■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ちょっと大人の雑談スレ 63クでコロナ大丈夫?
1 :
(○口○*)さん
:20/07/12 21:03 ID:Czz/1sQG0
ROだけに限らずテケトーに雑談するスレです。
AAはなるべく控えめに。
煽りはスルー推奨、しかしネタで返す心の余裕も必要。
紳士淑女たる振る舞いを心がけましょう。
次スレは
>>980
が立てて下さい。
前スレ
ちょっと大人の雑談スレ 62The Future
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1589867615/
901 :
(○口○*)さん
:20/09/18 08:33 ID:/jaiCDjV0
どっちにしろ芸人としてはもう終わっちゃったから以降は神輿として担がれてどうぞ
902 :
(○口○*)さん
:20/09/18 08:42 ID:D1oss3or0
人間絶対コロスウイルスやん
作った中国は絶対許さんぞ
903 :
(○口○*)さん
:20/09/18 09:21 ID:hH4/xXBD0
水も飲みすぎたら死ぬことがあるからお前ら水飲むのやめとけよ
904 :
(○口○*)さん
:20/09/18 12:00 ID:zWPMdFMw0
拷問水攻め
喉の奥に漏斗の先を突っ込み、8L(リットル約8キロ)以上の水をむりやり飲ませるそうです。最近話題になった「水中毒(血液中のナトリウム濃度が下がって障害を起こす)」
905 :
(○口○*)さん
:20/09/18 12:02 ID:dnYDVzGX0
昔の過激なav思い出すな
906 :
(○口○*)さん
:20/09/18 12:33 ID:GYVbsxqg0
早速amazon、PS5の予約販売で35万とかの出品があるけど
ROの露店詐欺みたいに桁間違えて注文しちゃう人結構いるんだな…
907 :
(○口○*)さん
:20/09/18 12:42 ID:KuYAwfzM0
桁違い詐欺は古来から使い古されてて未だに通用する辺り人間って学習しない生き物だなって
908 :
(○口○*)さん
:20/09/18 12:46 ID:GYVbsxqg0
ネトゲやってる人はおなじみだけれども、そうじゃない人は初めてだろうしある程度は仕方ない
実際ネット注文で桁間違いを誘うとか斬新すぎて初めて見たわw
間違って買っちゃった人のツイートには丁寧にキャンセルの方法を教えてあげる人が多い意外と優しい世界
キャンセル不可商品でもamazonもそのあたり意外と融通聴くんだな
909 :
(○口○*)さん
:20/09/18 12:53 ID:e5MfiLsA0
リアルの桁違いはどちらかというと売り側が桁を少なく出してしまったミスで
2chで祭られてたイメージがまだあるわ
910 :
(○口○*)さん
:20/09/18 15:42 ID:3gzHf6D20
amazonからすると自分らの場所で詐欺横行されて、許したら
SNSとかで拡散されてシャバ代契約してる所が離れていって廃れちまうからな
911 :
(○口○*)さん
:20/09/18 17:15 ID:e5MfiLsA0
https://twitter.com/jiqoorosa/status/1306753968261881857
最近声出して笑ったのは、「VRChat内で日本人は身長
の小さいアバターを着ることが多く、日本語ユーザー
で固まっており、英語で話しかけると逃げられること
から英語圏のユーザーから『フェアリー』と呼ばれて
いる」という話を教えてもらったことです
うるせえ 鳥の言葉がわかるようになる鱗粉かけるぞコラ
912 :
(○口○*)さん
:20/09/18 17:19 ID:6TVZ/T4E0
あれは最近はやりの転売価格だと思ってたわ
存在を知ったのもTwitterで転売!転売!って騒いでるやつだったし。
913 :
(○口○*)さん
:20/09/18 19:48 ID:l59/mLVX0
流行りのご祝儀転売価格にしては手口がなぁ…
914 :
(○口○*)さん
