■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50【星帝に】ROアニメ雑談スレ152話目【拾われた男】
- 1 :(○口○*)さん :20/09/14 07:26 ID:IkUpHNnl0
- Ragnarok The Animationの劇場版を永遠に待ちつつアニメやそれっぽい関係の雑談をするスレです。
RTAの話題もたまに織り交ぜて和気藹々とアニメ話に華を咲かせましょう。
実況や特撮系の話題はスレから追い出されない程度に自粛しようね!!
アニメ放送未見組もいます、ネタバレ書き込みは慎重にオブラートを着せましょう。
新スレは>>970が立てましょう。>>970が反応無いときは>>980が。それでも反応無いときは宣言した方に一任
>>900以降から新スレタイ案(全体で半角48文字迄/【】内は前後合わせて半角20文字以内)を出して
>>950あたりで候補が多かったものをスレタイにしましょう。
公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ragnarok/
RAGNAROK THE ANIMATION Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/RAGNAROK_THE_ANIMATION
アニメ新番組一覧
http://www.kansou.me/
前スレ
【ノー・癌ズ】ROアニメ雑談スレ151話目【ライフ】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1572676165/
- 2 :(○口○*)さん :20/09/14 07:27 ID:IkUpHNnl0
- 少し気になったこと
>>1の「【】内は前後合わせて半角20文字以内」は
スレ番が2桁だった頃からの名残りである可能性があって
スレ番が3桁となっている現在では「半角19文字以内」かも
- 3 :(○口○*)さん :20/09/14 07:29 ID:4Jf5OgkK0
- おつなの
- 4 :(○口○*)さん :20/09/20 01:19 ID:NoQmJzzu0
- スレ立て乙
- 5 :(○口○*)さん :20/09/20 07:14 ID:5NS7EYtk0
- まだ全然話が進んでいなくて雰囲気が良いだけの原作がアニメ化とか言われると
マジ不安しかないよね・・・
読んでる人ほとんどいないだろうけど「聖女の魔力は万能です」というやつ
- 6 :(○口○*)さん :20/09/20 11:57 ID:LKaxvu7l0
- >>5
コミカライズ版だけしか知らんけど
言わんとすることは分かる
- 7 :(○口○*)さん :20/09/20 13:27 ID:lOyweMvN0
- なろうモノか
よし、おじさん読んじゃうぞー
- 8 :(○口○*)さん :20/09/20 13:44 ID:nTu3Hljq0
- 「聖女の聖水は万能です」なら読んだ
- 9 :(○口○*)さん :20/09/20 13:45 ID:5NS7EYtk0
- ヒロインがいい感じになればなるほど
もうひとり召喚されちゃった子のことが
どんどん不安になるっていうオフトレード感を味わってください
- 10 :(○口○*)さん :20/09/21 08:27 ID:pTjjWz7v0
- SAOまだ続くのか
素の3期+亜種(ガンゲイルetc)観たから、アリシなんちゃらから殆ど観てなかったが
友情さんが剣になっちゃったりした辺りで観るのやめてたが、追うべきだったのかな…
続くって事は面白かったという事だよな
アリスのフィギュア、ゲーセンに結構あったし
- 11 :(○口○*)さん :20/09/21 11:53 ID:ln7kYlDi0
- 続編じゃなくて1期の2層以降の話だぞ。
ぶっちゃけアリシ編より期待していい。
- 12 :(○口○*)さん :20/09/21 12:33 ID:+U8GUPuk0
- 〜より面白いって毎回言ってんな
- 13 :(○口○*)さん :20/09/21 15:58 ID:SMmzfDEL0
- ただし、セルフリメイクみたいな内容なので、過去の設定や展開と
多少矛盾が発生するので、そこは気構えを持っていた方がいい。
- 14 :(○口○*)さん :20/09/21 16:22 ID:u01OuQHT0
- そういう時に頑張って整合性の維持に励む執念があの作者にあれば
SAOとアクセル・ワールドも正式に同じ世界(の別時代)として書けてるだろうし
あの作者自身もそうしたい欲求はあっただろうとよく思う
- 15 :(○口○*)さん :20/09/21 16:33 ID:twA7bXzl0
- アリシゼーションは結局何がやりたいのか分からなかったな
無駄に話広げた割にうまく畳めてないしエンタメ性なら最初のSAO編が良かったと思うわ
- 16 :(○口○*)さん :20/09/21 16:53 ID:56vzuND10
- 最後がマクロスF風味(敵はバジュラというより宇宙怪獣)で
全知全能の力を手に入れたゴッドキリトが謎の敵を一瞬で薙ぎ払う
途中で脱落しちゃったけど最後だけでも見とくか〜思って見たら訳が分からんかったw
コメ欄見ても原作組以外は?は?は?言っててめちゃ笑った
- 17 :(○口○*)さん :20/09/21 17:12 ID:9dYPJxiW0
- 今期はていぼう日誌とデカダンスくらいしか見てないなあ
- 18 :(○口○*)さん :20/09/21 20:11 ID:SMmzfDEL0
- ていぼう日誌、思ったより百合ゆりしくて良かった
いま魔道祖師 前塵編っていうアニメみてるんだけど、
一見腐女子御用達に見えて、殺陣もなかなか見応えあって
面白いな。
- 19 :(○口○*)さん :20/09/21 23:34 ID:GVKlUTjU0
- アリシゼーション編は普通にSFだし。最後はあれでいいんだよ。
ちゃんと見てない人がいるなら変にネタバレできないし・・・。
ただ、言えることは20年前作者が危惧し、描いたことは現実になろうとしているってことは確か。
AI研究は各国で急速に進みつつあるし、そのAIが完全に人の代わりとなって産業や生活圏に影響を及ぼす
んじゃないか?と危惧するところまで全てね。
- 20 :(○口○*)さん :20/09/22 09:33 ID:JiZALZcE0
- 昭和の定番みたいなネタを今風の用語に置き換えた感じか
- 21 :(○口○*)さん :20/09/22 10:16 ID:xOhiQRGn0
- スーパーコンピューターが自我をもってとかイルカが攻めてきたとかの亜種だな
- 22 :(○口○*)さん :20/09/22 12:31 ID:Xanuci/Q0
- 19の書き込みの主語が曖昧なんで、ちょっと勘違いしてるかも。
自我持ったAIと主人公側が敵対して戦うんじゃなくて、進化して自我を獲得させたAIを
無人兵器に搭載して戦争させようとする、米国の陰謀を阻止するという話だったはず。
- 23 :(○口○*)さん :20/09/22 15:19 ID:0undiApt0
- >いわかける
脇フェチなので観ます
- 24 :(○口○*)さん :20/09/22 15:56 ID:DwKEdmd30
- >呪術廻戦
先行1話を見たけど予算少なそうな感じだった
第1話なのに作画にも不安定なところがあったし
丁寧な脚本ではあったけど演出がついていけてない感じ
アニメでホラー的な演出はなかなか上手くいかないものだけど
結局は物理で暴れだして校舎がどかんどかん壊れるだけなのは味気ない
- 25 :(○口○*)さん :20/09/22 17:45 ID:jWK0pS7/0
- アリシゼーション編は物語の大筋が「15年前に描かれたSF」だから
当時としては斬新なところに切り込んだつもりが陳腐化してたり
技術や概念が色々現実に追いつかれたりしてんな
それに対してSAOプログレッシブの方はアレ完全に「現代版ラノベ」
- 26 :(○口○*)さん :20/09/22 18:17 ID:Xanuci/Q0
- ラノベっていうか、キリトとアスナがひたすらいちゃこらイチャコラしてるのを
ニヤニヤできるかできないかで視聴が分かれそう。
- 27 :(○口○*)さん :20/09/22 23:11 ID:f+T9jpNp0
- ウマ娘2期、五等分と虹学に挟まれてるの草
しかしアプリもあれだしてっきり死んでたのかと思ってたわ
- 28 :(○口○*)さん :20/09/22 23:36 ID:CO4rJslR0
- テイオーとマックイーンのW主人公スタイルか?
死んではないんだけどいい加減アプリの進退きめろよ感だけで続いてた感はある
- 29 :(○口○*)さん :20/09/23 01:16 ID:+iVxVCaH0
- >>25
アニメしか見てないけどAIだとかなんとか話ぶっ込んでも掘り下げが浅いし本編を通して大して議論もされてないから子供だましのストーリーにしか見えなかったわ
- 30 :(○口○*)さん :20/09/23 02:50 ID:PCpBvo6A0
- AIの話題は、ターミネーターで通った道でしょ、おじぃちゃん
ただ菊岡さん死亡は、情報保護法ねぇのかとツッコみたくなるわ
- 31 :(○口○*)さん :20/09/23 21:40 ID:UCHCiRpt0
- まったく関係ないけど見える子ちゃんってアニメ化されたら
声優・音響・演出しだいでめっちゃ面白そうなんだけどw
- 32 :(○口○*)さん :20/09/23 22:53 ID:Ta12XPvV0
- >声優・音響・演出しだいでめっちゃ面白そうなんだけどw
それはすべてのアニメに言えるのではないだろうかw
それら+溶けかけのアイスような作画なら完璧w
- 33 :(○口○*)さん :20/09/23 22:54 ID:YCfNBag30
- 魔法少女のコスプレしたヒシアマゾンって書くと
何が何だかもう分かんないなw
- 34 :(○口○*)さん :20/09/24 02:03 ID:+Ftut88m0
- 銀英伝
最終話辺りには今いる士官連中は誰も残らないんじゃないか
- 35 :(○口○*)さん :20/09/24 18:12 ID:7fE7wiEi0
- >>34
貴公、何故分かった!?
- 36 :(○口○*)さん :20/09/24 23:59 ID:+Ftut88m0
- ああ、そういや原作はとっくに終わってたんだっけ。
重要人物がVガンダムよろしくさくさく死んで行くんでそう思っただけ。
- 37 :(○口○*)さん :20/09/25 09:08 ID:PMe6n/FW0
- 大丈夫半分くらいは残る
- 38 :(○口○*)さん :20/09/25 19:13 ID:NJqT3QMU0
- でも、銀英伝完結から30年以上経つあいだにSF小説のアニメ化は数多く出たけれど、
登場人物のスケールであれに匹敵する作品ってあんまり無いよね。
世界観で上回るのはあるけど、名前のある主要キャラクターだけで
200人をはるかに超える作品というのはパッと思いつかない。
(国内製の話ね)
- 39 :(○口○*)さん :20/09/25 20:05 ID:nQM8qlVA0
- 宇宙世紀を全部合わせればガンダムが十分匹敵するとは思う
作品単体でも意外に多いけど
名前がついてるだけのモブはあんまり比較に入れるべきじゃないよね
- 40 :(○口○*)さん :20/09/26 03:15 ID:422NTlyK0
- かのかり2期決定
- 41 :(○口○*)さん :20/09/26 03:21 ID:JAJGJYDx0
- 985 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:20/09/18(金) 20:49 ID:chyqtAWr0
>ジビエ
池田ボイスの先生が胡散臭すぎてワクワクするぞ
大正解 っていうか鉄板過ぎたか。
話を聞かないバカより、説明しないバカの方がタチが悪いな。
- 42 :(○口○*)さん :20/09/26 15:18 ID:XO+iUGBg0
- >>22
いや、それ逆だから。そもそも戦闘用AIを作ろうと菊岡さんが国の指示によりアリシゼーション計画を開始。
そしてそのテスト中にNPCの中に危険行為を破る感情持つ存在が生まれる。それがキリトが倒した女王。
そしてキリトという特異点が絡んだ事により、ただの少女だったアリスが人間と同じ自我を持つ可能性を見せたから
アメリカがその成果を横取りしようとした。
で、菊岡さんの死亡報道はアメリカと一部の馬鹿議員への牽制。
世界にテロリストの手により殺されたと報道したけどまたちょっかいかけるなら
真実を伝えるぞってジョーカーを手元にある事を見せたのよ。
世間的に菊岡という存在は死んだ。でも、名無しの権兵衛をもしも殺してそれが菊岡という
存在だと分かったら色々やばいし軍も下手に手を出さないという結果となった訳。
- 43 :(○口○*)さん :20/09/26 15:58 ID:/7AGq6Sv0
- 銀河英雄も風呂敷畳めないからとりあえず
殺しとけってかんじで殺して終わらせただけだしな
懐古厨ガ持ち上げすぎ
- 44 :(○口○*)さん :20/09/26 22:55 ID:PmYpvRjs0
- 銀英伝はよく知らんが、似た雰囲気のゲーム「シュバルツシルト」は好きだったな
- 45 :(○口○*)さん :20/09/26 23:22 ID:LMkSe3lB0
- MS-DOS時代の名作と思ったけど調べてみたら
コンシューマにも力入れてたマルチプラットフォームだったか
- 46 :(○口○*)さん :20/09/26 23:23 ID:5M0Wm2DE0
- そもそも中の人の鬼籍率の高さを思えば
下手にキャラだけ生きている意味も無いとは思うし
そもそもこれ戦争と権力争いの世界なんだよなあって言う
- 47 :(○口○*)さん :20/09/26 23:41 ID:JAJGJYDx0
- >魔王 中略 不適合者
オチがまるまるそのまんまコードギアスの
魔王ルルーシュ×スザクゼロじゃねーか
- 48 :(○口○*)さん :20/09/27 02:47 ID:p9dvX9rd0
- 歌やめてほしかったなー
- 49 :(○口○*)さん :20/09/27 04:37 ID:H1Oyluhb0
- ネカフェで進撃を一気読みした
元姫さまが注射射たれて無垢の巨人にされてしまう所で妙にエロスを感じた
高貴な女性が獣におとされる所に
ドラッグオンドラグーンのフリアエ(主人公の妹で、一国の姫)が異形の怪物にされた時に似た感覚
世界の理を守る女がみとしての役割をもっていたフリアエが、逆に人を滅ぼす化け物にされてしまう辺り
- 50 :(○口○*)さん :20/09/27 19:27 ID:kWjYUhAf0
- >>47 原作だと続くからな さらに魔王のチートがひどくなるw
- 51 :(○口○*)さん :20/09/27 19:56 ID:Yyla7Ks90
- どこかで秋アニメ一覧見れる?
