(○口○*)さん <>sage<>13/06/03 03:44 ID:COPOePfi0<> ROプレイヤーがPCに関する議論や雑談をするためのスレです。
ROに関係しないPC関連の一般的な話題や
スレ違いの議論が白熱して移動要請があった場合などにも御利用ください。
関連スレの避難所として使用しても構いません。

次スレは>>980辺りで立ててください。

■関連スレ
あなたのRO環境を晒してみるスレ 39台目
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1347539320/
いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その40
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1363819211/

■前スレ
ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その5
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1345059110/ <>ROプレイヤーのためのPC雑談スレ その6 (○口○*)さん<>sage<>13/06/03 08:24 ID:upaKbF4y0<> いちおつ <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/04 08:50 ID:cttmscRGO<> いちおつ

同じグリスバーガーならivyに比べてhaswell選んだほうがよさげかね
ただしUSB修正待ちだけど <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/04 15:37 ID:DmhK6IEu0<> 海外フリーソフトをインストールしたのが原因でおかしくなった文字フォトンを
修正したく、スタートから復元を入力し以前の状態に戻そうとしたのですが
フリーソフトインストール前の日付が表示されず修復をしても元に戻りませんでした

ぐぐって出てきたもう一つのディスプレイからのフォトン修正でも効果はありませんでした
後はスクリプトを直接弄る方法しかヒットせず、こちらは素人なので弄るのが怖いのでやりたくはないです

ほかに文字フォトンを元に戻すような方法等はあるのでしょうか?
もし心当たりがある方がいたらやり方を教えて下さい。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/04 15:45 ID:QT5kKrKd0<> イミフメすぎる
フォントリンクでも壊したのか? <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/04 15:58 ID:3FMmI2650<> フォトンを感じろ…PSE BURST!! <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/04 16:54 ID:RVHW8vGc0<> 文字フォトンという書き方がおかしかったのでしょうか?
以前と文字の見た目が変化したため、原因を探ってたら心当たりがあったのが
海外フリーソフトをインストールする事によって変わるという項目があったので
システムの復元等をやったのですが、そのソフトをインストールする以前の復元日時
まで戻すことが出来ず、お手上げ状態なのが現状です <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/04 17:02 ID:s7Gt3OVM0<> 説明しよう!
フォトンとは光子の事であり、素粒子の一つで
粒子と波と言う二種類の振る舞いを行う珍しい素粒子として有名である! <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/04 17:58 ID:NwxG578A0<> それはいいから説明してやれよ

まぁ先ず、字体てのはフォントな、font <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/04 20:13 ID:mL7ujiUT0<> フォトンランチャーっていうソウルストライクもどきの魔法があってだな <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/04 22:12 ID:Vfexwl300<> >>7
・フォント font   書体
・フォトン photon 光子

早期解決と親身な協力には詳細な情報提供が必要不可欠
最低限、OSと問題のフリーソフトの名前ぐらいは書いた方が <> 7<>sage<>13/06/05 00:01 ID:JguMsPMw0<> 物凄く恥ずかしい書き間違いをしていたようで…
OSはWin7ですが問題のフリーソフトは全年齢板では言えない物をごにょごにょ…

セーフモードで修復という方法もあるみたいでそっちでも試しましたが
さっぱり駄目でした。しかも一部サイトでは文字化けもするようになってしまいました
そして復元を何度か繰り返した後「復元に失敗しました」というエラーが出て
もうこれはOSを入れ替えた方が早い気がしてきたので
そうする事にしました。大変お騒がせしました <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/05 00:16 ID:5fpw1fID0<> コンパネ→個人設定→ウィンドウの色とデザイン→デザインの詳細設定

でシステムが使うフォントを変更できるが
そういうレベルの話でもないのかもしれないな <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/14 00:02 ID:x2vKqO090<> PC購入に相談です

ウルトラブックを購入しようとしているのですがRO動画キャプチャーのさい
保存先を外付けHDDにするとやっぱり転送速度大丈夫なのかな・・・っと思いまして
知ってる方いれば教えて下さい。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/14 03:02 ID:u55ficnt0<> >>14
UltraBookも持ってないしキャプチャもやってないのですが、一般的な考え方からの推測で...

転送速度だけで考えるとなると、USB2.0だとちょいきついかも知れませんがUSB3.0かeSATA対応の
ものでしたらどうでしょうかね(これから外付けHDDを購入することを考えているならばですが)
どっちもSSDで使うにはちょっと力不足ですけど、HDDレベルの転送速度ならば十分に追従出来る
はずです(外付けHDDの中身をRaptor(10krpmの高速HDD)にするとか内部でRaid0を組んでいる
ガワを使うとかの変態な構成にでもしなければですが(^_^;

UltraBookの世代にもよりますけどUSB3.0ポートの一つぐらいはたいていついていますし、USB3.0対応の
HDDの価格もUSB2.0までのものに比べてもそう大差はない(2Tの最安値ベースで500円程度の差)です

もっとも、問題点があるとすれば「RO+キャプチャ+USB転送」でどのぐらいCPUのリソースを食うか
だと思います。まぁ、UltraBookならば最低でもCore i3搭載でしょうからそれほど問題になるとは
思いませんが... <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/14 09:21 ID:iesCtS4Y0<> nProtect使ってる時にUSBにHDDぶら下げるのは不安 <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/14 13:44 ID:FRfs8mu10<> >>16
そんなこと言ってたらキーボードとかマウスはどうするんだ <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/14 14:23 ID:iesCtS4Y0<> >>17
元々ゲーム用セキュリティプログラムだから、キーボードとマウスでの不具合は洗い出しているだろうし、HDDみたいに壊せない <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/14 16:17 ID:foGZypMO0<> >>18
それでもキーロガーは防げんという... <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/14 23:46 ID:hh+TDun30<> ROの動画キャプチャーってクライアントの動画撮影機能?
自前の画面キャプチャ?

前者ならたいした書き込み量じゃないんじゃないのか?
撮った事がないから想像だけど <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/15 00:11 ID:6noZyFDz0<> >>19
ゲームの自動操作を防ぐ方に重きを置いていて、ロガーはどうでもいい

>>20
リプレイ記録を動画撮影とは呼ばないだろ
リプレイ記録だとゲームと同期的に書き込むだろうから、安定した媒体に投げたい
動画撮影は書き込み中のエラー制御次第だけど、精々ダイアログボックスでエラー表示する程度の影響だろうな <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/15 00:32 ID:D7z7q9xF0<> ゲーム用セキュリティプログラムか…

ユーザーを何かから守るセキュリティではなくて
ゲームを(悪意ある)ユーザーから守るセキュリティのような気がする <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/15 00:56 ID:oKCFiuus0<> すいません>>14です。

>>14-20
回答ありがとう。半ば予想はしてましたけどそもそも外付けHDDに動画保存しようなんてするひとがあんまりいないですよね。
今使ってるPCで近い環境つくって実験してみます。

SSDだと動画扱い難いのでできればHDDに保存したかった次第です。

正直、最近のノートPC高性能すぎてベンチマークで自己満する以外は十分だったりするんですよねえ
(RO以外にもCoDやL4D2といったFPSしますが・・・) <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/15 02:09 ID:gsLmMFjo0<> >>23
ところで何のソフトで録画する予定なのかな? <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/15 02:37 ID:oKCFiuus0<> >>24
現在はPrecaptでROの動画だけ現在キャプチャしてます。
コーデックはAMV3 ver3.0ですね <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/18 06:04 ID:69CEms1r0<> PCIex16(Gen3)の帯域をフルに使うような拡張カードってあるもんなのかね <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/18 06:12 ID:+3NciyAZ0<> >>26
一つで3way-SLIやるキワモノグラボじゃないと無理だろw <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/18 09:38 ID:6w7NwcB70<> DDR3はデュアルチャネルで20~25[GB/s]
PCI ExpressのGen3は1*16[GByte/s]

足引っ張ってるじゃねーかw <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/18 17:34 ID:SazLu3AH0<> 最近のグラボの性能がよくわからないんだけど
GeForce GT 745Mや750Mは、古い650Mなんかと比べて、どのくらいの性能なんでしょう?
自分でぐぐって調べてみたけれど、よく判らなかった・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/18 21:56 ID:3JW1r2SP0<> >>26
ビデオカードに限らないなら、SAS RAIDやFC HBAあたりのストレージ製品だとメリットが大きい
双方向の帯域どちらも食い潰すし
ま、GPUにしても、C2D世代だとGen1であることよりFSB経由になる方がよほどボトルネックだが <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/18 22:05 ID:6w7NwcB70<> >>29
GPUの動作周波数1割増しらしいが・・・性能はほぼ同じと考えるのが良さそうだ <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/18 23:11 ID:SazLu3AH0<> >>31
サンクスです
ほぼ同じなら、無理に新機種を選ぶ必要はなさそうですね
型落ちのパソコンを購入候補に入れてみます <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/19 00:58 ID:W6Aa/x6W0<> >>32
つか、単なるリネームなので数字ほどの進化は望めないから <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/20 21:25 ID:+AnPyE0A0<> >>14はまだ見てるかな?
ウルトラブックじゃないけど、IconiaW700D(i5-3337U)に緑キャビア2.5TBをUSB3.0で接続してPrecapt+AMV3で録画してみたよ
録画は出来たけどそもそもゲーム自体が録画してない状態で20fps程度しか出なかった、録画中fpsは1割落ち位
グラフィック性能云々じゃなく単純にROを動かす為のCPU性能が足りてないと思います