:20/09/18 20:26 ID:GYVbsxqg0
キャンセル迷惑料5万とかめちゃくちゃやりすぎたせいで、流石に今回はamazonも本気出して一掃されたな
amazonは複垢等にかなり厳しいからbanなら結構手痛いダメージだろうがどうなんだろう
915 :
(○口○*)さん
:20/09/18 22:24 ID:1/eswAYH0
https://this.kiji.is/679569235309937761?c=134733695793120758
■実行者の言動や状況
・下校途中の女児の後をつけ、腕を掴み、暴言を吐いた。
・「10万ボルトで殺すぞ、死ぬまでここにおれ」
916 :
(○口○*)さん
:20/09/18 23:48 ID:4Azf6FTl0
何それ痺れる
917 :
(○口○*)さん
:20/09/19 00:20 ID:Fii6r9eu0
>>915
ナラクニンジャに憑依されたピカチュー
918 :
(○口○*)さん
:20/09/19 02:45 ID:4u1juENj0
ゴッサムシティに欲しい逸材
919 :
(○口○*)さん
:20/09/19 03:30 ID:YInmv/0V0
>>911
理由はいろいろあるからな、ただ単にシャイなわけじゃない
1.アバターハックがあるので、購入したり自作したのを持っていかれると困る
2.配信している人も多いので、外人は版権的にやばいのが多すぎて画面に映ると困る
3.そもそも異文化交流したいのではなく身内で盛り上がりたいだけ
などなどだな
>>914
そのAmazon絡みでステルス事故物件ってのが存在してなあ・・・
引っ越した住所に以前アカBANされた人間がいた場合に
自分の新住所として上書きすると、何もしてないのに連BANされる
つまり、Amazonで巻き添えBAN食らう物件ってことだ。田舎だと死活問題だなw
920 :
(○口○*)さん
:20/09/19 04:25 ID:PWjOTuxp0
PS5は確かに安いとは思うけどゲーミングPCと比較するのは流石に頭が悪すぎるよな
実際使ってみないことにはスペック通りかどうかもわからんしな
921 :
(○口○*)さん
:20/09/19 10:21 ID:Fii6r9eu0
PS5って、8コアzen2+最新モバイルGPUだから
ゲーミングPCにGPUは劣るけどCPU性能はそこらのPCより高いと思う
そのままwindowsインストールして動作するなら
パソコンとして使いたい
922 :
(○口○*)さん
:20/09/19 12:07 ID:ZWri2DpN0
ソニータイマーも含めて評価すべし
923 :
(○口○*)さん
:20/09/19 13:30 ID:rkHHtpVn0
急いでやりたい物もないしモデルチェンジしてからでいいわ
924 :
(○口○*)さん
:20/09/19 14:17 ID:4u1juENj0
初期生産型にはいろいろあるものだから急ぐ必要がなければ
手を出さない方が間違いないこともあるしな
925 :
(○口○*)さん
:20/09/19 14:37 ID:BAFOZfxb0
ソニーハードは2代目辺りで小型化と動作安定するのが常だからなぁ
926 :
(○口○*)さん
:20/09/19 17:36 ID:C93xtWTcO
そして三代目で省電力と
コストダウンした新型に
してくるんだな
927 :
(○口○*)さん
:20/09/19 17:42 ID:I+Qp2KX70
で、そのうち次が発表される
928 :
(○口○*)さん
:20/09/20 01:30 ID:ox33jwH70
PS1 1994 PS2 2000 PS3 2006 PS4 2013 PS5 2020
PS6は2027年だなきっと
929 :
(○口○*)さん
:20/09/20 03:12 ID:+O4oWJkI0
ps5が40000万ちょうどは凄いわ
買おうかなと思ったけど、やりたいタイトルが無い
930 :
(○口○*)さん
:20/09/20 03:15 ID:YMxnHx6m0
俺おっさんだからSFCやPS初期の頃のリメイクか
MMOでまたおまえらとくだらない遊びやりたいわ
今のネトゲはソシャゲっぽくてなぁ
