-power-of-microsoft-pluton-2/

このPlutonってのはRyzen 6000シリーズから搭載されてるそうだ
TPM2.0で一息と思いきや、次のWINDOWSはPlutonが搭載されてなきゃインストールできなさそうだな

Windows 12で3年バージョンサイクルに戻るなんて
たった3年で腐ったマシンとなるなんて、付いていけないよ。
たった3年だよ・・・・オフラインで未だにQuad使ってる俺にとっては監獄

今からZen2やZen3購入しても2024年にはもう次の窓に対応しないと言われるという事
おそロシア

564 :(○口○*)さん :22/07/28 22:43 ID:Z/ORx/2J0
はいはいWOW64

565 :(○口○*)さん :22/07/28 22:45 ID:L7Gu0t1o0
豚かず苦しいな

566 :(○口○*)さん :22/07/30 08:43 ID:LSFWi56z0
うわマジか

OSを再インストールしてもストレージを交換しても感染しっぱなしになるUEFIルートキット「CosmicStrand」が登場、ASUSやGIGABYTEのマザーボードが被害に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220727-cosmicstrand-uefi-root-kit/

567 :(○口○*)さん :22/07/30 08:45 ID:LSFWi56z0
>>563
そんなとこまでAndroidと張り合わんでも…

568 :(○口○*)さん :22/07/30 21:20 ID:1TttPK0R0
UEFIを直接回路組んでパラレルから
書き換えればよいのだ
クリップの接触が不安定で直接やりにくいのが問題

CosmicStrandはSPIプログラマにも含まれてるね
本来書き込まれるはずのオリジナルROMデータと
書き込まれた後、その書き込まれた後のデータをダンプして
オリジナルと比較すると一部違う箇所が出てくる

何故か「アンロック」されてる部分が出てくるんだよね
オリジナルはロックされてるのに

569 :(○口○*)さん :22/07/31 07:09 ID:GCLt0Klj0
>>568
サラっと書いてるが職人芸じゃねぇかそれ

570 :(○口○*)さん :22/07/31 14:34 ID:xh5rJe2g0
>>563
> TPM2.0で一息と思いきや、次のWINDOWSはPlutonが搭載されてなきゃインストールできなさそうだな
飽くまでもあンたの悪い予想だな('A`)

>>568
正規の製造会社が書き込んだのか違うのかを識別するやつということもあるな('A`)
アンロックというのは、ソフトウェア的に書き換え可能にするという意味か('A`)?

571 :(○口○*)さん :22/08/07 21:19 ID:kny42GCa0
Steam Deck と AYANEO AIR

Steam Deckは Zen2 RDNA2 APU搭載SteamOS(Linux+ProtonでWin32/64アプリ動作)
AYANEO は Zen3 Vega10 APU搭載Windows11


ゲーム向きなのはRDNA2だが、Protonはアンチチート系のソフトがあると
動作しにくくなる。どちらが売れるのか、どちらも売れないのか

572 :(○口○*)さん :22/08/07 21:23 ID:lPxdxbxU0
はいはいWOW64

573 :(○口○*)さん :22/08/07 21:31 ID:3ouzH/ZS0
雷のオムザック思い出した

574 :(○口○*)さん :22/08/07 21:45 ID:9Zc2AGTa0
散々イキってた割にゼオライマーに瞬殺された雑魚だろw

575 :(○口○*)さん :22/08/07 21:58 ID:3ouzH/ZS0
一番最初の風のランスターが一番善戦してたな(´・ω・`)

576 :(○口○*)さん :22/08/07 22:08 ID:YQGUKhJr0
奴は出撃前のセクロスで賢者モードになってたのが敗因だろう

577 :(○口○*)さん :22/08/14 12:11 ID:ZaqRM1aL0
ASUS B450M-AのBTO(飯山ブランド、中身マウスコンピューター)の掃除とメモリ8*8=16GB換装終わったぞ
1年で凄いほこりだ
3年もすればデフォルトねっちゃりグリスの寿命も来るんだろうな
Zen3にする時はBIOS更新ミスとかスッポンに気を付けないと
横にずらすようにスライドさせて取るのだ

578 :(○口○*)さん :22/08/14 22:47 ID:NzGZoiVk0
まず算数からやり直した方が良いんじゃ

579 :(○口○*)さん :22/09/07 09:32 ID:+O58ONnu0
DDR2-800 
https://twitter.com/kiyuni194/status/1566715814820335616

化石PC使ってる人おった
CPU 45nm - 65nm
マザーのチップ 90nm-180nm
この時代のは壊れにくいん?

580 :(○口○*)さん :22/09/07 10:08 ID:DNHWtdzZ0
P4末期〜C2ぐらいか
この世代だからというよりは使用環境がいいからじゃないの?知らんけど

581 :(○口○*)さん :22/09/07 17:03 ID:+O58ONnu0
Ryzenで自作する時はこの不良在庫に気をつけよう
性能は旧世代、キャッシュは少ない、PCIEは4.0ではなく3.0 MaxTDPは88W GPU内蔵無し
フルパワーは出ない 完全にB350等旧世代のマザーの規格に収まる範囲の製品
http://www.mmobbs.com/uploader/files/18321.png
Ryzen 1400は中古で7980円
これもどちらかというと高いね。 5年経てば4980円ぐらいが普通なのに

582 :(○口○*)さん :22/09/07 19:16 ID:nJT3M0K10
ネトバ世代のマザーは妊娠破水があるから
今も生き残ってるなら奇跡に近いやろうな
C2D世代のマザーなら今でも手に入るからマザーだけ交換して存続可能

CPUは無茶なOCしなけりゃ基本壊れない

メモリのRIMMは知らんがDDR2以降ならOCしなければ今でも普通に動く

Ryzen第一世代は今のCPUからすれば見劣りするけど
ソケットがAM5へ完全に切り替わったら第二世代が一気に値崩れするから繋ぎで買う人用やろ
つか最近まで品薄のせいで200GEの中古価格が7000円〜だったからZen系は全体的に高かった

583 :(○口○*)さん :22/09/08 09:36 ID:4U527IMb0
製造したSSDのファームウェアにバグが存在し、累計稼働時間が4万時間に到達するとSSDが使用不能になる」という不具合を報告。さらにネットワーク機器大手のCiscoも同時期に「業界全体のファームウェアのバグによって、4万時間動作させたSSDが使用不能になる」という不具合を報告しました。

上記の不具合に関しては、各メーカーが問題を解決する修正パッチを公開しています。

だそうです。SSD利用者はご注意ください

584 :(○口○*)さん :22/09/08 09:53 ID:YLwLgB/k0
やぁドク

585 :(○口○*)さん :22/09/20 10:13 ID:sUTWtwGZ0
ちょっとお知恵をお貸しください。

先日Windows7マシンからWindows11マシンに買い替えて、データ移行してる所なのですが
MyピクチャやゲームフォルダをUSBにコピーして新PCに貼りつけてたら、アイコンに赤い×印が付いて、
カーソルを当てると「エラー」と表示されました。

どうやらOneDriveがいっぱいです、という警告が関係してそうですが、OneDriveとやらを使わないよう変更するには
どうしたらいいですか?

586 :(○口○*)さん :22/09/20 20:20 ID:4pQO9l4l0
そーゆー特殊なフォルダを経由しない

587 :(○口○*)さん :22/09/20 22:15 ID:9lehawXY0
>>585
尻に聞け

588 :(○口○*)さん :22/09/22 09:02 ID:rjCLnl6y0
win11 onedrive 無効化
10の時もだけど検索してサイト見ながら無効化が安全
MSは不要機能を簡単に無効化できるようにしろ

589 :(○口○*)さん :22/09/22 20:36 ID:Cpsc0XRS0
個人的にはそんなMyピクチャやゲームフォルダにデータ保存すんなよ窓初心者か になる

590 :Wow64 :22/09/28 23:33 ID:aEVnQgjT0
HP のノートブックが潰れてしまった
グラグラしてる端子の部分交換だけで行けるような気もするけど 煙臭いし
他の部分まで逝ってそう
バッテリーは充電できず12%交換表示

結局長持ちしてるのはこのCore2デスクトップぐらいだな
メンテしやすいデスクトップ、定期的に電源交換もしてるし

とか言いつつそのうちマザーから逝ったりしそう
固体コンデンサとはいえ一部は液コン

591 :(○口○*)さん :22/09/30 22:44 ID:jFL9sRoI0
グラグラしてる端子って何やねん
バッテリーなしで稼働できるやろ
分解してホコリ掃除とかして基盤が割れてないかチェックくらいしろ

592 :(○口○*)さん :22/10/20 07:34 ID:tSOpacun0
5年ほど前のPCなので12世代のCPU・対応マザボ買おうかと思ったけどもうすぐ13世代出るのか
同じような価格なら13世代にするか、今使ってるDDR4メモリ流用できないから出費増えるが

593 :(○口○*)さん :22/10/20 08:33 ID:MUyHss640
基本、毎年更新されるからいつでも「もうすぐ出る」状態だよ

594 :(○口○*)さん :22/10/20 08:54 ID:ZHNz9gsB0
お、新CPU出たな もう少し(値段・ドライバ類が)こなれるまで待とうか

あれ、もうちょっと待ったら新CPUが出るのか 〇%早くなるらしいし待とうか

この繰り返しw

595 :(○口○*)さん :22/10/20 16:34 ID:k6bp4vLg0
新しいの出て前世代が安くなったから買うか

が一番賢いけどねw
そもそも最新世代買うほどお前性能フル活用してないじゃんって言う

596 :(○口○*)さん :22/10/20 19:48 ID:o5KO28S00
TwitterとyoutubeとROにしか使ってないのに、何故か最新を揃えたくなる良くわかる

597 :(○口○*)さん :22/10/21 09:06 ID:pg162NrI0
AM4の締めに5950Xを突っ込んだけど後悔していない

598 :(○口○*)さん :22/10/21 09:08 ID:pg162NrI0
>>595
しかも世代更新する度消費電力増えてるし
カーボンニュートラルやSDGsとは何だったのか

599 :(○口○*)さん :22/10/21 09:10 ID:Dt6F+6fs0
煮詰まってきてるせいか型落ちCPUもなかなか安くならないもんなぁ

600 :(○口○*)さん :22/10/24 17:04 ID:G3SJ5n4a0
>>598
処理量当たりの電力消費量は減少しているぜ('A`;)

601 :(○口○*)さん :22/11/29 11:45 ID:D4yGkQgq0
データリテンションの性能がどんどん低下する技術革新

MicroSDは安くて大容量なものが中華メーカーから出されてるが
中身は当然QLCだろう

そんなQLCな諸君にいいお知らせだ

北海道に住めば寿命が延びるぞ
おっと、もう2時42分だ 寝なきゃ
https://imgur.com/a/yuh8Tlt

602 :(○口○*)さん :22/12/03 00:48 ID:P5/Yjkxe0
CPU内蔵グラフィックとグラフィックカードの2つある状態で、
グラフィックカードにディスプレイ接続してるのに、
ROを起動するとグラフィックカードのGPU使用率だけではなく、
CPU内蔵グラフィックのGPU使用率まで上がってしまうのはなぜ?

他のアプリの場合はグラフィックカードのGPU使用率だけ上がって、
CPU内蔵グラフィックのGPU使用率は0%のまま

603 :(○口○*)さん :22/12/03 01:34 ID:UHvnULUy0
ROの蔵プログラムがゴミなんだろ
まともな挙動を期待するのが間違い

604 :(○口○*)さん :22/12/03 01:40 ID:5T2kUgNk0
面白いな
GPUは挿したままiGPUの出力に繋いでROを動かした場合の結果も知りたい

605 :(○口○*)さん :22/12/03 04:40 ID:IYaD1miN0
Windowsに完璧を求めるな
GPUの切り替えがうまく行ってないだけやろ

606 :(○口○*)さん :22/12/03 11:57 ID:F3Q6hm0c0
他のアプリは出来てるらしいからROがクソなだけなのをWindowsのせいにするな

607 :(○口○*)さん :22/12/03 14:26 ID:6+lYIiu+0
Setup(笑)の設定によるとか

608 :(○口○*)さん :22/12/04 20:39 ID:bRK1+YtZ0
>>602
知っていて話題を振っているのか('A`)?

609 :(○口○*)さん :22/12/05 20:40 ID:65c5lLTE0
>>603-608
Setupでリストが4つあるけどどれ選んでも挙動は同じだった

610 :(○口○*)さん :22/12/06 11:27 ID:1eKUzNxe0
GPUの切り替えはGPUアプリかWin側の制御
FF11か14か忘れたけどGPU切り替えできない不具合があった(最新は知らん)

611 :(○口○*)さん :22/12/06 20:05 ID:CoAPuZEb0
ところでなんの処理してるんだろうな
画面写っていない方のGPUで

612 :(○口○*)さん :22/12/07 00:27 ID:fs6cxEhp0
表示データのシャドウでもとってんじゃね

613 :(○口○*)さん :22/12/19 23:17 ID:wdD+AY+M0
おもしろいのみつけたよ
https://www.kadenken.com/view/item/000000001490

614 :(○口○*)さん :22/12/22 20:54 ID:rEYptCkN0
第13世代無印CPU 2023年1月3日販売予定だって K付よりは安くなりそう

615 :(○口○*)さん :22/12/22 21:23 ID:TG0YH9r60
4070tに合わせたんかいな

616 :(○口○*)さん :23/01/04 15:22 ID:99JMFOed0
Intel第13世代Coreプロセッサーの新モデルが多数登場
Intel第13世代Coreプロセッサーのラインナップが拡充。PBP 35Wの“T”付きモデルなど、
Core i9/i7/i5/i3の各モデルが1月3日(火)23時に販売解禁となった。

なおi5以外はK付きよりも価格が高い模様

617 :(○口○*)さん :23/01/05 00:32 ID:jiBRvjwz0
価格よりも消費電力を抑えてくれ
TモデルなくせにPBPが35WでもMTPが69W以上で扱いにくい

618 :(○口○*)さん :23/01/08 08:55 ID:LhXyxdel0
クロック無し版に合わせてマザボも新作出てきたB760とH770 買うのは色んなメーカーからマザボ出てからにするが

619 :(○口○*)さん :23/01/16 18:19 ID:uvx9OPoS0
13900k 行列なし 買いに来る客も無いそうだが
平均353w (サーマルリミットがかかる前) ピークパワーが388w
電熱線ヒーター400wか、真冬じゃちょっと足りないな

省電力、ワットパフォーマンス考えるなら低クロック、コア多めがいいよ
ゲームしかやらないなら4?6コアでいい

620 :(○口○*)さん :23/01/17 11:40 ID:OiiJRmby0
草が生えているように見えて、何の数字に笑っているんだ?と
一瞬首をかしげてしまった。

621 :(○口○*)さん :23/01/17 14:50 ID:3AlSqMPU0
e coreはよっつでじゅうぶんだろ('A`)

622 :(○口○*)さん :23/01/19 08:57 ID:pNsXC93Y0
>>619
いいからFX-9590でも使ってろ

623 :(○口○*)さん :23/01/23 11:13 ID:xPPfhErg0
物質力:バブル期の浮かれた日本人
精神力:これからの令和を生きる日本人

PC物質力:高性能高消費電力のパソコンを使う浮かれた日本人
PC精神力:省電力PCを使う(もしくは半導体使わない)日本人

E-Coreの弱点:P-Coreと同じ仕組みではないのでE-Coreだけで起動すると強制終了してしまうアプリが存在する
P-Coreの弱点:消費電力量(発熱量)が大きい、昔のPCやメインコア

さぁ君の〇〇力はどれほどのものか
TDP105wから35wに下げたいと本気で思っている。そんな人にお勧めのCPUは4350GE

624 :(○口○*)さん :23/01/23 11:24 ID:xPPfhErg0
>>622
https://youtu.be/mzXaEw8nCdU?t=60

Ryzen AM4 安いな2200円
これにRyzen 1400(3200円) DDR4 2400 (1890円)付けたら1万円で作れそう
ビデオはジャンクの棄てられてるやつで

625 :(○口○*)さん :23/01/27 13:45 ID:Tlw1kGEC0
>>622
マザーボードもメモリも無いのにブルドーザー系推しとか中毒者かな
今ならZen1で組めば一番安いよ脆弱性も3に比べ多いけど

626 :(○口○*)さん :23/01/27 14:53 ID:b9+FFJvu0
IntelがAMD妨害しているとのこと

627 :(○口○*)さん :23/01/27 19:58 ID:MKFZEUG+0
AMDが赤字覚悟の安売りしてたときは言わないのになんでIntelがしたら言うんですかね?