まあ、いいのがあっても引っ越しの意志が揺らいでしまうんだが
(観るだけならネカフェも可だが、俺は保存するんだよー)
- 52 :(○口○*)さん :20/09/27 20:14 ID:p9dvX9rd0
- >>1にもリンクあるしギガジンにもリストあると思うよ
- 53 :(○口○*)さん :20/09/27 22:38 ID:2q8YqQbN0
- ひぐらしってリメイク?
内容同じなら観るのやめる
- 54 :(○口○*)さん :20/09/27 23:15 ID:p9dvX9rd0
- はじまってみないとわからないところはあるが
リメイクの域は出ないだろうな
キャラデザは今風だけどPV見ると
作画の雰囲気とかあまりに昔のままだし・・・
- 55 :(○口○*)さん :20/09/27 23:16 ID:/GqnlS1n0
- ただエロに定評のあるパッショーネなんだよな…「そっち」の方に力をいれるんだろうか
- 56 :(○口○*)さん :20/09/28 00:25 ID:8YLAb3uY0
- エロ?ぐろの間違いでは・・・
- 57 :(○口○*)さん :20/09/28 00:35 ID:c9dOwDsm0
- 前に湧いてたリョナ大好き君じゃないの。
- 58 :(○口○*)さん :20/09/28 00:42 ID:2Dt4Q3mn0
- パッショーネってスケベが大好きなアレ担当した会社なんだが
- 59 :(○口○*)さん :20/09/28 04:32 ID:sv8kEGVh0
- ひぐらしもアニメ化するエピソードと話数によっては
ひどいダイジェスト版になりかねないのがな
- 60 :(○口○*)さん :20/09/28 14:47 ID:9eMa1mO30
- 熊ベアー、あらすじ読んだら面白そう
ゴールデンカムイもやるし、引っ越し見合わせるかな…
- 61 :(○口○*)さん :20/09/28 18:16 ID:2Dt4Q3mn0
- ちなみにエロ特化のひぐらしは既に存在してるぞ。礼とか煌とか
パチ屋でりかちゃまがスク水越しに尻で窓ふきするとかいう羞恥プレイしてくれたよねあれ。
- 62 :(○口○*)さん :20/09/28 19:02 ID:v1kOTiCg0
- >>61
初めて知ったけど
字面だけで「馬鹿じゃねぇの」ってなる話だな、おい
- 63 :(○口○*)さん :20/09/28 19:06 ID:jdVqJs1g0
- ひぐらしはグロの方がインパクト強くてエロなんてあったっけ?って感じだが
- 64 :(○口○*)さん :20/09/28 19:13 ID:8YLAb3uY0
- 人が死ぬんじゃなくて、頭おかしくなってエロい事しまくる亜種ならあるいは・・・
- 65 :(○口○*)さん :20/09/28 19:27 ID:2Dt4Q3mn0
- >>62
タチの悪いことに普通のハズレ含む小役対応演出だから何回も出る。
おまけに般若(ロリ)ボイスでふきふきふきふき…とかいう声までついてるぞ!羞恥プレイとかそういうレベルを遥かに超越してるからなあれ。
- 66 :(○口○*)さん :20/09/28 19:29 ID:2Dt4Q3mn0
- 罰恋し編をスロット化した結果がこれだよ!
- 67 :(○口○*)さん :20/09/29 01:58 ID:5hr9yfPh0
- 何が何回も出るんですかねぇ
- 68 :(○口○*)さん :20/09/29 05:30 ID:64po0Nne0
- >>60
序盤は悪くない、でも見た目を除けば有象無象のなろうレベルでしかない
設定がしっかりしているわけでもなく、萌えシーンが多いわけでもない
貴族が関わり始めた辺りからゴミ化していった気がする。とくに領主婦人
どうせアニメもコミカライズも序盤程度だろうからあんまり関係ないけどな
- 69 :(○口○*)さん :20/09/29 10:40 ID:PXASj94U0
- アニメ++ダメになったな
昔、アニメスクープがダメになった時のように
ここ2週間くらい自力で動画見つけにゃならんかったから辛いわ
新しいプラットホーム探すかな
- 70 :(○口○*)さん :20/09/29 15:38 ID:EamNLp8t0
- ひまわり動画とB9GOODの新着をチェックしてれば今のところ問題ないと思う。
- 71 :(○口○*)さん :20/09/30 23:59 ID:qjtu/6KX0
- ロズワールが本性を現した
- 72 :(○口○*)さん :20/10/02 02:35 ID:czdqoRVe0
- 『ワールドトリガー』2期やるんか……
- 73 :(○口○*)さん :20/10/02 21:39 ID:X03Trdc80
- ジビエート
戦国時代からのタイムスリップとか全く意味が無い設定だった
「先に言ってりゃ解決出来てた」「説明しとけばどうにでもなってた」のオンパレードで
作品自体が30年前からタイムスリップしてきたようだ。
- 74 :(○口○*)さん :20/10/02 22:12 ID:czdqoRVe0
- タイバニがまた企業コラボを募集し始めたぞ、…まあ2022年からだが
- 75 :(○口○*)さん :20/10/03 11:18 ID:Ut0eNRjE0
- ダイ大、多少端折ってるけど出来自体はまあまあええやん
このペースだと2年あったら完結できそう
- 76 :(○口○*)さん :20/10/04 15:57 ID:q6ZnV0qU0
- 魔法科高校の劣等生は映画より前の話だな・・・
- 77 :(○口○*)さん :20/10/04 16:57 ID:tUhoJl+N0
- 映画見てないんだけど、見てないと分からない感じだったりする?
- 78 :(○口○*)さん :20/10/04 18:11 ID:q6ZnV0qU0
- >>77
読み違いか?映画を見てると先を知ってるからネタばれ状態
- 79 :(○口○*)さん :20/10/04 19:35 ID:AcF+Re3X0
- アレか、強い敵が出てきた!主人公は勝てるのか!?←既に勝つのは確定してる 状態か
- 80 :(○口○*)さん :20/10/04 20:34 ID:HFwZX5RX0
- リーナのおっぱいでかい
- 81 :(○口○*)さん :20/10/04 23:07 ID:tUhoJl+N0
- >>78
ああいや、テレビアニメした見てない人だと知り得ないような、
舞台背景だとかキャラだとかが説明なく当たり前のように出てきたりとか、
そういうことが無いかなーと
時系列は映画より前だけど、コレは映画で説明してるでしょ?みたいな
- 82 :(○口○*)さん :20/10/04 23:23 ID:jevxk3F10
- >アサルトリリイ
キャラがどばどば出てきてまるで覚えられへん。
印象に残ってるのは、みんな足がめっちゃ太くて絶対領域というより絶対大根足って感じなことと、
武器の変形シーンが凄くなのはっポイ事。いっそのこと効果音とかシステム音声とかも付けて欲しいw
>シグルドリーファ(うろ覚え)
キャラの人数もほどほどで、一人一人特徴的に描けてるので覚えやすい。
1話が1時間枠だったのを効果的に使えてると思う。
>100万人の(以下略
ウワサを聞いてワケあり版を楽しみにしてたのだが、BS11は通常版であった。残念。
ちなみにワケあり版ってのは、本編が全部いらすと屋なんだとか。
- 83 :(○口○*)さん :20/10/04 23:37 ID:iW7Y55x80
- >トニカクカワイイ
OPがとにかく目に優しくない
- 84 :(○口○*)さん :20/10/05 09:54 ID:XoltmI8o0
- >>83
中二病の一期を思い出した
曲のほうは狂気を感じた
- 85 :(○口○*)さん :20/10/05 23:28 ID:EJajQsaB0
- >呪術廻戦
めちゃくちゃアニメ映えする! そして想像を遙かに超えて面白かった!!
とはいえ、正直原作の最初の方は読んでないので、正しい批評なのかどうかは判らない。
しかし、毎週楽しみなアニメになった事は確か。
しかし、なんで犬猫とセット放送なんやろか?
つまらなくはないが、べつにこんなん無くてもよかt
監督・脚本・プロデューサー 岸誠二
毎週楽しみですハイ(信者脳
- 86 :(○口○*)さん :20/10/06 06:04 ID:Ves4yEKs0
- ツイッターでコオロギ食う動画あげてたボディビルダー監督か
- 87 :(○口○*)さん :20/10/08 07:53 ID:D68Ldxh50
- Reゼロ次は来年の1月からか
- 88 :(○口○*)さん :20/10/08 08:03 ID:Cq21ELSv0
- 鬼滅の刃初めて見たのが映画の特報だったんで
煉獄は炭治郎が覚醒した姿かなんかだと思ってたわ
- 89 :(○口○*)さん :20/10/08 13:09 ID:3kg4z6ZI0
- スーパー長男人か
- 90 :(○口○*)さん :20/10/08 13:44 ID:toNNEHNY0
- 長男なら仕方ない
- 91 :(○口○*)さん :20/10/08 16:58 ID:mKhXB0DaO
- 100万太郎あれ原作通りなの?
- 92 :(○口○*)さん :20/10/08 18:55 ID:8bpOj9pE0
- >>88
煉獄さんには何重にも(勝手に)騙されたわ。
ネタバレだから書けんけども。
- 93 :(○口○*)さん :20/10/08 18:58 ID:X+BmvSmf0
- 100万?鬼滅?
- 94 :(○口○*)さん :20/10/08 19:45 ID:qMKpmhv70
- >>91
人物紹介追加したり割と丁寧にふくらませてるけど、基本原作通り
適当にググって電子書籍サイトでも見たら原作1話分くらい無料で見れるよ
ちなみにniconico静画で見てたけど1度いらすとや回あったな…
- 95 :(○口○*)さん :20/10/08 22:13 ID:RIBXodVu0
- 昔、サムライソルジャーって漫画が好きだったが、ウエストゲートパークを参考にしたのかなー思った
- 96 :(○口○*)さん :20/10/09 00:45 ID:Spunwqjp0
- ひぐらし、ただのリメイクじゃなかったのでマジ楽しみになった
- 97 :(○口○*)さん :20/10/09 01:04 ID:ke0/LCqy0
- >アクダマドライブ
緒方さんが珍しく女医役だった、マッドな方だが……
- 98 :(○口○*)さん :20/10/09 03:56 ID:I9G750fm0
- >キミと僕の最後の以下略
こういうの普段なら見ないんだけどたまたま見てしまったやつ
世界観は好きな部類だけどラブコメ要素がやっぱり俺にはムリ
ラブコメも単体なら好きだけど戦争とラブコメ混ぜられるとつらい
- 99 :(○口○*)さん :20/10/09 07:00 ID:I9G750fm0
- ひぐらし號かよ
- 100 :(○口○*)さん :20/10/09 18:09 ID:Spunwqjp0
- 100万人
これまた「しょうがないからクズになる主人公」パターンか…このへんももう飽きてきた
- 101 :(○口○*)さん :20/10/09 20:30 ID:/5xH1FyP0
- 100万人の訳アリ版は何のためにあるのか
- 102 :(○口○*)さん :20/10/09 23:26 ID:nBobagjL0
- ただの炎上商法
フツウと違う事をオンエアでやる俺達かっけぇwwwって言ってた。
- 103 :(○口○*)さん :20/10/10 04:20 ID:j10pefli0
- 魔女の旅々
1話と言い2話と言い、素直に泣ける女の子はいいねぇ。
でもってこれ、もしかして百合アニメなんじゃ・・・?
- 104 :(○口○*)さん :20/10/10 09:55 ID:sTrQg4Sp0
- ダイ冒険
色味が強くて目が疲れる
レオナ姫の声に違和感
戦闘シーンは頑張ってるから強敵との戦闘は楽しそう
- 105 :(○口○*)さん :20/10/10 10:16 ID:6K2Ib8Il0
- サドルも付いてない箒に乗って空を飛んでるとケツが痛そうなんだけど
魔法的なものが働いて痛くないんだろうか?
- 106 :(○口○*)さん :20/10/10 10:45 ID:j10pefli0
- 実際に飛んでみればわかるけど、魔法とか超科学力の補助なしで
箒で飛ぶと、あっという間にバランス崩してひっくり返るぞ。
- 107 :(○口○*)さん :20/10/10 11:41 ID:x9d90tsM0
- ウルドは掃除機に乗ってたしな
- 108 :(○口○*)さん :20/10/10 13:05 ID:sTrQg4Sp0
- 言いだせばそもそも箒で飛ぶ意味がどこにあるんだよ?までさかのぼってしまうし
Google先生なら教えてくれそうだけどそこまで知りたいとも思わないやつ
- 109 :(○口○*)さん :20/10/10 14:02 ID:IjJWnQXG0
- ふらいんぐうぃっちによると箒は重力を掃う道具であり
箒に乗るのではなく体は添えるだけ、なんだとか
- 110 :(○口○*)さん :20/10/10 17:53 ID:KSv1cEbf0
- 下女が箒でo72してるのを見た息子に母親が「あれは魔女だからみちゃいけません」って言ったとかうんたらかんたら
- 111 :(○口○*)さん :20/10/10 18:53 ID:sTrQg4Sp0
- 下女のためにゴツゴツの瘤がいっぱいついた箒を仕入れてくる息子の
思いやりが描かれる感動秘話だったか
- 112 :(○口○*)さん :20/10/10 19:42 ID:3I1tS3KZ0
- >>106
おまえ箒で飛んでるのかよ
まあ足首にそれぞれ10kg位の重り付ければ安定はするな
なお股間にかかる力は・・・ 無視するものとする
- 113 :(○口○*)さん :20/10/11 00:00 ID:MJfWYOKo0
- すまん、突っ込み待ちのジョークだったんだ。
拷問は勘弁してくれw
- 114 :(○口○*)さん :20/10/11 12:37 ID:XpUeRXre0
- 箒を使った新しい攻め具と聞いて
- 115 :(○口○*)さん :20/10/11 13:24 ID:SDARFtiz0
- やれる!この紅椿なら!