931 :
(○口○*)さん
:20/09/20 04:49 ID:5NS7EYtk0
ユーザーイベントみたいなことやってるMMOはまだ意外にあると思うよ
古参ゲーのMoEでもユーザー主催の対人大会やファッションショーの話をよく聞くしね
932 :
(○口○*)さん
:20/09/20 08:29 ID:8ianQ6Z30
まだ続いてたのかMoE
ちょっと驚き
933 :
(○口○*)さん
:20/09/20 10:43 ID:vaALEdUi0
>>926
PS5ミニまで待つわ
934 :
(○口○*)さん
:20/09/20 12:26 ID:7SATakc50
>>932
一字一句違えずに同じ感想を持ったわ
935 :
(○口○*)さん
:20/09/20 13:24 ID:5NS7EYtk0
REDSTONEの広告見た時は俺も同じ風に思った
936 :
(○口○*)さん
:20/09/20 17:47 ID:St5Xs6SD0
近所のスーパーで“俺の塩”などを物色しておりましたら、「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
ああ、夏だな。
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなと“塩カルビ味やきそば”を凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやら幼女がおっさんに寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうな“バニラコーク500ml”を握り締めていると、おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
抹消されるべきは私ですね。
937 :
(○口○*)さん
:20/09/20 18:07 ID:5NS7EYtk0
例えばそんな名前の子供を預けられたとして
人前でその名前を呼びたくなるか?っていうと
恥ずかしい名前のゲームを店頭で予約するぐらいにはイヤ
938 :
(○口○*)さん
:20/09/20 18:19 ID:2PkmgPX70
キラキラネームはそういう時にどう作用するのかと問いたい
939 :
(○口○*)さん
:20/09/20 18:30 ID:gVbNMCuZ0
えっ?!街中に光宙君が?!
940 :
(○口○*)さん
:20/09/20 18:34 ID:mhQlJD6b0
塩カルビ味やきそばだからしょうがないよ
黒毛和牛のカルビ幕の内弁当なら許されてた
941 :
(○口○*)さん
:20/09/20 19:17 ID:2PkmgPX70
いや、鰹節のダシがきいた和風カレーうどんだろ
942 :
(○口○*)さん
:20/09/20 19:32 ID:7SATakc50
カレーメシの和風タイプにはガッカリした
やっぱハヤシメシだな!
943 :
(○口○*)さん
:20/09/20 19:43 ID:5NS7EYtk0
カレーメシの欧風はよかった
あのシリーズって入荷が続くものと続かないものがよくわからん
944 :
(○口○*)さん
:20/09/20 20:46 ID:7SATakc50
キムチチゲとマーボー豆腐カレー美味かった、あいつらがクビになって
舌が痺れるだけのシビうま坦々がレギュラー化してるのがいまいち納得いかない
ユッケジャンと台湾まぜメシはクセが強すぎてその内消えそう
945 :
(○口○*)さん
:20/09/20 21:04 ID:5NS7EYtk0
ユッケジャンと台湾まぜメシはクセ強すぎだな
マーボー豆腐カレーは確かによかったけど
いかにも変気球っぽいネーミングで短命だろうなと思ってた
946 :
(○口○*)さん
:20/09/20 21:05 ID:5NS7EYtk0
変化球と打ったつもりなのになんで楽しそうな気球になってるんだ
947 :
(○口○*)さん
:20/09/21 02:12 ID:xt51Ajnz0
悲報
政府の強力な忖度でいきなりアビガン承認へ動き出した、、、、、
臨床試験でコロナにたいして効果はほぼなかったが完全に無効だったわけではないと政府が強弁