特に理由が無いならデスクトップで録画したほうが良いと思いますよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/21 00:05 ID:XO+teEHz0<> >>34
iGPUの動作周波数が下がったままってオチだろ <> (○口○*)さん<>sage<>13/06/30 20:52 ID:cIxctMsT0<> 普段はほとんどプライベートのネットサーフィン&動画
年に数回程度仕事持ち帰ってWORD、EXCELの文章編集
って使用してたノートの調子が悪くなったきたんで
10インチ位のタブレットを購入検討してるんですけど
officeは互換ソフトで間に合わせるつもりなら
OSって気にしないでいいもんですかね

以前は中華だからと敬遠してたキングソフトが
結構市民権を得てるみたいなのはびっくりした <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/01 01:10 ID:I5Dbdpc/0<> マクロ、ワードアート、数式、ネ申Excelとかが無いなら互換ソフトでも行ける
PowerPointも互換ソフトはダメだな

SurfaceRTなら標準でMS Office2013のRT版付いてくるけど、多少機能制限あってマクロとか無理
互換ソフト使うにしてもAndroidよりはWindowsの方が無難かなー。とは思う <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/01 10:06 ID:vih2pvKi0<> >>36
タブレットなら今こんな事になってきてるみたいだけどどうだろう?
メーカー製Windows8タブにOfficeプリインストールされるらしいけど
http://japanese.engadget.com/2013/06/06/windows-8-office/ <> 36<>sage<>13/07/01 23:54 ID:MM+YefIr0<> office自体の機能制限は気にならないんですが
アプリ少ないRTを選ぶ勇気は流石にないです

>>38の情報も気になりますが
主目的は遊びで急ぎもしないし
安そうな出物でものんびり探してみます

ありがとうございました <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/02 06:55 ID:UqlGP0dL0<> windowsタブといえば今度acerから出る8インチのWinタブ買ってみた人、
または買う予定の人いないかな。どの程度ROプレイできるレベルなんだろうか気になる。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/06 01:54 ID:e2cK9xLs0<> ネットブックとそう変わらないのではなかろうか <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 11:47 ID:ag/lXcon0<> 新PC買うとしたらグラボはGeforceとRadeonどっちがいいの?
昔はRadeonとROで相性問題あったらしいけど、今時のやつはどうなんだろう <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 13:01 ID:mhr5psTY0<> >>42
ROだけなら淫輝内蔵でおk
他のポリゴンネトゲ掛け持つならそっちの推奨環境に依存する <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 14:06 ID:T0h+PdUq0<> >>43
ROはGeForceだと動き悪いんじゃ無かったっけ
今のPCそれでRADEONにしたんだけど <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 16:04 ID:YgxaT4Es0<> >>42
経験談になるが、OSがWINXPならHDRadeonはやめた方がいいかも。PCスレで見たが相性最悪らしいのと
俺自身GT9800から乗り換えでRadeon6670に変えたが街ですら描写が遅くてかなり最悪だった

最近GTX650にしたけどこっちは2D性能もあって動きもかなりよさそうだった
Vista以降ならRadeonでも問題ないらしい <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 16:58 ID:mhr5psTY0<> >>45
XP×ラデがアレなのは対応したドライバ切ったからじゃなかった? <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 17:01 ID:jmRAZHD90<> PCそのものの話じゃないけど


今モニター2枚使ってるんどけど、机の上の配置がしっくりこない
アームとか使った方がよくなるんだろうか <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 17:06 ID:Bulr7rcY0<> 机が十分広いのであればアームがあるとかなりはかどる
横150cm奥行80cmは欲しい <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 17:57 ID:sYut1GC60<> でかい机にWUXGAとフルHDの2画面置いてるけど、まさにサブ画面の方をアームでぶら下げてるわ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 18:24 ID:YgxaT4Es0<> >>46
そこまで詳しくは調べてないね。スレでそう言われてたの見ただけだから
ただ俺の環境がXP(SP3)でHDRadeonで最新ドライバ使って妙に遅かったのは確かだからやめておいたほうがよさそうだとは思う <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 21:45 ID:sQ2XhHKf0<> XP+GeForceは良好
XP+Radeon1xxxまではOK
XP+RadeonHD2xxx以降の組み合わせがどうしようもなくNG
これはドライバのサポート云々以前の問題

逆にWin7になってすぐはGeForceはXPの時の鉄板っぷりの面影がなく
Radeonの方が無難という評価がされた


ところで新PCを買うって言ってる人に対して
「OSがXPなら〜」というアドバイスは何か意味があるのか? <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 22:27 ID:SjI0Zrg10<> パッチスレから誘導されて来ました、よろしくお願いします。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 22:49 ID:sQ2XhHKf0<> こちらこそよろしくお願いします。


で、何の用? <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 23:00 ID:SjI0Zrg10<> PCの主要部分(CPU、マザボ、グラボ、メモリ)を換装したい、計5万くらいでベストミックスを探してます。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 23:05 ID:sQ2XhHKf0<> 今のPCのスペックは?ケースや電源やOSはどうするの?用途は? <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 23:05 ID:sYut1GC60<> そうかそうか <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 23:25 ID:asMJC5mq0<> >>54
5万持って実店舗行け <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/14 23:31 ID:pzazpdAh0<> 確かに下手にパーツ使いまわすよりも
新品でi5のWin7搭載機を5万で買った方が幸せになりそうだなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 00:03 ID:WvLEhQHo0<> 5万くらいでRO+αくらいでいいってなら自作しか逆に選択肢ないきもするけどなぁ

10万握れるならグラボ詰んであるウルトラブックが性能とコストのバランス最高なんだけど <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 00:28 ID:cG0PFUr00<> >>51
確かに書いた後に気づいて思った。悪かった。

>>54を誘導したの俺なんでとりあえず補足的に
詳しくはパッチスレ630〜参照
スペック E6600 P5B Deluxe 7900GS 8Gで(ROが)カクカクらしい
RO以外に動画やエ○ゲを用途に使用程度
これで5万円くらいでリニューアルしたいとの事

で、>>54
とりあえずスペック的にはそのままでも問題は無いはずだから
恐らくパーツの不良とか回線周りの見直しになると思う
そのカクカクなのはRO初めてからずっとなってるのかどうか、いきなりなりだしたのかどうなのか <> 42<>sage<>13/07/15 01:13 ID:yR2NGsme0<> みんなありがとう、せっかくだから俺はRADEONを選ぶぜ! 
OSはwindows7にする予定だから大丈夫かな?
他にゲームしてないからグラボつけても無駄な気はするが・・・

>>54
似たようなスペック(E8400、8800GT、メモリ4GだけどXP32bitなので3.25しか認識されてない)
だけど大人数狩りくらいではカクカクにはならないなあ Gvは知らないけど・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 01:26 ID:siF5ASy80<> うちのメイン機はE5200 マザー忘れた 7600GT メモリ4GB実装(32bitXPなので実使用3.25GB)だけど
少なくとも普段狩りでは問題ないな

PC側に問題なければ回線側の問題になるから、その場合PC新調しても意味が無い
PC側でもソフトの問題ならOSから再インスコで直るし、ハード側でも問題箇所がわかればそこだけ交換で済む
(症状が出たのが最近だとハードの熱かも知れない)

遠からずPC新調する予定があって、そのついでにというなら止めないけど(XPならどうせ来年サポート切れるしね)
自分だったら新調するにしても原因切り分けた後じゃないとなんか気持ち悪いんだよなぁ
(仮に実は原因は交換しなかった電源でした、とか増設カードでした、とかだったら泣ける) <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 01:39 ID:fk0gbFuY0<> まあcore2世代はそろそろ買い替えてもいい頃じゃないかねw <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 01:40 ID:cG0PFUr00<> >>61
ゲームはしてなくても今は動画再生支援機能があるからPC負荷は余りかからなくなるよ
俺はこの機能も欲しいからGT9800以降のグラボしか選択肢に入れれないなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 01:46 ID:MXpVl2gw0<> 回線はADSL モアIIIです。経路が2890m&伝送損失24dbだから糞回線だと思われ
昔の首都十字路レベルだとガクッガクッとなってましたが、現在だとそこまではないですね
人が画面に入ってきたりすれ違ったりでfpsがガクっと落ちる感じです。
今はROよりも動画を快適に見たいかなと思ってます、なのでカクカクが直らなくてもいいかな〜諦めつくので
あと光回線は親が必要ないって感じで変更は無理っぽいです。

そろそろ寝ます。おやすみなさい。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 01:52 ID:nxLsBZ330<> >>65
俺のところの経路約4.5km、伝送損失35dbから見ればずっと素晴らしい回線だな
ただ正直その環境なら12Mプランの安いのでいいような気はした <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 01:59 ID:cG0PFUr00<> >>65
ADSLは俺も昔DIONでよく悩まされてたけど、回線調整してもらえば改善する事はよくあった
お金は全くかからないけど、親に承諾してもらう必要があるな。
まぁ安定させる為にスピード落とす事もあるから親の回線だと無理には進められないな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 03:41 ID:siF5ASy80<> >>65
日付変わるとID変わるから>>54なら名前に54て入れた方がいいよ
あともうちょっと色々自分で説明した方が。>>60が補足してくれなかったらわけわかんなかったし