628 :(○口○*)さん :23/01/28 11:15 ID:Z0HizImj0
企業イメージの違い

629 :(○口○*)さん :23/01/28 18:01 ID:Gt+/iwW50
そら、シェアがでかい方がやるのと少ない方がやるのとでは影響度が段違いだからな

630 :(○口○*)さん :23/01/28 18:08 ID:ekohPCth0
両方同時に乗せられるマザボがいいのん

631 :(○口○*)さん :23/01/29 13:04 ID:tj+qBw8Y0
変態すぎて要らない

632 :(○口○*)さん :23/01/30 20:22 ID:txlmxonO0
>>627
AMDが安売りしてた時は CCD,IODともに 14nm
Zen3で 7nm 12nmになり普通の値段
Zen4で5nm 6nmになり超高級品に格上

Intelは量産しすぎて余ってる状態

633 :(○口○*)さん :23/01/31 07:59 ID:yjeO04z00
AMDは毎回
IntelのCPUと同等の性能のモデルはIntel価格より少し安く価格設定する
その後、ベンチなどで実性能が出て来たらIntelの同等品と同じ価格に落ち着く
一番最近の安売りは無印Zen発売時じゃね
Zen+あたりから性能がIntelに並び始めてAMDの価格設定がIntelと同じくらいなりだした

634 :WOW64 :23/02/07 17:09 ID:2EllU6WJ0
Intelと性能並び始めたのはZen3って聞いてるよ
Zen2はちょっと足りない
Zen1はまだまだ届かないけどブルドーザー系CPUから見れば凄い良くなった
Zen+は1の修正版って感じだし、Win11の最低動作保証環境だからね

もう5,6年前のCPUだけど 安くなったねーZen1
Intelで14nm経験済の俺には買う価値無いんだけどね
ちなみに未だにRyzen所有者になってないんだよな〜

買い時を逃した
俺が過去に投降した画像はいずれも俺以外が購入したマシンの映像w
つまり俺はいまだに脆弱性たんまりのサポ切れCoreマシーンなのじゃようほほーい

635 :(○口○*)さん :23/02/08 03:34 ID:kkEBr4Nm0
Zen+:コスパすげー・ゲームはIntel
Zen2:Intel爆熱ゴミwww
Intel第12世代:巻き返しきた

636 :(○口○*)さん :23/02/08 09:58 ID:Q+Ni/07V0
Zen4:温度管理があるので発熱と消費電力は抑えられている。つまり冷やせばIntelを越えられる
Intel第13世代:爆熱と言われたプレスコット・ブルドーザーを超える超爆熱はフリーザをも圧倒したのだ

やる事があればZen2,Zen3ぐらい買うかもしれないけど
無いんだよな
アナデンをパソコンでプレイできるぐらいだし

637 :(○口○*)さん :23/02/08 14:13 ID:9dYmxmdE0
13世代販売開始時から一気に下がってから横ばいだったけど最近またじりじり下がり始めたか

638 :(○口○*)さん :23/02/11 19:09 ID:3+eMX/Ix0
VMで数秒固まるようになっちゃったんだけど同じ人おらん?
構成なんも弄ってないのに11月末ぐらいのメンテからだと思う

639 :(○口○*)さん :23/02/12 12:56 ID:Exe8SQDi0
VMは別スレで追い出されたからこっちに来た?

640 :(○口○*)さん :23/02/12 13:36 ID:EbxITEJI0
VMってなーに?バレンタインのMDの事??












641 :(○口○*)さん :23/02/12 17:02 ID:RfKv2WX40
ブードゥーマダーだろ
全日本プロレスの悪役ユニット

642 :(○口○*)さん :23/02/14 01:19 ID:oGhjugNF0
五万円くらいでそこそこRO快適なノートPCおすすめありますか?
Gvや対人はせず、せいぜいペア狩り程度の想定です。

643 :(○口○*)さん :23/02/14 11:51 ID:y/yDkzJC0
Vantage Master('A`)

644 :(○口○*)さん :23/02/14 12:02 ID:dT3le/Tj0
PC-9801VMだよ

645 :(○口○*)さん :23/02/15 23:49 ID:bZTeOlNl0
>>638
バーチャルマシーン? 糖尿病初期症状が出始めてもう二度と甘い物食べないと決めた俺がレスするよ


>>642
ROプレイしてないので想像だけど、Core i3 + Geforce MX搭載 ぐらいの中古PCがオークションとか中古屋にあるから
それ拾って使えばいいよ。3万円もしないと思う
オークションは偽物多いから避けよう
快適かどうかは、どうなんだろう?サーバ重けりゃいくら高いの購入しても意味無いし

646 :(○口○*)さん :23/02/16 12:32 ID:aqmrJVDE0
オンボでは厳しいですか?

647 :(○口○*)さん :23/02/16 15:34 ID:0N3qea3f0
全然イケる

648 :(○口○*)さん :23/02/16 15:48 ID:usd+ezfg0
>>646
ありがとう!

649 :(○口○*)さん :23/02/21 19:05 ID:dQzYqr7Y0
ARCグラボでRO動かしてみた人おりゅ?

650 :(○口○*)さん :23/02/22 19:42 ID:Y/dqDSRz0
>>649
ROは('ア`)先生によれば32bit -64bitOS上で32bitアプリを動作させる為の
WOW64というエミュレーションレイヤー上で動作させているのだ

そしてARCとはIntelが出したdGPUの1つ。第12世代のIntel内蔵GPUよりも
数倍高速だが、ある共通点がある。それは「32bit全盛期」のDirectX 9.0を
サポートしていない事だ。

サポートを放棄する代わりにWOW64と同じような
「DirectX12」上で「DirectX9」未満をエミュレーションする互換レイヤーもしくは
変換レイヤーで動作させてしている。しかしサポートはしていない。
故に動かなくてもIntelはスルーするとのことだ
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000091237/graphics.html
修正するのはあくまでMicrosoftなのだ
不具合などはMicrosoftに直接投げるのだ

d3d9on12.dll + WOW64 のダブルエミュレーターか 素晴らしい時代になったものだ
これぐらいできるならそろそろMacOS9が爆弾アイコンなしで完全動作するエミュレーターが欲しいものだ

651 :(○口○*)さん :23/02/22 21:07 ID:Y/dqDSRz0
大事な点が抜けていた

RagnarokOnlineはD3D7で動いている。故に今回のエミュレーションレイヤーの
サポート外なのでおそらく不具合があっても無視される

かもしれない

652 :(○口○*)さん :23/02/26 09:43 ID:AUF3SJcX0
あげ

653 :(○口○*)さん :23/02/26 14:26 ID:FoApoy4v0
https://imgur.com/a/zR7FH7V

PC更新してROがまともに動かない人はこの画像を参考にして
くれぐれもIntel製の内蔵GPUでお安く更新しよう等とは思わないこと
どうしてもIntel内蔵GPUでやりたいなら11世代か、それ以前でやれ

このチカチカは目に悪いから

654 :(○口○*)さん :23/02/26 15:46 ID:A0YuI3dN0
最新世代で動かないかもしれないし不具合が出てもクライアントを更新することができない
だからいつまでたってもWindows11は非対応
開発終了は近いかもな

655 :(○口○*)さん :23/02/26 20:53 ID:voPQ0mTA0
IntelのGPUは昔から糞ドライバだからな

2022年8月10日にDirectX 9サポート切り捨て発表
騒ぎになる
2022年12月8日にDirectX 9性能が最大1.8倍になるドライバ発表

IntelやMSだけでなくnVidiaやAMDも旧世代レガシーの対応が難しくなって
レガシーを切り捨てる方向に向かってる過渡期だけど
今のところ20年30年前のレガシーを切り捨てる事は不可能
MSがWindows11で旧PCパーツを切り捨てようとしたけど失敗してる
今のところ32bit→64bitに移行が完了したくらいじゃ

656 :(○口○*)さん :23/02/28 15:25 ID:eN+Pm0aF0
三国志13でも同じような不具合出てるんだとさ
こっちはDirectX9.0なのでエミュレーターさえどうにかすれば修正可能

だけどやるのかね
昔のWindows7とその世代のGPUがエミュレーションされる仮想PCアプリでいいじゃないの

657 :(○口○*)さん :23/02/28 15:45 ID:IpZBz6Ls0
20年間継ぎ足し継ぎ足し使われてきた秘伝のソース

658 :(○口○*)さん :23/02/28 19:39 ID:pTcvshNH0
95~98時代のゲームほんぎゃあぁぁべしぽ

659 :(○口○*)さん :23/02/28 20:54 ID:C+UrRw5D0
>>657
一回も入れ替えてないので致死レベルのレジオネラ菌が繁殖してそう

660 :(○口○*)さん :23/02/28 21:11 ID:eN+Pm0aF0
そういえばマヨネーズ使わず冷蔵庫入れておくと
再度使う時必ずお腹壊すな

レンジでチーンすれば大丈夫?だが
そうそうおすすめのソースは しょうゆとマヨネーズ和えだぞ
茹でたキャベツに滅茶苦茶合う

661 :(○口○*)さん :23/02/28 22:01 ID:bM3pBXoh0
そういうマヨっていざ使おうとすると分離してね?

662 :(○口○*)さん :23/03/01 01:56 ID:suk9+lHA0
キャベツは食物繊維豊富だから食べ過ぎるとお腹下すよ

663 :(○口○*)さん :23/03/01 10:31 ID:/NQDm6Uc0
食物繊維があると胃を傷つける可能性はあるが
腸にとってはUnkoをくくりつけるために必要だからお腹は壊さないんじゃ

胃と腸は住んでる微生物も違うし。例えば腸内細菌が胃に入ると胃が炎症を起こすのは
「こんなところ居たくない、開けろオラ!」って不良化して攻撃するからだろ?

不良の多くは腸内細菌のバランスが悪いから不良になるって聞いたことあるぜ
食事の健康考えないと簡単に犯罪思考になったりして犯罪起こすってのもドキュメンタリーで聞いたぜ

664 :(○口○*)さん :23/03/01 11:03 ID:/NQDm6Uc0
https://twitter.com/atomic_semi/status/1628526038568534016?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1628530382516920321%7Ctwgr%5Ee4ef7f0f9aa78cb00f9705f9e6a3f797022bd76e%7Ctwcon%5Es3_&ref_url=https%3A%2F%2Fgigazine.net%2Fnews%2F20230224-jim-keller-start-atomic-semi%2F

1nm以下で文字を書いたのかこれ、すげぇ

製品化すると高そう・・・

665 :(○口○*)さん :23/03/01 12:08 ID:+cdyF+mW0
不溶性食物繊維→過剰摂取→便量増大→糞詰まり→内部腐敗→下痢
ほどほど大事

666 :(○口○*)さん :23/03/01 17:41 ID:E3yr/nYY0
だから君はそんなにデブでブサイクなんだ

667 :(○口○*)さん :23/03/07 20:20 ID:OxnQnMHd0
発酵と腐敗
人間からしてそんなに臭くなく毒性もあまりないのが発酵
臭すぎて毒性あるのが腐敗

どちらも微生物のウンコである
しかし微生物がウンコ化しないと腸内で栄養素を吸収できないのである
微生物にとっては人間の腸は1つのコロニーなのだ

そしてコロニーでは定期的に微生物たちの戦争が起きるのだ
その結果ガスが出たり、炎症を起こしたりして地獄のトイレタイムがはじまるのだ

カレーと牛乳とケーキを食べると間違いなく戦争は起きるだろう
戦争の火種はいつも人間が作っているのだ

このスレはPCスレッド paper checkのスレッドなのだ
必ずトイレに入る時は予備のトイレットペーパーがあるかどうかチェックしよう

668 :(○口○*)さん :23/03/19 16:15 ID:AKurCP8j0
>>656,658
エロゲコレクションの所持者からすれば、win7が昔扱いは草生えるw
メーカーによっては総集編扱いで移植してくれる場合もあるけど
あの業界は中小多すぎて消えたブランドもごまんとあるからなぁ

669 :(○口○*)さん :23/03/26 11:57 ID:NKD/PuqX0
Win10/11と第12世代Intel内臓GPU
WineD3DforWIN8.4の互換レイヤーでRO安定動作中
第13世代Intelでどうかはわからん
2PCとかのノートPCの選択肢は広がるんじゃないかな

670 :(○口○*)さん :23/03/26 16:43 ID:w9sHhKrN0
元々11だったのかアップグレードかあとドライバがメーカ独自のかとかとかいろいろあるんじゃね

671 :(○口○*)さん :23/03/26 21:54 ID:v1QW8wJU0
>>669
ぐちょぐちょしてそう定期

672 :(○口○*)さん :23/03/26 21:56 ID:v1QW8wJU0
>>653
なんかBOTが暴れてた時代を思い出す

673 :(○口○*)さん :23/03/30 20:58 ID:T/I02FBl0
久々に復帰したらなんか昔より重くてどうしたもんかと思って
このスレに辿り着いたけどROの動作が軽すぎたのか?
設定をパフォーマンスにしたらめっちゃサクサクになったわ

674 :(○口○*)さん :23/03/31 13:59 ID:HZ+AlGGS0
省エネ路線にしないとEUあたりから巨額罰金命令出そうだから
変な省エネ設定をOSとHW共に実装した弊害だな
そのくせIntelとGPU2社はTDP爆上げ路線でAMDのCPUも追従

ROに限らず高パフォーマンスPCなのに処理落ちする時は
CPU/GPU使用率を見るようにする癖が必要になった

675 :(○口○*)さん :23/04/02 11:10 ID:ZkpFXjs+0
動作周波数を高くするには電力消費を増やさざるを得ないからな('A`)

676 :(○口○*)さん :23/04/03 21:57 ID:k7joMUNw0
RO如きMHz程度でもじゅうぶんだろ

677 :(○口○*)さん :23/04/04 12:37 ID:eCMW0F3M0
B鯖の露店を歩くにはROを1コア占有設定してもAthlonX2世代のコア性能で2G近く必要だったから
Pコアでも1G以下じゃカクツクんじゃね

678 :(○口○*)さん :23/04/05 00:01 ID:seRdfB3F0
要求スペック爆上がりだものね
てか今のOSがまともにうごごごごかないいいいいいよよよ

679 :(○口○*)さん :23/04/11 23:12 ID:vHj7EIs80
来年windows12が来る。ROはwindows11にすら対応していない。
ROはおしまい!

680 :(○口○*)さん :23/04/11 23:22 ID:2XYQrFpt0
>>676
低スペでも起動できるだけで
快適をもとめたら要求スペックは青天井なのがRO

681 :(○口○*)さん :23/04/12 01:34 ID:OPSOz0Wk0
もうやってないどマルチコアで動くようにはなったのけ?

682 :(○口○*)さん :23/04/12 09:30 ID:V8+Mp3Zv0
幾ら快適にしようが、ラグとサバキャンが付きまとうんだから無意味

683 :(○口○*)さん :23/04/12 09:58 ID:MlWWRdii0
エンブバグによる鯖缶はあるけどラグってあんま無くね?

684 :(○口○*)さん :23/04/12 18:19 ID:aGsmnMPb0
シングルコア+2Dエフェクトなのは変わらないですぅー

685 :(○口○*)さん :23/04/12 21:13 ID:3NWtCBd40
つかROを処理するのに3GHzの1コアくらいで十分や
nProとOSや起動用ブラウザなどを別コアが処理してれば
ROを処理してるコアが100%に張り付く事も無い
最近の256bit幅のGPUでも処理落ちするレベルのエフェクト地獄はある
キャラ性能上がりすぎてスキル連打がヤバイのと
4次実装時のエフェクト追加が原因

ラグは密集イベントのB鯖くらいじゃね?

686 :(○口○*)さん :23/04/12 22:20 ID:ytsvbPE90
>>685
12&13世代coreでEコアだけで稼働させられたらいいんだろうけど無理か

687 :(○口○*)さん :23/04/13 11:51 ID:VhYfwIA40
>>685
ROは昔から100%に張り付くよ
最近張り付かないのはHT機能のおかげ 1つのCPUを論理的に2つに分散
これで1コアでも50%になる
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27497/intel-pentium-4-processor-supporting-ht-technology-3-00-ghz-1m-cache-800-mhz-fsb/specifications.html

大昔のCore シリーズはHT機能無いので1コア使い切ってた
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27235/intel-core-duo-processor-t2400-2m-cache-1-83-ghz-667-mhz-fsb/specifications.html

688 :(○口○*)さん :23/04/13 11:58 ID:VhYfwIA40
多窓する場合、3窓ぐらいを1コアに割り当て
4コアで12窓ぐらいならギリギリ可能だった

酷使した結果マザーボードからキュィィィィ ポンッと異音がした
フルロード状態で使い続けるとマザボが痛むのでご注意下さい
固体コンデンサでも痛みます

689 :(○口○*)さん :23/04/13 13:26 ID:p8KzG1zX0
ある程度は消耗品と割り切るしか無いかもね
異音と言えば一度だけコンデンサじゃなくてICチップが吹き飛んでたことあったな…

690 :(○口○*)さん :23/04/13 17:07 ID:hS+5c1Wp0
>>689
実際消耗品じゃろ
世代世代でマザボCPUメモリで換えてる香具師おりゅやろ

691 :(○口○*)さん :23/04/13 20:32 ID:R/5Ofpw/0
もうずいぶん長い事CPUしか買いかえてないわ
X99は長く使えるいいチップセットだ

PCI-E Gen4とかUSB3.2 Gen2がほしいと思わなくはないけどまぁなくても特に問題はない
特にROでは

692 :(○口○*)さん :23/04/13 21:10 ID:VhYfwIA40
Sandy-Eもまだまだ使えると思うぞ Ryzen APUと互角だ

693 :(○口○*)さん :23/04/13 21:26 ID:p8KzG1zX0
Sandyおじ生きとったんかワレ

694 :(○口○*)さん :23/04/13 23:55 ID:VhYfwIA40
Core 2おじさんもいるぐらいだから後10年は戦える
いないのはPentium4かな 流石に満足な速度で窓動かないし

695 :(○口○*)さん :23/04/14 00:52 ID:PaDBe/6P0
ROはE8400とi7 920
どっちも9800gtxで遊んでるけど快適だよ

696 :(○口○*)さん :23/04/14 09:49 ID:6jT8Yg+P0
>>695
OSは32bit? 64bit?