- 116 :(○口○*)さん :20/10/11 15:16 ID:t5upmxjP0
- >ダイ 2話
ヲイヲイ、そこはキッチリアフロになる所だろ。
原作だってちゃんとアフ・・・ ロじゃないな。すまんかった。
昨今のコンプライアンス的に再現は厳しかったな。
それはさておき、アクションシーンの3DCG化もええぞええぞもっとやれ。
- 117 :(○口○*)さん :20/10/11 16:46 ID:euobOvmk0
- 今は爆発アフロもポリコレされてしまうのか
- 118 :(○口○*)さん :20/10/11 17:18 ID:t5upmxjP0
- あっ、いえ、ポリコレされたのはコゲ禿げにちぢれ毛数本状態です。
- 119 :(○口○*)さん :20/10/11 18:18 ID:MJfWYOKo0
- 髪・・・・・いや、神の怒りに触れてしまう案件だったか
ならば仕方がない。
- 120 :(○口○*)さん :20/10/11 20:37 ID:Fii9yo4O0
- ついにハゲが差別表現として規制対象になったのか
- 121 :(○口○*)さん :20/10/11 23:37 ID:MJfWYOKo0
- 昨日の鬼滅一気放送、地上波放送なのに画質すげーな!
DVDかBlu-ray画質じゃないのかこれ。
そして2期制作キターー!
- 122 :(○口○*)さん :20/10/11 23:45 ID:ZV4yGc6O0
- 地上波な時点で画質はお察しであります
- 123 :(○口○*)さん :20/10/12 00:59 ID:Abfs2Q7r0
- アーマードコアラストレイヴンをアニメ化してくれないかなあ・・・
とオルフェンズを見てて思った
- 124 :(○口○*)さん :20/10/12 02:17 ID:IvUUD4nE0
- >最後の戦場
ライアの民とオラキオの民かな?
>かみさまになった日
面白かった
「天体のメソッド」のノエルを観てる気分だった
- 125 :(○口○*)さん :20/10/12 04:36 ID:LqO11B9V0
- 呪術廻戦ってこれ呪いの要素必要あるのか?
- 126 :(○口○*)さん :20/10/12 05:13 ID:Wut8e/Lg0
- 異能バトル系でそういうことは深く考えちゃダメ
- 127 :(○口○*)さん :20/10/12 05:16 ID:LqO11B9V0
- そうか…物語の目的や世界観がよく分からんしキャラも薄いしでこれが売れるのが不思議だわ
- 128 :(○口○*)さん :20/10/12 05:42 ID:Wut8e/Lg0
- 鬼滅もそうだった気がするけどジャンプ漫画の序盤は今ひとつ盛り上がらんことが結構あるし
遠からず打ち切りじゃね?みたいな雰囲気から持ち直したりするしな
だいたい人気キャラの登場や印象的なエピソードがキッカケだけども
正直チェンソーマンと呪術廻戦は打ち切りだろうと思ってた
呪術廻戦は味方や敵にちょいちょい面白いのが出てくるけど逆に言えばそれまでは厳しいかな
- 129 :(○口○*)さん :20/10/12 08:44 ID:V6/zzpke0
- >>125,127は単に理解力が足りてないように見える
オレは面白かったよ。ま、話自体は定番でフツーっちゃフツーかもしれんが悪くない
- 130 :(○口○*)さん :20/10/12 10:14 ID:x+whU3mo0
- そうやって取り敢えずマウント取って煽りに行くの、やめなよw
- 131 :(○口○*)さん :20/10/12 10:44 ID:Y0CnvvYf0
- >>128
おれも、チェンソーマンは早期打ち切り枠だと思ってたわ
殺伐としたギャグ漫画としてみればアリだとは思うが
- 132 :(○口○*)さん :20/10/12 11:02 ID:AskJsl5f0
- 自分は、鬼滅も最初の頃は読み飛ばしてたけど、
「気付くと錆兎は消えていて、錆兎の面を切ったはずの俺の刀は、岩を切っていた」のくだりで
背筋がゾクゾクするほどの衝撃を受けて、きちんと目を通すようになった。
- 133 :(○口○*)さん :20/10/12 22:03 ID:AskJsl5f0
- >いわかける
1話と2話で作画の落差が酷すぎるな('Д`;
もはやキャラが誰が誰やら分からんぞ
- 134 :(○口○*)さん :20/10/14 06:22 ID:aB4Rf/4l0
- ラブライブとアサルトリリィはどちらもキャラ大勢出してきて
特にアサルトリリィは憶えきれんみたいにも言われてるけど
ちゃんと憶えるべきキャラが多いのはむしろラブライブの方だよな
アサルトリリィは「こいつの出番少なそう」みたいのばっかりだし
- 135 :(○口○*)さん :20/10/14 10:53 ID:hJkWWKO10
- >>128-132
ここで見る目のなさに定評がある我が登場。
ここ最近ブレイクしたジャンプ作品で最初から喰い付いたのってヒロアカぐらい。
鬼滅も呪術もブラクロもネバランもアニメになってやっと面白さに気がついた。
(ネバランは結局アニメ1話がクライマックスじゃねぇかという感想に終わったが)
ワシの中では、ブロクロや呪術は特にアニメ化で潜在能力を爆発させた作品という印象。
古くはナルト序盤の、
風魔手裏剣に変化したナルトがザブザ(漢字は堪忍して)の隙を突くシーンのように、
原作の持つポテンシャルをアニメ化で解放したようなカタルシスがいい。
(あと、賛否あるけど、アニメ星矢のキグナスダンスとかも好き)
- 136 :(○口○*)さん :20/10/14 11:30 ID:anfWBy+y0
- 見る目はわからんけど一般的に好き言われてるのが全然好きじゃないことが多い俺的には>>135のジャンプ5つは全部なにが面白いのかわからん
なろうも人気と言われてるSAOリゼロこのすばオバロ、全部なにが面白いのかわからん
- 137 :(○口○*)さん :20/10/14 13:36 ID:Yol6AuGm0
- そんなお前さんが面白いと思う作品を紹介してくれ!
興味がある
- 138 :(○口○*)さん :20/10/14 16:32 ID:hJkWWKO10
- >>136
王道物は嫌いって事なんかな? 違ってたらゴメソ。
個人的には、王道やなろうテンプレである事自体はマイナス要因とは思ってなくて、
そこにどんな+αがあるのかとか、一本筋を通せるのかとかが、問題なんじゃないと思う。
>>136に並んでる作品はその辺が上手くいってるから評判高いんじゃないかな。
知らんケドも(無責任)
- 139 :(○口○*)さん :20/10/14 18:28 ID:anfWBy+y0
- >>137
今期だといまのところひぐらしとおちタル、おやすみあたり
最近のジャンプはこち亀終わって面白いのがなくなって見なくなった
サンデーもコナン休載あたりで読んでたのなくなって見なくなった
ここ数年だと異世界系ではレビュアーズ、はめふら、慎重勇者、けものみち、盾の勇者あたり?
王道物はなんていうか既にゼロの使い魔でおなかいっぱいというか、最初が最高潮でそのあと続きが気になるワクワク感がないカンジ。
あとたぶん歳もあるんだろうけど少年誌系はじっくり時間をかけて友情努力勝利の展開に飽きた可能性もある
- 140 :(○口○*)さん :20/10/14 19:48 ID:aLkINNxq0
- オレンジロード、続編は読めないか
- 141 :(○口○*)さん :20/10/14 20:20 ID:nYOAUTYU0
- >>139
出先なのでID変わってると思うが137だ
お前さんが面白いと思ってる物はだいたい俺も面白いと思ってる
だがお前さんが面白いと思ってない物もだいたい俺は面白いと思ってるようだ
なんだ俺が悪食なだけかって気がしてきた、なんかすまん
- 142 :(○口○*)さん :20/10/14 21:36 ID:hJkWWKO10
- >>139
おちタルだけ判んなくて調べてしもた。
「おちこぼれフルーツタルト」で合ってるよね。
ウチってMX受信できないくて、でも殆どはBSで視聴可能なんだが、
タマにBSでは放送しない奴がある。
バキ雷台祭とかそうだったし、今期だとおちタルがそうみたい。
- 143 :(○口○*)さん :20/10/15 01:06 ID:AVZbOeq/0
- >>140
ヒロインが留学してビッチ化した、まで読んだ
- 144 :(○口○*)さん :20/10/15 07:31 ID:yU/CMotq0
- >>141
たぶんだがこっちの「面白い」の基準というか水準が高すぎるだけなんだろうな感はある。
お前らそんな手当たり次第に神を量産してて本当に大切なものあるの?的な感覚もあるしなぁ。
- 145 :(○口○*)さん :20/10/15 08:25 ID:GbXnTLRt0
- あれだ
八百万の神的な
便所の神様とか
- 146 :(○口○*)さん :20/10/15 10:49 ID:PyDsRBKc0
- >>136
分かる
薄っぺらいんだよな
キャラを掘り下げるでもなく、世界観と属性があるだけって言うか・・・
昭和のシナリオの中身も無いような勢いだけの作品も微妙だが
基本的にはキャラあっての作品であって、主人公に極端に偏ってるのがジャンプ系ってだけ
キャラがまず魅力があって、その上でシナリオや設定がしっかりしてるかどうかが重要
なろうなら本好きは割と見れた、設定は割と悪くない
けどそもそもあれってアニメ化に向かない。苦境→解決のループ方式だから切りどころに困る
ぶっ飛びっぷりなら猫耳猫なんだが、あれもアニメ化に向かない。絵面がやばいのが多いw
最果てのパラディンは設定も良かったな、アニメ化を一番希望してまだ叶わない
甘く優しいこの世界もアニメ化には向かないな、あれはエピソードを積み重ねてなんぼだ
ログホラは一期は良かったんじゃないか?二期は微妙だが
設定がしっかりしていて先が気になる、キャラの割り振りも良いのは
狼と香辛料、ノゲノラ、デスノート、ワンナウツ、あたりだな
コメディなら野崎くん、高木さん、かぐや様
雰囲気系ならARIA、ゆるきゃん、このはな綺譚
日常系は好みが分かれると思う。みなみけはいいがのんのんは微妙だし
きらら系も総じて癒やしとか脳死せずにきっぱりラインが引けてる
好き:ひだまり、まちカドまぞく、ブレンドS、幸腹
微妙:ごちうさ、きんモザ、あんハピ、桜Trick
理由を説明しろというと個別には言えるんだが、全体的な傾向が自分でよく分からん
- 147 :(○口○*)さん :20/10/15 12:21 ID:iIWRBtSb0
- 興奮して早口でまくし立てるキモヲタ感で草
- 148 :(○口○*)さん :20/10/15 13:04 ID:GbXnTLRt0
- どうせキモオタしか見てないスレなんだから気にすることはなかろう
- 149 :(○口○*)さん :20/10/15 14:55 ID:rQQZrSII0
- 土下座で頼んでみた
- 150 :(○口○*)さん :20/10/15 17:39 ID:5yJCw1B30
- 一見理屈をつけているようで、結局は好みの違い
- 151 :(○口○*)さん :20/10/15 20:07 ID:fEBTOmhW0
- >>149
見てる奴いたのか
- 152 :(○口○*)さん :20/10/15 20:35 ID:UUsZaWQM0
- 嫌な顔されながらおパンツ以下略みたいなものか
- 153 :(○口○*)さん :20/10/15 21:49 ID:/AJm3R5S0
- 土下座は女の子がその気になってたから別ジャンルか
- 154 :(○口○*)さん :20/10/15 22:48 ID:Qawt1aYf0
- カレーの奴の漫画だっけか
- 155 :(○口○*)さん :20/10/16 18:35 ID:W+Y4OY770
- >ゾイドワイルドZERO最終回
さすがに4クール全話見ていたわけでもないけど
なかなかいいゾイドだった
ゾイドジェネシスも中盤までは好きで見てた記憶あるけど
天上人みたいのが出てきたあたりでよくわからなくなって
見なくなったんだよな
- 156 :(○口○*)さん :20/10/17 19:18 ID:md51PzTK0
- おいクレイジーサイコレズがテレビに出てんぞ
- 157 :(○口○*)さん :20/10/17 21:14 ID:aIOcdwaz0
- どのアニメのこと?
- 158 :(○口○*)さん :20/10/17 22:50 ID:J5oTg1FJ0
- 99人の壁はいろんな意味で見応えがあったな。
- 159 :(○口○*)さん :20/10/19 18:06 ID:V3kcWLa90
- なろうで楽しみにしてるのは蜘蛛だけ
- 160 :(○口○*)さん :20/10/20 23:02 ID:TthY7kgW0
- DDの剣で岩を割るシーンが鬼滅のパクリとして炎上しててマジワロタww
あんなんでパクリとか言われてたら、なろう系とかパクリの総合商社じゃねぇかよw
- 161 :(○口○*)さん :20/10/21 00:01 ID:Mvc4377C0
- 蜘蛛の漫画の表紙のJK、巻が進むにつれて顔が見えてきたな
転生前の姿かな?