んで、カクカクの原因が回線と決まったわけではないのでまずは原因の切り分けした方がいいかと
(キャラが画面に入ってfps落ちるのは大抵PC側の問題だし。首都大通りで止まるのはHDDの転送速度だと思ったけど)
一番手っ取り早いのは同じ回線で他のPCでやってみるのだけど、普通はそうそう無いわなあ
とりあえず今の主目的はPCリニューアルなのか今のPCが復調できればいいのか
後者の場合>>60が聞いてるように、それは最初からなのか最近いきなりなったのかどうか <> 54<>sage<>13/07/15 12:29 ID:MXpVl2gw0<> みなさん、こんにちは。今日は海の日ですね。
>>60
補足説明ありがとうございます。
>>66
少し卑下しすぎたわ、そっちは光とかにしないの?
>>65
回線調整ってお金かかるもんじゃないの?みかかのHPにも書いてあるっぽ
親に説明しても多分無理くさいっす…余計なことするなって感じ
>>68
症状は昔からずっとですね。今も特に変った様子もないです。
他にノートPCあるけどVISTAでT7500にHD2400の組み合わせで
デスクよりはカクつきはましだけど動きがもっさりする
自作して何年ぶりかなんでPCをR化したいですね。自作って楽しいですわ。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 12:40 ID:fk0gbFuY0<> 光も今ならいろいろキャンペーン込みで3500円くらい。モア3と全然変わらん
2年後キャンペーンが終わったとしても4500円くらい
自分で差分払うから光にしてくれっていえば <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 13:21 ID:GbCcCCpF0<> 今ADSLを使ってる奴は価格面以外に光が敷設されてない地域ってこともあるからな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 13:25 ID:cG0PFUr00<> >>69
今調べてみたけどマジで金かかるな・・・
ADSL使ってたのは5年以上前だったから大分変わってるのか
俺が使ってた時は完全無料だったのに今は1回3万円とかあほみたいに取りやがる。
回線調整以外にも回線の電話線を他のケーブルとかと束ねてたり、電化製品に隣接するくらいの場所に電話線があるとADSLは遅くなる。
でもノートでカクツキが柔らぐなら>>68の言ってるHDDの線が強いかもね。動きがもっさりするのはグラボのせいだろうし。

ただ、よくパーツ組み換えしてる俺が言うのもなんだけど、5万円も使うなら個人的にはもう今だとBTO辺りのPCは結構安いし
古いPCって電源とか他の部分も結構劣化してるからトータルで見ると多少値段上がるけど、かなり年数経ってるPCだし
新PC買う方が結果的に安上がりになると思うよ。誰か言ってたけど、XPだったらサポートもう直ぐ切れる時期だしね。

ついでに言うと個人的にはBTO辺りの新PC買っておくと旧PCの一部を部品取りに使えたりするから故障した時とかに
原因調査するのに便利だったりはする <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 13:30 ID:AJJIpI/H0<> 参考になるか分からんけど、他キャラが画面に入ってカクつく症状が
HDDをSSDに変えたら劇的に改善した事があるけど
マザボが古いとSSDに変えてもそんなに変わらなかったりするから微妙か

6Gbps対応してればHDDでもカクつくのが改善されたりもするし
単純に回線だけの問題でもなさそうな気も <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 14:40 ID:nxLsBZ330<> >>69
俺はストリーミング動画みたいなのはほとんど見ないのと
ROはGvとかしないからそれほど光欲しいとは思わないんだよな
ROで重くてどうにもならなくなったのは昔Gv出てた時と何かの襲撃イベントの時と
Rのにゃんにゃんの超トレインPTに出くわした時くらいだからなあ
プロンテラ十字路の読み込みはSSDで大分改善されたし、後は我慢出来るレベルだなあ

まあ、最近ちょくちょく回線が切れるようになった気がするのが難点だけどな・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 17:09 ID:YfpysV020<> >>74
昔光入れる前にADSL使ってた時におかしくなってサポートと電話しながら調整してもらった事あるけど
リンクダウン起きやすくなるのは近くにある何かしらの設備の環境が変わったりでも影響受けるって言われたよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 20:36 ID:reW8cxHT0<> ADSLの回線調整ってリンク速度を低めに抑えて
切れにくくする事かと思ってたけれど
3万円も取るんじゃもっと根本的な改善でもしてくれるのかねぇ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 22:46 ID:siF5ASy80<> 「自作して何年ぶりかなんでPCをR化したいですね」
てことは(回線のことはひとまず置いておくとして)一応PCリニューアルするのが主目的でいいのかな

一応整理しておくと、首都大通りみたいに一度に大量のキャラ読み込む時に引っかかるのはHDDの転送速度
動く頭装備のキャラや装備欄開いててfps落ちるのはグラフィックカード(もしくはそのドライバ)
が原因だったと思う
前者はSSDやRAMドライブで改善する、後者は最近のグラフィックや適正なドライバで改善すると思う(けどこっちはあまり詳しくない^^;うちでは症状出なかったんで)

なので、最近(Sandy以降)のi3やi5で最低限OSとROはSSDに入れて(データドライブは今のHDD使い回しでいいし)
他の3Dゲーとかやらないならグラフィックはオンボでいいと思うんで、それで安めの構成なら電源変えても5万で収まらないかなー
(流用するのはケースやドライブ程度)
BTOでもいいと思うけど、安いBTOは電源が信用ならんことが多いし、ケース余ると捨てるの面倒だから個人的にはよっぽど割安じゃないと薦めづらい <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/15 23:51 ID:FjH53MVv0<> そもそも自作経験者ならここであれこれ質問するよりも先に
自分で原因切り分けしてさっさと直してそうな気が・・・
自作erと言ってもピンきりなのかな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/16 00:05 ID:e+D76tkj0<> PC自作できるからといって詳しいわけでもないし、数年ブランクあればPC初心者と一緒
よくいわれるけど、プラモ作りと同じ。作るだけなら誰でもできる <> 54<>sage<>13/07/16 00:56 ID:0B8kvKQY0<> こんばんは。そしておやすみなさい。ケースと電源は使い回す予定です。
3Dゲーもやらんと思う(思った時にグラボ買えばいいよね)のでオンボで様子見がいいね
そうなるとCPUはi5でいくとしてイヴィとハサウェイってどっちがいいのかな?
1155はこのまま収束して1150が世代交代するのかどうか…次はマザボで悩むか(´。`)

PC作ったら次作る時まで情報入れないようにしてる(買いたくなるから)ので疎いです
ここでアドヴァイスを受けつつ売れ筋やらじっくりと調べたりしてます。(調べてる時が楽しいのですがw) <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/16 01:50 ID:JJuKp8dA0<> >>80

1150(Haswell)のほうが内蔵GPUがHD4600になっていて1.8倍?程度性能あがってるそうです。
なのでi5-4570くらいでどうですか?
ちなみにHD3000(i5-2500K)→HD4000(I5-3570K)で1.4倍程度?

※ただし電源がHaswell対応でない場合は、省電力モード(スリープ)時に
電源が落ちるなどの不具合が発生する可能性がありますので
そちらも確認しておけばよいかと思います。
(BIOSでC6/C7ステートを無効にすれば非対応電源を使用できます。)

自分は、3500円で売ってる30GBのSSDをRO専用にしてますがなかなか快適です <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/16 02:13 ID:qZKp4sTM0<> i5 4570, HD 4600: 20EU, 350~1200[MHz]
i5 3570K, HD 4000: 16EU, 650~1150[MHz]
i5 2500K, HD 3000: 12EU, 850~1100[MHz]

ROだと動作周波数が最低のままだから、350*20=7000, 650*16=10400, 850*12=10200
HD 4600がぶっちぎりの低性能www <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/16 02:23 ID:JJuKp8dA0<> >>82
ご指摘ありがとうございます。なんということだ・・・

いまちょうど内蔵GPUがHD4600とHD3000のPCがあるので

両方ともグラボ抜いてどんなもんか試して報告しなくては・・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/16 02:47 ID:LUSdZAVe0<> 予算が潤沢にあるわけじゃなし、エンコするわけでもなかったら安いIvy世代のi3でよくね?
Haswellの内蔵GPUが欲しかったら現状i5(かi7)しかないけど
Sandy出たての頃、HD2000とHD3000で大差無かった報告を見た気がするから
ROや動画見る程度ならあんま気にしなくていいような・・・とりあえずは>>83の報告に期待する <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/16 05:23 ID:XbpPd5dm0<> IntelはCPU出す度にママン新調しなきゃならんのがなぁ
AMDはなんとか互換維持してくれてるから助かる <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/16 23:47 ID:3ys54Pm40<> こうかな?
CPU:i5-4570 20k
メモリ:8GBx2 10k
マザー:不明  10〜20k

ここからいくらか削ってSSD導入を提案する
>>81のような形でもいい

ハズウェルがいいかアイビーがいいかは>>83の回答待ちだな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 00:03 ID:8eOawfcc0<> >>54
悪いこと言わんから電源も新調しろ
PC新調したのに変なトラブルに見舞われたくないだろ?
ある日突然、電源が入らないとか再起動を繰り返すとか <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 00:27 ID:YlU6gVTI0<> 電源死亡で巻き込まれてSSDとBDが焼けた事があるな
SSDのほうは殻割りしてみたら見事に制御チップっぽいヤツが焼けてた。
BDの方はどこが焼けてるか分からんかったけど、
PCに繋げばデバイスとしては認識されるんで、たぶんレーザーダァヨが過電圧で焼けた。


はよう俺と一緒に電源厨になろうや、とまでは言わないけど
最低限、保護回路的なものがハイッテルやつにしたほうがいいと思う。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 00:39 ID:IoJajQN10<> あ、OS(Win7HomeUPG)の \12k が抜けてるな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 00:43 ID:mW6+yGb00<> >>88
80+は考慮せんでいいのかw <> 54<>sage<>13/07/17 01:00 ID:GQJjqDwi0<> こんばんは。今日は涼しかったですね。
今のケースはAntec siloで電源はCorsair CMPSU-450HXJPですね。やっぱまずいのかな?
ケース自体は気に入ってるし電源も7年保証の4年目?なのでいけると思ってるのですが…
C6/C7ステートに未対応なのはBIOSで切ればいいみたいですね。
>>81
どこのメーカーのSSDなんですか?今って値上がったのかな…
>>86
CPUはアビーだとi3 3225 ori5 3570Kでハサウェイだとi5 4670Kって所を考えてました。
メモリは4G*2あれば必要十分かな?(後から足せばいいからね。
マザーはアサース?をずっと使い続けてるので、出来ればエイスース?のH77かH87?で行きたいですね。
>>83
結果待ってます。