32bitなら快適だろうけど、64bitならエミュ介しての動作だから割と重そう

697 :(○口○*)さん :23/04/14 13:28 ID:BYe8azh+0
>>694
つかネトバは電熱ストーブにしかならんやろW
なおブルトーザー

698 :(○口○*)さん :23/04/17 05:19 ID:o/rlUDe10
>>687が言うような
1コア2スレッドのコア持ちCPUで
1スレッドが50%に張り付くのはどうやって確認するんだ?
一番コア数の少ない2コア4スレッドのi3でタスクマネージャーを見てるけど
RO起動中40%20%20%20%
RO終了10%5%10%5%
HTTなし環境が無いから一番コアの少ない環境で起動してみただけで
1スレッドをRO専用にする設定などはしてない

699 :(○口○*)さん :23/04/21 22:52 ID:3TqkzdEF0
よきゅが好きだぁ〜結婚してくれー

700 :WoW64 :23/04/28 14:55 ID:SrCK6h+Y0
>>698
Win32アプリの性格な動作を見るには 64bit Windows上で実行するのではなく
32bit Windowsで実行する事が大前提となる
そうしなければWoW64という聞き慣れないエミュレーションレイヤーが介在する事になる
貴様が見ているのはWoW64の処理だという事だ

詳しい話は https://social.msdn.microsoft.com/profile/%E4%BD%90%E7%A5%90%E7%90%86/?ws=usercard-mini
現役に聞いてみるといいだろう

>>699
結婚できる男とは、女にかまけず相手にせず我道を突っ走る完全にスタンドアロンな男

701 :(○口○*)さん :23/04/28 18:54 ID:XZ/NAWzy0
32bitアプリだと4バイトの値で最適化してあるのに64bit上で動かすと4バイトを8バイトにしてから計算して4バイトに戻してというヒューマンから見ると意味不明な動きしてるという阿鼻叫喚

702 :(○口○*)さん :23/04/30 00:42 ID:v0mD8W700
実用的な速度で動いてさえいれば
内部でどんな挙動してようがどうでもいいわ

703 :(○口○*)さん :23/04/30 01:15 ID:Yoz5BLRQ0
古いちゅうおうえんざんそうちの話じゃないの?

704 :(○口○*)さん :23/04/30 02:45 ID:ch4BTShy0
ふるいせんとらるでぷろせっしんぐなゆにっとのころなら
ぐらふぃっくでかーどなひとがもっとがんばってくれたの
まとろっくすがんばえー

705 :(○口○*)さん :23/04/30 22:17 ID:+8l8CO1t0
>>701
('A`)?

706 :(○口○*)さん :23/05/01 21:17 ID:EqR3ghZq0
>>700
CPU使用率はOSのタスクマネージャーのパフォーマンスの数値で見るなら
アプリが32bit64bit関係なくね?
ROアプリが1スレッドを100%に張り付かせるのなら
論理プロセッサ表示のグラフの1つが100%になる

707 :(○口○*)さん :23/05/03 00:45 ID:Ol6JginI0
すげえどうでもいい('A`)

708 :(○口○*)さん :23/05/03 01:55 ID:42q9Oqfb0
同意しかない

709 :マザーボード :23/05/03 10:25 ID:pD+2kP9K0
20230503
マイナカードで別人の戸籍全部事項を発行 川崎のコンビニ
20230331
マイナカードで他人の住民票を誤発行、総務相「重く受け止めている」 横浜市のコンビニ


この状態だとハック、クラック、脆弱性で外部から自分のカードで他人の情報抜き出しまくりも
やりたい放題だな。要は
コンビニで受付→最低限の認証でサーバへの要求権限を得る→サーバ側への途中経路で文字化けさせる等 数値を変化させる
→その数値に対応した個人情報をコンビニに送信→赤の他人の情報を受け取るw
書庫管理等で使われる誤り訂正符号等の技術は一切使われていないんだろう
ABCDEFG123456789→誤り訂正符号(数値を全て足し算、掛け算等に使い、合わせた数値を出力して付与した結果がG9ERとする)
BBCDEFG123456789→AH7U と言う結果とした場合、受信された間違いだと気づけるので訂正要求が可能

昔、ラグナロックオンラインと言うゲームでも他人のアカウントにIDパスなしで入れるという
素晴らしい技があったな。あれで装備を全部棄てたりされた人もいたとか
マイナンバーだと戸籍とか勝手に入籍とかされちゃうね。やべー

710 :(○口○*)さん :23/05/03 10:31 ID:cTO5omfk0
山本様に全てを捧げましょう
たったそれだけのことで救われるのです

711 :(○口○*)さん :23/05/03 10:52 ID:ndkHhe4d0
http://www.mmobbs.com/uploader/files/18423.jpg

712 :(○口○*)さん :23/05/03 10:52 ID:ndkHhe4d0
http://www.mmobbs.com/uploader/files/18423.jpg

713 :(○口○*)さん :23/05/03 10:52 ID:ndkHhe4d0
http://www.mmobbs.com/uploader/files/18423.jpg

714 :(○口○*)さん :23/05/03 10:52 ID:ndkHhe4d0
http://www.mmobbs.com/uploader/files/18423.jpg

715 :(○口○*)さん :23/05/03 22:15 ID:cL0rVeRr0
コンプレックス行動?

716 :(○口○*)さん :23/05/06 06:17 ID:adabxtxo0
>>709
無知が煽るな('A`)

717 :(○口○*)さん :23/05/10 13:50 ID:quyLuyNc0
原因は富士通Japanが手がけるコンビニ証明書交付サービス「Fujitsu MICJET コンビニ交付」の不具合だった。
システムへのアクセス集中により印刷処理の待ちが生じた結果、印刷イメージファイルのロック
が解除され、同時期に交付を申請した別の利用者が当該ファイルを印刷できてしまったという。

なんだこれ、コンビニのシステムの不具合じゃん
勝手にコンビニで脆弱性作ってたのか

とするとコンビニ一度も使った事無いマイナンバー利用者は関係ないってことだな
つまり送られてきた相手の戸籍情報は同じコンビニ利用者か
出会い系だわ

718 :(○口○*)さん :23/05/10 23:53 ID:Nr68VTzB0
>>717
>システムへのアクセス集中により印刷処理の待ちが生じた結果、印刷イメージファイルのロック
>が解除され、同時期に交付を申請した別の利用者が当該ファイルを印刷できてしまったという。
設計の誤りを明かさない、不適切な言い訳だよな('A`)

719 :(○口○*)さん :23/05/13 08:38 ID:eypYdlt90
「マイナ保険証」に他人情報7300件余 厚労省 再発防止呼びかけ
2023年5月13日 6時08分

河野太郎よくこんなもん国民に押し付けたな
わかっててやっただろ

720 :マザーボード :23/05/21 00:22 ID:V1Wy99gk0
完成しました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2989726.jpg

出来ましたよ BIOS修復。ちゃんと回路動作しました!
これでやっとRyzenの話の中に入れる・・・・・

もう誰も話してないけど

721 :(○口○*)さん :23/05/21 00:32 ID:th/kULS00
300番台マザーって長命だよね
Ryzen5000番台まで対応するとは思ってなかった

722 :(○口○*)さん :23/05/22 06:12 ID:CBNT99qL0
>>721
ごく一部だけどな
MSIのB350MATEは対応表載ってても弾かれた

723 :(○口○*)さん :23/05/22 07:03 ID:OmuChGYr0
BIOSを最新にしたから古いCPU IDが除外されたってことじゃなくて?

724 :(○口○*)さん :23/05/23 23:23 ID:FI7ycrj60
Amazonってもう犯罪サイトだよな
なんでいつまで立っても偽Windows(中古から引っぺはがしたOEMキーをライセンスキーといいはる業者)
販売してんだろう。騙される人は既にWin7,Win8の通常版をインストールしてたようなパソコンや
メーカーパソコンで OEMで認証通ってしまってるケースなんだろうな
あんなの、無料で公式サイトからISO落として
アップグレードするだけで行けるし
アメリカも本腰入れて取り締まれよAmazonを

Amazonは正規品販売業者を駆逐して不正品を優遇するカス
通報フォームも無くしたようなサイトだからな

725 :(○口○*)さん :23/05/23 23:46 ID:QBX3hUpQ0
どうやって正規品か調べんの?

726 :(○口○*)さん :23/05/23 23:47 ID:NK+UuHiV0
業者が頑固な情弱なだけやろ

727 :(○口○*)さん :23/05/24 13:15 ID:2CyGmUm/0
それだけで犯罪サイトとはならんやろ

728 :(○口○*)さん :23/05/25 15:57 ID:eYDUPnDx0
MSIのB350MATE、昨日最新BIOS出たばかりだが
起動失敗するのは更新ミスかメモリクロックの問題でね?
たまーにマザーボードのPCIE配線に問題があってZen3CPUで
PCIE4.0で動かそうとするとPCIEが機能しなくなるという事もあるそうだが

729 :(○口○*)さん :23/05/27 00:59 ID:bd3dEW9v0
そこまで高いもんでもないし浪費する時間も考えたら
新しいマザー買う方がいいだろ

730 :(○口○*)さん :23/05/27 11:10 ID:O3HYTMm10
時間をかけてでも自分で直そうとするの見るたびに、なんでこの人己の人件費を安く見てのかなあってなる

731 :(○口○*)さん :23/05/27 11:25 ID:fM1TLdv40
労働ではなく趣味の延長線だからな
自作erは大体そんなもん

732 :(○口○*)さん :23/05/27 20:40 ID:1N0RknN90
無職で金と他にやる事が無いだけだろ

733 :(○口○*)さん :23/05/28 19:12 ID:pbuwYTeU0
BTOPCのサポートとか気が狂いそう

734 :(○口○*)さん :23/05/28 20:41 ID:AG7reOBi0
知識ある人間なら割と的確にアドバイスくれる

前にISDN維持したままXPにしたいって話をしたら
TAにドライバが無いんでってしっかりそこまで見てくれた

かと思いきや単純に構成相談をした時には
拡張性重視って言ってんのにケースの選択肢が無いって理由だけでmicroATXマザボ提示された
俺はさらっとお前じゃ話にならんとは言わずにお礼だけ言ってスルーしたけどなw

一番やばい客は思い込みで間違った知識を根拠にぶち切れてくるタイプか?
まず前提が違うと説明する所からやるのも面倒そうだが
ただ文章読解力が無くて「間違った知識だと思い込んでいたけど自分が読み取れてないだけだった」パターンの店員が一番やべえw
斜め上のテンプレ回答が返ってくるサポートなんざごまんとあるからなあ・・・

結局はBTOPCに限らず、サポートセンター全般同じようなもんだよ
BTOなんざ「知識が無いならメーカー製の方が安心ですよ」って言えるだけまだマシだろ
完全に分かってない一般民に逃げの選択肢がとれない業界のサポートの方がやべえ
人差し指2本でキーボード打ってるおっちゃん相手の社内サポート部署とか
必需品の上に最底辺相手にしなきゃいけない格安スマホキャリアの店員とかな

735 :(○口○*)さん :23/05/28 21:38 ID:sTA2+Vxr0
分からんのなら拘るなって話?

736 :(○口○*)さん :23/05/28 21:46 ID:9hX7DpMc0
microATXワロタ
まぁそれも削りの美学が面白いとは思うけど、お客様の意向ガン無視w

737 :(○口○*)さん :23/05/28 22:04 ID:D0QM9YPM0
一時期BTO構成にATXマザー対応が極端に少ない時期はあったな
電源周りが重要になって二極化してるからATX対応増えたけど

738 :(○口○*)さん :23/05/28 22:42 ID:44PvPwGs0
多分かなり昔の話だと思うけど、現代の感覚ならBTOで相談してくるレベルの客ならMicroATXでって選択肢もありそうだな
自作オタ以外が内蔵で拡張するようなパーツが少ない

739 :(○口○*)さん :23/05/28 22:48 ID:659kkSrG0
今時(数年前か?)拡張性なんてUSB雷電で事足りるからなぁになってりゅんりゅん

740 :(○口○*)さん :23/05/29 01:07 ID:Je9VkP/00
>>738
ケースは3.5インチベイが5つ欲しかったんだよなあ
HDD5台ほど繋げてるからSATAに関しても4ポート欲しいし
メモリも16x2で基本32積んだ上であとから増設するかもしれない状況だった
まあmicroATXはねえわなw

>>739
グラボ複数台とかメモリ4枚差しとかでっかいCPUクーラーとか
そういう話はUSBじゃどうにもならんさ

741 :(○口○*)さん :23/05/29 01:13 ID:+xdUxQGR0
グラボとかメモリとかもサンボルかそれ以上のUSBでなら拡張boxでいけるよ

742 :(○口○*)さん :23/05/29 01:24 ID:7TegdRDu0
5インチベイ どこに行った?

743 :(○口○*)さん :23/05/30 21:02 ID:AEFhy3PO0
今って3.5インチベイが3つ以上あったら珍しい気がする

744 :(○口○*)さん :23/05/30 21:08 ID:+qajTcfV0
今となってはHDD要らんもんなあ
SSDの寿命が下手なHDDより長い昨今では

745 :(○口○*)さん :23/05/30 21:17 ID:/Az1b0Og0
5インチベイ=不要 DVD,BDはUSBで外部接続
3.5インチベイ=不要 HDDはNASってろ
SSD=別にぶら下げてても問題なし

HDDは新方式になってから寿命が急に下った。2010年前後のHDDはまだ長寿命だった
しかも高速

746 :(○口○*)さん :23/05/30 21:24 ID:AEFhy3PO0
WDの10,000回転 HDDの話は、そこまでだ

747 :(○口○*)さん :23/05/30 22:15 ID:kh1JHDx/0
M.2 ( ゝω・)v ぶらんぶら〜ん

748 :(○口○*)さん :23/05/31 08:32 ID:WVi2YM8A0
>>744
データ復旧は難しいらしいが

749 :(○口○*)さん :23/05/31 09:24 ID:5bE0YOEq0
HDDだったとしてプラッタ取り外してまで復旧したいデータなんてどんだけあるよw
そういうのは自分でバックアップしとくのが吉

PCIeスロットもグラボ2枚積むのは今どき仮想通貨マイナーくらいだし、一般的にはあってもキャプボとかサウンドカードくらい?これもUSBじゃだめな理由少ないけど
マニア以外はmini-itxで済む時代

750 :(○口○*)さん :23/05/31 12:37 ID:p9jnf4Kj0
ゴツい方がかっこいいし組んでてテンション上がるから…

751 :(○口○*)さん :23/05/31 15:05 ID:x3vIoabz0
>>749
無修正児童ポルノ…(ボソ

752 :(○口○*)さん :23/06/01 21:54 ID:O12hq4ky0
おまわりさんこいつです

753 :(○口○*)さん :23/06/02 18:10 ID:tmsuYYkv0
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1505249.html
ミニPCでエアフロー発生できるの面白いな

754 :(○口○*)さん :23/06/03 01:58 ID:LgSdBPwT0
>>749
>マニア以外はmini-itxで済む時代
Micro-ATXやATXの方が高機能高品質低価格になりがちで優れているから、
そこを意識せずより小型を狙うであろうMini-ITXの方がマニア向けだろ('A`)

755 :(○口○*)さん :23/06/03 21:40 ID:S/BpngoO0
拡張性が十分かどうかの文脈にいきなりそんな要素持ってこまれてもなぁ
それにMini-ITXで出せないレベルの高性能を求めるのもいまやマニアの域だし、品質も一般人は気にしないよ

756 :(○口○*)さん :23/06/03 21:57 ID:O/fUChZU0
でもやたら小さいPCケースが多いのも事実だね…

757 :(○口○*)さん :23/06/03 22:15 ID:JNcj+ItV0
もはやデスクトップPC自体がマニア向けと事務用しかないだろ

758 :(○口○*)さん :23/06/04 01:58 ID:WFCFWe1k0
事務で使うのなら結局大半がデスクトップユーザーになるんじゃね

759 :(○口○*)さん :23/06/04 03:10 ID:aL3/xKVB0
事務程度ならノートでいいのよになってる

760 :(○口○*)さん :23/06/05 20:51 ID:OvyJaWOT0
PC工房で中古のRyzen 3100 5067円のと11682円のがあるんだけど
高い方はCPUは汚くて、純正クーラー未使用。いやいや新品同様の値段ってどうなの?
発売初日に売られてきたとか?Youtuberの使用済?

CSM無効で起動できるGPUがあれば買っていたけど持ってない
第10世代以降、Renoir以降の内蔵GPUはCSM無効でしか動かない
そして最新BIOSではデフォルトでCSM無効だから、単体CPUだと
旧式GPUでは動かない

過去と決別するなら4300G 5600Gを選ぶべきだ
しかしこのまま化石GPUとおさらばするのもなんだかな

 あずたろう「内蔵グラフィックより性能の劣る、古い非UEFIなグラボは使用する必要ありません」

3200MHz環境だと内蔵GPUのが性能上なんだよな?(2400Gでも上だった)
やっぱり中途半端な物は買うべきではないな

いやしかし、この先PC使う機会無いんだよな
中途半端な4300G 5600Gどちらかを使ってもどうせWin12,13では切り落とされる
ならば2200Gみたいな玩具にするのも、いやしかし・・・

PCのCPUに10万円ドンと出してた昔と比べれば今はPC愛がなさ過ぎる
何故PCに魅力がないのだ、何故なんだ

近くにあったパソコン教室まで閉鎖、スマホ修理屋も客足のないビルで暇そうに机で座ってる
もうみんなもパソコン愛辞めたんだろうか

でもこんなウィルスやらハッカーやらに怯える詐欺まみれのIT業界なんて愛想つくよね

761 :(○口○*)さん :23/06/05 21:05 ID:BqYACqaK0
ちょっと前まではそれなりに熱量あったけどね
半導体不足&マイニング特需の品薄、ボッタクリ、店舗サイドを含む横流しだので嫌気さした

762 :(○口○*)さん :23/06/06 14:19 ID:6e+4BL9T0
>760が、どこかのコピペなのか分からんけど
中古CPUの通販価格なんて更新してなければ売れ残りが新品以上の値段は普通にあるからな

>>758>>759
固定資産など税金の関係でデスクトップしか選択肢が無い場合もあるで
リース先のノートが選択肢少なくてデスクトップにした事がある

763 :(○口○*)さん :23/06/08 08:45 ID:hALjyXuJ0
手持ちのSapphire Radeon HD 7770がvBIOSでなんのトラブルもなくGOPupdate更新可能っぽいの
Geforceの方は更新可能なものがなく、無理矢理しようとしたら「貴方何をしようとしてるか理解していますよね?」
という警告文が出てきた。どうやら壊れてしまうっぽい

Linux
amdvbflash_linux_4.71.zip

とりあえずやってみる
GOPアップデート=UEFI完全対応ってわけじゃないと思うけど

764 :(○口○*)さん :23/06/08 08:58 ID:hALjyXuJ0
コマンドが見つかりませんだと・・・?これは実行可能ファイルではないのか
WinFlashでやってみよう

765 :(○口○*)さん :23/06/08 13:07 ID:hALjyXuJ0
https://imgur.com/a/h0V3jih

今朝やったGOP updateは成功。元々成功例があって、その枠内にあった模様
GeforceのGK107はリストにもなく、ただBIOSを破壊してしまうだけだったのでやめておいた
これでCSM 無効の最新Ryzen環境でも使える

Windows11に似せたフェイクウィンドウズは見た目は素晴らしいが、ただのWINE
JROは動かない模様

766 :(○口○*)さん :23/06/08 13:10 ID:hALjyXuJ0
ちなみにこのフェイクウィンドウズ(WindowsFX)は曲者でMSNにログインすると独特の悪さをする
信頼できるOSとは言えないので遊び以外で使わないことをお勧めする

767 :(○口○*)さん :23/06/11 13:44 ID:JVJmtkKf0
ついにエラー0で成功しましたよ
回路のGNDをちょっと組み替えただけなのに
「書き込みするファイルと ダンプしたファイルは同一です」
完璧

ただしこれが起動するかどうかはまた別の話。まぁ起動するでしょう(すればいいなぁ)


sudo flashrom --programmer rayer_spi -w B350M_E7A37AMS.1O6
flashrom v1.2 on Linux 5.15.0-73-generic (x86_64)
flashrom is free software, get the source code at https://flashrom.org

Using clock_gettime for delay loops (clk_id: 1, resolution: 1ns).
Using RayeR SPIPGM pinout.
Found Macronix flash chip "MX25U12835F" (16384 kB, SPI) on rayer_spi.
Reading old flash chip contents... done.
Erasing and writing flash chip...
Warning: Chip content is identical to the requested image.
Erase/write done.