- 162 :(○口○*)さん :20/10/21 00:10 ID:wlU7Mz3R0
- 前説の芸人枠が棒過ぎてきっついわ
不快なタイプの棒
- 163 :(○口○*)さん :20/10/21 21:28 ID:Nxlak+EM0
- 転生前はもっとふくよかだよ
- 164 :(○口○*)さん :20/10/21 21:53 ID:69mgR7QF0
- 七つの大ざいって少年漫画がある事は知ってたが(読んではいない)、sinがつくエロいものもあるんだな
たまにエロフィギュアコーナーで見かけたがあれか
先っちょあるし、クィーンズブレイド並やんけ
- 165 :(○口○*)さん :20/10/21 22:22 ID:StzeQZkL0
- DDって何だ??と思ったらダイの大冒険か
なんでも略せばいいってもんじゃないぞww
- 166 :(○口○*)さん :20/10/21 23:14 ID:mymfq9oy0
- >>165
よく解読できたなw
たまたまこの時期にダイと同じような展開の作品があったんだなーとか思ってたwww
- 167 :(○口○*)さん :20/10/22 01:19 ID:tnMKjR/d0
- たまたま積み録画崩してたらそのシーンがあったんで、
あぁこの事か!って分かったんだ。
自分はここの>>132だが、べつにどちらを贔屓するとかいうわけじゃないんだけど、
さすがにダイの方とは前後の演出意図が違い過ぎるから比べるのは筋違いだと思った。
- 168 :(○口○*)さん :20/10/22 01:58 ID:a6Qwv5S+0
- ダイだぼでぐぐってダイの大冒険が出てくるようになったのはいい流れ
- 169 :(○口○*)さん :20/10/22 04:52 ID:igcPLrsI0
- DD…ディメンジョンダイバー…うっ頭が…
- 170 :(○口○*)さん :20/10/22 05:39 ID:vOF1BXSY0
- 部下Aの「最近鬼滅を読め始めました」に対する
部下Bの「誰まで死にました?」の返答が恐ろしすぎて
ハピエン厨は怖くて観られない
- 171 :(○口○*)さん :20/10/22 06:19 ID:ttEX9fvj0
- 最後はレギュラーも全員死んだでおk
- 172 :(○口○*)さん :20/10/22 07:49 ID:lmFFeeUf0
- 富野の十八番全滅エンドみたいなもんやな
- 173 :(○口○*)さん :20/10/22 09:33 ID:OjRpm+MZ0
- 寿命まで生き延びたキャラも多いからハッピーエンドだ
寿命が長いとは言ってない
- 174 :(○口○*)さん :20/10/22 10:24 ID:lqsL89Hs0
- >>171
じゅ準レギュラーは2人と一匹生き残ってるから…
- 175 :(○口○*)さん :20/10/22 12:31 ID:VMCeLckp0
- ネタバレ
最終回で明かされる真の主人公はガモウひろし
- 176 :(○口○*)さん :20/10/22 12:58 ID:mhLRoLQt0
- 虚言
- 177 :(○口○*)さん :20/10/22 18:04 ID:9+hHSnYL0
- ネタバレ
犯人はヤス
脱がせばわかる
- 178 :(○口○*)さん :20/10/23 00:07 ID:C0VAQlkv0
- >まがつヴァールハイト
いきなしバシュタールの惨劇がおっぱじまってテラワロスw
その後半分ほど観て視聴を終了しました。
- 179 :(○口○*)さん :20/10/23 00:59 ID:K2xNQgf70
- 鬼騙し編なにがおきてるのかさっぱりわからんままおわってしまった…
- 180 :(○口○*)さん :20/10/23 12:04 ID:zHNyBSG50
- 「(鬼は)誰まで死にました?」と受け取れて鬼滅っぽくていいと思う(小並感
- 181 :(○口○*)さん :20/10/23 17:28 ID:K2xNQgf70
- ただアレだな、この「なんか終盤で新情報だしまくって急展開でめっちゃ人死にまくって意味わからんまま終わった」感にひぐらしっぽさの懐かしさを感じる。
- 182 :(○口○*)さん :20/10/23 20:53 ID:pBBouxl90
- 今この段階で正解出せたやつっているんだろうか?
L5発症者が見てる幻覚シーンは絶対混ぜられてる気がする
K1あんな出血で反撃できるわけ無いだろ
スクイズの誠なら同じ体勢で同じことされてすぐ死んだぞ
- 183 :(○口○*)さん :20/10/23 21:17 ID:Jw1MsYZm0
- 圭一がレナを突き飛ばすところまでが現実、ってのが多数派のように見えた
- 184 :(○口○*)さん :20/10/23 22:15 ID:fB3uVRd60
- L5とかK1とかGvを思い出すなw
- 185 :(○口○*)さん :20/10/24 13:01 ID:t8ubGByE0
- Gvって何の病気の略だっけ?
- 186 :(○口○*)さん :20/10/24 20:28 ID:gx3ldCzX0
- G(ゲロカス)V(ババァ)のアウローラかな?
- 187 :(○口○*)さん :20/10/24 23:08 ID:PlsxvRD50
- ゴ◯ヴリ
- 188 :(○口○*)さん :20/10/24 23:42 ID:2Q1HGLPS0
- マブラヴ オルタネイティヴのアニメ化かぁ。
TEみたいにへぼいのはもう勘弁なんだが。
- 189 :(○口○*)さん :20/10/25 00:01 ID:XUgyTlgi0
- 半妖の夜叉姫が予想外に面白い
正直キャラ設定とか性格とか、単に性別変えた程度なんだろうと思いこんでた
主要3人娘がもっと仲悪いところからスタートすると思ってたし
もろはが完全に予想外のキャラだったから、いい意味で裏切られて最高だわ
ひぐらしも夜叉姫も、昔の作品の続編がこちらの想像の上を行ってくれたから
今期は本当に楽しみでしょうがない
- 190 :(○口○*)さん :20/10/25 00:10 ID:4iu93voq0
- ひぐらしなんか変わったのか?1話見てほとんど同じだから切ったんだが
- 191 :(○口○*)さん :20/10/25 00:16 ID:Ly6thhtT0
- >>190
2話冒頭でいきなり新エピソード開始、タイトルが”ひぐらしのなく頃に業”と改められ
1話〜3話が鬼騙し編と判明した
- 192 :(○口○*)さん :20/10/25 00:20 ID:4iu93voq0
- >>191
死ぬ仮定が変わったのか?結末は同じそうだが、また見てみるか。
サンキュー。
- 193 :(○口○*)さん :20/10/25 01:07 ID:A6xtGOEk0
- いや、完全に原作の続編だよ
賽殺し編の後、成長したリカちゃんが描かれてたけど
殺されたか事故ったのかはわからんがまた死んで昭和58年6月へ
強くてニューゲーム状態
- 194 :(○口○*)さん :20/10/25 07:05 ID:syeUeY8E0
- ただ強すぎて先取りしすぎた結果がアレの可能性が出てるからなぁ
- 195 :(○口○*)さん :20/10/25 08:18 ID:9rthhpKI0
- >>190
1話はリメイクっちゅーか、むしろ新規作画版とでも呼びたくなるくらいまんまだったもんなw
それはさておき、
今頃やっと1話見た「アクダマドライブ」と「君と僕の最後の戦場」がなかなか面白かった。
「君と僕の(以下略)」は略称なんなんやろ? 君僕だと昔なんかあったような。
- 196 :(○口○*)さん :20/10/25 13:09 ID:XuUTT2M50
- 俺は魔女旅を積み録しててまだ観てない
漫画1巻読んだ時には余り面白いと思わず記憶にも残ってないんだが、ネットで反応みると人気なんだよな…
- 197 :(○口○*)さん :20/10/25 13:16 ID:Mba6fn4A0
- 公式には「キミ戦」らしい
おもしろい作品世界だなと思う
- 198 :(○口○*)さん :20/10/25 13:17 ID:Mba6fn4A0
- >>195ね
- 199 :(○口○*)さん :20/10/25 13:35 ID:kmm8gKRU0
- >>196
「イレイナ わからせたい」でぐぐるとだいぶ人気あるっぽい
http://otakomu.jp/archives/24386636.html
まぁ反発はしょうがないねw
- 200 :(○口○*)さん :20/10/25 13:59 ID:40gfABb50
- キノの旅のパクr・・・リスペクトが感じられる
主人公がスペック高めの魔女って事で緊張感というかワクワク感がない
個人的には1話の魔女になるまでがピーク
2話は説明不足か演出不足か展開に無理があり過ぎる
3話はふっつーのありがちな話
村人が出てこなかったから、狂った息子が全員殺して奴隷幼女と二人で暮らしてるって話でもまだ普通だよなあ
- 201 :(○口○*)さん :20/10/25 14:17 ID:2orfH8b50
- 話自体はくっそつまらんのだけどアニメ化まで持ってけるあたり
絵師ガチャSSR・・・やっぱつえぇわ
- 202 :(○口○*)さん :20/10/25 14:18 ID:9rthhpKI0
- >>196
魔女旅は2話で百合に耐えられなくなって切っちゃった。
1話は師弟愛ってことで納得出来たんだが…
>>197-198
ありがd
- 203 :(○口○*)さん :20/10/25 14:43 ID:AhgT6cJf0
- >鎧武(Xシネ)
とうとう、カチドキメロンアームズが実写投入か
- 204 :(○口○*)さん :20/10/25 18:27 ID:GhnCZJ0f0
- 予想通り、今日のイベントでかぐ告の3期制作決定告知来たな
- 205 :(○口○*)さん :20/10/25 21:01 ID:4iu93voq0
- かぐや様のOVAも製作決定か
- 206 :(○口○*)さん :20/10/27 10:50 ID:+MqGC83y0
- >トニカクカワイイ
いやほんととにかくかわいいな。
だが見てるとこう、背中がむずむずしてくると言うか
まぶしくて直視できないというか・・・
- 207 :(○口○*)さん :20/10/27 13:19 ID:p3htcLu10
- >>206
まだ最新話みてないけど、2話はもう歯が全部溶けて無くなるかと思うくらい甘々だった。
3話でキャラ増えて安堵したが、なんでタオル巻いたまま風呂(銭湯)入るんだコイツら?
そういう世界観? いや、世界観はハヤテと共通だったような気が。
- 208 :(○口○*)さん :20/10/27 14:16 ID:TVMA2rqm0
- そりゃお前さん、円盤では
- 209 :(○口○*)さん :20/10/27 14:34 ID:eiTFrbvP0
- 謎の光とか煙は消えるがタオルは消えんだろ。多分。
- 210 :(○口○*)さん :20/10/28 21:31 ID:ZWa2Qo5K0
- ひぐらし別に強くてニューゲームでもないなあ。全滅に近いじゃないか。
圭一が包丁でめった刺しにされても生きてるのはタフすぎる。
- 211 :(○口○*)さん :20/10/29 01:50 ID:7hWr/YCb0
- 誠とは違うのだよ、誠とは!
- 212 :(○口○*)さん :20/10/29 01:55 ID:nKV7nwYd0
- そっちがリメイクされたら本気で衝撃的だな
新作だったら尚更
- 213 :(○口○*)さん :20/10/29 10:02 ID:54wVwJtF0
- RPGゲームと同じでHP制だから包丁で5回や10回刺されたところで死なないのよ
- 214 :(○口○*)さん :20/10/29 10:32 ID:484Yoow90
- ロールプレイングゲームゲームっておかしくね?
- 215 :(○口○*)さん :20/10/29 11:04 ID:FDm7JS0y0
- アニメの登場人物は心臓を包丁で刺されたぐらいじゃ死ななくね
- 216 :(○口○*)さん :20/10/29 11:20 ID:zLjRBMz40
- 今時、頭が吹き飛んでも生き返るとかはザラで、
それどころか過去にさかのぼってアカシア記録まで破壊されても
復活してくるのまでいるしな。
- 217 :(○口○*)さん :20/10/29 11:23 ID:3qS6pK210
- ロケットランチャーゲームなんだろ
包丁じゃ死なない相手もロケットランチャーなら一撃だぜ!
- 218 :(○口○*)さん :20/10/29 11:35 ID:UoUTn7T+0
- どこのバイオハザード
- 219 :(○口○*)さん :20/10/29 11:42 ID:lJK1n3ie0
- ほうちょうはカンストダメージ出るから一回で死ぬゾ
- 220 :(○口○*)さん :20/10/29 11:44 ID:XpEbDYrQ0
- どこの聖剣伝説
- 221 :(○口○*)さん :20/10/29 22:08 ID:s1nLujE00
- みんなのうらみ
- 222 :(○口○*)さん :20/10/31 07:17 ID:neQ9/s2w0
- R・P・G!R・P・G!
チェーンソーで倒せるのは神だけだぜ
- 223 :(○口○*)さん :20/10/31 19:35 ID:v7ls6BhN0
- 中学2年生の男子が暗い部屋でスマホ見ながらハァハァ言ってたら
やっぱりあれしかないですよね
- 224 :(○口○*)さん :20/10/31 23:37 ID:O0GZxip80
- >>223
ああ間違いない猫動画だ。
などと、話題を変えるならせめて作品名を明記してくれないと、
こういうトンチンカンなレスが来ますよと警告してみる。
んで、何のアニメの話題なん?
- 225 :(○口○*)さん :20/10/31 23:41 ID:ESif0X4f0
- 2月の13日、14日にアニメ弐周年記念の鬼滅祭イベントねえ
幕張メッセ借りてまでやるんだから、当然何かしらの発表あるわなあ
- 226 :(○口○*)さん :20/11/01 00:43 ID:8qhhw8yY0
- >>224
すまない
メジャー2ndなんだ
- 227 :(○口○*)さん :20/11/01 06:36 ID:szHhrp3D0
- 最低だ…俺って(CV:緒方恵美
- 228 :(○口○*)さん :20/11/01 15:49 ID:oF8MHqoV0
- >ダイ大
ハドラー様の水っばなとメガンテ前の一瞬の間が実に素晴らしい。
しかし、いちいち展開が鬼滅と被るのは双方王道故といった所であろうか。
- 229 :(○口○*)さん :20/11/02 00:55 ID:q8aTnmag0
- 鬼滅でメガンテみたいなことやった奴いたっけ??
どうでもいいが、いろんなニュースサイトでにわか記者が鬼滅の記事書くと、
鬼殺隊がみーーんな鬼滅隊って誤記されてるな。
- 230 :(○口○*)さん :20/11/02 07:16 ID:4biEHkdB0
- そりゃ展開研究する鬼何を題材にするかといえば旧作の流行りだからな
どっちが先と考えりゃ自ずと見える罠
- 231 :(○口○*)さん :20/11/02 08:20 ID:X3NvAXKe0
- >>229
鬼滅の映画と今回のダイ大で似たような展開があったという事で、メガンテではないです。
ネタバレになるんでこれ以上書けないのでゴメソ。
ところで、鬼滅でメガンテといわれるとどうしても生き恥ポップコーンを連想してまうw
真逆の技だけどもw
- 232 :(○口○*)さん :20/11/02 10:25 ID:YQ5jW5Yb0
- コナン最終回中止かと思ったら時間変更して放送したんかい…
最終回だけ見逃すとかつらすぎるわ
維新もNHKもホントクソ
- 233 :(○口○*)さん :20/11/02 13:28 ID:Rm1typOH0
- 放送してたのかよ!