医師会は政府にもう反対。
※アビガンは次世代の赤ん坊に奇形が生まれる重大な副作用があり
コロナにたいして効果はがないと報告されていた。
948 :
(○口○*)さん
:20/09/21 02:17 ID:3qkENZrL0
国家予算並みの莫大な税金投入して国民全員分の薬確保すると言ったアメリカと共同開発してた例のコロナ薬が副作用で最終臨床試験停止したから替わりになのかな
949 :
(○口○*)さん
:20/09/21 02:33 ID:KL6T2SUV0
新型コロナはほっときゃほとんどの人は気付きもせずに治る病気だからな
アビガン飲もうと飲まなかろうと問答無用で治っちゃうから有意性がほとんど確認できんのは仕方が無い
でも必要なのは気休めなんだからアビガンだろうとビタミン剤だろうと薬だと思って飲めばそれで十分でしょ
950 :
(○口○*)さん
:20/09/21 04:24 ID:XgtCbtj/0
新型だろうがコロナウイルスやライノウイルスに起因する
いわゆる「風邪」を治すクスリもワクチンも抗体もできるわけねえからな
もし出来たらノーベル賞どころの騒ぎじゃないなんて、昔からずっと言われてることだ
951 :
(○口○*)さん
:20/09/21 04:55 ID:Ev4z/URA0
身体の細胞と免疫細胞とウィルスの区別なんて明確につくものじゃないからな
概念的にはがん細胞もウィルスも似たようなもんよ
発酵と腐敗みたいなもんで、人間にとってメリットの有無で分類しているに過ぎない
952 :
(○口○*)さん
:20/09/21 05:05 ID:u01OuQHT0
対症療法の薬もなんだかんだで劇薬みたいの多いからな
量を誤れば市販薬すら危ないのあるし
量や飲んではいけない人や状況のガイドラインさえできれば
完成扱いなのが薬というもの
953 :
(○口○*)さん
:20/09/21 05:25 ID:Ev4z/URA0
薬に限らんよ
薬も毒もしょせんは化学式で表せる物質の一種だ
多くても少なくてもダメ。水も塩分も摂り過ぎれば死ぬ
人体においてLD50(分かりやすく言えば致死量)の存在しないのはビタミンC以外には無い
954 :
(○口○*)さん
:20/09/21 06:15 ID:XgNteclN0
アビガン投与するのは重症患者に限定すれば大半は次世代なんて関係ない高齢者だし
生きた屍を量産するかの如く延命させるのは日本のお家芸だから通常運転だよ。
955 :
(○口○*)さん
:20/09/21 06:46 ID:47wZNUBQ0
新型コロナ感染増加中に旅行キャンペーンに、コロナ治療候補薬の中でも一番医師会が反対してるわ副作用が最悪で効果がないわのアビガンを選ぶなんてまた二階堂なのか?
956 :
(○口○*)さん
:20/09/21 07:43 ID:pTjjWz7v0
麦焼酎?
957 :
(○口○*)さん
:20/09/21 08:31 ID:l03LHy5E0
いきなりアビガン
958 :
(○口○*)さん
:20/09/21 08:50 ID:45fYtwly0
ランボー怒りのアビガン
959 :
(○口○*)さん
:20/09/21 14:43 ID:JvTIHfv80
3月だかの会見で安倍ちゃんがアビガン備蓄しまくってるって言ってたし
マスクとかGoToと同じで今更後に引けないって感じなんじゃないの
960 :
(○口○*)さん
:20/09/21 20:51 ID:s9lwZQ3o0
アビガンはウィルスの増殖を抑える薬だから
コロナ以外にも有用なんやで、俺は期待してる
961 :
(○口○*)さん
:20/09/21 21:32 ID:JofMZ64g0
安倍のアホが税金でアビガン備蓄した失敗をなんとかしたいんだろう1錠1万1000円で1日4錠?14日の処方
1人56万円で国民全部分税金使って備蓄?
臨床試験で効果無し&副作用で子供が奇形の可能性あり。
962 :
(○口○*)さん
:20/09/21 21:35 ID:3qkENZrL0
日本国民の数備蓄したら税金67兆円つかうことになるから流石に備蓄してないだろ・・・・え?ないだろ・・・?