この警告、警告じゃなくて「お前完璧だよ」にすればいいのに

diff B350M_E7A37AMS.1O6 B350M_E7A37AMSdump0611.1O6
左がオリジナル 右がダンプしたもの。エラー無し。完全に一致

すげええええええええええええええええ

768 :(○口○*)さん :23/06/12 17:52 ID:SefIhB/D0
ペンギンでRO動かす変態がいるのか
(マスターズ&オリジン?知らんな)

769 :(○口○*)さん :23/06/13 00:38 ID:PdSvsDqE0
Steam Linux Proton で検索するとより高い互換性の環境でプレイができるよ
ROもSteam配信してたころはそれで遊べてたし、国際版はパッチ当てて起動する頃は
それでプレイ出来てた。今は知らない

https://imgur.com/a/CvK6AAZ
Ryzen 2400GでLPTポート経由でEEPROM書き換えたマザーボードで起動確認。UEFI対応させたvBIOSのRADEONも
CSM Disabledでちゃんと動いてた

これでZen2,Zen3も動く。FLASH BIOS ボタンなんて不要ナリ!
こんなふざけたクソみたいなケーブルでもエラー0
ほぼ奇跡みたいなもんだけどな…(トランジスタに繋がってる電源とGNDを、通信側と切り離したらROM検出しねーわ、あたりめぇかーしゃーねぇ、ケーブル使って
ROM側のGNDと繋ぐかー  →書き込み実行 →飯食う →戻ったら成功してる!!!エラーなし!!!うおー

770 :(○口○*)さん :23/06/13 00:44 ID:PdSvsDqE0
分圧回路2.0vでの環境ではやってないけど、GNDの電圧の差がノイズの原因っていうのは
大体カンでわかってたから、これどうにかしなきゃいけないなと思ってたんだけど
GND側のケーブルを長く取ることが必要だったんだと思う
電源のGNDとは長さで距離を取れ、という事だろうか

771 :(○口○*)さん :23/06/14 20:20 ID:N9/Zq6LG0
ROの為にわざわざESXiまで使ってる人おる?

772 :(○口○*)さん :23/06/15 05:14 ID:fXdivPdT0
>>771
なんだそのガンダムの対戦ゲームみたいな規格は

773 :(○口○*)さん :23/06/16 15:40 ID:BB1yhsGC0
https://imgur.com/a/KMRRjcU

15年ぶりのPC更新となると、Core電圧の0.4がすごく見える
こんな電圧でもシャットダウンにならないのか

奇跡の外部からのBIOS書き換え成功で新しいCPUが搭載できたのに
AMD Duronとか、Core2 Duo購入した時みたいな嬉しさはないな。低い電力で発熱すごく小さくてエコなのは
凄い実感してるんだが

ファン1個しか回ってないのに全然熱くならない
TDP105wから65wの差は大きすぎる。設定で45wにもできるみたいだし

774 :(○口○*)さん :23/06/16 16:49 ID:BB1yhsGC0
ハイパーバイザーはメモリ大量に積んでるとか、CPUコア余りまくりとか
ちょっと変わった趣味のお金持ち用の遊びだよ

僕らみたいな1万円〜2万円のしょぼいパソコンで修理とかやってる系は興味無いよ
パソコン修理屋やってる店長のメインの仕事は広告だからね

775 :(○口○*)さん :23/06/16 20:30 ID:EEzgsn0m0
精錬祭の12PCマンみたいなガチ勢なら
VMWarePlayerなんて卒業してメインPC+ESXiでやってたりせんか。
というか、ベアメタル型ならVMware Remote Console経由でも多少は軽くならんかな。

776 :(○口○*)さん :23/06/19 18:36 ID:WiNdvDlw0
>>775
熊型のメタルスライム想起したw

777 :(○口○*)さん :23/06/22 22:43 ID:AOeuR1MZ0
メモリ8GB 1枚なんだけど、ジャンクメモリ4GB 2400MHz 以下が100円で並んでたら
ちょっと悩むな
チップの容量とか違う者同士だと動かないけど

778 :(○口○*)さん :23/06/23 19:29 ID:rb0o9Vld0
シングルでも動かなくなった?

779 :(○口○*)さん :23/06/24 12:40 ID:wDqyHwuk0
同じ8Gbitの物なら組み合わせとして最適なので動くけど
16Gbitなら動かないという話

16Gbitって大容量だから大体1枚DR 2枚でQRになるんだよね
となるとクロックも下がってくる。

カーネルパワー41病が出てるのでPCIEのAUTOをGen3に固定して様子見中
何もしてないのに急に操作が受け付けられなくなって、マウスポインタが固まる
フリーズ後、電源ボタンを押すと
デバイスに問題が発生したため、再起動する必要があります
エラー情報を収集しています。自動的に再起動します
0%完了
この問題と可能な解決方法の詳細については

サポート担当者に連絡する場合は、この情報を伝えてください
停止コード:SYNTHETIC_WATCHDOG_TIMEOUT

と出る。内容見るとプロセッサ、ハードウェアに原因があると。心当たりあるのは
中古のGPU、古くなった一応健康なHDD、中古のCPUぐらいだけど、普通の使い方でやってないGPUが臭いので
とりあえずこれで数日間再現しなければ、成功ってことになる。

780 :(○口○*)さん :23/06/24 16:34 ID:UPOe26S30
ROプレイヤーのためのPC雑談スレなのに
こうして誰も興味ない独り言続けてるのすごいね

781 :(○口○*)さん :23/06/24 17:20 ID:wDqyHwuk0
凄いと思うならそれを超えるよう頑張ってくれ
全然すごくない、ゴミカスと思うならスルーする努力をしてくれ

これでも一応ROプレイをするために安いコストで組んだんだから

782 :(○口○*)さん :23/06/24 18:04 ID:hXRNgxHL0
ID:wDqyHwuk0=wow64だしお察し

783 :(○口○*)さん :23/06/24 18:24 ID:gspbUf1S0
超えたくない壁ってあるよね 〜keepout〜

784 :(○口○*)さん :23/06/24 19:30 ID:aZ8PAtxB0
コレが【馬鹿の壁】ってやつか

785 :(○口○*)さん :23/06/25 13:33 ID:zwxafZhW0
>>779
とりあえずOCCTでstress-test('A`)

786 :(○口○*)さん :23/06/28 11:35 ID:FSmve3a10
ツイッターにかきこんだ方が、まだいいね! もらえるのでは?

787 :(○口○*)さん :23/06/29 21:00 ID:lRZ3ICTJ0
>>785
OCCT問題無し
CPUの電圧下げて、SoC電圧下げて、メモリ電圧下げての運用辞めたら
とりあえず出なくなった
1.2vメモリだから1.2v運用したかったけど、対応メモリ一覧には
AO2P26KC8T1-BC1Sは書かれてない

>>786
ツイッターはふとももエロ絵でいいね!貰う場所
完全に宗教

788 :(○口○*)さん :23/07/01 23:23 ID:GUBEQxv60
生産削減が続けられているDRAMとNANDだが、サーバの出荷不振と在庫レベルの高さによる需要の低迷に追いついていないことを背景に、一部の製品の平均販売価格は2023年第2四半期にさらに低下すると予想


生産減らして値段を戻そう→既存の半導体が売れない→在庫まみれ→値を下げるしかない

という状況なんだとさ。円高でもないのにメモリが安いのはこういう理由だそうだ

円高だったら8GB2枚で2000円とかになるな

789 :(○口○*)さん :23/07/02 07:11 ID:cn5smFqT0
>>788
鯖売れてないって地味に謎だが
リプレースしてないのか

790 :(○口○*)さん :23/07/02 12:53 ID:1LeUjIyy0
Intelの鯖用CPUが順調じゃないからな
単価の上昇でコスパやワッパが劇的に変化しないと更新しない企業が増えたのと
AWSみたいなサービス増えて自前で用意する企業減ってる

791 :(○口○*)さん :23/07/04 13:34 ID:NvhJK7k40
>>787
原因の特定が難しいやつだな('A`;)

792 :(○口○*)さん :23/07/09 22:57 ID:7/9ioau00
熊本のTSMC工場、28nmとか言われてたけど12nmで始めるそうだ
歩留まりを良くするらしい
台湾人も多くて、ちょっと都会っぽくなってるそうだ

793 :(○口○*)さん :23/07/09 23:02 ID:7/9ioau00
2 vCPU 4 GB RAM 64 GB ストレージ \6,560 3 ユーザー/月2

一般が趣味で使うにはとても高いですね Windows365
4GBで何ができるんだよ・・・

月額500円からにすべき

794 :(○口○*)さん :23/07/09 23:19 ID:5+jvccuM0
スペースおかしくて苦笑しちゃったわ

795 :(○口○*)さん :23/07/11 08:07 ID:1IK1LPXP0
この中にPC更新する人いたら相談に乗るぞ
ROを正常にプレイしたいなら第12世代 13世代のIntel Graphicsは使うな、内臓も駄目だ
既に手元にあるGPUにUEFI対応のGOPドライバを入れて延命させて使うか
♪RyzenのAPUは世界一♪ なので、Ryzen 3400G 4350G 4300G 5600Gや
3200メモリを8GB,あるいは16GB 2枚セットの物を購入し、マザーボードに取り付けろ
BIOSさえ最新のものに更新して貰えばB350 X370 B450 X470という古いマザーボードでも動く
SPI書き込み法もあるが、ちょっとした知識と回路が必要だ
このスレの民によるアドバイスだと回路組む時間考えたらお店でやってもらえ
という回答になるので、お店にやってもらおう

796 :(○口○*)さん :23/07/11 10:45 ID:V8AvukKs0
上げ馬鹿=WOW64=反省ガイジ=エース

797 :(○口○*)さん :23/07/11 15:42 ID:dwD1+0Fl0
N100が省電力にしてはだいぶ性能いいらしいんだが
2PC用として快適に使えるだろうか

798 :(○口○*)さん :23/07/11 18:11 ID:PHO57Yq00
相当昔のCeleron 1005M+内蔵GPUですら、
2PCとしては何の文句もなくサクサク動いてたので
N100なら1024*768設定でやれば60fpsくらいは安定して出るんじゃないか。
Bサバのプロはまあカクつくやろうけど。

799 :(○口○*)さん :23/07/12 03:45 ID:iqb4DKCp0
SNBのiGPUだと、棚上で異様に描画更新頻度が低下するという謎の挙動があったりしてだな('A`)

800 :Wow64 :23/07/12 18:32 ID:g3rJx9rU0
AlderLake 第12世代以降のマイクロプロセッサの内臓GPUだとROでは画面バグりますよ
それらの内臓GPUではDirectX9.0以下をサポート外として切り捨ててます

ではどうやって動作させるかというと
MicrosoftのDirectX12で動作するDirectX9レイヤーでROを動かします

しかし…DirectX「9.0」のエミュレーションはやりますが、それ以前の物は
一切やらないから、DirectX7がメインで動くようなROでは画面がバグったり描画がとてつもなく遅くなったりします

これを解決する方法はDirectX1.0から12まですべてサポートするラッパーを使う事です
CPU側は私、Wow64がラッパーとなりますが、GPU側はそれがありません

えぇ無いのです。無いので他のLinuxで使われているWineD3Dを持ってきます
これが何かと言いますと、LinuxにOPEN-GLのようなライブラリを利用して
グラフィックス・アドバンスド・フィジカル・レイヤーであるDirectX1.0~12
へ変換させるという荒業を行います。最近LinuxユーザーがSteamゲームのWindowsゲームを
遊んでいるのはそのためです。
彼らのようなプログラマーに感謝してください

WineD3Dプロジェクトの中にwindows向けのラッパーがあります
オープンソースですが、プロプライエタリソフトとしてコンパイル後の物も
公開されています。そこにウィルスがあるのか無いのかはわかりません。
が、人柱としてintel日本人が1名これを使って第12世代以降のintel GPUで
ROをプレイしております。
彼が泣きついている様子はないので
おそらくアドウェア、スパイウェア等は無いのでしょう。
https://fdossena.com/?p=wined3d/index.frag

どうぞ。自己責任で
私はそもそもRyzenですので、これは不要です
あれほど「RyzenのAPUは世界一」といったのに、どうしてN100に目を向けるのか
愚かなり
おまえも、人柱になるがいいわ https://fdossena.com/?p=wined3d/index.frag

801 :(○口○*)さん :23/07/12 19:11 ID:KNc+Rk9x0
本気でAPUのことを応援してて少しでもユーザーを増やしたいのなら、
嫌われ者の君は黙っていたほうが良いゾ。
Ryzen愛好家の俺ですら嫌になりそうや。

802 :(○口○*)さん :23/07/15 20:09 ID:BvUTLAyq0
テスト

803 :(○口○*)さん :23/07/15 20:16 ID:BvUTLAyq0
>2023年7月15日 - Jane Xenoが8年ぶりのメジャーアップデート。5ちゃんねるの旧API復活に伴い再び使用可能となった。
PCからも書き込めるようになった

804 :(○口○*)さん :23/07/15 20:52 ID:1Ajedku80
旧API復活ってなんだよ
APIを廃止したからXenoが使えるようになったんだろうが

805 :(○口○*)さん :23/07/15 21:19 ID:BvUTLAyq0
>>804
wikiコピペしただけだからな。気に入らないなら更新してくれば?