それでは、おやすみなさい。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 03:43 ID:4Em4Cs1J0<> チェーンを殺しそうなCPUだな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 04:47 ID:Zy/e3SVb0<> ジェガンチックなPCか悪くない <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 05:19 ID:ShZKjZ/J0<> >>80の時から思ってたが、なかなかユニークな読み方する人だよな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 06:22 ID:IoJajQN10<> 素で言ってるのかと思って>>86にカタカナ読みを書いておいたが
スルーしてる所を見るとわざとなんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 09:15 ID:uRMmlKAm0<> 2chの自作PC板でもたまに居るな、ああいう読み方してる人 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 09:59 ID:lUh+G2dV0<> カタカナ読みなんて通じれば何でもいいって思ってるわ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 14:36 ID:lznWVQe20<> Sandy Bridge: SNB
Ivy Bridge: IVB

Haswellの略称はHSWでいいらしいな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/17 23:45 ID:FxbsqV6j0<> >>98
航空会社かよw <> 54<>sage<>13/07/18 00:26 ID:vPOhDWNt0<> こんばんは。
型やメーカー名の適当読みでこのスレにより多くの人が反応して見て書いて頂けたらいいなと思って書いてました。
お気に障ったのなら謝ります。ごめんなさい。
色々見てたらハサウェイってLGA最後のマザボかもしれないんですね。
枯れ始めたイビーか最後のLGAのハサウェイか悩むっすね…グラボも悩んでますが。
また暑くなりそうなので、みんなも体調に気をつけてお過ごし下さい。おやすみなさい。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/18 12:49 ID:YEur2o3v0<> 次のイスラエルはskylarkだっけ
買い替え時期がオレゴンの時ばっかりでいつもハズレ引かされるわw <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/18 12:55 ID:/yE5J+cj0<> >>101
ネトバ爆死からずっとイスラエルのターンじゃないの? <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/18 16:52 ID:YEur2o3v0<> Core2 SandyBridge IvyBridge Skylake(次々期) Skymont(次々々期)→イスラエル
Pen4 Haswell Broadwell(次期)→オレゴン <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/18 21:19 ID:t34x3JmH0<> 最近はマレーシアも設計にかかわってるらしいな <> 54<>sage<>13/07/19 01:00 ID:Fq20Tu7x0<> こんばんは。オレゴンのCPUはハズレって事なの?
取りあえずハサウェイはUSB3.0の修正版を待ってから考えた方が良さそうですね。
グラボは7900GS使い回して浮いた1万くらいで他のパーツにかけるって手もあるのか…悩ましいわ
おやすみ〜。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/19 02:46 ID:OpzStmrS0<> オレゴン=電力食い・爆熱・爆音でもいいから強引に速度をひねり出せ
ハイファ=モバイルでも使えるように速くて低発熱で省電力なCPU作ったお^ω^ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/19 05:22 ID:NhZST0Vx0<> 金ないならAMDもおすすめ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/19 09:53 ID:1Svty/oA0<> やっぱHaswellをハサウェイは違和感ありすぎる・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/19 14:41 ID:3Voeqm1W0<> スラング使う人間がアドバイスを必要とするとも思えんし
浦島さんの相談自体が釣りなんだろ
本人は面白いと思ってやってるみたいだしそっとしておいてやれよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/19 19:09 ID:PBLoA5Ab0<> Haswellは省電力
但しアイドルの時に限る <> 54<>sage<>13/07/19 22:51 ID:Fq20Tu7x0<> スラングと言うよりもフランクな感じで書いた方がいいかなと思ってました、お気に障ったなら申し訳ないです。
4-5年も自作してないので浦島には間違いないです。ただここ最近調べだしたので多少は知ってる様に見えるだけなのです。
釣りでもなく雑談しながらPC相談も出来ると思ってた自分の想像力の欠如が問題だったかもしれませんね。
>>107
FXとか見てみましたが…ちと爆熱っぽいのと1コアあたりではIntelのが良さそうですね。
>>108
申し訳ない
>>110
ダブルグリスバーガーは伊達じゃないって事か…今だとやはりアイビーになりそうですね。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/20 00:29 ID:mh16w7m70<> いい加減しつこい
価格.comでも見て自分で値段調べろ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/20 02:06 ID:c3B87y+U0<> ここから先は具体的な品番が挙がらないとどうにもこうにも

候補のパーツと価格のリストでも出せば
それを叩き台にあーでもないこーでもない始まるかもね <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/20 16:17 ID:jl6Pnct+0<> ガノタ臭いのはノーサンキュー <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/20 17:59 ID:ocMgnaG10<> ■OS            :Windows7 DSP版 1万弱
■マザーボード      : P8H77-M LE 8000円くらい
■CPU           :Corei3 3240 12000円くらい
■メモリ           :8G 7000円くらい
■グラフィックカード    :流用orなし
■グラフィックドライバー :
■HDD / SSD       :8000円くらい
■電源(容量)       :将来グラボつけるなら、500〜600Wクラスで7000円くらい

適当にパーツ選んでみた、5万で収めるならこれくらい? グラボは予算的に買えそうにないし
7900GSなら内蔵GPUよりは性能マシかな? <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/20 19:01 ID:Z70h9XaM0<> >>115
淫輝HD4000だったらいらんでしょ
欲張るならAMDA10-6800ベースでいいんじゃない? <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/20 19:40 ID:PrOpy4/T0<> さすがに今新品で買えないグラボを候補に挙げるのはナンセンスだなあ <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/20 20:10 ID:ocMgnaG10<> いや、本人が7900GS持ってるって言ってるじゃん
それにこのCPUはHD2500だよ、HD4000搭載のやつは高いし

うんまあ、A10で組んだ方がいいってのは同意だけど <> 54<>sage<>13/07/21 00:40 ID:ELBc+SRc0<> A10-6800K把握しました。HD7700クラスの性能があるようですね
グラボ追加してDGも可能な様で結構良さそうな感じがします、後でマザボも探してみます。
IntelだとHD4000搭載のi3 3225かi5 3570Kって所をチョイスしておりまして
マザボはASUSのP8Z(H)77あたりでしょうか、他にいいメーカーありますか?
おやすみなさい。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/21 01:36 ID:JkO+62a+0<> >>83です

以下の通り検証してみました。

メインPC
■PCの種類     : 自作
■ディスプレイ   :27インチ1900×1200
■OS        :windows7
■マザーボード   :ASUS MAXIMUS VI HERO
■CPU      :i5-4670k @3.4GHz
■メモリ      :DDR3-8G-1600×2
■SSD      :OS用M5Pro/256GB RO用:SNV125-S2/30GB
■電源       :AX750

サブPC
■PCの種類     : 自作
■ディスプレイ   :27インチ1900×1200
■OS        :windows7
■マザーボード   :ASUS P8-H67V
■CPU      :i3-2125 @3.3GHz
■メモリ      :DDR3-4G-1333×4
■SSD      :OS用M4SSD/128GB RO用:SNV125-S2/30GB
■電源       :AX750

共通環境
■RO表示サイズ   :1680×1050フルスクリーン
■回線環境     :フレッツ光マンションタイプ
■セキュリティソフト:カスペルスキーインターネットセキュリティー2013
■FPS測定ソフト :FRAPS Ver3.599 にてFPSを画面に表示
■NVIDIAグラフィックドライバ:3.1422 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/21 01:36 ID:JkO+62a+0<> テスト方法:ブラジリの滝を表示させて一番FPSが下がった値を計測

メインPC
@内蔵GPU(HD4600):FPS→30(カクカク)
AGT9800 :FPS→60(変化なし)
BGT650     :FPS→60(変化なし)
CGT560Ti    :FPS→60(変化なし)

サブPC
@内蔵GPU(HD3000):FPS→35(カクカク)
AGT9800 :FPS→60(変化なし)
BGT650     :FPS→54(一瞬カクつくことあり)
CGT560Ti    :FPS→60(変化なし)

補足:
1.プロ十字路を突っ切ってみた場合はHD3000もHD4600も一瞬FPS57程度になるだけで快適
2.GT9800、GT650では、MS弾幕でエフェクトONしたままにすると超重力発生しますがGT560Tiだと動けます。
(FPS計測していませんでした)

まとめ
1.内蔵GPU対決では>>82の通り  HD3000>HD4600
2.内蔵GPUでも大抵は問題なくROできる
3.GvやMS弾幕狩でエフェクト切らないでまともに動くと思われる最低ラインはGT650Ti〜GT660 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/21 09:09 ID:B3lsv7NY0<> ブラジリスベンチの真骨頂は
ブラジリスフィールド北側の壁に貼り付いて東から西へ歩いて
滝を全部表示させた時だぜ!