完全に来週送りだと思ってたわ
- 234 :(○口○*)さん :20/11/03 05:01 ID:mV3Pty7h0
- 鬼詰のオメコ第2弾 無限発射編wwww
- 235 :(○口○*)さん :20/11/03 09:46 ID:tdsBEEtB0
- まめちしき
設定だと股之助は原作の「いのすけ」の「い」を90度回転させて「こ」にした「このすけ」と読むのが正解だよ
でも本編では誰にも呼んでもらえず「またのすけ」で定着してしまったんだ・・・
- 236 :(○口○*)さん :20/11/03 22:30 ID:QHWNBXEh0
- 何週、周回遅れの話してるんだ
君の縄は分かり易いけど、10キノコちょっと首ひねったわ
- 237 :(○口○*)さん :20/11/04 08:37 ID:ShTSVc/J0
- >>232-233
未来少年の方か。一瞬、名探偵の方が終わったのかと思って混乱したわ。
>>235
鬼詰の方かーい。
そんなまめちしきあったっけって、コミックやらファンブックやら引っ張り出して探してしまったorz
これは、一ファンとして鬼詰の方も見ておくべきという事だな(使命感
仕方ないなぁ(使命感
- 238 :(○口○*)さん :20/11/04 14:44 ID:DPeOuTG60
- >>232
さくらキャプター武蔵丸の再来やんw
- 239 :(○口○*)さん :20/11/04 19:10 ID:yj9VPAk50
- 可愛いおにゃのこのキャッキャウフフを録画したと思ったら
ぶよぶよの肉塊がぶつかり合うガチムチ動画だった件
- 240 :(○口○*)さん :20/11/04 20:02 ID:nJVSexaG0
- 鬼詰の話題もここでええんか?
- 241 :(○口○*)さん :20/11/04 20:55 ID:+9GMoOYl0
- 二次創作に関する話題の可否か
- 242 :(○口○*)さん :20/11/04 22:30 ID:clCQL4MI0
- >>1
>アニメやそれっぽい関係の雑談をするスレです。
一応セーフ?
- 243 :(○口○*)さん :20/11/05 02:48 ID:l15VXe4x0
- どちらかといえばLiveRO板@MMOBBS削除ガイドラインのGL5に注意だ
「5:年齢制限を課さねばならないようなアダルト・グロな文・AA・リンク。」
好きな話題だけどな!
ゴロー出てる?とか聞きたくなるわ
- 244 :(○口○*)さん :20/11/05 05:09 ID:vsOARQb20
- ゴローウ、ゴローウ、イッノッガシッラッ、フーゥ♪
- 245 :(○口○*)さん :20/11/05 08:28 ID:sY0ZT98S0
- >>242
こうやってアウトとセーフのラインを探るんやでw
- 246 :(○口○*)さん :20/11/05 23:55 ID:fSWK9Kke0
- >>232
>>233
https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1324275264151527425
- 247 :(○口○*)さん :20/11/06 00:36 ID:80h1/EXF0
- ありがてぇ ありがてぇ
- 248 :(○口○*)さん :20/11/08 09:15 ID:PysHh38J0
- 真由美のチョコにお兄様敗北
- 249 :(○口○*)さん :20/11/08 22:25 ID:FJNut+kj0
- あれはチョコちゃう、ただのコーヒーパウダーの塊やん……
- 250 :(○口○*)さん :20/11/09 06:49 ID:QZDrt7Gz0
- アニソンプレミアムでアサルトリリィの主題歌を歌ってるの見たけど
ラップ部分が危なっかしくてハラハラしたわ
- 251 :(○口○*)さん :20/11/09 14:24 ID:apmZKqAp0
- 虹ヶ咲はアニメ良いのにソシャゲのシナリオがゴミ以下の産廃なのが痛すぎる
愛が璃奈を、果林がエマを見捨てて移籍とかあり得ねーだろ
とてもじゃないが人には勧められん
- 252 :(○口○*)さん :20/11/09 21:25 ID:5OkIi5vJ0
- なにそのネトラレも真っ青な鬱展開
- 253 :(○口○*)さん :20/11/10 03:57 ID:CzyYacku0
- アサルトリリィのOPってRAISE A SUIRENでしょ?歌唱の関係でヒヤヒヤするようなバンドじゃないはずなんだが…
- 254 :(○口○*)さん :20/11/10 07:19 ID:gZibkPct0
- 一部分ものすごい早口の歌詞だから、トチらないかソワソワしたってことかな。
- 255 :(○口○*)さん :20/11/11 14:35 ID:KzawZOfM0
- なろうの流行が追放系を更に進めたもう遅い系に変化してて草
https://pbs.twimg.com/media/EmO2cWbVMAEeh6I.png
https://pbs.twimg.com/media/EmO2fALVgAALXJe.png
https://pbs.twimg.com/media/EmO2gxdUcAIhlQz.png
https://pbs.twimg.com/media/EmO2irDVkAEVCuy.png
- 256 :(○口○*)さん :20/11/11 16:47 ID:Fam6lyqU0
- え、追放系って元々もう遅いかナマイキだの2パターンしかなかったと思うけど
- 257 :(○口○*)さん :20/11/11 17:00 ID:3NOo4enL0
- あらすじ読むだけで笑顔がこぼれるなw
特に3つ目の奴は獣医っていうか一流の呪い屋だろこれwww
- 258 :(○口○*)さん :20/11/11 17:22 ID:98yV7L7u0
- それにつけてもタイトルの長さよ
俺妹どころじゃねえ
やっぱ、もうタイトルで中身説明しないと読んで貰えない感じなの?
- 259 :(○口○*)さん :20/11/11 17:40 ID:qYGDKzRK0
- そこらの掲示板に書かれる長文なんて比じゃないぐらいの内容量なのだから
読む側にてっとり早く取捨選択させる生存競争みたいになって
結果的にタイトル欄の制限いっぱい書けるだけあらすじが詰め込まれてしまう
- 260 :(○口○*)さん :20/11/11 17:40 ID:Q/QmF2Kd0
- 作者も読者もリアルではいらない子なのかな?
- 261 :(○口○*)さん :20/11/11 23:56 ID:fqYU+PLn0
- そこらへんの小説の素晴らしいところはタイトル見ただけで切れるとこだぞ
- 262 :(○口○*)さん :20/11/12 00:50 ID:5gFopAvQ0
- >>258
暇つぶしか手っ取り早く俺TUEE気分したいだけの読者しかいない上に
文章力が致命的なのまでピンキリな物量だからな
作品説明すら読むのがおっくうってところまで来てるから
長いタイトルすら逆にめんどくさがられて十把一絡げに見られてる気もする
こういう作品ほど中身が無くて話数が進むとどんどん読者が減るから
適当なところで完結させて新作出すののくり返しで余計に数が増えて目立つ
中身があれば自然と口コミで広まったりして知名度上がるんだが
たいていのメディアミックスはもう作品始まった時点で動き始めてるような物だし
烏合の衆は結局何しても烏合の衆なんだよな
- 263 :(○口○*)さん :20/11/12 05:49 ID:PhN6eBDw0
- 同人誌って元々そういうもんだろう
- 264 :(○口○*)さん :20/11/12 08:55 ID:+Cn0vfhp0
- つまり、賢者の孫とか異世界食堂とかは、内容と文章力に裏打ちされた自信溢れるタイトルってことだな
- 265 :(○口○*)さん :20/11/12 10:03 ID:yMkcEIvN0
- >>259
あれはワナビの生き残る知恵なのかw
- 266 :(○口○*)さん :20/11/12 10:25 ID:CxgqghZ90
- >>265
その場限りの最適解を、前提を知らずに見たら変に見えるってやつだな
キリンの首みたいなもん
- 267 :(○口○*)さん :20/11/12 22:27 ID:IKe7sKlE0
- ココイチとアズールレーンのコラボ
https://www.ichibanya.co.jp/cp/azurlane2020/
- 268 :(○口○*)さん :20/11/12 23:11 ID:AWOQoms60
- >>264
異世界食堂はぎりぎり及第点というかただの深夜の飯テロだが
賢者の孫は現代知識チートのただの俺TUEEだろ
- 269 :(○口○*)さん :20/11/12 23:40 ID:dJW8sXgd0
- >>267
アプリ入れるとかめんどくせーな
- 270 :(○口○*)さん :20/11/13 13:26 ID:Hf7RuPH+0
- BSの炎炎とハイキュー、ゴルフ中継のせいで土曜23時〜に変更のモヨウ
- 271 :(○口○*)さん :20/11/13 22:22 ID:Tbi02zPJ0
- >>270
な、なんやて! あっぶねー! ありがd
しかし移動先でお兄様とシグルドが被るな。
TBS地上波も候補にいれて調整しよっと。
- 272 :(○口○*)さん :20/11/13 22:50 ID:Y/EkO5Iz0
- コッペリオンって今ごろアニメ化するの?
1話を見つけたんだけど
- 273 :(○口○*)さん :20/11/13 23:10 ID:KxXfNtrw0
- >>269
アプリ入れさせる、公式をフォローさせる、ためにキャンペーン張るのなんて常套手段
自主的に解除しない限りは継続宣伝できるわけだしな
コラボが欲しいのであってお前の会社には興味はないってパターンが基本なのは当たり前さ
- 274 :(○口○*)さん :20/11/13 23:24 ID:Tbi02zPJ0
- >神達に拾われた男
ホンワカアニメかと思いきや、意外とエグい描写してきてビックリ。
まさかこのアニメで味噌やらモツやら見る事になるとわ・・・
>>272
昔アニメ化された時のじゃなくて?
原発がスボポーンした年に放送予定だったんだけど、
流石に放送できなくてしばらくほとぼりさましてから放送してたよ。
- 275 :(○口○*)さん :20/11/14 01:40 ID:flht+3Ig0
- ストウィ
減量した分より拳銃の方が重くないか?
- 276 :(○口○*)さん :20/11/14 10:19 ID:zpohNmMx0
- 今週はクロコダインのエッチなアングルがなかったw
- 277 :(○口○*)さん :20/11/14 19:09 ID:lMAUQ2590
- 綿騙し
梨花の「このカケラはもう終わりはい次」感すごい
ちゃっかり「富竹の死体がまだ出てない」とか「詩音は生きてる」とかいうパワーワードが聞けて面白かった
前回に続きどうも「東京」側も慌ただしいな。
- 278 :(○口○*)さん :20/11/15 08:44 ID:zEuQsHaz0
- クロコダインのオナニーボイス.mp3 .exe
- 279 :(○口○*)さん :20/11/17 18:30 ID:WnFDkJHo0
- アニメ化決定!「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、
辺境でスローライフすることにしました」原作者も喜び「完成が待ち遠しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/58da2f568dc0e46c67cbfc31e2d492a9fcdcdca1
ついにこっちの波も来てしまった
- 280 :(○口○*)さん :20/11/17 19:45 ID:8C845uo00
- 熊4
ただの飯テロアニメだった
- 281 :(○口○*)さん :20/11/18 06:04 ID:TCuySuw70
- >>279
俺TUEEじゃなくて日々の努力の作品だから、そういう部分をどこまで描写するかだな
割と悪くない部類だとは思う
- 282 :(○口○*)さん :20/11/18 18:20 ID:P+LNb8iR0
- >>279
コミカライズの方しか知らんのだけど、それだと本当にスローライフしてるだけなのよね。
アニメだともっと先の展開とかもやるんだろかね?
- 283 :(○口○*)さん :20/11/19 10:41 ID:rdym4Q7x0
- >SW
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは本編を見ていたと思ったらいつのまにか発進しますを見ていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
OVAだとか特典映像だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 284 :(○口○*)さん :20/11/20 01:12 ID:m5u8t4sa0
- 綿騙し4話
なんていうか圭一と魅音の甘酸っぱいところみれたのはいいんだけど
ある意味鬼騙しよりも狡猾的にわからなくなってる。
鬼騙しでは沙都子と梨花が相討ち、綿騙しでは沙都子と魅音が相討ち
沙都子が絡んでくるのはなんなんだ…
次は祟騙し。沙都子本人の番だがはたしてどうなるか
- 285 :(○口○*)さん :20/11/20 01:17 ID:m5u8t4sa0
- 熊4
やっぱり飯テロアニメじゃないか(ふんど)
- 286 :(○口○*)さん :20/11/20 02:18 ID:xa2iJ6CH0
- 梨花「クソゲークソゲー言ってたからって、クソ(物理)が来るとは思わないじゃないですかあ
- 287 :(○口○*)さん :20/11/20 07:47 ID:aDO6iUQ20
- 圭一が生存しててもなぜかリセットされるんだぜ
- 288 :(○口○*)さん :20/11/20 10:26 ID:H625dko40
- そりゃ鷹野がいる限りあの後、村全滅は避けられないからなぁ
- 289 :(○口○*)さん :20/11/20 17:22 ID:m5u8t4sa0
- リセットの条件は梨花が死んで数日後だから他の誰が生存しようが死んでようがかわらんよ
- 290 :(○口○*)さん :20/11/21 16:23 ID:iK7ABDA60
- 未来少年コナン最終回(再) AM2:50〜
- 291 :(○口○*)さん :20/11/22 01:30 ID:PCZvqaho0
- シグルリの万策が尽きた
- 292 :(○口○*)さん :20/11/22 08:54 ID:eyO1Dnqk0
- 虹ヶ咲来週で個人回終わるけど
糞みたいなシリアス回来ないか不安だ
まぁ花田が関わってないから杞憂に終わるとは思うけど
- 293 :(○口○*)さん :20/11/22 11:47 ID:5H1WX/uR0
- >>291
虎眼流 秘剣星流れに開眼しようぜ
- 294 :(○口○*)さん :20/11/23 11:30 ID:fV09SR/g0
- ピクシーの着替えを凝視するのは普通なのか変態なのか
- 295 :(○口○*)さん :20/11/23 11:49 ID:9gZtxCMT0
- ロボットとはいえ人型なのでアウト
深雪「おにーさま 見損ないましたわ」
- 296 :(○口○*)さん :20/11/23 14:00 ID:cbqCebj20
- どこまで作りこんでるかによるんじゃ・・・?
- 297 :(○口○*)さん :20/11/23 14:01 ID:j0nbaqLY0
- 0083の作画すげーなー
- 298 :(○口○*)さん :20/11/23 15:01 ID:vgLYkWjE0
- ガンダム2号機のバズーカの威力がおかしすぎる。
あれならソーラシステム無くてもコロニー破壊できるよね
- 299 :(○口○*)さん :20/11/23 16:51 ID:cbqCebj20
- その辺は制作当初っから議論の的だけど、
ガンダム厨を呼び込むから止めてあげてww
- 300 :(○口○*)さん :20/11/23 17:41 ID:zhusdGBJ0
- メインは核兵器であってバズーカ自体は普通なのでは・・・?