806 :(○口○*)さん :23/07/15 22:54 ID:bKxABnPf0
上げなければ突っ込まれなさそうって単純な感想

807 :(○口○*)さん :23/07/16 14:06 ID:Dri/qg7S0
何にも考えてないで鵜呑みにする典型例

808 :(○口○*)さん :23/07/17 20:14 ID:QNogWdcK0
1 名前:5ちゃんねる ★[] 投稿日:2023/07/11(火) 00:00:00.00 ID:LokiTech [1/4]
Janestyleはもう5ch.netと提携していません。
Janestyle以外の専用ブラウザをご利用ください。
旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能となります。
5chのAPIは現在公開しており、開発者は誰でも5chのブラウザを作成できます。
全ての5chブラウザは自身の広告SDKを使用でき、収益を分配する必要はありません。
もしJaneを通じてRoninを購入した場合は、ジェーンに対して返金を請求してください。
Roninは8月まで無料で利用可能となります。

この度はいろいろとご不便ご心配をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。
今後とも5ちゃんねるをよろしくお願いいたします。

809 :(○口○*)さん :23/07/17 20:50 ID:vn38TxXN0
231 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:23/07/10 18:51 ID:YF2asiut0 [1/6]

5ch問題まとめ



1 janestyleがAPIサーバーを用意してほかのブラウザを締め出す

2 ほかのブラウザはjanestyle開発者にAPIキーをもらうしかなくなる

3 janestyle(API)が唐突に5chとの接続を切り怪しいクローンサイトtalkに誘導

4 APIサーバー自体が機能していないのですべて接続できなくなる(いまここ



ChromeとかFireFoxからは読み書き出来るがAPI経由の専ブラは全死亡

HTMLモードで動く串経由するのがとりあえずの回避方法

810 :(○口○*)さん :23/07/17 20:57 ID:X3/6N6XO0
どんどん改行増えてくなこいつ

811 :(○口○*)さん :23/07/17 21:04 ID:5MoPfjis0
今ここというかもう情報古すぎて何それだな

812 :(○口○*)さん :23/07/19 12:11 ID:06Voj1gq0
>>800
内臓ぐぴゅ('A`)

813 :(○口○*)さん :23/07/20 00:22 ID:s5HrJG120
かちゅ〜しゃ最高だぜぇ

814 :(○口○*)さん :23/08/04 17:22 ID:/hqKOW1B0
AGESA ComboAm4v2PI 1.2.0.A. updateとは、AMDのマザーボード向けのBIOSアップデートで、Ryzen 7 5800X3Dをはじめとしたすべての
最新CPUに完全対応するためにリリースされたものです。
また、fTPMを有効にした場合にメモリトランザクションが発生し、断続的にパフォーマンスが低下する問題も解消されるという。
TPM Out of Bounds Access security patchとは、TPMのセキュリティパッチであり、TPMの脆弱性を修正するためにリリースされたものです。


( ´_ゝ`)フーン
しかし、これはまだ完全版ではないな。たまーに動きがおかしくなる事がある
やっぱり今の所はIntel第13世代コアプロセッサをお勧めしてた方が良さそうだな
IntelのTPMはバグ無しとLinuxの開発者が褒めていたからな

815 :(○口○*)さん :23/08/07 09:55 ID:qGFQUyED0
DDR4メモリ新品だと思っていたら中古のメモリチップだったりするそうだ
SamsungとSK hynixのメモリチップに要注意
https://twitter.com/trendforce/status/1681711081532555275?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1686200660134707200%7Ctwgr%5E4cf5b41b4b69ea7860034901a087f2f8d487f93e%7Ctwcon%5Es2_&ref_url=https%3A%2F%2Fascii.jp%2Felem%2F000%2F004%2F148%2F4148651%2F

最近16GB2枚の6000円台のメモリが出てるもんな
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001465661/#tab

816 :(○口○*)さん :23/08/07 09:58 ID:F/abLcDB0
メモリどこかマザボやグラボもそうだよ
最近中国で染色リペアパソコンパーツ詐欺が流行ってるらしい
埃にぬって着色すれば新品か中古がわかりづらいものもあるしな

817 :(○口○*)さん :23/08/07 11:19 ID:ThfUQlkH0
https://imgur.com/a/cx4L8p8
フルCPU使用状態だけど、筐体が熱い
排熱に有利なケースじゃないからか

ファンも高性能なものにしたほうがいいな
TDP65w(ECOmode 45w)を甘く見すぎていた

2蔓延以下のゴミPCと言えど物は大切にしたい

818 :(○口○*)さん :23/08/08 00:05 ID:zC0kkTSt0
吸気口部の温度も分からんのに熱いと言ってもな
主な発熱がTDP65WのCPUだけでもエアフローが悪ければ
吸気口の空気温度+10℃は余裕で上回る

819 :(○口○*)さん :23/08/08 18:45 ID:eaiRGSSO0
>>815
無難に
https://kakaku.com/item/K0001370952/
買うだろ('A`)

820 :(○口○*)さん :23/08/10 19:03 ID:IKWh97ih0
チョン企業のは避けれるなら絶対手を出さない
カネドブの象徴や

821 :(○口○*)さん :23/08/15 11:06 ID:EmVtwPSu0
https://www.cfd.co.jp/biz/brand/cfd-standard.html
>CFD Standardブランドのメモリ
>日本で一番メモリの販売実績のあるブランドであるCFD販売が選別したモジュールです。DRAMチップにはCFDの刻印がございます。

素性を隠している怪しいchipだよな('A`)
CFD Selectionだとマシになるのか('A`)?

他の会社の製品でも、高い動作周波数を攻めもしないのにheat spreaderで隠しているモノは、避けるのが無難('A`)

822 :(○口○*)さん :23/08/15 11:09 ID:EmVtwPSu0
「4メーカーのチップを混載したDDR4メモリ」をセンチュリーマイクロが作ったぞ!高い技術で実現した謎パーツの秘密に迫る
Nanya、Micron、Samsung、SK Hynixのチップを混載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1199932.html
>2019年8月5日 00:00

技術的には可能だから、やるところもあるのだろう('A`)

823 : ◆//baz.B252 :23/08/20 22:29 ID:+APdSoPg0
test('A`)

824 :(○口○*)さん :23/08/23 10:50 ID:fnfYXW+30
Windows12までCPUが対応できるならメモリを16+16で増やす意味もあるが
対応しないなら全部買い替えする事になるだろうし意味がない

今購入できるとすればPCIE4.0対応なM.2 SSDぐらいかな

825 :(○口○*)さん :23/09/03 13:53 ID:RTnv4zZ80
PC国内出荷台数
2019年度 1570万台
2020年度 1157.5万台
2021年度 1322.1万台
2022年度 690万3千台

2023年度予想 260万台
2024年度予想 100万台

売れなくなった理由:ゴミスペックはPCとして使えない グラボ高杉 ゲームに投資できない PCにも投資できない スマホレベルでいいや

スマホ出荷台数
2020年度 3,275.7万台
2021年度 3385.1万台
2022年度 2,985.1万台

売れてる理由:ゴミスペックでも電話はできる 無いと電話できない

826 : ◆//baz.B252 :23/09/04 02:15 ID:uuhI3glM0
>ID:RTnv4zZ80
ぜっぱち('A`)

827 :(○口○*)さん :23/09/04 08:57 ID:fjwFoCnl0
Z80だ、すげぇ

828 :(○口○*)さん :23/09/08 19:05 ID:PWKfRqYh0
1650のお手頃感がまだ強いな
ttp://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/?sort=pct
4060が不甲斐なかったせいで3060人気が上がってるまである

directX自体はもう11以下のサポートなんざ考慮されてなさそうだ

829 :(○口○*)さん :23/09/08 21:42 ID:YzXJ+gDj0
1650かあ
お手頃でも今の環境だともうパワ不じゃね?感が強くなってるよーな

830 :(○口○*)さん :23/09/21 12:35 ID:rQiPLgKX0
今頃1650とか、メモリ強化して24コアの内臓APU待った方がいいと思うぞ

831 :(○口○*)さん :23/09/21 21:28 ID:eDhJmawI0
4060より1.5倍メモリ多い3060を推奨だもんね・・
※画像生成系を使う人らの意見多し

832 :(○口○*)さん :23/09/24 00:50 ID:nSaqUvA40
一応韓国側でDirectXのバージョンが9に上がって動作が改善されたみたいな話があるから
ROのためのPCの話はそれ待ちでいいんじゃないかねえ

833 :(○口○*)さん :23/09/24 01:08 ID:Es0ZWiE30
DX8世代で3Dゲーム扱いされずクロック下がりっぱなし問題は解決するだろうけど
結局DirectDrawでゴリゴリ描画するならあんま変わらないんじゃないの

834 : ◆//baz.B252 :23/09/24 03:57 ID:4DYv92hU0
D3D8以降にDirectDrawは無いぜ('A`)

文字列の描画辺りでCPUが触ってperformanceが低下するのはありがちだが('A`)

835 :(○口○*)さん :23/09/27 12:43 ID:uzBEI0ja0
>>833
古い2Dベンチ全般でクロック上昇しないバグ中と言いたいのか?

836 :(○口○*)さん :23/10/09 14:13 ID:0fv4uyMX0
Windows 7のプロダクトキーを使用してWindows 10/11にアップグレードすることは、2022年12月現在でも可能です。
ただし、22H2以降のWindows 11では、Windows 7のプロダクトキーを使用してアップグレードすることはできなくなるようです。
そのため、Windows 10/11にアップグレードする場合は、ライセンスキーを新たに購入する必要があります。

使い古されたOSのプロダクトキーはWin11 22H2で最後となる
それ以降は右下に「ライセンスがどうのこうの」と表示されるようになるとの事
無理矢理アップデートしたWindows10→Win11の第4世代ー7世代のマシンも
これらの制限でいずれアップデート不可になるんだろうな

大して進化してないのに買い替えを迫られるのであれば
最初から低性能の安いスペックのPCでいいよね

というわけでメインメモリ16+16=32GBの夢は夢のまま終わらせよう

837 :(○口○*)さん :23/10/09 18:18 ID:LM08R8qy0
べつに未だにXPとか使ってても良いんだぜ?
ただの自己責任だからな
最新使わないとみたいな脅迫感や煽りはただの無能で無知なだけ

838 : ◆//baz.B252 :23/10/09 20:21 ID:+TdPW3k90
>>836
支離滅裂('A`)

839 :(○口○*)さん :23/10/09 21:31 ID:ii92C52i0
原型Win7さんはWin11の22H2でバージョン止まるよって話じゃろ

840 :(○口○*)さん :23/10/12 08:38 ID:sThv5Fm/0
https://red-alert-israel.softonic.jp/iphone

イスラエルの人が使ってる空襲警報アプリ
位置情報をイスラエルに偽装すればいつでもどこでもアラートを体験できる

>>838
Windows7でWindows10にアップデートができてWindows11にもアップデートができるが
次のバージョンからは弾かれるという意味。今WIN11が動作しているマシンでも
BIOS等に保管されているデジタルライセンスキー自体はWin7の時と同じで変化しないから
サーバ側で認証が弾かれるという事ね

841 :(○口○*)さん :23/10/14 04:48 ID:oCSfBxAe0
>>838
ルー大柴擬きがほざくな

842 :(○口○*)さん :23/10/14 06:41 ID:g9k5cXKa0
ルー大柴に失礼だぞ
あれでも女子高生には人気なんだ

843 : ◆//baz.B252 :23/10/14 11:47 ID:3NwQQW0c0
>>840
>大して進化してないのに買い替えを迫られるのであれば
>最初から低性能の安いスペックのPCでいいよね

>というわけでメインメモリ16+16=32GBの夢は夢のまま終わらせよう
この展開が支離滅裂だぜ('A`;)

844 :(○口○*)さん :23/10/24 02:11 ID:7HdXH6TR0
安いPCでいいならドンキのでも使っとけと

845 :(○口○*)さん :23/10/24 03:25 ID:JMImotmW0
>>844
MUGAストイック4なら充分

846 :(○口○*)さん :23/10/24 10:28 ID:uq34GlZg0
Zen 2コアに脆弱性。修正は2023年10月以降
Zen3 Zen4コアに脆弱性。AMDのCPUに新たな脆弱性。
Inception攻撃により情報漏えいの恐れ。Ryzen 7000やRyzen 5000シリーズなど、Zen 4とZen 3が影響


ひええ('A`)助けて

847 :(○口○*)さん :23/10/24 10:34 ID:uq34GlZg0
メモリ3980円と3480円があって、3980円を選んだ
なので今は24GBで超快適 SSDなんて不要だったわ

KP41に悩まされる人がいたら
CPU Load-Line Calibrationのレベルを高い8から低い1にあげて安定すれば
電力供給が足りてないだけだから、Precision Boost Overdriveをオフにしたり
Core Performance Boost をオフにしたりすればいい

脆弱性対応のBIOS提供は12月になるそうだ

848 :(○口○*)さん :23/10/24 10:41 ID:pE26H2x70
黙れゴキブリ

849 : ◆//baz.B252 :23/10/24 14:49 ID:WpOj4JoB0
>>847
>電力供給が足りてない
CPUに4phaseのVRMだと、そうなりがちなのか('A`)

850 :(○口○*)さん :23/10/24 22:46 ID:uq34GlZg0
4+2+1(CPU,SoC,APU)でZen2の6コアでこの状況なので
8コアとかZen3APUとか欲張らずケチって正解だった

フェーズ数が多ければ熱の分散もされるし安定もする
という事はこのマザーボードに適してるCPUは 3400G ぐらいまでか
4350G 5400Gはトランジスタ数が多いので結構きつそう

APUの強化があまりされなかったのもそのせいなんだろうな
次マシン組む機会があれば気を付けることにする

851 :(○口○*)さん :23/10/26 19:24 ID:grdZHSGp0
マザーの設計が貧弱だからAPUの強化やめまーす
なんて有り得る訳ないだろ
フェーズ数が少ないのが原因と思う前に
マザーに給電してる方の電源の品質チェックはしたのか?

852 :(○口○*)さん :23/10/26 21:55 ID:aCNfR8Ng0
電圧は1%範囲内。3.3v 5v 12v デジタルテスターで測ったけど、安定してるよ

CPU LLCをLevel8(負荷時最高の電力ケチり設定)にして超負荷かけてみたら PBO CBSオフでも
バシバシ落ちたのでLevel4に戻した。

PPTは65w固定にしていたが、これ温度制御よね? Autoだとどういう制御になるんだろ

853 :(○口○*)さん :23/10/28 12:51 ID:06kgJO6M0
数十万するような瞬時値のログを残せる機器で計測してるからか知らないけど
マザーと電源の型番書かないと判断しづらい

つか、稼動中に電圧が1%範囲内でしか変動しないってどんな電源なのか普通に気になる

854 :(○口○*)さん :23/10/29 00:10 ID:OCsgdb7N0
RYZENのKP41エラーは
PSS Supportを無効にするだけで収まる
他はデフォルト設定でよい メモリはOCじゃないなら1.2vで良い
と言うのをエロい人から聞いた

855 : ◆//baz.B252 :23/10/29 15:38 ID:XIaAhrSM0
loadline calibrationの話でPSUを持ち出すのは、ずれてるなあだぜ('A`)

856 :(○口○*)さん :23/10/31 08:59 ID:HqCAf9uI0
>>846
淫輝「コレでお互い様やなぁ」

857 :(○口○*)さん :23/10/31 09:00 ID:HqCAf9uI0
そしてルー大柴がまた暴れてる

858 :(○口○*)さん :23/10/31 16:52 ID:afeiPK0Z0
PSS Supportを無効にするだけで本当に収まった
まるで嘘のようだが、本当に落ちないピンピンしてる

PSS Supportとは?
ACPI_PPC、_PSS、および、_PCT オブジェクトを生成するらしい

ACPI_PPC: CP_TIMEというカーネル変数からCPU使用率を算出してクロックの制御を行う
_PSS、および、_PCT :調べたけど良くわからんがCPUを使用中に軽い処理の時に電力を下げクロックを下げる事が目的らしい

これをONにするとKernel Power 41が復活するので、おそらくRyzenが苦手な機能なんだと思う、もしくはファームウェアの数々の修正で苦手になったとか。
別のマザーボードだと平気なので、相性が悪いのだろう
いきなり止まって再起動なので、これでは使えないのでOFFにした。OFFにして完全に再現しなくなったのでこれでOK

次に12月に出るファームウェアでまた挙動が変化するかもしれないので、ここにメモしておく

859 : ◆//baz.B252 :23/11/01 02:59 ID:sfsgKdIP0
>>858
https://uefi.org/htmlspecs/ACPI_Spec_6_4_html/08_Processor_Configuration_and_Control/declaring-processors.html#processor-performance-control
('A`)

>これをONにするとKernel Power 41が復活するので、おそらくRyzenが苦手な機能なんだと思う、もしくはファームウェアの数々の修正で苦手になったとか。
firmwareが想定する電圧上げ設定後の周波数上げまでの待ち時間に、電圧が追い付いていないからだろ('A`)

860 :(○口○*)さん :23/11/05 22:43 ID:GmxvbREj0
マザーの電源回路周りの不良?で電源推移についてけなくなり電圧がドロップしてKP41か
あるいはATX電源そのものがその瞬間だけ起きてる?
最悪CPUの可能性もあるけど

861 : ◆//baz.B252 :23/11/06 13:05 ID:lwMZ0UWZ0
>>860
「4+2+1(CPU,SoC,APU)でZen2の6コア」
「PSS Supportを無効にするだけで本当に収まった」

PSS Supportの有無で電力変動の差なんて20Wも変わらないだろ('A`)
それに応じられないPSUはゴミ杉で考慮に値しない('A`)
それと比べて半導体素子に掛ける電圧のsensitive具合はわかっているよな('A`)?
OC memoryへの盛りや、GPU coreのUVとかな('A`)

862 :(○口○*)さん :23/11/06 13:35 ID:qBHIPbej0
20Wの変動は大きいし瞬間的に引っ張るから
質の悪い電源で落ちる可能性はある
つか頑なにマザーの型番と電源の型番は書かないんだな

仮にCPUに問題抱えてるなら自作板で話題になる

863 : ◆//baz.B252 :23/11/06 14:20 ID:lwMZ0UWZ0
>>862
>20Wの変動は大きいし瞬間的に引っ張るから
>質の悪い電源で落ちる可能性はある
graphic boardを普通に動かしただけで落ちそうだぜ('A`;)

>つか頑なにマザーの型番と電源の型番は書かないんだな
>>769
MBはMSI B350M MORTARだろうな('A`)

864 : ◆//baz.B252 :23/11/06 14:46 ID:lwMZ0UWZ0
CPUのTDPが65W程度とはいえ、一応8pinで供給するほうが無難ではあるな('A`;)

865 :(○口○*)さん :23/11/09 13:41 ID:ys5bnm5l0
PCの金属な筐体についてた磁石外したら解決しました、('A`)先生、お騒がせしました
あれからKP41エラー一切出てません。ブーストしてもメモリクロック上げても出ません

PCケースに磁石はノイズになるんですね
アースの役割だけだと思ってましたが、まさか電気供給系統にまで異常が出るなんて

これでちゃんとしたRyzen生活を送れそうです
先生有難うございました
電圧も盛らなくても全然問題ないです
メモリのオーバークロックは1.27vぐらいにしないと1600MHzで動かないですけど(素が1333MHz(2666MT/s))

4+4pinで一応差し込んではいますが、そこまで使わないと思います

マザーはMSI B350M MORTARです。Ver1.0 自分で例の自作回路使ってCPU無しでBIOS書き換えた奴です
電源はAntec NeoECO 650Goldです まだまだ現役ですよ

866 : ◆//baz.B252 :23/11/09 18:32 ID:VqpHkKPO0
想定外が過ぎるぜ('A`;;)

867 :(○口○*)さん :23/11/10 01:27 ID:ScKxHng80
想定外だからこそこういう事例はメーカーとかショップでノウハウ蓄積されるべきなんだよなあ

モニタが異常起こした時に
「不要な静電気が溜まった事例に似てます」ってサポートからの返答があって
ケーブル全部引っこ抜いて、電源ボタンを30秒長押しして、ケーブル全部繋いだら治った
って話も先日耳にしたけど面白かったぜ

868 : ◆//baz.B252 :23/11/10 21:16 ID:P0x/7G8R0
>>867
接地していれば起きないと思いたいぜ('A`)

869 :(○口○*)さん :23/11/11 18:23 ID:aWbRuWXS0
接地してて起きたのだからしょうがない
磁石と電気は別物という事なんだろう 磁界っていうぐらいだから電気とは別の世界なんだろう

870 :(○口○*)さん :23/11/11 21:46 ID:IPc+byWl0
最近はとりあえずネオジム使ってる製品多いから影響出る可能性はあるやろうな

871 : ◆//baz.B252 :23/11/11 22:18 ID:tEsjqG6b0
試してみたいがcaseを開けるのマンドクセ('A`)

872 :(○口○*)さん :23/11/12 07:59 ID:FM/oMLpf0
iOS15.8にアップグレードしたが、自動アップデートONにしてるのに自動も何も
ユーザーが「アップデートしよう」と思わないとできないのはあんまり意味無いなコレ

総務省が中古スマホ使えって言うのも、メイドインチャイナ有利な世の中を少しでも変えるためだろうか
日本メーカー製全部チャイナ製だしな しかもスペックは3,4世代も古い

873 :(○口○*)さん :23/11/21 10:08 ID:xem33+UV0
クソどうでもいい話だが SocketAM4世代のVRMはCPU用に6フェーズ以上推奨されてる
4フェーズダブラー無しのマザーでLLCをLv8にするとボコボコ落ちる

874 :(○口○*)さん :23/11/21 10:44 ID:xem33+UV0
MOS FETの性能が低くフェーズに関係なくボコボコ落ちる低ランクマザーもある

875 :(○口○*)さん :23/11/21 21:56 ID:kUG0M1Cg0
>>873
燃料サーチャージ…

876 : ◆//baz.B252 :23/11/22 06:05 ID:Vlo4fCra0
('A`)?