途中でテレポしたら台無しになるんで敵を排除しておくと捗る <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/21 16:52 ID:HqWwsBB20<> >>115>>118
2桁ドライバ使えないVista以降じゃメリットが無いし
おまけに、DirectX10非対応だからOSそのもののパフォーマンスも低下するおまけ付き <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/21 19:17 ID:YzWto3y90<> >>123
とは言え実際のところは試してみない限り分からない <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/21 19:30 ID:Bs+M3ABF0<> >>124
前にWin7にGTX460換装する前に7900GTX挿してみたけど
案の定使い物にならなかった <> 54<>sage<>13/07/21 23:45 ID:ELBc+SRc0<> AMD系の案
・A10-6800K
・ASUS F2A85-V PRO
・G.Skill F3-2400C11D-8GAB
こんな感じでまとめてみた。よほどの3Dゲーやらん限り問題ないはず。
これに+αでSSDやHDDの換装、CPUクーラーの変更とかを考えてる。

>>83さん検証ありがとうございます。ものすごい参考になりました。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/22 01:42 ID:nONgoqKB0<> 逆に言うと露店用(省電力優先)ならHaswell>Ivy、Sandyってことかな? <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/22 03:43 ID:LbDRNBfC0<> 蓮の省電力ってコアが休んでる時の省電力は大幅向上したけど
稼働中の電力的には小幅の向上にとどまってたんじゃなかったっけ。

そんでROは常にフルパワー的な感じだから
そこまで差は出ないんじゃないだろうか。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/22 04:23 ID:YKqwUqhY0<> 省電力優先ならAtom・・・とは言わないけどE450あたりでいいのでは
確かE350で組んでRO普通にできるって報告が昔あったはず(どの程度かはわからんけど)
今だとE2-2000が後継かな
あるいはNUCとか <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/22 07:40 ID:Wxb6iL9s0<> >>128
2core, 4core当然のご時世、一つ以上のcoreは休んでいるから、有意な差が出るはず <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/22 10:41 ID:7OAYzhom0<> >>127
黙ってc60使えよw <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/22 23:10 ID:OVNaoeOx0<> 2PC用のサブが欲しいんだけど
http://kakaku.com/item/K0000432452/
これに適当なグラボつけたら普通にプレイするぐらいはいけそう? <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/22 23:16 ID:kqG4WFcO0<> VMwareとか使って1PCでやった方が楽なんじゃねえの <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/22 23:47 ID:nONgoqKB0<> >>128
>>82>>121の流れでCPUよりiGPU的な話 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 00:33 ID:CY3bSK7a0<> >>132
サブならグラボ要らんやろ <> 54<>sage<>13/07/23 01:02 ID:tqXbQIX10<> i3がPCI-E 3.0に対応してないらしく、インテルはi5から選ばないとならなくなった。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 03:56 ID:16X1N++N0<> メインPCのスペックとサブの使い道にもよるけど2PCよりもVMwareの方がよほど捗る <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 04:16 ID:A/uDhWUw0<> VM側を軽くする設定とか教えてほしいけどスレチかな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 05:10 ID:yDG0uWRL0<> ホストとゲスト両方でRO立ち上げてスイスイ動いてる奴って
どんだけモンスターマシンなんだよと思う <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 05:26 ID:Al5XZ6TB0<> >>136
3.0である理由もないが。
ROの描画速度なんて他かが知れてるがの <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 09:02 ID:16X1N++N0<> 今時のPCならホスト・ゲスト共に十分使えるレベルの動作はするだろ
ホストPC並の動作をゲストPCに期待するのが間違い <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 10:04 ID:a/+NVGWV0<> うちのRO用PCはこんな感じでVMWare使ってる

CPU:Core i5-2500K(定格)
MB:Asrock Fatal1ty Z77 Professional-M
MEM:DDR3-1600 8GBx2
VGA:GeForceGTX650
SSD:2台

ホストはWindows7 pro 64bit
ゲストはWindows8 pro 64bit

VMWareの設定は
CPUコア 2
メモリ 4GB
解像度 1650x1050
ROはウィンドウモードで 1440x900

これでプロの露店街もスイスイ歩けるし、パッシブ狩りなら余裕
派手なエフェクトがあると若干ラグる感じ

参考までに <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 10:13 ID:tIpL4Jnx0<> >>121
HD3000>HD4600なのは最低クロックのまま動作してるせい?
高クロックで固定できればまた結果が変わってくるのかな <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 11:12 ID:tWqApgdd0<> >>143
>高クロックで固定できれば
できない <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/23 13:38 ID:A/uDhWUw0<> >142
プロセッサコアは2でも構わないのね
調べて出てくるサイトが情報古すぎたか <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/24 15:56 ID:Sgi2w0A70<> >>138
もっと古いE6850、AGPだが、vmwareworkstation ホスト7u、ゲスト7pで2PC余裕。
足を引っ張るのはホストとvm側のNIC設定かと。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/24 16:43 ID:zpR5qqVm0<> i7 3700、メモリ16GB、GT640な環境でゲスト2つでRO(追尾狩り+お座り)
動かしてもそれなりには動いた
CPU50%、GPU30%程度だからもう1〜2個がんばれそうだけど
OSもROのアカウントも足りない <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/24 21:26 ID:sWrU97ru0<> >>146
どんな変態マザー使ってるんだw <> (○口○*)さん<>sage<>13/07/24 22:14 ID:nodZ4d/P0<> >>146
Conroe865PEかよw <> (○口○*)さん<><>13/08/17 03:14 ID:0wMH3ErS0<> ROも飽きたけれど自作PCも飽きてきたねぇ
何か物欲を刺激するようなパーツとか出てこないかな <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/17 09:18 ID:Eztm6IyR0<> >>150
ASRockがメジャーブランドに成り上がったのがな...
もっと驚いたのは親会社から完全に独立してたことか <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/17 12:39 ID:Kpr/G9jm0<> ROは動かんかもしれんが一年前くらいは超省電力PCとか作ってた人がいたな <> (○口○*)さん<><>13/08/17 19:02 ID:bWyQmNgM0<> そろそろグラボは内部補助電源じゃなくてコンセント付けて外部供給できるようになれと思った <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/17 19:35 ID:OIShhQxB0<> GPU用のスイッチをONにし忘れてPCの電源をONにして叱られる姿が目に浮かぶ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/17 19:36 ID:6L6i7bvf0<> グラボに電源搭載、ついでにGPUとメモリを強化してHDD直接つけて
OSインストールできるようにしたらPCが完成したりしないだろうか <> (○口○*)さん<><>13/08/17 20:41 ID:bWyQmNgM0<> グラボをいいのにしようとしたら電源ユニットまで交換しないといけないのがダルいんだよなぁ、主に配線で
まぁ電源変えたらめっちゃ静かになって結局変えてよかったなと思うワケだけどw
電源ユニットから直接出てる配線をコネクタにしてケーブルと分離できるようになるだけでかなり楽になりそうなんだが <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/17 20:44 ID:6jUPfFJc0<> >>156
そういう電源売ってるぞ。
詳しくはぐぐれ。 <> (○口○*)さん<><>13/08/17 20:47 ID:bWyQmNgM0<> mjd!
ググってくる! <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/17 20:47 ID:LcDLo8L80<> ケースも大きいのに交換してしまえば組みやすいぞ! <> (○口○*)さん<><>13/08/17 20:53 ID:bWyQmNgM0<> マジだった、昨日電源新しく買っちまったから震えがとまらんは・・・・
次からはこういうタイプのにする!dクスlo'ω'ol <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/17 21:00 ID:6jUPfFJc0<> >>160
店によっては交換対応してくれるところもあるから購入店で一度聞いてみるといい。 <> (○口○*)さん<><>13/08/17 21:26 ID:bWyQmNgM0<> おお、ありがとう
もうPCに突っ込んで初期不良もなく快適に使えてるから無理だと思うけど、ダメ元できくだけきいてみるわ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/18 12:27 ID:dW8F/rLK0<> 何を買ったんだろうな <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/18 19:36 ID:2dMlPV+F0<> コネクタ式電源出してるのってオウルテックとサイズ以外にどっかあったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/18 20:44 ID:PmZK/i/Y0<> Corsair

プラグイン型電源は通常のに比べて割高だけどね <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/18 21:40 ID:L9Pc4XKc0<> 自分は玄人思考だかそんな名前の所の700Wのプラグイン式を使ってる
自作する時に単純に価格.comで一位だからって理由で安易に選択したけど使い出して8ヶ月。
今の所順調 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/19 00:33 ID:gnf8exQ20<> クロシコはグラボだけ言えば外れないんだよな。
公式ドライバ突っ込めば普通に動くし。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/19 00:35 ID:8HoO/wMl0<> そりゃOEMだし <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/19 03:09 ID:HHt43u+B0<> >>167
今はどうか知らないけど昔は余裕で外れあったよ。
もうどのチップかすら思い出せないけど、GPUチップの表記しか無くて、
買ってみたら実はメモリ帯域が半分の廉価モデルだった、みたいなの。

買ってみないと判らないギャンブル的なブランドのイメージだったんだけど今はそうでもないの? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/19 04:51 ID:ownDlI4Z0<> RADEON 9200SEあたりか……?
ただ、バス幅地雷はクロシコ以外でもあったけどね
9600GTGEの時はMSIもやらかしてたし <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/19 05:39 ID:7fo+wgpQ0<> もうこの先dGPUを買うこともないかもしらんと思う俺kaveri待ち <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/19 10:41 ID:hH04IpOk0<> >>168
この前のGTX780に至ってはギャラクシーとパッケージ共用してなかったか? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/19 16:11 ID:fxyWeIzQ0<> 一般人だったらもうグラボ買わない人も多いだろうな
今買うのってゲーマーくらいじゃないの <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/19 17:53 ID:xQNLQ8eO0<> 楕円曲線とか素因数分解とかを使う何かをやってる人には
これからもまだまだ需要あるんでないの。よく知らんけど <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 00:47 ID:VsaA3k3r0<> ここで聞いていいのかわからないのですが
フリーメールアドレスがアカウントハックされて
自分が住んでいる地域外から一度もプレイしたことないオンラインゲームのドラクエXに
ログインしましたという内容のメールがフリーメールの迷惑フォルダに中に届いてました