963 :
(○口○*)さん
:20/09/21 21:45 ID:q73/xiyU0
まぁage厨ちゃんはいつも極端だから…
964 :
(○口○*)さん
:20/09/21 21:54 ID:/WAFTv6Y0
アベガーさんは心の病気だからね、仕方ないね
そのうち中国とアメリカが争っているのは
安倍ちゃんの陰謀とか言い出すから楽しみにしとけよー
965 :
(○口○*)さん
:20/09/21 22:21 ID:cOKF+PtF0
アガペーの会見だと5月の時点で大量に備蓄&海外分も備蓄すると正式発表してるな、7月の無効の臨床試験発表アガペーの会見はない
安倍首相が推しまくるアビガン「不都合な真実」
ヒトの病気に対する効果を示す研究は少数
2020年05月09日
The New York Times
希望の光とされるこの抗ウイルス薬は「アビガン」の名で知られ、日本の安倍晋三首相が声高に推奨している。
安倍首相は記者会見や、トランプ大統領およびG7(主要7カ国)首脳との電話会談などで日本製のこの薬を売り込んできた。安倍氏はアビガンの備蓄を3倍に増やすために約1億3000万ドルの予算を確保し、世界数十カ国に対しアビガンの無償提供を申し出てもいる。
966 :
(○口○*)さん
:20/09/21 22:26 ID:s9lwZQ3o0
アビガンはインドや中国やロシアが、勝手にコピーして量産してる
そんくらい作るのは簡単で安い
錠剤なんで飲むときの体の負荷も低い。
点滴や注射はなんだかんだできついので。
967 :
(○口○*)さん
:20/09/21 22:54 ID:aLSiI6jv0
まぁ前からあってコロナのために急遽作られた薬でもないからなぁ
そもそも効果なしってのはウィルスを減らす訳じゃないって事だから、ほぼ全ての薬に当てはまる
あくまでウィルス増殖を抑える薬だし、副作用も動物でしか確認されてないし
使うかどうかは医師の判断で、責任丸投げされるのが嫌だから医師会は反発してるんでしょ
968 :
(○口○*)さん
:20/09/22 01:22 ID:iBo1adYK0
医療体制が整ってないインドや中国やロシア数年後には奇形児がいっぱいになりそう
969 :
(○口○*)さん
:20/09/22 01:27 ID:pvjLNTJx0
奇形人類!それもシュタインズゲートの選択だ!
970 :
(○口○*)さん
:20/09/22 01:27 ID:ag5GSBOa0
そこらへんはすでにいっぱいおるやろ
971 :
(○口○*)さん
:20/09/22 04:48 ID:Pmm/LdlO0
いつものこどおじ案件で草
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200921/k10012628311000.html
972 :
(○口○*)さん
:20/09/22 11:08 ID:iICSTfZq0
>>971
寄生主殺しちゃってこれからだれがご飯作るの
973 :
(○口○*)さん
:20/09/22 12:24 ID:Xanuci/Q0
ムショ暮らしだからもーまんたい
974 :
(○口○*)さん
:20/09/22 12:54 ID:uxTbFz+Y0
>>972
刑務所で衣食住足りて礼節を知る
975 :
(○口○*)さん
:20/09/22 16:03 ID:9Nk5HPMi0
こどおじ更正施設やんけw
976 :
(○口○*)さん
:20/09/22 18:51 ID:3kLOK7bJ0
間違ってはいない
また入所する可能性もあるが
977 :
(○口○*)さん
:20/09/22 19:17 ID:DwKEdmd30
25mプールでkm単位の遠泳やるような往復感
978 :
(○口○*)さん
:20/09/22 19:29 ID:iICSTfZq0
次スレ(64スレ目)のタイトル案、募集中。
ある程度案が出て来ればスレ立てして来ます。
無視とか虫とかで語呂合わせして頂ければ。
979 :
(○口○*)さん
:20/09/22 19:58 ID:DwKEdmd30
ツツガ64にご用心
音色も涼しきスズ64の季節
俳句考えてるみたいになってきた
980 :
(○口○*)さん
:20/09/23 05:04 ID:WaBjNQxe0
案出してくれてありがとう。
ちょこっと立てて来るわ。
981 :
(○口○*)さん
:20/09/23 05:08 ID:WaBjNQxe0
次スレです、
ちょっと大人の雑談スレ スズ64の季節
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1600805210/
982 :
(○口○*)さん
:20/09/23 07:12 ID:hqG/ALEs0
今ってスズムシ置いてる駅とかあるんかな?