877 :(○口○*)さん :23/11/22 21:56 ID:FTistGTJ0
ASUS LLC Level8=最大電圧キーップ クロックアップしても大丈夫 カウンタ増加↑↑↑↑↑↑↑
MSI LLC Level8=省電力重視 クロックアップしないで下げて使おうね 止まるよ カウンタ減少 ↑    ↑    ↑

メーカーによっては逆の意味を持つ('A`)

878 :(○口○*)さん :23/11/26 22:47 ID:N7ZY0nND0
ComboAM4v2PI_1.2.0.C 来年以降提供予定らしいけど

速度が大幅に低下するらしい
安定するならいいけど
しないならパスかな

879 :(○口○*)さん :23/12/04 17:23 ID:uXXplUtr0
怪しいサイトを開いてJAVA実行中に別の作業のパス等を入力したら危険
ってやつやろ
エロサイト見ながら別タブでネット通販する人は要注意やから気を付けろよ

Intelの脆弱性対策の時は複数対策した結果性能が最大20%くらい落ち込んだけど
AMDはどの程度下がるのか気になる所ではある

880 :(○口○*)さん :23/12/04 23:19 ID:vqV5h2r90
相談です
昔から使ってたデスクトップPCが電源押しても反応しなくなったので新しいPCをなるべく早く購入したいです
20万ぐらいで買えるおすすめのお店やPCはありますか?

881 : ◆//baz.B252 :23/12/05 00:55 ID:3dJO7anv0
>>880
>20万ぐらいで買えるおすすめのお店
店を20万で買う気なのか('A`)?

一台組むならドスパラかワンズ辺りでいいだろ('A`)

882 :(○口○*)さん :23/12/05 23:08 ID:FtVNgig70
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/878/3878631_m.jpg
やっぱ古いマザーボードで新しめのCPUつけたりOCやったりすると
通常より高めの電圧にしなきゃいけないんだな

CPUロードラインキャリブレーションがレベル3でもエラー出てしまった場合(大幅に減ったが)
レベル2にしなきゃならんのか。。。エコじゃねぇな
メモリ電圧もOCするならもりもりにしなきゃダメなんだな
というわけでレベル2で様子見。レベル3だと1週間KP41出なかった
安く組もうとすると残念な構成になる事があると理解した

クロックを下げまくって運用すればレベル7ぐらいでもイケるんだろうかと
考えたけど、瞬間のクロック上げについて来れてるかどうかってだけだし
やめとく。なんかOS壊れそう

>>880
俺みたいに自作して2万円で済ませようという気が無いなら10万でも20万でも
好きなだけ買うといい
OEMの安物WindowsでいいならメーカーかBTOパソコン。
ただしMicrosoft Defender Application GuardはHOMEには入ってない

あと、マザーボードが本家そっくりの名前でもBIOS適用が出来なかったりする
そっくりに似せてできた別物ということ。

長期で使いたいなら自作+リテール版Windows もしくはHPさんのデスクトップPC
BIOSファームウェアサポートは約5年と長い。サポートはクソとか言われてるが
BIOSファームだけは長い。
どうでもいいならマウスコンピューター

メーカーの利点はPCに対して保証が最低1年付く事だ。その間は修理を無償でしてくれる
自作の場合はパーツごとに修理してくれる期間が違うが最低1年はある
最長7年のパーツも10年のパーツもある。Windowsも新しいタイプのマザーを購入した時流用できる

急いでいるなら自作じゃなくて店舗品でいいかもね

貧乏人用 5650G(Zen3+Vega)APU \59,800: https://kakaku.com/item/K0001561453/
平民用 13400F+4060 \132,000: https://kakaku.com/item/K0001571135/
小金持ち用 13700F+RTX4070 \229,900:https://kakaku.com/item/K0001559182/

883 :(○口○*)さん :23/12/08 19:28 ID:GsF1rvzq0
>>880です

ワンズというお店でを購入することにしました
相談に乗っていただきありがとうございました

884 :(○口○*)さん :23/12/08 22:56 ID:H8R/ckui0
古いPCは解体して筐体は燃えないゴミか粗大ゴミ
中身は流用するか予備パーツとして持っておくか、小型家電に出すか
中古ショップに出すと良い

885 :(○口○*)さん :23/12/08 23:09 ID:79ryRmGI0
ワンズのフルカスは組み立て工賃払わずにパーツばらばらで届いたり
セットアップ選んだけどOSを購入してなかったから組み立て済みだけど即使えない物が届いたり
基本的に組み立て代購もやってるパーツやってのを理解しないと自爆するよなw

886 :(○口○*)さん :23/12/09 10:15 ID:4vRwnHCP0
自作関係はARKでしか買わないな。
実店舗の店員は愛想わるいけど、通販はとても良い感じヨ

887 :(○口○*)さん :23/12/09 21:15 ID:HJ4A3ez00
7年前の簡易水冷つけっぱなしなんだけど大丈夫かな
まれにカラカラ音がする

888 :(○口○*)さん :23/12/09 23:25 ID:M2H0Vzaj0
7年半使ってるCORSAIRの簡易水冷だが、全然問題ない
一応簡易水冷の寿命は5年といわれてるが、不凍液も減ってないし、音も正常
カラカラ音は調べたほうがいい。PCファンのほうではないか?

889 :(○口○*)さん :23/12/10 09:47 ID:b2fLZ7KX0
ちょっと聞いて
SoC電圧弄って少し上げたら(1.024vから1.1v)不安定になって
1.000vに下げたら(VDDG 0.950v =>0.940v VDDP 0.900v => 0.890v)

不安定にならないんだが、こういう事ってあるの?

報告見てるとZen2の石に稀にAUTO設定だと不安定になり、定格より低めにすると
安定する石が稀に混ざってるみたいなこと書かれてるんだけど

890 :(○口○*)さん :23/12/10 10:16 ID:b2fLZ7KX0
カラカラ音はファンの軸の中のリングが外れかかってるとか、軸の周囲が削れて
羽が正常に回らないとか、グリスに不純物が混ざってるとかで起こる
軸グリスはモリブデングリスが推奨されてるが、それよりも粘度の低い
流動パラフィンを主成分にしてるグリスをお勧めする
この成分の問題点は粘度が低すぎてファンを回すと周囲に飛び散る事である
なに、気にすることは無い
問題なら石鹸を混ぜればよい

ちなみにシールをはがしてもリングが見えないファンの場合は
羽のあるパーツに凹みがあり、その凹みでファンを軸に固定してるタイプだ
外す事を考慮して設計されていないが、壊れてもいい前提で外すなら
外せるものもある。ただし軸が曲がる可能性がある

曲げないように軸から引っこ抜くには磁石のある4方向から持ち上げて
引っこ抜く必要がある。これが難しい
力士のようなパワーのある人間でなければ引っこ抜くことは困難

891 :(○口○*)さん :23/12/10 10:44 ID:lrGPGZyY0
>>889 オーバークロックや電圧盛りは自己責任だよ。
個体差やマザーの性能もあるから自分で判断しな。
普通定格は0.9あたりだから1.1の時点で自己責任です。
その程度の知識ならまずネットを漁って勉強したほうがいい。

単に安定させたいならクロック固定にしな。
電圧下げてオーバークロック使うと落ちるよ。

892 :(○口○*)さん :23/12/10 18:33 ID:b2fLZ7KX0
オーバークロックなしの状態のデフォルトAUTOで1.024vだったので
てっきりこれが定格だと思ってました
定格が0.9vなら不安定になって当然ですね

ネットを漁る場所が間違っていたようです

Ryzen 7000X3Dが焼けたのはその「AUTOデフォルト」なんですっけ
過剰に盛るのは何故なのか…

893 : ◆//baz.B252 :23/12/11 08:42 ID:Mu8rT3zp0
>>887
「**まれに**カラカラ音がする」が回転速度依存なら経年劣化、そうでないなら異物の接触ってところか('A`)

>>892
>オーバークロックなしの状態のデフォルトAUTOで1.024v
通常1Vのところを余裕を見て0.025V盛ったと予想して、手を付けないのが無難だな('A`)

>過剰に盛るのは何故なのか…
memoryをOCしたのなら、合わせてmemory-controllerのvoltageも上げたいとでも考えたのだろう('A`)
仕様が不明だから適切か否か判断できないが('A`)

894 :(○口○*)さん :23/12/11 09:09 ID:p8uVOfvv0
じゃあ定格は1.0vで
省エネしたい時はSoCを0.9vで

VDDP,VDDGはそれぞれ-0.04v下げる感じでいいのかな
デフォルト値が VDDG 0.95v VDDP 0.90vと差があるのが気になるけど
この比率?を守っていけばいい感じ?
SoC 0.9Vなら VDDG 0.85 VDDP 0.80ぐらい?

1.0vと0.9vだとどっちが最適値なんだろう


Coreの電圧は1.056v付近(AUTO)でクロックは3.6GHz付近のAUTO
ここはこのままでいいよね。SoCを下げるとこっちも下げないと
いけないとかはまずないよね?

ここらへんのマニュアルみたいなのが無いかなぁ
Ryzen開発者に直接質問するしかないのだろうか

とりあえずしばらくSoC 0.9v VDDG 0.85v VDDP 0.80vで動作させてみて
HDDでエラー出たりLANが落っこちたりしたら 1.0v(VDDG 0.94 VDDP 0.89)設定に戻してみるよ

895 : ◆//baz.B252 :23/12/11 10:32 ID:Mu8rT3zp0
>>894
>省エネ
desktop PCのmemory周りでで気にするものでもないだろ('A`)

>HDDでエラー出たりLANが落っこちたりしたら
そこに影響は無いだろ、memtest回せ('A`)

896 :(○口○*)さん :23/12/12 18:27 ID:2yWKaBcH0
DX9対応みたいだけどそうなると

897 :(○口○*)さん :23/12/13 10:07 ID:24C9k9gq0
>>891
Override Mode コア電圧を常に一定にするモード。倍率固定と併用する
これかな? でもこれだと何もしなくてもずっとコア電圧固定でクロックも固定だね(クロックはAUTOで CPUブースト系はdisabled設定)

Override + Offset Mode (電圧AUTO)にすると何もしてない時の電圧は1.0v以下に下がるけど(クロックは下がらない)
クロックも下がらないと電圧下がった時落ちたりするよね

SVMをEnabledにするとバスクロックが100MHzにならず98MHzになるのも気になる

理想は 電圧1.0v付近【1.054−1.072v】でx36倍率、使わない時はそれ以下のクロックと電圧で動作して
という物なんだけど、倍率変化無しで電圧だけ0.3v(CPU-Z読み)とかに下がるんだよね

898 : ◆//baz.B252 :23/12/14 12:50 ID:JLe3OVRl0
>>865
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/M7A37v1.1_ASIA.zip
B350M MORTAR
DDR4 1866/ 2133/ 2400/ 2667(OC)/ 2933(OC)/ 3200(OC)+
Mhz をサポート *

2666MHzはMB側がOC扱いしているぜ('A`)

899 :(○口○*)さん :23/12/14 22:38 ID:Psw3o7RQ0
https://imgur.com/a/y23V7Do
https://i.imgur.com/iS2VjEt.png
ちゃんと低クロック動作してる。AMD OverClockingって全然問題ない動きするわ
Overrideとは何だったのか、もう何もかも忘れてこの設定だけ記録しておこう
B350は元々Athlonシリーズ(2400MHzメモリまでサポート X4とかいうやつ)
には1866/2133/2400までメモリサポートしてた。
Zen1以降のCPUでは余裕で動く2667 2933 3200 3600
メモリクロックは幾らでも上げられるらしいけど、fclk frequencyとメモリクロックを1:1にしたい場合は
最大でも1900MHz以下にしないと難しいらしい。
手元にあるのは中古メモリーなので3200で使わず2666(1.2v)で使ってる
CL22の1.2v 3200メモリーも売ってはいるだろうけど、買う理由がない
同じ設定にして動かして動かなければOCメモリの方が質が下になるんだろうけど
もう一枚のはOCでも何でもない8GBのメモリーなので

無いと思うけど、もし3600とか試せそうなメモリを複数入手したら
B350で動くかどうかはやってみる予定
メモリスロットとPCIExpressのCPU直結部分はCPU仕様同様のフルパワーで動くはずなので
こいつにPCIE4.0対応なGPU付ければその速度で動くと思うけどね

全部CPUの上で完結してなきゃこういう利点は生まれなかった。
古いマザーボードでもそれなりに「活かせる」のは良い
おかげで中古市場にRyzen板溢れてないけど

900 :(○口○*)さん :23/12/15 00:47 ID:A5Gycozs0
改行のせいで同じ人ばかりに見える。。

901 :(○口○*)さん :23/12/17 14:41 ID:DiPwIPDY0
>>900
ROでプレイヤーが12キャラいるとしたらそこに人間は一人だと思え

902 :(○口○*)さん :23/12/25 11:24 ID:PA+NJQ1o0
Ryzen自作で古い流用パーツを混ぜた場合はこれでWHEA logger 18 19 エラー、Kernel Power 41や
クラッシュ問題すべてが解決するらしいぞ
この設定だけで
https://imgur.com/a/vxkc3OD
https://imgur.com/a/WKmnmHi

もしRyzen自作で悩んでる連中がいればやってみるがいい
やったけど、見事解決した、全然落ちないよ
凄いよなんでこんな裏技秘密にしておくのさ

903 :(○口○*)さん :23/12/25 11:27 ID:PA+NJQ1o0
AMD CBS 設定にて Power Supply Idle Control のAUTOを Typical Current Idle に変更するだけ

LownerやLowと書かれた設定項目は古いハードがあるとクラッシュの原因になる
電力コントロールが切り替え方式ではなく、パルス制御なんだろうな
で、AUOTだと勝手に切り替えて落ちる

904 : ◆//baz.B252 :23/12/25 22:35 ID:u9KGSltn0
>>903
軽くぐぐっただけで、package c6 stateの有無だと出てくるわけだが('A`)

905 :やはりRYZENは世界一 :23/12/26 15:41 ID:X0JEN40U0
今年の売れてるCPU第一位が発表された
なんと! 5700X でした!

AMD「Ryzen 7 5700X」が連続首位、今売れてるCPU TOP10
「BCNランキング」2023年10月2日から8日の日次集計データによると、CPUの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 Ryzen 7 5700X (3.4GHz) Ryzen 7 5700X(AMD)
2位 Core i5-13500


>>904
C6はCPUであってATX電源のidleとは無関係
この内容は「電源」そのものにLow powerモードみたいなのが実装されてて
アイドル時に電力が低くなりすぎてそのまま落ちます
主に古い組み合わせ(2010年代初期のHDDやGPU等の使いまわし)で落ちる事が確認されています。
これを使わない設定にしてやる事で落ちる状況を回避できます

https://www.amd.com/ja/support/kb/faq/ts-tips
「、BIOSの「電源のアイドル制御
(Power Supply Idle Control」オプションが「代表値(Typical)」に設定されていることを確認します」
こう記載されてるんだけど、AMDのマザーの設定の多くは自動。つまりLowに切り替えた瞬間、組み合わせ次第でエラーを起こす。

それでもまだ「Cache Hierarchy Error」等が続く場合は CPU Load-Line Calibrationを一段階上げるのも手です
AMDは4~6設定を推奨しているようです。
もし何かしらログに落ちた形跡が見られたら

・(Power Supply Idle Control」オプションが「代表値(Typical)」に設定
・CPU LLCの設定をLevel4や3に上げる

を試してみよう。ハズレCPUの場合はブーストするとおそらく落ちやすくなるので
ブーストしないように設定しよう

906 : ◆//baz.B252 :23/12/26 18:45 ID:NFtQLP1y0
AUTOで不安定側に倒すのは予想外だな、MSI('A`)


BIOS セットアップ (AMD AM4 シリーズ )
https://www.gigabyte.com/FileUpload/Global/WebPage/940/images/AMD-AM4-BIOS_j.pdf
Power Supply Idle Control
Package C6 Stateを有効または無効にします。

MSI MEG X570 GODLIKE
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/M7C34v1.2-ASIA.pdf
Power Supply Idle Control [Auto] (optional)
It allows you to select the power-saving control mode for CPU when all cores are in
a non-CO state. If set to Auto, BIOS will configure this settings.