一応アカウントのパスワードを変更したのですが。
これで大丈夫でしょうか…?何か他に対策出来る事などあれば是非教えて頂きたいです <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 01:06 ID:+Dd+WDoZ0<> >>175
それ、大規模にばら蒔かれてる罠メールだからURL踏まないように <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 02:12 ID:VsaA3k3r0<> >>176
そうだったのですか…
URLから変更しなくて良かった…首の皮一枚で助かったみたいですね
ありがとうございました <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 04:13 ID:1r0YPCRM0<> ROと相性がいい無料で使えてできれば日本語対応してるファイヤーウォールってないかな?
PC Tools Firewall Plus入れてみたんだが鯖移動すると結構高い確率で鯖缶してダメだった
RO許可の設定にしてもダメで、一時的にプロセス止めてもダメで、完全にアンインストールしたら鯖なくなった・・ <> (○口○*)さん<><>13/08/20 04:14 ID:ZcL2F8l00<> GTX770買おうと思うんだけど、3DゲーFF14ちゃんくらいしかやりそうにない場合2GBでも十分ですかね?
電源は750Wつけてるから足りるんじゃないかと思ってます <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 04:24 ID:1r0YPCRM0<> 8Gくらいは積んどけ <> (○口○*)さん<><>13/08/20 04:29 ID:ZcL2F8l00<> あ、すいませんグラボのメモリの事です
PCのメモリは16G積んでます <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 04:32 ID:wHmGmU0V0<> 何だ鯖なくなったって <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 05:27 ID:+Dd+WDoZ0<> >>179
760GTXでいいんじゃない? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 18:13 ID:7gfKaf7P0<> 未だに4桁モデル時代のネーミングルール引きずって
GTXを数字の後ろに書きたがるクセは直した方が良い <> (○口○*)さん<><>13/08/20 19:20 ID:ZcL2F8l00<> >>183
ありがとうございます
GTX760でもよかったんですがちょっと良いのが欲しいということでGIGABYTEのGTX770ポチりました <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 19:22 ID:UUxor+L50<>      / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    760GTX買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ GeForce `l
   ヽ  丶-.,/  |___7600 GT__|
   /`ー、_ノ /      / <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/20 22:23 ID:CdYyI1Z00<> >>186
むせた <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 00:57 ID:yaUT9L+i0<> >>185
GI○ABYTEはやめとけw
間に合うなら返品して中国以外のにしとけw <> (○口○*)さん<><>13/08/21 01:38 ID:dUp3T69k0<> >>188
すいませんもうお金払ったので無理だと思います
買う前に一応メーカーについて悪評がないかググってみたのですが特にヒットしませんでした
中国はZOTACでGIGABYTEは台湾ですが、中国メーカーでなくてもGIGABYTEはやめておいたほうがいいという事でしょうか? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 01:51 ID:yaUT9L+i0<> >>189
会社は台湾でも製造してる工場は中国になるらしい
GIGABYTE生産地でググレばある程度出てくる
不良品率は韓国なら4割、中国なら2割、台湾は知らん(作ってても数が少ない為か?)、日本は1%以下、他の先進国はどこも3%以下
使い方にもよるが1年や2年持たずに焼ける可能性が他の地域で作られた製品に比べて高い。
値段も安いから1年持てばいいやwという考えなら良いんじゃないか
スレでこんな事を言うのもアレだが、ネットで検索した情報はあまりあてにならん <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 01:58 ID:L9A68+UJ0<> gtx760と770じゃどう考えても前者だろ
780ならほしい <> (○口○*)さん<><>13/08/21 02:25 ID:dUp3T69k0<> アドバイスありがとうございます
とりあえず使ってみて早期に故障した場合はGIGABYTEを避けるようにします
使い方は、製品が既にOCされてますが自分でのOCはせずに使うつもりです
PC初心者ですが2ヶ月に1度くらいエアブローなどでPC内の簡易清掃してます <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 11:28 ID:Xr5c15NX0<> 俺はいままでGIGAで外れ引いた事無いなぁ
Aopenはゆすさない <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 12:02 ID:My4+I+ym0<> ASUSはほぼ台湾なんか? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 12:51 ID:QHShcAz90<> 安定のASUS
レノボ買ってる情弱より億倍マシ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 13:37 ID:DwFybX8m0<> 日本の家電メーカも中国に工場あるだろ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 14:10 ID:NtJF8QWk0<> チャイニーズリスクでぼちぼち中国離れも起きてるからなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 16:29 ID:ewwUlSad0<> 僕はエルザちゃん <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 17:09 ID:FkY9VHs20<> 自分以外にマザボAsrockでグラボはMSIという変態はおらぬのか! <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 17:24 ID:wS01omWR0<> ビデオカードの話だよな?

とりあえずSAPPHIRE買った、モロ中国
初心者に勧めるならMSI <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 17:52 ID:c/UsYiKm0<> 中国製造で品質管理も中国なのと、中国製造でも品質管理は日本の厳しいままなのでは天と地の差 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 19:24 ID:My4+I+ym0<> >>200
おいばかサファイアはATIからのNo.1ベンダーだぞ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 19:28 ID:B6KrlECO0<> ビデオカードっていう名称を個人的にひっさびさに聴いたわ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 19:44 ID:lnMK/SIB0<> 自作カーにとって台湾は文字通り母国 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 19:47 ID:wS01omWR0<> 昔はビデオボードだったよな
WAB-1000使ってたわ、あとS3の928載ったのも <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 22:18 ID:0PnYmuOT0<> カードは挿す側、ボードは挿される側ってどっかで聞いた

つまりビデオカード×マザーボードということだ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 23:40 ID:zZOn6boqO<> >>206
挿されるほうが必ずしも受けとは <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/21 23:52 ID:ewwUlSad0<> Mini-ITXマザーボード=幼女って事か? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 00:15 ID:KmZLkTkJ0<> 自分の好きに言えばいいんだよ
これと言って決まりはない <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 00:43 ID:lCzmxkaJ0<> 自分も今でもビデオカード派 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 00:50 ID:9BwYmOLd0<> VGA派とGPU派に分かれるのか <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 01:05 ID:bG6/bivC0<> どっちも基盤に搭載された状態のもの差すもんじゃないしなあ
相手に伝わればいいよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 05:39 ID:bwpIB/2L0<> ウィンドウアクセラレータって名称も無かったっけ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 10:17 ID:Gk326YIK0<> ウィンドウアクセラレータ*ボード*だけどな
DOSで使ってたから、ビデオボードって呼んでたけど

PC-98だとボード、PCだとカードが一般的だったはず
今はスロットに挿すものであればビデオカードと呼ぶのが無難
石そのものを指し、プログラマブルシェーダを使えるものならGPUと呼んでいい
使えないものは単にグラフィックスとでも呼ぶ事が多い <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 11:49 ID:cDL6IYJM0<> グラボはどっちなんだってばよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 12:11 ID:R+gFKRJF0<> グラボは語感がアホっぽくてかわいい。嫌いじゃない <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 14:33 ID:E5DVAF8A0<> >>199
最近Asrockの変態紳士ぶりに陰りが・・・ABITが元気だった時代が懐かしい
BP6は素晴らしい変態ぶりだった <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 15:18 ID:bG6/bivC0<> 昔はマザボメーカーがいっぱいあったよなあ
最近じゃGIGAとASUSの2強になってしまった <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 16:13 ID:Jz/qcD5O0<> INTEL謹製もなくなっちゃうんだっけか… <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 16:26 ID:cPTrONWz0<> みんな大好きBIOSTAR <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 16:29 ID:9BwYmOLd0<> P3B-Fまだ持ってる、Slot1ってファミカセみたいでいいよね。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 19:56 ID:+JOBxJZg0<> >>206
自作腐女子はこれで燃料になるのかなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 19:58 ID:+JOBxJZg0<> >>218
うちの近所はASUSとAsrockのほぼ2択
セール品でたまにBIOSTARが入る程度 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 20:00 ID:FO6NCPea0<> ASRockぶっこみたがるのってドスパラじゃないの
サポはしないんだけどな <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 20:40 ID:bG6/bivC0<> 秋葉だとマザボ売り場の9割はASUSとGIGAで占められてる <> (○口○*)さん<><>13/08/22 23:01 ID:gTZrI3az0<> 中国やバカチョンメーカーは粋がって英語でメーカー名乗るのやめろよ
爆発とかウリニダにしろ
で、中国のZOTACとかが出してるグラボ実際の所どうなん? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 23:14 ID:/sP21TYu0<> MSIもワスレナイデ!!

GIGAもASUSもMSIも台湾メーカーだったんだな <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/22 23:55 ID:9BwYmOLd0<> Club3Dにしようず <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/23 00:26 ID:uHaSLYMY0<> XFXが名前がかっこいい <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/23 03:00 ID:XqkT1QmN0<> >>196
だから生産地や原産国のような表示があるだろ?
日本のメーカーでもメイドインチャイナと書いてある物とジャパン製がある
安い通販で買う時に生産地が書いて無い物を買うと大半は中国や海外製 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/23 03:02 ID:ZQM1VSIf0<> PC関連はほぼ台湾メーカーだな
一昨年PC組んだ時にPCケースの説明書に「頑張れ日本!」ってでっかく書いてあってうるっときた思い出 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/23 05:20 ID:esdjsII60<> 最近じゃ台湾で作っても中国製で出さなきゃならんとかなんとか <> (○口○*)さん<><>13/08/23 06:29 ID:nOJeaDnL0<> 台湾って確か日本の九州よりちっさいんだろ
それでも他国メーカーと肩並べられるくらいまできてんだからすげーな
さっさとクソ中国から完全独立して日本と正式に国交結んでください <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/23 18:38 ID:z/2SuL2k0<> 日本のほうが中国と断交しないから無理。
現時点でも台湾と国交結んでる国はあるしな。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/24 08:11 ID:aLqEyl8A0<> 支那に隷属するか米に依存するかそればっかり
朝鮮とよく似てる精神構造だわな
同族嫌悪なんじゃねーの
って留学生がいってた <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/24 15:37 ID:l645qVvw0<> 台湾は中小企業主体から立脚したところが日本と似ているのだよな
それが今や、鴻海とTSMCに代表される世界の頭脳を担う立場に