まだ自動改札じゃなかった頃はJRAの改札付近に良く置かれてたど
983 :
(○口○*)さん
:20/09/23 12:04 ID:Q8bQ86XK0
コンビニの中でスズムシの声聞こえる時あるが、わざわざ置いてるんか?あれ
実際にスズムシのタヒ体見るし不潔な店だな思ってたが
984 :
(○口○*)さん
:20/09/24 07:04 ID:RzayEsg/0
スズムシは駅より郵便局のイメージある
コンビニはどうなんだろう
不潔というか本部の社員からも叱られると思う
985 :
(○口○*)さん
:20/09/24 12:23 ID:41/Dax4D0
鳴かなきゃゴキブリと大した違いはないからな
986 :
(○口○*)さん
:20/09/24 18:27 ID:7fE7wiEi0
台風の進路見るために、消音状態でNHKつけっ放しにしてて、
ふと眺めたらピンクの乳首のたわわなおっぱいが目に飛び込んできて
え!?と二度見したら相撲取りだった
おぇぇぇええぇ・・・・
987 :
(○口○*)さん
:20/09/24 18:52 ID:+1br9XEN0
良い雄っぱいでしたか?
988 :
(○口○*)さん
:20/09/24 19:39 ID:RzayEsg/0
というか今回の台風12号
発生当初は東海地方を貫くような予想進路で
今日(木曜)は朝からやばいことになってるはずだったけど
なかなか豪快に東へ逸れてくれたな
実家にも電話で「木曜マジやばいから注意してね」と言ってあったが
見事に嘘太郎になってしまった
989 :
(○口○*)さん
:20/09/24 21:18 ID:SMu9SMdv0
結果的に外れてしまったけど、子供が心配してくれるのは親としてはうれしいものだよ
990 :
(○口○*)さん
:20/09/24 23:00 ID:GJckZeRS0
俺はコロナあるから東京行かないほうがいいし
用事あるなら代わりに行くから言ってって言ったら
うるせーって却下された
991 :
(○口○*)さん
:20/09/24 23:08 ID:7fE7wiEi0
22 23 24 25
← コミケ →
実は、カレンダーにこう書いておいた。
992 :
(○口○*)さん
:20/09/25 00:32 ID:ts1dTKWA0
まだ埋まってなかった
993 :
(○口○*)さん
:20/09/25 03:23 ID:39TK/h0L0
>>988
笑い話になってよかったんだよ
994 :
(○口○*)さん
:20/09/25 16:12 ID:nQM8qlVA0
カプ麺の話
カプ麺は各社ごとに麺のクセがあるけど個人的な好みで言えば
日清 > スガキヤ > マルちゃん > 明星、サンヨー >>>>> エースコック
な序列で正直エースコックだけは無理なイメージだったんだけど
今日久しぶりに食べたらエースコックの麺がだいぶ食感変わってた
以前は2分多く待ってもゴムみたいな食感ですごく食べづらかったけど
今日は3分ややオーバーぐらいでもカップヌードルぐらいに普通だった
何があったエースコック
995 :
(○口○*)さん
:20/09/25 17:29 ID:OiHZuGYp0
お前の食事の好みが変わったんだろ
まあ自分もあんまりエースコック買わないからほんとは
中身が変わったのかも知れないが
996 :
(○口○*)さん
:20/09/26 11:06 ID:X/LH/7pB0
う
997 :
(○口○*)さん
:20/09/26 11:06 ID:X/LH/7pB0
め
998 :
(○口○*)さん
:20/09/26 11:06 ID:X/LH/7pB0
な
999 :
(○口○*)さん
:20/09/26 11:07 ID:X/LH/7pB0
い
1000 :
(○口○*)さん
:20/09/26 11:07 ID:X/LH/7pB0
か
次100
最新50
(09:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)
read.cgi ver5.26 + n2 (02/10/01)