- 301 :(○口○*)さん :20/11/24 00:16 ID:DCoveKiU0
- いやだから・・・
宇宙空間で核弾頭ブッパしたからってナンボのもんなん?って話で・・・
- 302 :(○口○*)さん :20/11/24 00:46 ID:RkdeopsN0
- ソーラーシステムのいいとこは遠くから一方的にやれることじゃないかな
核はそれを届かせるのが難し…、今の極超音速ならいけてしまうかもしれないな
本当いシャレにならんものが出来てしまった
- 303 :(○口○*)さん :20/11/26 10:43 ID:VRoehmJT0
- 喜屋武珠は誰得なんだ・・・
- 304 :(○口○*)さん :20/11/26 12:22 ID:59h+fhfE0
- 宇宙世紀は現実と違って技術が発達しまくってるしなぁ
そら現実の核を宇宙で撃ってもあんな被害は出ないかもしれないが
宇宙との行き来が民間レベルで出来てコロニーとか
作っちゃうレベルだぜ?核の威力も比べ物にならんやろ
- 305 :(○口○*)さん :20/11/26 16:41 ID:2qEQd8WO0
- >>304
でも、他の映像化作品の核弾頭はあんな威力はないのよね。
他作品のは使い勝手を優先した戦術級で、
GPO2のは威力のみを追求した戦略級とかって考え方もできるけども。
- 306 :(○口○*)さん :20/11/26 18:54 ID:bT9nhCMv0
- 使用する核弾頭「Mk82レーザー核融合弾」は書類上は戦術核であるが、その破壊力は戦略核に匹敵する。
また、一般的な水爆と異なり起爆に原爆を用いないため、フォールアウト(死の灰)が非常に少ないという
戦術核に適した性質を持つ。
- 307 :(○口○*)さん :20/11/26 22:06 ID:9BSTVf4w0
- 戦略核兵器はアメリカとソ連の関係で語られることが多く、米ソ間の核軍縮条約においては射程500km以上を戦略核、それ未満のものを戦術核としていた。
- 308 :(○口○*)さん :20/11/26 22:15 ID:bT9nhCMv0
- 一般的には戦術核兵器よりも高威力で、敵国の軍事基地や行政機関、人口密集地、エネルギープラントなどの比較的大規模な目標の破壊を目的とする核兵器を指す際に用いられる。
- 309 :(○口○*)さん :20/11/27 02:54 ID:iVMeX3Cj0
- で、その破壊力の大半が熱波と衝撃波、おまけで放射線なので、宇宙空間では
直撃された戦艦は木っ端微塵だろうけどMAP兵器的損害を与えるのは
無理だろう、という振出しに戻り、以下延々と同道巡りの話が続くところに、
いやミノフスキー粒子がどうのとか弾頭の侵入角がこうのとか、もう訳わかんない事に・・・
- 310 :(○口○*)さん :20/11/27 06:09 ID:OQd/TsmH0
- 流れをぶった切りなんだが
涼宮ハルヒの新刊出たんだな
「分裂」から「驚愕」がブランク4年で作者何やってんの?みたく騒がれてたけど
「驚愕」で作者のモチベも冷え切ってるのが透けて見えたせいか
続編を期待する声も見かけなくなって気がついたら「驚愕」から9年経ってて草生えた
- 311 :(○口○*)さん :20/11/27 17:42 ID:HDnhQp3p0
- シンエヴァ「あともう1年待てばよかったか…」
- 312 :(○口○*)さん :20/11/27 20:29 ID:iVMeX3Cj0
- ハルヒ声優の奇天烈な言行と、アニメエンドレスエイトのあれのおかげで、
原作者が糾弾の流れ弾でハチの巣にされたら、書く気も無くなるというものだろうなぁ。
- 313 :(○口○*)さん :20/11/27 20:39 ID:PfGUNqpl0
- まぁバックバンド連中とのアレは言い逃れ出来ないレベルで暴露されてたし
後はなんと言ってもAYA STYLEかw
- 314 :(○口○*)さん :20/11/27 21:03 ID:tjrtzXLO0
- 冬アニメ放送予定一覧見たけど豊作すぎて楽しみなんだが
- 315 :(○口○*)さん :20/11/27 23:41 ID:mCp6i6Jx0
- >>314
蜘蛛子ちゃんの新作PV観たら妙に可愛くてビックリ。
前のPVからデザイン変わってる訳でもないのに演出と表情で印象変わるもんだなと感心した。
あと、わざわざ蜘蛛の体液赤くせんでもええやろと思った。
むしろ、蜘蛛(人外)だから赤く出来たとも考えた方が妥当やろか?
- 316 :(○口○*)さん :20/11/29 16:20 ID:WGafdDuX0
- アーモンドアイクソ強すぎワロタ
無理だろうけどウマ娘化してほしいわ
- 317 :(○口○*)さん :20/11/30 01:03 ID:54yYte6h0
- 進撃の巨人のファイナルシーズンが12/6 24:10からだとぉ!?
こんなん、たまたま再放送眺めてなかったら気付かんかったぞ。
- 318 :(○口○*)さん :20/12/07 23:21 ID:V6g4vA0Z0
- 進撃の巨人未来の話になったのかと思ったら、過去の話だった
- 319 :(○口○*)さん :20/12/08 01:07 ID:OiYgKIgz0
- ライナーが中年にってて10年後の話なんだが...
- 320 :(○口○*)さん :20/12/08 06:04 ID:IAXTAv4z0
- チェンソーマン連載終了&アニメ化らしいね
楽しみだけどcv花江はやめてくれよ
- 321 :(○口○*)さん :20/12/08 06:17 ID:si6ZkQG10
- 一時期の新作また松岡かよ状態を思い出すw
- 322 :(○口○*)さん :20/12/11 07:13 ID:KaY5y9ns0
- 祟騙し3
前回の嫌いな祟殺しのカケラと思い込んで悲観的で諦めた顔してた般若がKの覚醒からの皆殺しのカケラに変わったと確信してドヤ顔になってくのかわいい
たぶん次回で祟騙しは終了だろうけど、ホントどの話もどういうオチになるか全く予想ができんから面白い
- 323 :(○口○*)さん :20/12/11 07:15 ID:KaY5y9ns0
- 熊
またこいつ現地ロリを誑かしおって…
- 324 :(○口○*)さん :20/12/11 23:10 ID:o2Qo7QfE0
- 100万の命の上に俺は立っている
最初別アニメかと思ったぜ
- 325 :(○口○*)さん :20/12/12 19:36 ID:Ckv2sg/00
- >キングスレイド
話の内容が30年前のコンシューマRPGレベルなのはさておき、
TV東京の放送の画像が若干ピンボケしてるのは何なんだろう。
- 326 :(○口○*)さん :20/12/12 22:09 ID:YB3ezNTY0
- デチューンです
- 327 :(○口○*)さん :20/12/13 12:29 ID:2wP+xYzg0
- >>323
いいじゃん、中身も普通に少女なんだし。何よりあの可愛いくまさんなら、女の子なら絶対に好きになるぞ。
出来れば歩く時にペタッ とかくまっ とか足音が付くとさらに可愛いんだよなぁ。
くまスーツパジャマにならんかなぁ
- 328 :(○口○*)さん :20/12/13 13:14 ID:aICXaeZ80
- うんこスライム主人公の転生前くらいの見た目で、くまくまの主人公と同じ感じの服装強制の作品たのむ
- 329 :(○口○*)さん :20/12/14 20:34 ID:g5ljCsKD0
- 作者コメントがすがすがしい
https://pbs.twimg.com/media/EpIFtFzVoAAnAZJ?format=jpg
- 330 :(○口○*)さん :20/12/14 23:59 ID:e3RdzECH0
- おちタル
いや…わかるんだけどさ…
へんたい、あらわる
とります、おといれ
に続いて
るっくあっとあす
usなのは冷静に考えればわかるよ…?
でもどう考えてもassにしかみえないやん…?
- 331 :(○口○*)さん :20/12/16 13:40 ID:j/L76zG50
- 神様になった日は、ひなが死ぬのかと思ったら廃人になっただけだった
- 332 :(○口○*)さん :20/12/16 14:22 ID:JAxV4/7r0
- この監督のいてものパターンだとひなの脳から剥離した量子コンピューターを主人公が手に入れて神になるパターン
- 333 :(○口○*)さん :20/12/18 00:56 ID:FbRWk3K60
- 祟騙し
皆殺し編になって時間が足りないのか話が終わらなかった…
完全に皆殺し編のリメイクにしかなってないぞ…これどうなるんだよ…?
- 334 :(○口○*)さん :20/12/18 06:37 ID:FbRWk3K60
- 熊
相変わらずの飯テロアニメ
- 335 :(○口○*)さん :20/12/18 09:24 ID:2dNEvDd10
- 熊の飯、うまそうに見えるか?
- 336 :(○口○*)さん :20/12/18 10:30 ID:QSCiTyuz0
- 熊はなんだろうな何が悪いのか分からんがただただつまらんな
同じクソアニメでもうんこスライムはツッコミどころ満載で毎週楽しみなんだけど
- 337 :(○口○*)さん :20/12/18 11:00 ID:EV3ynadv0
- くまみこもすべったし、熊はダメだな
ぶっちゃけ貴族が出現率上がるまではまだマシなんだよ
貴族が出てくるとしがらみのせいで萌え要素すら激減するからな
- 338 :(○口○*)さん :20/12/18 15:07 ID:ir3OnJPM0
- 熊は大分改悪が入っているからな
話をはしょるは時系列ぐちゃぐちゃにして意味不明にするはした挙げ句ただのイキり系なろう主人公になってる
- 339 :(○口○*)さん :20/12/18 17:09 ID:fE+kgmpj0
- ユリ熊嵐もすべったし、熊はダメだな
- 340 :(○口○*)さん :20/12/18 17:28 ID:FbRWk3K60
- ごちうさと同じでロリかわでええやん
- 341 :(○口○*)さん :20/12/18 23:01 ID:WAXVY+WQ0
- 武蔵も死んだしベアー号はダメだな
- 342 :(○口○*)さん :20/12/19 00:20 ID:upgNndGZ0
- 100万の命の上に俺は立っている、2期決定
- 343 :(○口○*)さん :20/12/19 13:37 ID:+XvjlunV0
- 魔女の旅々
本渡 楓劇場だった
- 344 :(○口○*)さん :20/12/19 14:30 ID:u/861b6H0
- >キングスレイド
オーク族のうんたらかんたら
オークやない、それオーガや!
- 345 :(○口○*)さん :20/12/19 14:49 ID:RQwZ8+VU0
- 範馬勇次郎でも出てきたのか?
- 346 :(○口○*)さん :20/12/19 21:21 ID:g3fxuYCX0
- 1月から2期はじまるウマ娘、2月21日にようやくアプリリリース(予定)告知がきた
- 347 :(○口○*)さん :20/12/20 10:00 ID:BFT1t0dq0
- >悪玉
カントウの人間は皆データ化されて、量子コンピューター(?)の作る仮想世界の中で永遠にいき続けるのか
ソーマのラストみたいだ
東○タワーとか建物が破壊されているのは分かるが、宙に浮いてたのは何でやねん
- 348 :(○口○*)さん :20/12/20 10:51 ID:YD3UrdHN0
- 魔法科高校の劣等生、お兄様の獲物が現れた
- 349 :(○口○*)さん :20/12/20 12:47 ID:BFT1t0dq0
- >髪様になった日
他事しながら観てたから分からないんだけど、主人公は誰に見つかったと言ってたの?
Who are you?書いて送ってきてたのは誰?
- 350 :(○口○*)さん :20/12/20 15:33 ID:0PHAIo5j0
- >ソーマのラストみたい
食戟のソーマってそんな話だったっけ
- 351 :(○口○*)さん :20/12/20 22:39 ID:kJoocuDV0
- ダイ大巻きすぎセリフ回し早すぎて不自然なんだよ下手糞かよo(`ω ´*)o
- 352 :(○口○*)さん :20/12/21 00:34 ID:6RT9O34+0
- >>347
その昔ゼーガペインっていうアニメがあってじゃな
- 353 :(○口○*)さん :20/12/21 15:50 ID:6vghsE3m0
- ソーマだと、
『アルジェント・ソーマ』と間違う奴もいるので勘弁してほしい
そういうことだろ?
- 354 :(○口○*)さん :20/12/21 16:13 ID:oi0sQj950
- 推定殺害人数がいい加減な情報であることに気づいてしまったナナ
- 355 :(○口○*)さん :20/12/21 16:53 ID:Y1vBATka0
- あんな程度の治癒能力で推定13万人は捏造というより
なんでツッコまないんだよお前!ぐらいの場面ありそうなレベルのボケだと思った
- 356 :(○口○*)さん :20/12/22 00:08 ID:82TOXg570
- 他の能力者を生き永らえさせる分の数値かと思ってた。
- 357 :(○口○*)さん :20/12/22 00:11 ID:p9voas0L0
- 関係ないけどゼノサーガとゼーガペイン、一瞬どっちがどっちかわからんくなる
- 358 :(○口○*)さん :20/12/23 21:16 ID:033lDCL60
- 邪神モッコスがいるほうがゼノサーガだ
- 359 :(○口○*)さん :20/12/23 23:52 ID:n1O7QJSq0
- 土下座は頭のおかしいアニメだな。実写版があるのはもっと頭おかしいけど。
- 360 :(○口○*)さん :20/12/24 05:43 ID:KXNmG2NI0
- 熊はいろいろ改悪がひどいアニメだった・・・
- 361 :(○口○*)さん :20/12/24 08:46 ID:9WljdyP40
- 改悪が嫌なら見なきゃいいのにわざわざ文句言うために見るとかこれもうわかんねぇな。
- 362 :(○口○*)さん :20/12/24 08:51 ID:9WljdyP40
- 周りも改悪だって言ってる。だから改悪なんだ(キリッ
そうやっていろんなアニメでマウントとり続ける原作信者ほどいらないものはない
- 363 :(○口○*)さん :20/12/24 09:17 ID:a32/0nxI0
- 見た後じゃないと改悪かどうかの判断なんてできるわけねーだろ
- 364 :(○口○*)さん :20/12/24 09:20 ID:9WljdyP40
- 改悪だとわかった2話3話の時点で切りゃいいだろ原作引きこもってろよって話なのにわざわざ全話みて楽しんでるやつをあたおか認定して原作はー原作はーって文句たれ続けるって頭ガンホーかよ
- 365 :(○口○*)さん :20/12/24 12:46 ID:t/2xBbrZ0
- え、>>360の「改悪がひどいアニメだった」の一言感想だけに対して
>>361 「360は文句う為に見ている」
>>362 「360はマウント取っている、周囲もそうだと言い張っている」
>>364 「360は楽しんでるやつをあたおか認定して文句たれ続けている」
どんだけエスパーが湧いてるんだ・・・?