>>226
ZOTAC ≒ Sapphire Tech. なんだけどな <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/24 23:50 ID:PubbNEh20<> ATIならSapphireだけど、NVIDIAなら何になるんだろうな〜…特にないんだっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/25 14:39 ID:p2mqGJVn0<> >>237
ELSAたんDisるとはええ度胸しとるやんけ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/25 15:30 ID:nrqLw90m0<> >>238
僕はエルザちゃんのっけてるんだよ… <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/25 16:04 ID:oLZ9uhLW0<> エルザちゃんは昔すぐビデオメモリが壊れて交換応じなかったから二度と買ってあげない <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/25 17:07 ID:43pvnyAv0<> 昔ってどれくらいの昔よ <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/25 17:51 ID:p2mqGJVn0<> >>235
そりゃ元辿れば同族だしな <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/25 19:44 ID:9UcC7nHf0<> 中国なんて場所によっては同族なんてとても言えないような集まりかと思ってたが <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/25 21:24 ID:p2mqGJVn0<> >>243
チベット自治区とかは中国って感じそんなしないし <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/26 13:56 ID:Seh7sJ2p0<> >>238-240
ELSAたんは倒産前のドイツ時代は良かったけど、今はOEM供給受けてるだけの只のベンダーもどきだし <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/26 22:23 ID:oOdI1xEr0<> >>245は何使ってるの? <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/28 03:07 ID:WocfWeP30<> 漢なら黙ってMSI <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/28 06:11 ID:DztIcHIu0<> 最近は特にこだわり無いから最安値のを買ってるなぁ
VTXなんて7970買う時に初めて知ったし <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/28 12:01 ID:fe4dmbyK0<> >>247
35シリーズのマザボみたいな遊び心溢れるヒートシンクまた実装してほしいなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/28 13:50 ID:yW5VLYvN0<> MSI遊園地かw <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/29 19:46 ID:vKEwG9uT0<> 良い子の諸君!
AFTや4KとXPの組み合わせには注意しろよ。
今ならWin8.1Previewでパテ切ってフォーマットしてからXP組み込めばOKだ。
私はそれでいけた。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/30 06:16 ID:WOnjl8C00<> XPクリーンインスコ時にAHCI有効にするのにすげー苦労した <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/31 01:28 ID:Cdy29Bvj0<> 普通にFDDを使うか
nLiteで統合するかだったか <> (○口○*)さん<><>13/08/31 11:12 ID:V8n1bzLA0<> 相談させてください。
ROプレイ中、昨日から突然キャラクターが歩くさいに
3歩程度のワープをするような、残影のような
カクンカクンとした感じになりました。

分かる範囲のスペック
XP SP3 自作
コア2Duo メモリ2G増設

RO立ち上げ中に、他に起動しているものは
ブラウザとIRCのみです。
先日、グラフィックボードをGefoce9400から、520に変更しました。
変更直後は特に違和感を感じませんでした。

原因や対処など、もしあげれるものがあればご教授お願いします。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/31 11:38 ID:gChy06If0<> >>254
>先日、グラフィックボードをGefoce9400から、520に変更しました。
まずは戻せ、デバイスドライバも含めて <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/31 12:14 ID:THOkmbJK0<> >>254
OSのクリーンインストールもした方がいいかもね <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/31 12:28 ID:V8n1bzLA0<> 戻して、再現されなければやはり新しいグラフィックボードのせいという
ことですね。

ただ古い方も、ファンが大分くだびれていてこのまま
継続していくのも忍びないと思うところもあり・・・。
箱がスリムタイプなので、グラボも限られるのが悩みどころですが
OS入れなおしも視野にためしてみます。
ありがとうございました。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/08/31 14:18 ID:Cdy29Bvj0<> 520とかのローエンドでも負荷に応じてクロック下がってるのかな? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/01 00:58 ID:IvpkGCF+0<> XP環境の延命にも限度があるし、抜本的見直しも考えた方がいいな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/01 11:22 ID:Y1BukTfU0<> 古いOSに新しいシステム組むと返って遅くなるとかあってXPから窓7〜にすると全体的に軽くなるのかな? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/01 11:57 ID:Sx3H5Nfm0<> アンチウィルスのdllの書かれたセクタが1個壊れただけで
窓が次から次へと応答なしになるわブルスク出るわ復元ポイントこけるわ
HDD異音出すわ更にHDD認識しなくなるわ勝手にchkdsk起動するわ
更にchkdsk失敗かますわ分単位で謎の鯖缶起こすわでWin7怖い <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/01 11:58 ID:Sx3H5Nfm0<> 認識しなくなったのHDDじゃなくてOSだった <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/01 14:27 ID:+qeOdZS20<> 昔何かのスレで新しいグラボでROをやるとfpsが低下するっていうのをちらほら見た記憶があるわ
原因までは書いてなかった気がする <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/01 14:33 ID:4jVcyoMj0<> ROをDirect3D7で作ってるから最近のグラボ(DirectX9Ex〜11準拠)だと
遅くなる。作りなおしてくれんかの <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/01 18:13 ID:GoZFcBtd0<> >>261
それは仕方が無いだろw
ついでのtipsだが、64bit版なら%SystemRoot%\SysWOW64\chkdsk.exeを使うといい
メモリバカ食いしない

>>264
9Exが無難、GetDCが有るからw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/01 18:15 ID:GoZFcBtd0<> 10以降はDXGIに有ったな <> (○口○*)さん<><>13/09/02 10:15 ID:oHynZmk10<> パソコン工房でPCについて尋ねてみたんだが、マザボをかえるとCPUも買い換えないといけないって言われたんだがホントなの?
てっきりCPUが対応してれば今のマザボから載せかえるだけかと思ったんだが、CPUってのは一度マザボに載せるとそれっきりの使い捨てなんかね?

あとグラボのGTX770とGTX680だったら680のが性能が良いと言われたんだが・・・・770って680の強化版じゃなかったのか・・・?

ついでにグラボ交換するときは、例えばGeforce系ならドライバそのままで交換しても問題ないと言われたんだが <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 10:26 ID:tO7HAdDJ0<> 店員をどんだけ信用してないんだ…w <> (○口○*)さん<><>13/09/02 10:35 ID:oHynZmk10<> いや信用してないわけじゃないんだ
ただ680のが770より性能が上だというのが疑問に思っただけなんだが
尋ねるついでに聞いた事全部書いてみるかと思って <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 10:40 ID:N6yIDlB70<> >>267
>マザボをかえるとCPUも買い換えないといけないって言われたんだがホントなの?
それに答えるには、どう尋ねたかと、向こうの返答を正確に書く必要が有る。

770と680は、店員の知ったか。

デバイスドライバは、ビデオカード交換前後だとそのままでおk
使えなければ新しいのを落として入れればいいだけ。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 11:14 ID:aJwDvzhc0<> そらまぁソケット7とか370とかのマザー使っていればCPU変えなあかんやろw
中古屋なら今でも対応マザー残ってるかもしらんがw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 15:22 ID:t4EvlJpb0<> 何のマザボで、どのCPUからどのCPUへ交換するかによるな・・・
インテルだとすぐに互換性が切れるからなぁ、多少AMDを見習ってほしいわ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 15:36 ID:KxeZeeLM0<> 自称玄人の友人に金渡してPC組んでもらった時
OSがUbuntuとかいうの使ってた時泣いた。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 15:41 ID:LwXlKU7N0<> ふつーSlack <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 15:57 ID:+1/oxuR50<> >>267
単にCPUやマザーメモリ売りたいだけだろ
初代i7 940にGTX680で使ってるけどグラボ依存なゲームやベンチなら最新CPUと大差ない
大きく離されたら買い換えようと思って早5年だわ

Core2世代なら目に見えて速くなるから買い換えてもいいかもなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 15:59 ID:+1/oxuR50<> ごめん読み違えたw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 16:13 ID:+qOUQCYN0<> カクカクを相談したものです。

グラボを元に戻したところ、再現はありませんでした。
調べたところによると、マザボのCPUの性能が新しいグラボの性能に
追いつかず、新しいグラボの性能を発揮できないという現象があるようです。
自分のはそういうケースだったんだろうと思います。

CPUを変えるとマザボも変えなければいけなく
マザボを変えると、外箱も変えなきゃいけないようなので
予算がワァオな感じでしたので、とりあえず元に戻したまま
ムチうっていこうと思います(´Д`;) <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 16:35 ID:aP8nLrpp0<> >>277

> 調べたところによると、マザボのCPUの性能が新しいグラボの性能に
> 追いつかず、新しいグラボの性能を発揮できないという現象があるようです。
> 自分のはそういうケースだったんだろうと思います。

ROに関して言えばGefo9400の方がGT520より性能が上かもよ
GT520ってローエンドモデルだから、上の現象とは当てはまらない気がする <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 17:00 ID:+qOUQCYN0<> ROに関してはそうですね、9400のほうが都合がいい感じです。
520は、ブラウザゲームや動画を見るときなんかでは
パフォーマンスがいいような気がしました(気がしただけで
本当にいいのかは分かりません)

どこかで程度のよさげな9800か9400の中古でもあったら
買っておこうかと思います。
OSは、XPの延命が決まったようですが、Win7や8を
入れるようなスペックじゃなさそうなのが悩みどころですね(´・ω・`) <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 17:06 ID:9f0Gqd7r0<> >>260
なんないよ
corei7 2620MのノートにXP入れて使ってるけど7より遥かに速い
SATA600のSSD使って通常起動してOS選択からの起動がXP6秒、7だと11秒くらい
アプリの起動速度もXPが圧勝