907 :(○口○*)さん :23/12/27 10:55 ID:zlpkMx9g0
一応Power Supply Idle Controlを Typical Current idle(標準的なアイドル電流)
に設定して、この状態でCPUのLLCを最低のLevel8にしながらPC使ってみる
本来の動きだと「もっさりするだけ」で済むらしいけど、もしエラー落ち増えたならまた報告するよ

古いHDDを使ってると「Lower Current idle/Low Current idle(マザボによって名前が多少違う)」
だと確実に落ちるのはわかったので、AUTOという設定の仕事がハードウェアの新しいか古いかで判断されているわけではなく
適当に切り替えてるだけと言うのは分かった。

話によればASRockも「Typical Current idle」にしないと古いハードウェア(HDDとか)使ってると
確実にどこかで(アプリ終了させたときとか、HDDにアクセスしようとした時)落ちるらしい。
GIGABYTEは試してないからわからない(現在不調、というか多分壊れかけ。スイッチ入れて電源入ってOS起動するが、一度再起動するとうんともすんともスイッチで電源オフにすらできない。)

908 :(○口○*)さん :23/12/27 11:22 ID:zlpkMx9g0
C-Stateには、CPUパッケージ(SoC)の「プロセッサーパッケージC-State」と、CPUコアの「プロセッサーC-State」がある
また、これらに、実際のCPUが持っている「プロセッサ固有C-State」が対応する。つまり、3種類のC-Stateがあるため、話がややこしくなる。

とアスキーの記事にあるけど
コア個別のc-state SoC(I/O)用のc-state まではわかるけどプロセッサ固有と言うのが良くわからない。
D-stateなるものもあるそうだ
CPU内部のSoC用(system on a chip)のが「Package C state」と言う物で
CPUコア個別のものが「Proceccsor C state」と言うらしい

今回古いHDDの問題を解決したのは Package C Stateの設定変更を行った為で
要するに「Lower Current idle/Low Current idle」に対応してないHDDだから不安定になったのだろうと推測
で、AUTOで不安定になったのだから、('A`)教授の言うように「不安定側に倒した」事になる
MSIにしろASRockにしろ「AUTO」は全く仕事していない事になる
対応してないLowerに勝手に切り替えて落ちたという事。

これから先エラー落ちした場合はCPU LLCの設定値を5か4に戻すか
他の設定値も見る必要がありそう(オーバーブーストやオーバークロックはコアの耐性とか質の差も出てくるので
既に切ってます)

オーバーブーストは電圧AUTOだと1.45vという危ない電圧になる事があるから
瞬間とはいえ、心によろしくない。

909 :(○口○*)さん :23/12/27 11:38 ID:zlpkMx9g0
そう言えば結構前にHaswell電源なるものもあったな
調べてみたらC6/C7ステートだった。付けてるのはATX2.4なので電源は関係なく、やっぱり古いHDDが原因だね

ならHaswell HDDもあるかと思ったけど無かった
無かった・・・・最小電力0.05A未対応電源を使った場合はCPUが正常動作しない可能性があると。ほうほう

HDD流用する人の事を考えてないんだな世界は・・・

910 : ◆//baz.B252 :23/12/28 13:12 ID:fW8SqOTl0
>>908
https://ascii.jp/elem/000/001/937/1937460/2/
後の区別であるほど細かくstateを分割してあるというところだな('A`)
packageはその名の通りCPU全体だろ('A`)

Low Current Idleでpackage c6 state有効なのだから、内蔵デバイス(SATAとかも含むやつだ)のclockをdown、その際の手続きに不備があってHDDとのやりとりが不安定になっていると考える('A`)

911 : ◆//baz.B252 :23/12/28 13:23 ID:fW8SqOTl0
SATAコントローラとでも書くほうが適切か('A`;)

912 : ◆//baz.B252 :23/12/28 14:39 ID:fW8SqOTl0
CPU-chipset間のPCIEを止めるから、chipsetに生えているSATAもsoftware側からは止まっているように見えると書くのが良いのか('A`;)

913 :(○口○*)さん :23/12/30 17:14 ID:FCKfcp8v0
>>('A`;)
CPU直結のM.2をSATAで使うときだけCPU内蔵のSATAコントローラーになるそうだけど
このSATAはM.2じゃないしM.2出る前のだからチップセット下のSATAドライブになるね
ファームウェアが更新されてないから0.05mAの待機電力に対応できず落ちる(0.5mAと0.05mAは大きな違い)
と言うわけでもなく、そもそもそんな小さすぎる電力に対応してない、パルス信号で電力コントロールできるハードでもない
ファンが3ピンから4ピンになったのも同じだし、しょうがないね。
ともかく自作で流用する人は注意して欲しい
そのまま使うとボコボコ落ちるぞ

AGESA 1.2.0.C. updateは2023年内と言われてたけど無理だったようだ
どのみち俺のマザーボードは5年過ぎてるから配布対象ではないけどな

来年以降はPCの進化も大幅に止まりそうだな〜

914 :(○口○*)さん :23/12/31 16:30 ID:WGw/U17r0
347+2 :名無し (ワッチョイ 6515-rHFk) [sage] :2023/12/31(日) 15:55:20.94 ID:ZaP6dZ9O0 (4/7)
たまにスマホの方がPCより高性能と思い込んでる人をネットで見掛ける理由を今日知ったのです
てっきりsandy bridgeからスマホやタブレットに乗り換えたおじさん世代が言ってるのかと思ってたのですけど
学校教育でゴミスペノート使わされる若い子がそういう思考になってるそうなのです

915 :(○口○*)さん :23/12/31 23:50 ID:exsMGuSJ0
リース年季を終えた再利用PCね?

916 :(○口○*)さん :24/01/04 02:01 ID:MOBswj+O0
数年前にRO用に安く買ったPCが

クルーシャルCT240BX200SSD1
i7 6700k
GTX1060 6GB
DDR4 8GBx2

プレイ環境
DP接続 モニタ144hz
mineffect ON
mable OFF
qake OFF
キャラのオーラは完全に見えないようにしている

という感じなんですが、ROをプレイするにあたりどこを変えたら
もう少しぬるっと動いてる感じに良くなるでしょうか?
グラボは高いからまず買ってみるならメモリかなーと思ったんですが大して変わらないなら16のままでいいなとか考えていました

917 :(○口○*)さん :24/01/04 03:06 ID:FOhV/BaX0
>>916
RO中のタスクマネージャーのパフォーマンス見てれば分かると思うけど

CPUもメモリもGPUメモリも使い切ってないから
CPUを上位に換装しても効果薄いしメモリ容量増やしても体感で変化はない

GPUは今現在処理落ちしててFPSが下がる状況多ければ考慮して良いかも
RTX3000シリーズの最下位3050でもGTX1060の1.5倍くらい電気を食うから
GTX1660TiかSuperか?と思ったが値段考えると微妙なのでGPUは時期が悪い

消去法で考えると
SSDが、ある程度性能低下してると仮定したらサムかWD青の1TBに換装するくらいしか思いつかない
体感で差を感じられるかは微妙かもしれん

918 :(○口○*)さん :24/01/04 10:04 ID:+IiKCIX90
ROってCPU1コアしか使わないから、シングル性能が向上した最近のCPUに換装すると負荷がかかるシーンは目に見えて軽くなるよ
DX9対応でそういう場面も軽くなったから今はどこまで影響出るかはわからないけどね

グラボとメモリは最低限以上は殆ど影響ない

919 :WOW64 :24/01/04 11:41 ID:x18Wx67/0
>>916
ネイティブ動作ではなくWOW64経由で動作しているので
本当の意味でヌルヌルっと快適なプレイは求められない
Windows10の32bitなんていうサポート期限きれてそうな環境でやるなら別だけど
RO専用マシンとして使ってるならWindowsを32bitでインストールして2025年のサービスサポート終了まで
やればいいかもよ

920 :(○口○*)さん :24/01/04 17:07 ID:MOBswj+O0
>>917-919
ありがとうございます!
確かにパフォーマンス見ても全然使っていませんね・・・
CPUはi5-9400Fが余ってるんですが違いが出そうにもないですし
グラボは時期が悪そうですね
現状でもプレイで特に困ってはいないんですが、ネカフェのゲーミングPCでプレイした際さすがに差を感じたので質問した次第でした
近いうちにSSDだけ換装して、今後パーツのどれかがダメになるまでこのままいってみます

921 : ◆//baz.B252 :24/01/04 20:16 ID:Xh3p4ECp0
>>916
通信回りだろ('A`)
まずはTcpAckFrequencyをだな…('A`)

922 :(○口○*)さん :24/01/05 01:10 ID:u/k/ii0p0
>>921
そのへんはもう5〜6年前にやってます!当時感動したやつ

923 :(○口○*)さん :24/01/16 08:48 ID:15236ntc0
2400GのTime Spyスコアがデュアルチャネル2400CL14でなんと1200!

Radeon HD 7770が700−800程度だったのに対し

GDDR5と言えど1125MHz(GPU 1GHz)じゃデュアルチャネルのDDR4_1200MHzには敵わないんだな
そろそろ古GPU使いは卒業すべきか、しかしゲームやらないのでRDNA3の一番安い低電力のをいつか買うとしよう

古いとはいえ、2018年の内蔵GPUに負けるとは、ショックだ

924 :(○口○*)さん :24/01/20 14:56 ID:X14JOon40
https://pc-seven.co.jp/spc/15929.html

こんなPCでもROって普通に動く?

925 :(○口○*)さん :24/01/20 15:37 ID:wIcvaUe70
高級品すぎてRO用に買うなら金がもったいないレベル

926 :(○口○*)さん :24/01/21 17:58 ID:uh0Dases0
>>925
言うてGVGにはオンボできついじゃろ

927 :(○口○*)さん :24/01/21 20:33 ID:4BGvTi6M0
第8世代Core搭載の13.3インチノート「ProBook 430 G6」中古品が、PCコンフル秋葉原各店にてセール中。
店頭価格は34,800円で、在庫数は計28台。保証30日の中古品となっています。
主な仕様は、ディスプレイ解像度が1,920×1,080ドット、搭載CPUがCore i5-8365U、16GBメモリ、512GB SSD、OSがWindows 11 Proなど。

これは安い グラフィックに目を向けなければ現役PCだぞ
これのHDD 500GB版は29800円ぐらいで見た事あるけど

PC更新を2006年からやってないROユーザーには最後のPCとなるだろう

>>924
■インテル? Celeron?G6900 プロセッサ ←微妙
■16GB メモリ DDR4-3200  
■スリムタワーケース
■1TB SSD NVMe PCIe  ←オーバースペック
■DVDスーパーマルチドライブ  ←不要
■80Plus Bronze認証 電源ユニット  ←微妙
■有線LAN 2.5ギガビットLAN  ←普通
■無線LAN Wi-Fi 6 / Bluetooth 5  ←不要
新し目のセルロン2コアじゃん 12世代
でも6万円はなぁ・・・6万円出すぐらいならZen3中古で6コアで揃えるわ

あと12世代内蔵GPUだからDX9未満のゲーム切り捨てで
ROはまともには動かない。とある手を使うと動くが、性能はお察しなので

928 :(○口○*)さん :24/01/21 21:28 ID:KDkhu35A0
Celeron G6900が2コア2スレッドだから
ログインページとROしか起動しないなら動く(Gvの集中砲火並みは厳しいかも)
IntelARKのROでの挙動は知らぬが
他は悪くない構成

2.5GLANは去年頃からある程度の価格のマザーで搭載されることが増え始めたばかりで
まだ普及してるとは言い難い段階じゃね?
つーか1Gの次は10Gだと思ってたけど全然普及せず5Gが来て
刻んできたな…などと思ってたら2.5Gが来て
2023年に2.5G搭載マザーが増えた
10Gの低価格化はハードル高いのかね

929 :(○口○*)さん :24/01/21 22:29 ID:4A3V5+200
ROっていつの間にマルチコア対応したんだっけ?
シングルコア性能だけで比較すべきだって思ってたけど

930 :(○口○*)さん :24/01/22 07:50 ID:QayKbdU60
>928
ARK→Arc
やな

931 :(○口○*)さん :24/01/23 12:44 ID:PKJ6wyzJ0
いくらROとはいえサブPCで使うなら良いけどCPUがかなり弱いからメインで使いたくはないな
つーか高過ぎる

932 : ◆//baz.B252 :24/01/23 13:59 ID:u1oz3E4n0
Intelと言えばArcよりもARKの方が馴染み深い('A`)

933 :(○口○*)さん :24/01/24 07:29 ID:m/J1OiwV0
https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-1031.html

Matisseにスキは無かった
しかしRyzenのAPUに問題があるようだ

こういう時自作でよかったとマジで思う
メーカーPCのOEMマザーだと配布されてないからな適用可能なBIOS

934 :(○口○*)さん :24/01/29 20:43 ID:H5Hux91p0
VRMフェーズって大事なんだな
でも多いマザーって10〜20万するな
俺みたいなのは4フェーズで4コアであわせて2蔓延にもならないCPUで
我慢するのが一番だな

4フェーズで16コアとか集団リンチみたいで嫌だし
26フェーズで20コアとか金持ちみたいで嫌だし

それにしてもグラボのドライバ変更するだけで滅茶苦茶安定したり、間違えたドライバ入れるだけでボコボコ落ちたり
ドライバって恐ろしいな。

935 :(○口○*)さん :24/01/30 00:16 ID:CuQ8/0ME0
>>934
そりゃあ脳天から落とすからな

936 :(○口○*)さん :24/02/01 14:26 ID:q3UbZJ7w0
VRMフェーズ数はCPUのOCする時に重要な要素で
最近のCPUのターボブーストの挙動にも影響する
ハイエンドCPUの高消費電力をカバーできるVRMフェーズ数は検索すれば情報出て来る
i5クラスならローエンドマザーでも通常動作に支障がない程度の動作する

あと、VRMフェーズ数も大事だけどVRMの温度も重要だから
エアフロー改善やフィン無しマザーにフィン装着なども効果ある

937 :(○口○*)さん :24/02/02 16:07 ID:Qpp7hBTE0
MOSFETの方に熱伝導シートとヒートシンク乗っけてるのはよく見る
Choke Coilの方は裸の王様 コンデンサー(キャパシタ)の方はやっぱり裸の王様
パワーマネジメントのチップも裸の王様。

この中で一番劣化するのはパワーマネジメントかな?
長く大事に使うならやっぱりここにチップ用ヒートシンク設置するんだろうな

>>935
プロレスかな?

938 :(○口○*)さん :24/02/02 20:42 ID:FDlN9U3O0
そのあたりの冷却はトップフロークーラーがやっぱ正解なんかね

939 : ◆//baz.B252 :24/02/03 05:57 ID:NSoWlCqf0
>>937
>長く大事に使うならやっぱりここにチップ用ヒートシンク設置するんだろうな
熱源から遠く、必要性は低そうだが('A`)

940 : ◆//baz.B252 :24/02/10 23:43 ID:qf9PhZMn0
GPUのJPEG decodeを使ってみたのだが、CPUでやるよりも時間がかかって微妙杉る('A`)
IntelのiGPUの場合、progressice非対応な上に、モニタ出力していない場合は更に時間増('A`)
ついでにRGB入出力はBGRAだけという使い勝手の悪さ('A`)
AMDの場合、おそらく4:2:0のみ対応('A`)
NVIDIAはシラネ('A`)

941 :RyzenのCPUは世界終焉 :24/02/15 14:36 ID:2OFB/gKo0
何故終焉なのか説明しよう

・UEFIファームウェアを更新しろ

とあるが、1.0.0.C 1.2.0.C等という対応ファームがあるが
これらの最新UEFIファームウェアが提供されているのは500番台のみで
つまりZen2以降のマザーボード対象なのだ
Zen+やZen1マザーボードでZen2や3を動かしてる俺達は排除されたのだ

これは非常にまずい 300 400番台の中古が安くて危険なマザーボードに見えてしまう
安いマザーに最新CPU載せられるという宣伝は罠だったのだ

甘く見過ぎていたようだ
しかし今更500番台マザーを買う間抜けではない
残念だが、書き換えられたら書き換えなおす対策しかない
そのためのSPI自作ハードウェア(ただのレベル変換機)があるのだ・・・

942 :(○口○*)さん :24/02/17 02:08 ID:i8QFsNJz0
B350は分からないけど
B450は対応BIOS出てるマザーがある

943 : ◆//baz.B252 :24/02/17 06:37 ID:XYOjf5q40
>>941
https://www.amd.com/en/resources/product-security/bulletin/amd-sb-7009.html
コレか('A`)?