- 366 :(○口○*)さん :20/12/24 12:53 ID:2EWh4eWi0
- 恐ろしく狭い行間、俺でなきゃ見逃しちゃうね
- 367 :(○口○*)さん :20/12/24 13:10 ID:rBD7rnxt0
- 5chのアンチスレやtwitterで文句言うのもそれはそれで盛り上がるから
そういう「場」を楽しむ為に敢えて見るんやで
- 368 :(○口○*)さん :20/12/24 13:14 ID:+UV8sMIk0
- アンチ原作信者もただ叩きたいだけの奴が多いから・・・
- 369 :(○口○*)さん :20/12/24 13:23 ID:i7nfUlTY0
- 唐突な熊信者イラッイラで草
- 370 :(○口○*)さん :20/12/24 14:09 ID:TnfxfwAs0
- 銀英伝は糞→全員スルー
熊は糞→連投開始
- 371 :(○口○*)さん :20/12/24 16:10 ID:uNOyvOBR0
- 完全に原作をなぞるだけならアニメにする意味がないってのも
独自色を出したいならオリジナルでやれ原作の人気に乗っかって人の褌で相撲を取ろうとするなってのも
どちらも理解できる部分があるから難しい
- 372 :(○口○*)さん :20/12/24 17:37 ID:TA+z+KnO0
- 原作レイプされたラノベ作者の嘆き
https://livedoor.blogimg.jp/kakitea/imgs/1/c/1c89a650.png
- 373 :(○口○*)さん :20/12/24 17:56 ID:aA+bwpdH0
- >>371
前者は展開分かっていても動いているところが見たいってファンがいるからな
だから、狼と香辛料の3期を早くしろ
- 374 :(○口○*)さん :20/12/24 18:17 ID:PEPTmQsf0
- >>372
>吉岡平
お前、自分でタイラーのリメイク書いたとき、ヒロインをレイプしたじゃねーか。
ちなみに比喩表現じゃなくてガチの話で、バイブでブチ抜かれるところを
全宇宙に生中継されたという・・・
- 375 :(○口○*)さん :20/12/24 18:31 ID:FOGadZfR0
- FGO周辺の原作(原典?)レイプに比べればかわいいもんw
- 376 :(○口○*)さん :20/12/24 19:31 ID:9WljdyP40
- >>370
銀河英雄伝説だったか?悪いが興味もわかないし見たいとも思わん。どう糞なのかも何が糞なのかもわからんし知る気もない
- 377 :(○口○*)さん :20/12/24 20:16 ID:9k/Im3a80
- ストパン(MX)
宮藤無双ワロタ
もう一人でいいんじゃないかなぁ
- 378 :(○口○*)さん :20/12/24 20:27 ID:9WljdyP40
- 最強の給仕係は1でも2でも劇場版でも「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」って言われてたな
- 379 :(○口○*)さん :20/12/24 20:32 ID:MYMN13120
- >>371
アニオリ入れて面白くなるとか、これはこれでアリだと思えるなら…
熊は何処からどうみても改悪しかない
- 380 :(○口○*)さん :20/12/24 20:34 ID:eDi4y7T40
- 箱目BBAとかまだ生きてんのかよw
- 381 :(○口○*)さん :20/12/25 00:52 ID:ULwV9FAa0
- ひぐらしハッピーエンド?と思わせておいてやっぱりバッドエンド
- 382 :(○口○*)さん :20/12/25 10:51 ID:IYPgdI2u0
- なんでROの板にROと関係ないスレがあってそれが存続を許されてるんだろうか
- 383 :(○口○*)さん :20/12/25 15:03 ID:8svr8E5c0
- 管理人の心が広いからさ
- 384 :(○口○*)さん :20/12/25 16:14 ID:HH5MmKct0
- 元々はROとがっつり関係あったスレが延々続いちゃってるだけなんだよねぇ
- 385 :(○口○*)さん :20/12/25 18:02 ID:tAUSydcm0
- フェイヨンなんざ素手で
- 386 :(○口○*)さん :20/12/25 18:20 ID:KX7mNiKg0
- Ragnarok The Animationの劇場版を待っているという建前を忘れていたわけではない
- 387 :(○口○*)さん :20/12/25 20:19 ID:9idAaJZB0
- 語り部オンライン
- 388 :(○口○*)さん :20/12/26 00:03 ID:dUjoNNHj0
- シンエヴァの本予告…あいかわらず情報だけは過多。あとは本編みなきゃわからんな
- 389 :(○口○*)さん :20/12/26 01:00 ID:Ujnr6znA0
- >シンエヴァ
俺達の戦いはこれからだ!エンドだって中の人が漏らしてた。
- 390 :(○口○*)さん :20/12/27 11:30 ID:j/F85jb80
- 神様最後までクソだった
- 391 :(○口○*)さん :20/12/27 20:55 ID:ACpxfrg20
- >>386
実際出られても…なんだ、その…困る
- 392 :(○口○*)さん :20/12/27 21:46 ID:J02Z7Ruv0
- ゼフェル先生どうすんだよ…
- 393 :(○口○*)さん :20/12/27 21:56 ID:694hY9zG0
- 若返ったかタイムスリップしてきたかで真理の魔法使いにすりゃいい
- 394 :(○口○*)さん :20/12/28 09:03 ID:47ABMgb80
- きれいなゼフェル先生で登場
- 395 :(○口○*)さん :20/12/28 09:44 ID:OLzSoni70
- 一応ゼフェル先生は迫害されたっぽい描写があるから
その前ならまだまともな可能性もある
- 396 :(○口○*)さん :20/12/28 15:36 ID:Gs2pELki0
- ジョーカーみたいにゼフェル先生が悪堕ちする過程を描いてください
- 397 :(○口○*)さん :20/12/28 20:25 ID:vC9HyeRz0
- 年明けすぐにゾンビランドサガリベンジに関する重大発表
4月から放送開始か?
- 398 :(○口○*)さん :20/12/28 22:06 ID:nWy2/2Dm0
- 宮野頼りのクソアニメじゃん
おちフルのが面白いわ
- 399 :(○口○*)さん :20/12/28 22:14 ID:vC9HyeRz0
- 宮野を「下ネタ」に変えただけでおちフルも似たようなもんなんだよなぁ
- 400 :(○口○*)さん :20/12/29 15:28 ID:kyJeK4pv0
- 無能なナナは中途半端なところで終わりか
- 401 :(○口○*)さん :20/12/31 00:37 ID:koBO/scU0
- 土下座、異世界転生エンド
- 402 :(○口○*)さん :21/01/01 06:17 ID:426vZ4/a0
- カニファンシリーズの最新作フェイカニ??エフカニ? かわからないけど、OVAが発売されることが決定して
月姫ゲーム化もようやく本格始動開始で再びアニメ化の可能性も出てきてまだまだ月の輝きは消えそうにないな
- 403 :(○口○*)さん :21/01/01 06:43 ID:unS0H1hk0
- 月姫リメイクがようやく発売する
アーマードコアの新作が以下略
まぁ定番ネタはおいといて、月姫リメイクが出たからついに月姫2とメルブラ2の可能性が
- 404 :(○口○*)さん :21/01/01 06:44 ID:unS0H1hk0
- あ、ちなみに4月からゾンビランドサガリベンジ放送開始だって
- 405 :(○口○*)さん :21/01/01 09:48 ID:426vZ4/a0
- >>403
メルブラ2はないと思うが・・・。1のタイプCで完全完成まで行ってるし。
やるならFGOの格ゲーじゃないかねぇ。流石に同人でFGOの名だたるアイドル声優全部はきついだろうけど
- 406 :(○口○*)さん :21/01/05 17:58 ID:b4mCNu5N0
- ???「ロイドは我ら村民の中で最弱」
- 407 :(○口○*)さん :21/01/06 20:47 ID:Xb4uCAne0
- ロックリッジの下水で生活してるNPCたちは何もんなんだよ・・
という謎に答えが出たなw
- 408 :(○口○*)さん :21/01/07 17:08 ID:LeC87S5L0
- >>405
メルブラの続編はあるなら月姫2のあと、月姫2の完成は月姫リメイクのあと
っていう公式情報の揶揄ネタなのであまり気にするな
- 409 :(○口○*)さん :21/01/07 23:06 ID:X5A1Q/We0
- 銀魂の積み録を崩し終え、これでようやっと明日公開の銀魂FINALを観に行く準備が整った。
そういや、正月に放送してた劇場版銀魂完結篇にFINAL完全ガイドとやらが付いてたな。
今の我には最早不要な物だが、一応チェックしておくとしよう。
えっ、銀魂セミFINAL? 1/15からDTVで独占配信?
…なんかもにょる('A`)
- 410 :(○口○*)さん :21/01/08 06:32 ID:89H+Mc5W0
- ひぐらし
まさかの大石発狂パターン。しかも記憶あり?さらにあうあう消滅(どうせ最終回あたりでフェザリーヌで戻ってくる)、リザ回数制
あいかわらず情報が多すぎるんだってヴぁ
- 411 :409 :21/01/08 22:49 ID:Y+Bi2FaV0
- セミファイナルって何だよと、もにょもにょしながら観に行ってまいりました銀魂FINAL。
冒頭のこれまでのあらすじを観ただけでそんな気分は吹っ飛んだ。
そうだ、こういうスタッフで、こういうアニメだった! ええぞええぞもっとやれ!!
原作の終盤は全くの未読なので、原作通りなのかアニオリもあるのかは判らないが、
素晴らしく見事に物語が締めくくられていた。
あんなぐっだぐだな終わる終わる詐欺の末にこんなに見事に完結していたとはなぁ…
個人的にはナルトのラストに匹敵する素晴らしさ。
(まぁ、ナルトはその後スピンアウト作品でぐっだぐだになるのだが、それはそれ)
後は心穏やかにセミファイナルを待つとしよう。
DTVだったな。確か月額500円だったか。払うよ、払えばいいんでしょ。糞が。
…と思ったが、初月は無料で無料期間中に退会すれば料金いらんのか。ふひひ、サーセン。
- 412 :(○口○*)さん :21/01/09 01:00 ID:y9ftpMlP0
- 池っち○長がとうとう訴えられたか、それも武士道のBF関連か
エンドコンテンツになる流れのそれで訴えられるとか……
まあ、今回は店長のポカらしいので仕方なし
- 413 :(○口○*)さん :21/01/09 09:58 ID:kSFZ7E0y0
- マリンの顔面焼きやっぱり無かったか
流石のフレイザードさんも規制には勝てなかった
- 414 :(○口○*)さん :21/01/09 23:56 ID:PWJjsHKr0
- フレイザードさんも死にたくないんだろう
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/5/0/50c52a34.jpg
- 415 :(○口○*)さん :21/01/10 00:23 ID:g6BH5s/B0
- 吹いたw
まあでも言ってること全部正しいんだよなぁ
- 416 :(○口○*)さん :21/01/10 20:55 ID:JPR+2LUw0
- ホリミヤ、OVAと絵・声優が違う
- 417 :(○口○*)さん :21/01/10 22:49 ID:2vy09hUp0
- ホリミヤはギスらずウジらずで見やすかった
- 418 :(○口○*)さん :21/01/10 22:53 ID:1KX43mTx0
- 隠しダンジョン
また富田美憂は金髪か
- 419 :(○口○*)さん :21/01/11 00:50 ID:bel5cDzW0
- 最近の「とりあえず周りで多く見られる叩き棒僕も使わせてもらいます!俺わかってるぅ〜!」の風潮どうにかならんの?
- 420 :(○口○*)さん :21/01/11 01:07 ID:BKBSX5D20
- 叩ける物は叩いとく方が面白いからな
- 421 :(○口○*)さん :21/01/11 11:07 ID:NVc9O4G30
- >無職転生
杉田の心の声がメタっぽいというかなんと言うか・・・(世界観ぶち壊しでちょいキツイ)
普通に俺何かやっちゃいました?TUEEE系だとラスダンと被るし
コレはコレと言う感じで見る物なんだろうか?
後、一人で歩きまわれる程度の子が居るのに夜中にハッスルしまくるのも原作通りなんだろうか?
- 422 :(○口○*)さん :21/01/11 16:51 ID:YIdRwPei0
- EX-ARM原作はそこそこ評判いい漫画だったのに制作会社ガチャでハズレ引いて
下手なMMDみたいなクソショボCGアニメになってて草
ニコニコ実況終わってしまったのが本当に悔やまれる
- 423 :(○口○*)さん :21/01/11 19:07 ID:UWg9Tswm0
- クソアニメ愛好家の間では早くもジビエを超える名作の予感と話題だなw
- 424 :(○口○*)さん :21/01/11 19:50 ID:5lBXBo9A0
- EXARMそんなことになってたのかw
たぶんアルマをぐりぐり動かしたくてCGにしたんだろうけどなぁw
- 425 :(○口○*)さん :21/01/11 20:11 ID:LHtjIFvw0
- 「EX-ARM エクスアーム」第1話 アルマ対スルーハンド
https://twitter.com/i/status/1348306734029234178
- 426 :(○口○*)さん :21/01/12 22:09 ID:J1DoCW9V0
- >エクスアーム
我家はMX入らないんでBSフジの放送待ちなのだが、
解説動画をみただけでも、各キャラ表情が1種類しか無いとか狂気が凄い。
逆に放送が待ち遠しいまである。1話で切る可能性高いケド。
>無職転生
中の人のcv杉田ってイメージは無かったのだが、実際やられてみると有りやな。
演技力も流石に大したもんだ。
>>421
ワシはコミカライズ版しか読んでないけど、
少なくともコミカライズ版においてハッスルの件はその通りです。
- 427 :(○口○*)さん :21/01/12 23:37 ID:Tro4xwP30
- 無職転生は先行で2話まで見ちゃったから、3話はよ
- 428 :(○口○*)さん :21/01/13 10:42 ID:yWswJsPn0
- >エクスアーム
期待値爆上がりで視聴したら、思ってたほど酷くはなくて残念。
いや、十二分に酷い事は酷いのだが…
一番の問題は表情が変わらない事だな。
口と目の開け閉めしか出来ない状況で、
なんとか表情をつけようとするアニメーターさんの努力が涙ぐましいw
もう全員グラサンでもかけとけ。
- 429 :(○口○*)さん :21/01/13 18:22 ID:NTxuwcJd0
- もしかして令和のヤシガニ第一号?