危険だとは思わないが、qualityのbadなprogramだとは思うぜ('A`)

944 :(○口○*)さん :24/02/17 22:10 ID:MH7DLmBF0
https://youtu.be/yUEpbx9EAAA?t=832

13世代と14世代は同じCPUだそうだ

だからRyzenが人気出るんだな

945 :(○口○*)さん :24/02/18 11:15 ID:J+fEAI840
>>943
Ryzen1000 Ryzen2000は入ってないのが気になる
という事はつまり、SPIROMの脆弱性があるのはZen2以降のRYZENという事か

それともファームの提供期限が切れてるからリストにないだけなのか
どちらにしろ俺のマザーはBもCも降ってこないから、当然Dも降ってこない

仮想マシンで実行すれば避けられるという話でもなさそう?
仮想マシンのBIOSファームウェアって仮想マシン専用にあったかっけか。

946 : ◆//baz.B252 :24/02/18 13:51 ID:qdBXJDJ90
>>945
悪意のあるprogramを実行する事が無いからな('A`;)
他人にも使わせているなら夜這いが('A`)

947 :(○口○*)さん :24/02/18 13:57 ID:VjMk9hW40
https://kalmia-works.net/entry/2023/07/25/203844
これのことやろ
Zen2アーキに問題があるのが原因

Intelは新アーキ発表したら性能上がるけど
その次の改良版がしょぼくてな…
普通のPC用のミドルレンジはTDP65Wにしてくれないかな

948 :(○口○*)さん :24/02/18 14:56 ID:meXYA/wu0
RTX3060あたり買おうと思ってるんだけどボトルネック調べるサイトでみたら、相性72%CPUの性能が低いですって感じだった
ROしかやらんけどボトルネックってどんな症状でるの?
イベ会場とかFPS低下しがちな場所が少しでも軽くならないかな

949 :(○口○*)さん :24/02/18 15:15 ID:3fQIMeiL0
Roに限って言えば高リフレッシュレートモニター>シングル性能の高いCPU>グラボ位の重要度で
プレイヤーの数が多い場所だと上の性能差が顕著に出る

代わりにソロMD回しなら低スペックでも大して困らない

ちなみにボトルネック調べるサイトは参考にもならない精度だから使わないのが正解

950 :(○口○*)さん :24/02/18 15:28 ID:3sSwqZo80
3060で72%もボトルネック出るって4コア以下の化石か何か?
ボトルネックはまぁ参考程度にってくらいに見てるけどそこまで行くとブラウジングとか普段使いするにもつらいCPUなのでは

951 :(○口○*)さん :24/02/18 15:45 ID:meXYA/wu0
>>949
精度よくないんですね。
一応いま144hzでやってるんでそんなに困ってはないんですがもうちょい良くしたいなと...変に換装するくらいならPC買ったほうがいいのかなあでもROしかしないから悩むんですよね

>>950
i7-6700!
77%だった、ちゃんと書いてるけどボトルネック出る率ではなく“相性”70%台ね

952 :(○口○*)さん :24/02/18 16:08 ID:3sSwqZo80
4コア8スレなのに妙だなと思ったらボトルネックでのロス具合じゃなくて単なる相性か
ワシが普段使ってるいくつかのサイトだと相性のよさじゃなくてロスの割合を出す方式だから普通に勘違いした
計算してみたらロスは32〜38.5%くらいって結果
ROみたいな2Dゲームだと気にするほどの数値ではないんじゃないかな
新品か中古で買うか知らんけど本当にROしかしないって言うならもう少し性能下げてお財布に優しくしてもいいと思う

953 :(○口○*)さん :24/02/18 16:16 ID:meXYA/wu0
ROってそんなレベルなのかあ
行く場所によってはエフェクト重なりまくって重いとかくらいですもんね
2025に某狩ゲーが出るからそれまでに新PC買うくらいの気持ちでいようかな

954 :(○口○*)さん :24/02/18 16:27 ID:3sSwqZo80
RyzenのAPUでやってるけど別に不自由感じてないから低スペに優しいゲームなんだと実感する
他にもやりたいゲーム決まってるならそっちのスペックに合わせて行くほうがうまみがつよい

955 :(○口○*)さん :24/02/18 19:10 ID:iPT+iIKk0
>>949
リフレッシュレートの重要度がそんなに高いのか

956 :(○口○*)さん :24/02/18 19:39 ID:VjMk9hW40
FPSが重要な格ゲーやFPSゲームじゃなければ
60で十分な人と120欲しい人に分かれるが本人の眼次第や

957 :(○口○*)さん :24/02/18 20:31 ID:3fQIMeiL0
人が多い場所だと強制でモニタ上限の半分に落とされる仕様だから
60HzモニターだとどれだけPCスペック上げても20〜30fpsしか出なくなるのよ

人が居ない場所なら問題なく60fps付近出る

958 :(○口○*)さん :24/02/19 12:10 ID:2TP691j+0
>>957
ハード側が処理余裕なスペックでも無視して、
RO上で特定状況になったらクライアントがで一律半減してくるってこと?
まじでそんな実装してるなら草も枯れるんやけど・・・。

959 :(○口○*)さん :24/02/19 12:21 ID:cq5KU+Yc0
他にも装備欄開いたらfps強制半分だったりクライアントの仕様自体がゴミカス

960 : ◆//baz.B252 :24/02/19 19:31 ID:bRqGSmdn0
gameのprocessをVSyncにsyncしていればそういう挙動をするのは自明だろ('A`)

961 :ROのお勧めは3400G :24/02/19 22:04 ID:vPHrm5bz0
('A`)先生だ

962 :(○口○*)さん :24/02/20 04:06 ID:MC+y9/0q0
描写のFPSなんてGPU部が処理してるだけでRO蔵の制御下じゃない
そもそも2D処理をソフト処理に変更したことが発端の処理落ちやろ
ROの描写が軽いとは言え同時に2D処理が発生したらソフト処理では間に合わん
ただでさえ予測分岐が3D>2DだったのにAI入ってきたし
今後、GPU性能が上がっても2D処理は上がらないと予想

963 : ◆//baz.B252 :24/02/20 06:52 ID:lZq+HIII0
PC/NPC描画のtexture変更、drawcall回数が多く重い('A`)
文字の描画などlock/unlockを伴う処理が重い('A`)
・えっふぇct('A`)

964 :(○口○*)さん :24/02/23 19:35 ID:sWjtEEWN0
2D処理が早いソフトって大体3D処理の上で2D走らせてるよね
tales of destiny (Remake)も何カ所にも分かれた細い線が実際に操作するキャラクターで
眼で見るのはただの2Dアニメーションだったり
だからあれだけ激しいアクションでも耐えられるという

965 :(○口○*)さん :24/02/25 23:40 ID:VdJgeP0H0
EaseUS todo backupとかいう中華製の無料のクローンソフトを
クローン好きのおじいちゃんが使ってて
トロイに感染してBIOSのファーム全破壊されてるケースが増えてる

お前らの身内にジジイがいたらこれ系のソフトインストールできないように
管理者権限からユーザー権限に下げとけ

ジジイは何でもなんでも入れるからすぐPC壊す

966 :(○口○*)さん :24/02/26 02:14 ID:ejxUtzWa0
そんなの年寄りに限らず男なんてエロに関係してれば何でも開くだろ
言い出したらキリがないしリカバリディスクできれいまっさらを繰り返してりゃ学習するだろうよ

967 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/26 11:17 ID:qquA8u2E0
デスクトップとか場所取りのでかいだけがとりえの使ってるユーザーはズレてる
デスクトップにするほどの高性能はROは必要ないのに

968 :(○口○*)さん :24/02/26 11:46 ID:UoGL1RSg0
RO以外でも遊ぶからお前のみたいなうんこPCじゃ話にならねンだわ

969 :(○口○*)さん :24/02/26 12:03 ID:Fmr79uC00
むしろ20年前のゲームのクセにPCスペックがモロに影響するゲームなんよ

970 :(○口○*)さん :24/02/26 12:44 ID:mfHVVudG0
きららが言ってたけどエースって未だに
haswell世代のi3にオンボグラだっけかw

971 : ◆//baz.B252 :24/02/26 13:07 ID:m6/wsWTW0
Radeon 7000 series, 6000 seriesの倍のFLOPSだと能書きをたれているわけだが、どういう理屈なんだぜ('A`)?

972 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/26 16:13 ID:qquA8u2E0
エース様の今のパソコンは違うんだな
ROに必要なスペック以上はない無駄がないノートパソコン
全くズレてない
君達は常に過剰スペックでズレてる

973 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/26 16:20 ID:qquA8u2E0
全くズレてる要素なしのエース様のゲーミングノート
https://www.dospara.co.jp/TC143/MC11231.html
突っ込む要素無さすぎで君達はたじたじ

974 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/26 16:23 ID:qquA8u2E0
RO用のパソコンならエース様に聞けと殺到か
mmobbsアクセス過多でパソコンスレ増設

975 :(○口○*)さん :24/02/26 16:45 ID:oSGhfOFL0
>>973
ROしかやらないにしてもノート版1650って微妙だな

976 :(○口○*)さん :24/02/26 21:15 ID:ejxUtzWa0
ドスパラとマウスで買い物するやつは
自作板民からしたら一番の地雷でただの養分の馬鹿

977 : ◆//baz.B252 :24/02/26 23:00 ID:m6/wsWTW0
愛の切り札キュアエース('A`;)

978 :(○口○*)さん :24/02/27 01:26 ID:ala0pLd10
エースどころかベンチ入りも出来ずに観客席でメガホン叩いてる補欠だろ

979 :WOW64 :24/02/27 11:35 ID:hmXEkrVG0
15-ay002tu Celeron N3060
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/hp15_ay000.pdf
一応ROはプレイできるぞ
ROなんて露店ぐらいだろ、これで十分じゃないか

TDP 6w なんと6w
SSDに交換すれば少しは使える気がするぞ
6GBPSのフルスピードはまず無理だろうが

と言うわけで換装してみた

みんなもそんな高スペックPCなんて見ずに20000円以下のPCでどうにかしなよ
個人的に気になるのはAMDとNVIDIAがD3D9ネイティブサポートをいつ切るかと言う点だが

2万円以下で組んだRyzen
2万円以下の価値しかないカスノート
2万円以下どころか900円の価値すらないけど、RyzenのBIOSを修復したSPI機能がついたCore2Quad君
自作レベル変換回路

最強のチームなんだぞ
RyzenのBIOSがやられてもCore2のSPIで何度でも復活する
Core2はDualBIOSでネットに繋いでいない

980 :(○口○*)さん :24/02/27 12:30 ID:4ChJHtXf0
ドンキでN100のPCでも買ってきた方が良さそう

981 :(○口○*)さん :24/02/27 15:42 ID:qcgtTbFz0
N3050のPCを持ってるがRO厳しいぞ
マップによっては移動できない放置露店などなら可能だけど
露店出すための移動すらままならない

グラやエフェクトなど最低設定にしてデスクトップフルHD液晶接続N3050と
無印Core&釣り世代ノートを比較したら
無印Core&釣りの方がまだましだった

982 :(○口○*)さん :24/02/27 20:34 ID:l6YP1Gwf0
ドンキのN100って4万ぐらいしただろ

983 :(○口○*)さん :24/02/27 22:58 ID:4NtZp4Ay0
つーか色々PC触ったけどゲームやる以前に
ストレージが最低でもSATAのSSDとcpuはpassmarkでシングルスコア1500位は無いとOSの操作だけでストレス貯まる
メモリはストレージ早かったらスワップさせて4GBでも使えなくはないけど
11やその先も考えるとやっぱ最低限ラインで8GBは欲しいところ

984 :エース ◆IH9QhoIQXk :24/02/28 02:07 ID:JVwkZXEa0
君達は多重起動して重い重いといってるようだなあ
ズレてるなあ
1PC3垢とかにしてデスクトップにして過剰スペックにしなくていいんだよ
ズレてる

985 :(○口○*)さん :24/02/28 02:32 ID:Ebi4KVYK0
別に多重程度で重くならないけど
なんか急に生え際の話始めてどうしたの

986 :(○口○*)さん :24/02/28 11:05 ID:8xJIV4z50
10年前のタブレットでROは割と動く

987 :WOW64 :24/02/28 16:46 ID:bob/KS+00
Celeron NシリーズもドンキのN100も位置づけ的には変わりない
そもそもN100は第12世代のiGPUを積んでいるのでROプレイはD3D9on12でのプレイになり、互換性が無くなってしまうので
チカチカ画面になりゲームにならない

拡張性がなくPCIEレーン数もなく、ただのゴミだという事だ
SSDに換装したが、HDDの状態とあまり変わらなかった。と言うかSATAの性能を
引き出せないぐらいCPUパワーとIOパワーが無さ過ぎ

Ryzen第一世代に搭載した時と全然速度が違う
と言うわけで、Celeron Nシリーズはゴミでした報告

古いWindowsは動作しそうなので、古いOS入れて「懐かしいな」と思いたい人は
残しておいても良いかもしれん
BIOSにLegacyモードと言うのがあったので、それで動作するんだろう
が、ウェブにエミュあるしいらんと言えばいらん

だがまだRyzen2400Gは使える。BlueStacksも問題無いし、ROもプレイせずとも楽勝なのはスレ民が示してる

一番快適なのはWin32環境のWin10でのROなんだろうけど
WOW64を介さないからな ネイティブ動作は何よりも快適なのだ

988 :(○口○*)さん :24/02/28 21:04 ID:lYAtlMp70
ネイティブ動作がどうのこうのなんか一般人にはどうでもいい話だし
WoW64のゴミPCよりN100の方がよさげな気がする
https://www.youtube.com/watch?v=bN1bDmyRc1U

989 :(○口○*)さん :24/02/28 23:38 ID:oNZ/kgtE0
N100は低消費電力CPUにしては性能あるから軽処理には丁度良い
内蔵GPUが原因の起動しないなど不具合があるソフトは事前に調べた方が良いけどな

990 :(○口○*)さん :24/03/01 20:58 ID:NlpJiKBk0
Intelぅー 最高!

2024年02月27日 20時00分

Intel製CPU搭載マシンでゲームがクラッシュする問題発生中、対策方法はコレ
https://gigazine.net/news/20240227-intel-processor-game-app-crash/

「クラッシュ問題はOodleやゲームの実装に起因するものではなく、Intel製CPUのハードウェア的な問題が原因で発生しています」


終わったーーーーーーーーーw ふう、Ryzen最高!

991 :(○口○*)さん :24/03/02 00:02 ID:rMQ8Fc1G0
またAMD Ryzenが勝ってしまったな

まぁSMT有効だとAC6で悪影響でるらしいけど...

992 :(○口○*)さん :24/03/02 00:25 ID:SXqKbDZ90
記事全文読んだら大半の人には影響無さそうな上にリカバリも効くみたいだし
こんなのあった所でいintel>>>>>AMDのシェアは変わらんと思うけど具体的に何がどう勝ったの?

993 :(○口○*)さん :24/03/02 00:27 ID:PtUtrok/0
対応策がCPU交換てぜんぜんリカバリできてないじゃん

994 :(○口○*)さん :24/03/02 08:27 ID:4fQLXlLw0
交換ってその前の対策色々試してどうしても駄目な場合の最終手段だろ

それ以前に条件が限定的過ぎるしw

>RAD Game Tools製のデータ圧縮ツール「Oodle」を使っているゲームにおいて
>「Core i9 13900K」や「Core i9 14900K」を搭載したマシンで多く確認されている

995 :WOW64 :24/03/02 09:22 ID:M8o/O0nh0
>>994
この一例だけならね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001577321/SortID=25638900/
先月i9-14900K搭載のゲーミングパソコンを購入したのですが、購入後から2週間後にゲーム(フォートナイト)プレイ中に突然クラッシュし、以降ゲームが起動できないのと、ブルースクリーンの多発など、OSの動作が不安定になりました。
最初はGPUの初期不良を疑ったのですが、修理に出し、CPUに不具合があると診断され、交換してもらいました。修理から到着後、動作は改善したと思われましたが、1週間後にまた同じ不具合が発生しました。やはりゲーム中に発生します。症状からしてまたCPUの故障だと思います。
ゲームでGPUが壊れた話は聞いたことがあるのですが、CPUが壊れる話は聞いたことがありません。


プログラムを走らせるだけで故障するCPU
ファームウェアを乗っ取るわけでもなく、CPU自体に問題を与える
まるで鎧の奥にある心臓だけをぶち抜く技だな

これはハードウェアレベルの脆弱性なのでは?

 「Intelは、Intel Core第13世代および第14世代アンロック・デスクトップ・プロセッサが特定のワークロードで問題を起こすという報告を認識しています。我々はパートナーと協力し、報告された問題の分析を行っています」とTom's Hardwareにコメントしている。」


 「Pコア6.2 Eコア46でゲームインすると途中で落ちます
  なぜか定格で入ればクラッシュはないのですがね!」
 「一応調べたらオーバークロックしてるとクラッシュ多いみたいです」
 「8コア 56倍だとすんなり出来るみたいです」
 「8コア 58倍でオール6.3で回してるとEPICの画面からインすら出来ないでした」


クロック周波数と電圧の問題?
でもこれ破損もするんでしょ?熱以外で破損の原因ってあるの?
漏電でもするの?
我らが('A`)先生でも頭を悩ませる程の高レベルな問題だぞ

996 :WOW64 :24/03/02 09:27 ID:M8o/O0nh0
第13世代と第14世代はとモヤシに「同じCPU」と馬鹿にされてましたが
しかし最新ハードが問題山積みになる事を考えると、やっぱり少し古いハード(今でいえばRyzen第1世代、Core第7世代)
の方が良いのかもしれないね。最新の脆弱性はZen1 Zen+は対象外みたいだし
Matisse以降の全てのRyzenってあるし

997 :(○口○*)さん :24/03/02 09:50 ID:DLmQwlWz0
>>995
それマザボとか電源じゃね

998 :(○口○*)さん :24/03/02 09:58 ID:6HeF0zOC0
昔のセレ300A〜ペン3の1GHz位まではオーバークロックってやってたけど
それ以降のCPUではそもそも速度的な不満感じる事あんま無いし感じたら買い換えればいいしで
結局変な事せず定格でなにより苦労いらずの安定動作が一番に落ち着いたな

999 :WOW64 :24/03/02 10:09 ID:M8o/O0nh0
>>997
ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その13
https://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1709341556/

とりあえずこっちに立てたよ >>980 どこいった?



980 :(○口○*)さん :24/02/27 12:30 ID:4ChJHtXf0
ドンキでN100のPCでも買ってきた方が良さそう



N100は拡張性皆無なのでGPU付けたらほぼ何もできない
付けなかったらRyzenAPUの足元にも及ばない

1000 :(○口○*)さん :24/03/02 11:18 ID:YTOQFfvt0
>>996
さすがに2000番台以降にしとけ

>>998
アルミ貼った時は体感の差が出ただろ

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)