- 430 :(○口○*)さん :21/01/13 23:51 ID:IzBE0KId0
- Flash playerが終わった
↓
ひまわりで落とせなくなった
↓
もはや1サイトでしか落とせなくなった
貧乏勢はもはや、観ることしかできなくなっていくのか
ゲーセンは絶滅しつつあり(ビデオゲームは田舎の方は絶滅した)
アニメも観るだけにされていき、オタ文化がゆっくりと滅んでいく気がする
俺も歳だし、いいかげん足洗えってことかな…できそうにないが
- 431 :(○口○*)さん :21/01/13 23:55 ID:IzBE0KId0
- ついでにXvideoも全滅
- 432 :(○口○*)さん :21/01/14 06:34 ID:agv70Vqt0
- 落とす前提な時点で笑えねぇんだよなぁr
- 433 :(○口○*)さん :21/01/14 07:32 ID:5T3gn+E70
- 配信サイトで数か月〜何年か配信されてるじゃん。
携帯電話料金に含まれていたりamazonやヤフー等の有料会員にも付いてたりするし。
- 434 :(○口○*)さん :21/01/14 07:36 ID:YIYPqhUl0
- >>430
さっさと逮捕されとけゴミ
- 435 :(○口○*)さん :21/01/14 09:41 ID:agv70Vqt0
- 友崎くん
どっちも強キャラじゃねぇかよオメーどこが弱キャラだよ!しか出てこなかったんだが同じこと思ってる人多くて草。
たぶんこのままあらゆる点で強キャラの部類に入ってるくせに「俺は持ってない弱キャラ」アピールし続けるんだろうなと思ってただひたすらイラつくだけのでもう見ない
IDOLY PRIDE
○ブ○イブ!にア○マスのいいとこ取りを合わせようとして見事に失敗してるカンジがする。
- 436 :(○口○*)さん :21/01/14 17:31 ID:6p7C4Hx20
- >>430
業界にカネを落とす気のまったくないやつに
>オタ文化がゆっくりと滅んでいく気がする
とか言われても草しか生えんわw
- 437 :(○口○*)さん :21/01/14 17:34 ID:jvJ5/E7p0
- せっかくのアングラで知る人のみぞ知るって感じなのをバカが拡散した結果
- 438 :(○口○*)さん :21/01/14 17:49 ID:FS4uInzC0
- 集英社、謝罪 「ネットサーフィン中に“偶発的に”海賊版エロ漫画サイトのリンクを踏んでしまっただけ」
- 439 :(○口○*)さん :21/01/14 17:49 ID:v8kY14mK0
- 回復術士のやり直し
これは盾勇者やありふれと同じ系統なの?
- 440 :(○口○*)さん :21/01/14 18:00 ID:FkX4M9qm0
- 異世界転生(移転)系
ではなく
記憶を持ったまま人生やり直し系
- 441 :(○口○*)さん :21/01/14 19:22 ID:3v9Bhyli0
- 悪い顔のキャラを見て見覚えがあると思ったらお世話になりっぱのしおこんぶさんで・・・
後、中途半端に陵辱やらエロやるなら18禁枠で作り直してとかにならんといいなw
- 442 :(○口○*)さん :21/01/14 19:32 ID:i1xMRG760
- シン・エヴァンゲリオン延期
- 443 :(○口○*)さん :21/01/14 20:39 ID:GtXr1hU40
- >>441
回復術師はテレビver、一部の放送ver、DVD/BD収録用の3種があるらしい
右行くほど放送できない内容を収録とのこと
- 444 :(○口○*)さん :21/01/14 21:39 ID:v8kY14mK0
- 脳が破壊されそう
- 445 :(○口○*)さん :21/01/14 22:54 ID:ToTi7zA10
- 映画館:パケ(上映用パッケージ)まだっすか
庵野 :1/15封切りで
映画館:パケまだっすか!?
庵野 :・・・1/15封切りで
映画館:パケまだっすか!!??
庵野 :(チッうっせーな)延期しまーす
映画館:コロスゾ
マジオコ案件
- 446 :(○口○*)さん :21/01/15 01:06 ID:e9NlIyY80
- >魔道祖師 前塵編
道術x剣術アクションの中国産?アニメか。
いいねいいね、こういうので良いんだよ。
呪術といいつつ肉弾戦でボコりあうOnlyよりよっぽどいい、絵も綺麗だし。
ちとキャラの顔と声優の声質に違和感があるのはアレだけど。
- 447 :(○口○*)さん :21/01/15 09:37 ID:YVQ0AQRr0
- >>443
なるほど。
tkbと謎のアングルで見切れてる部分とか黒いモヤモヤが無くなる訳だな
今から全裸で円盤待つわ
- 448 :(○口○*)さん :21/01/15 10:43 ID:Ql+E38Qf0
- AT-Xっていうものがあってだな
- 449 :(○口○*)さん :21/01/15 14:07 ID:5b7ouck10
- 上杉 風太郎の目の色が1期と2期で違うな
- 450 :(○口○*)さん :21/01/15 16:49 ID:Wo4dMGDS0
- >>445
また完成しなかったの?
- 451 :(○口○*)さん :21/01/15 17:42 ID:e9NlIyY80
- 表向きにはコロナで延期という事になってる
- 452 :(○口○*)さん :21/01/15 18:11 ID:Ql+E38Qf0
- さすがにクランクアップ宣言した上に試写会までやっておいて「未完成です」はないと思うが庵野だからどうなんだろうなってカンジ
- 453 :(○口○*)さん :21/01/15 18:19 ID:wxTB+ujH0
- >>445
一応完成したって発表はあったってな話だよ。
>>439
復讐系と考えれば同じくくりだけども、
盾やありふれでは復讐は物語のきっかけになった程度だけども、
本作品は復讐の復讐による復讐の為の復讐っちゅーくらいの復讐ジャンキー物語です。
- 454 :(○口○*)さん :21/01/15 22:30 ID:JE7m0wBg0
- 「完成した(完成したとは言ってない)」
- 455 :(○口○*)さん :21/01/16 02:10 ID:YhherPHQ0
- あと「鬼滅のほとぼり冷めないと封切りしても敗北宣言させられるだけだからアホらしい」説もあるな
- 456 :(○口○*)さん :21/01/16 02:18 ID:vdm+87Ya0
- 銀魂頑張ってるのにね
- 457 :(○口○*)さん :21/01/16 11:05 ID:dqUCpasi0
- >>439
メイン登場人物ほぼ全員変態性癖の持ち主で復讐対象の女は陵辱しまくるわ
記憶消去でペットにするわ、逆恨みで母親代わりの姉ちゃんはレ○プされて自殺するわで
結構後味の悪い展開もあるから、盾の勇者みたいなもんかな?ほーん・・・?
って感じで見ると酷い目に遭うから気を付けろよ。
というか、これ最後まで放送出来るのか・・・?
- 458 :(○口○*)さん :21/01/16 13:01 ID:omeTTedi0
- 精神汚染されそうだし近よらないようにしよう
- 459 :(○口○*)さん :21/01/17 00:20 ID:jSoLvbvx0
- 令和のナイスボート系なの?
- 460 :(○口○*)さん :21/01/17 14:26 ID:DDPwWg/g0
- >はたらく細胞BLACK
BS11では日曜0:00からの放送なのだが、
3・4話1時間スペシャルが火曜(1/19)2:00から放送との事。何故ぇ!?
他の放送局でどうなってるかは知らんが、注意されたし。
- 461 :(○口○*)さん :21/01/17 15:17 ID:4sh8v9di0
- シドニアの騎士 あいつむぐほしの公式ページ見たら谷風長道がイケメンに変貌してた
- 462 :(○口○*)さん :21/01/17 17:34 ID:cF78m7F30
- >>457
さらにはネットの原作はキャラの名前付けでやらかしているので、
よくアニメ化する気になったな、のレベルなんだよな……
- 463 :(○口○*)さん :21/01/17 19:02 ID:/3K+oM660
- 犬夜叉今更になってロリコン丸で荒れてるの草
- 464 :(○口○*)さん :21/01/18 08:23 ID:6CRg6be10
- ひぐらし
大石→赤坂→茜→臭爺→圭一
全員強制L5発症+蛆湧き症状の幻覚
どうみても黒幕は34だな
- 465 :(○口○*)さん :21/01/18 13:07 ID:KMw+hJC80
- >無職転生
色々有って歪んだのは分かるが
転生前が絵に描いた様なクソ豚NEETで救い様がねぇな・・・
そりゃ親族にお礼参りされてもしゃーねぇわ。
で、今日も両親は盛んに妹を製造しつつ、師匠も発情しててワロタw
最後は綺麗に終わらせてイイハナシダナーと思わせてパンツでやっぱこいつゴミだ・・・
ってオチが付いてまたワロタw
- 466 :(○口○*)さん :21/01/21 01:03 ID:IJhE9s4G0
- 回復術士のやり直し、放送出来ません多過ぎ
- 467 :(○口○*)さん :21/01/21 06:09 ID:H0sgW9VR0
- フェミはゴブスレでさえ難癖付けてくるからな
幾ら復讐とは言え、ガチレ○プだし「公共の電波で犯罪を助長してる!」
とか色々クレーム入って製作会社が屈服するのも時間の問題
- 468 :(○口○*)さん :21/01/21 07:54 ID:YAPvgCIN0
- >>466
AT-Xの完全回復版を見るといいよ
- 469 :(○口○*)さん :21/01/21 10:38 ID:CbskUJwA0
- レビューアーズやゴブリンスレイヤーがそれなりにウケたのでGOサイン出たんじゃね?と素人目線での感想。
- 470 :(○口○*)さん :21/01/21 16:29 ID:iootqJDc0
- >>469
流石に、レビュとゴブスレを一緒にするのはちょっと……
- 471 :(○口○*)さん :21/01/21 17:31 ID:dVYqwED30
- >>467
いや、そうじゃなくて肝心のリョナとかHシーンとか
花が映ってたり暖炉が上下に映ってたり
謎の黒いモヤモヤやら謎の光で殆ど見えない所とか大杉って事だと思うぞ
完全回復だとバキバキに指をへし折る所とか、無理矢理ねじ込んで泣き叫んだり
スパンキングしてる所とか、ちょっとドン引きするシーンが無修正なんだろな。
それだけ恨みが深いんだろうが、やり過ぎな気がしないでもない…
- 472 :(○口○*)さん :21/01/22 10:39 ID:25ujW6Mc0
- ひぐらし修正版だと何も見えない。無修正版だとグロすぎ。
- 473 :(○口○*)さん :21/01/22 12:37 ID:INPk/eKf0
- エロで真っ黒の回復術師VSグロで真っ黒のひぐらし
なんだ今期…
- 474 :(○口○*)さん :21/01/22 12:40 ID:1IxWJYV80
- 同じグロでも蜘蛛なら無修正
- 475 :(○口○*)さん :21/01/22 12:47 ID:XyM5GRhl0
- 一時基準がふわふわしてたのが
今期はエロもグロも解禁の仕方もしっかりしてるようには感じる
- 476 :(○口○*)さん :21/01/22 18:42 ID:INPk/eKf0
- はたらく細胞BLACK3&4話
なんていうかいろいろとかんがえさせられる回だな
DTでただテキトーにシコってるだけなのにめちゃくちゃアツい赤血球君に対して後ろめたい気しかおきなかったり
淋病に感染してマクロファージさんや白血球さんがものすごい無理しまくっててコンドームの重要性を思い知らされたり
- 477 :(○口○*)さん :21/01/23 15:08 ID:+T4tMTDw0
- >蜘蛛
漫画ではクラスメイトパートが無いから、蜘蛛子の中身はギャルだと思い込んでたわ
口調がイケイケだし
まさか黒髪ストレート眼鏡っ娘いじめられっことは…
- 478 :(○口○*)さん :21/01/23 16:56 ID:gD8GETOc0
- 漫画版も表紙は黒髪ストレート地味子な感じだったじゃん
- 479 :(○口○*)さん :21/01/23 17:13 ID:h6p4F0Mt0
- 蜘蛛は伏線が多すぎてどこまで喋っていいのかわからねぇ・・・
- 480 :(○口○*)さん :21/01/23 22:30 ID:jhd0sUjX0
- 蜘蛛は複眼が多すぎてどこに目線合わせたらいいのかわからねぇ・・・
- 481 :(○口○*)さん :21/01/23 23:24 ID:kZSfLNGX0
- とりあえず蜘蛛の人間パートは要らんと思う
- 482 :(○口○*)さん :21/01/24 01:00 ID:D0PzMTLW0
- 小学生の頃、風呂場の天井から手のひらくらいある
蜘蛛が頭の上に落ちてきて、体を這い回られたトラウマから
爪の先くらいの蜘蛛でも近寄れなくなった・・・・
- 483 :(○口○*)さん :21/01/24 03:49 ID:MVMLwmre0
- ネタバレ
蜘蛛子は蜘蛛子
>>481
むしろ人間パートは重要だ
- 484 :(○口○*)さん :21/01/24 04:56 ID:EMeAMzie0
- 最終的には重要だが、全く以て面白くない
- 485 :(○口○*)さん :21/01/24 06:59 ID:3XpkeIyB0
- 後半はデウス・エクス・マキナ感がな。
むしろ蜘蛛子自身がデウス・エクス・マキナだよ。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)