もはやドライバが提供されてなかったりするしDX10以降が使えない問題もあるからXP使う気はないけどね <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 17:15 ID:9f0Gqd7r0<> >>279
XP用ドライバ提供がまだあるSandy Bridge世代のチップセットで組めばcore i7でも十分行けるよ
グラボもGTX6xx世代はドライバあるし最新に近いXPマシンは組める

AMDからnVidiaに乗り換えるときはグラボのドライバがしっかりアンインストール出来てなくて悪影響出す時があるからOS再インストールかAMDのドライバを完全に消すようにした方がいい <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 18:48 ID:PrK+2keC0<> >>279
XP延命ってmjk <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 19:33 ID:oA4Lgk8U0<> ん?企業向けに有料サポートするだけでなくて? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 19:50 ID:ill4nY5q0<> それも噂で実際どうかはまだわからない <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 19:51 ID:kpR2dbbc0<> XPは年額19500円だか19800円だか払ったらセキュリティパッチ配布する
っていう検討だろ
新しいOS買えってことだよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 21:17 ID:B2h4HZJm0<> 毎年2万近く払うなら新しいOSに乗り換えた方が得すぎるwww <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 21:21 ID:aJwDvzhc0<> 新しいOS代払うから、インターフェース(特に設定関係)を2000完全互換の奴売ってくれ
設定がとんでもない所に隠れてたり、先日もDNSが無い環境でWin7をセットアップしたら
無線の電波アイコンが警告マークで電波強度表示しないし

かっこよくなったかも知れんが、余計な事しすぎ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 21:57 ID:oA4Lgk8U0<> 高すぎ笑った
そりゃーMSはいい加減NT5系列を切りたいだろうしなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 21:58 ID:wvm/COZ40<> >>278-279
ROに限らずとも、9400GTの方がGT520より性能は上だよ
9400GTは128bit GDDR3で、GT520は64bit
DirectX11対応以外は、GT220よりもバス幅分だけ更に性能ダウンなのだから
完全にGPGPU支援の為のカードと考えたほうが無難な製品
ttp://www.4gamer.net/games/128/G012838/20110508001/ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 22:10 ID:LZ/2ajpE0<> 64bitのグラボは買っちゃだめや・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 22:33 ID:RrvuXjKa0<> 高過ぎとかいまさら・・・そもそも一部の大口顧客向けのカスタムサポート。XPに限った話じゃないし <> (○口○*)さん<><>13/09/02 22:48 ID:oHynZmk10<> >>267だけど、やっぱ店員の言ってる事は大体正しかったのか。グラボの性能以外

というのも実はこないだGTX470からGTX770に変えようと思ってGTX770買ったんだわ
で、交換する前にnVIDIAのドライバ消した瞬間画面が真っ黒になってマザボに最初からついてるやつに繋いでも直らなかったからパソコン工房もってったんだ
そんでPC預けて一日後に「どうもマザボとの相性が悪い。ブロックノイズが出てとてもゲームができるような状態じゃない」って電話で言われてマジ凹んだ
店でも一応モンハンのベンチで確認してみたがブロックノイズはよくわからんが途中でベンチが落ちた
じゃあマザボとの相性が悪いならマザボ変えればいいのか?って聞いたらマザボを変えるとCPUもかえなくちゃいけないとの事
PC自体が半年前に買い換えたばかりでCPUもi7のほぼ最新のをのっけてるから諦めた
それでGTX6xxだったら問題ないと言われてしょうがないからGTX770下取りに出してその金で680を買ったんだ

グラボとマザボの相性があるのは知ってたけど、とりあえず同じメーカーなら問題ないだろうと思って同メーカーのを買ってたんだが・・・・

ちなみにアマゾンで買ったから問い合わせて初期不良だったから返品するので金返してって言ったら「商品は開封したら最高でも元値の50%しか返金できません」と言われて更に凹んだ
つかアマゾンの電話番号どこにものってなくて調べるのに結構苦労した

長文でスマソorz <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/02 23:47 ID:w3UwLYPp0<> 初期不良で元値の50%だとか、詐欺もいいとこだろ
米帝アマゾンに鉄槌を下す意味でも国民生活センターに通報するべき

CPUも変えないといけないとかアホかw
相性が悪いっていうか、組み立ての段階で静電気抜きサボったか
とにかく最新ならいいやって安易にドライバ入れたんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/03 00:01 ID:7AARP+Ik0<> 初期不良って普通のPCショップなら無償交換か返金してくれるよね
アマゾン酷いな・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/03 00:47 ID:tvXCkghQ0<> アマで買ったゲームパッドが不良で返品したことあるけど、当然開封済みだけど
50%なんてことにはなってなかったけどなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/03 01:13 ID:l+uN/vFo0<> 本当に初期不良なら全額返金だろう。問い合わせ方が間違ってるんじゃね?
50%になるのは開封済みでトラブル不具合でもない客都合の返品の場合だけ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_sib?ie=UTF8&nodeId=200525160 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/03 01:19 ID:93xHTE6b0<> 相性問題は客の都合って事になるのか <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/03 02:48 ID:V5tKrIbw0<> >>292
信用できない店だな
不良個所特定できないから、相性って言葉で逃げる <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/03 05:48 ID:rfms3zSZ0<> 相性悪いのを初期不良っていうのか普通・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/03 08:56 ID:DNlCfdxo0<> >>292
どこのパソコン工房だよほとんど詐欺だろ
俺ならマジギレするレベル

相性ってのはまったく起動しないんだよ
電源は入るけどビープ音が出てそれっきりってパターン
ドライバ抜く前にまともに動いてた物に相性もくそもあるか

ドライバ抜いてブラックアウトはHDMI出力とDVI出力の誤認が起きてる可能性あるからセーフモードで起動して様子見る

電源入ってOS起動してベンチが途中で落ちるならドライバか電源容量の問題

半年前に買ったi7でマザー交換要なんてあるかよ
初期不良でも相性問題でも何でもない

お前が嘘吐いてるかパソコン工房のバイトがミジンコかどっちかだ <> (○口○*)さん<><>13/09/03 22:48 ID:rNBQhvai0<> 広島の商工センター店で起こった事だ
相手はバイトじゃなくて社員っぽかった。どうでもいいがハゲてた
電源は750Wの80+ブロンズ
金出してるんだし相手はPC専門だから全面的に信じてたんだが、GTX680のがGTX770より性能上って言ってたのを思い出して冷静に考えると
ちゃんと全手段使って無理だったんだろうな・・・?まさか箱の側面開けて古いグラボぬいて新しいグラボさすだけで3000円取ってるんじゃないよな・・・?と思い始めてね

アマゾンに電話するときは相性問題じゃなく、初期不良で問い合わせたんだが最高値で50%って言われた
そもそも公式に電話番号載せてない時点で色々お察しなんだろうなって感じたよ

何が起こるか分からんから数万超えるような買い物する時は数千円安いからってアマゾンで買わない方がいいと思った <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 01:23 ID:0G9q2b7X0<> 尼だろうと初期不良で50%ってありえない
てかそのくらい規約に載ってるんだから尼に電話で問い合わせる意味もないだろ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 01:38 ID:wQqJt4WV0<> ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=3994&sn=0
これのWin7モデルで画質最高・解像度1920x1200にしてもサクサク動きますか?
今使っているパソコンはもう7年落ちで動画サイトで高画質なものを視聴するとカクカクくるので買い換えたいと思っています <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 01:45 ID:hFTZ4PE10<> ROも動画もサクサクだと思うよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 01:50 ID:74JvBs+10<> 最近のはCPU内蔵グラでも
動画再生支援とか普通についてるから
再生支援が効く状況では低スペでも余裕で再生できる。

逆に、再生支援がまったく効かない状況では
フラグシップクラスのCPUでも結構キツイ場合もある

つまり動画見たいだけなら何買っても大して変わらん。
ROを最高画質フルHDでGvGとかやると
>303のPCは多分ちょっとカクカクする <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 03:15 ID:i3CGN1MJ0<> Radeonだとモデルナンバーの付け方が世代・グレードってなるから
HD6870とHD7770だったら6870の方が性能上なんだよな。GTX680と770も同じと勘違いしてる店員なんだろう

初期不良の商品については、まず各メーカーまでお問い合わせください。
初期不良だと判明した場合、返品期間を過ぎてからでも受け付けることがあります。

って尼に書いてるからとりあえず箱に貼ってあるアスクかどっかの代理店に連絡してみては <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 03:28 ID:3BHT3V020<> >>303
Q:サクサク A:NO
買う店は他の所がいいと思うぞ、俺も一度買ってハズレ引かされて店の対応が微妙だった
安かれ悪かれ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 05:53 ID:jstq2paO0<> >>306
GeForceでもネーミングルールは一緒だよ
単純に6xxから7xxになって同一グレードの性能が1ランク程度アップしただけ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 09:13 ID:B914wcxC0<> >>303
サクサクって程には動かない、その解像度でROだとモッサリ

>>306
>HD6870とHD7770だったら6870の方が性能上なんだよな。
条件次第で上下は変わる
売りたい方に有利な情報を出すべき <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 09:36 ID:Ejf4RX/60<> 尼で買ったCPUクーラーが初期不良だったときは連絡して、こっちが送る前に向こうから新しいの送ってきたぞ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 10:18 ID:tuwXc2rL0<> >>292
マザーが対応してればCPUも買い換える必要ないぞ
最新のHaswellと先代のIvy、Sandy世代とは互換性が無いけど、まだどっちも新品マザー売ってるし

ただしあくまで自作やそれに順ずるBTOの場合で、メーカー製PCだと交換できない場合が多い
(できてもショップじゃ大抵NOと言う。その場合はあくまで自己責任なんで) <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 10:25 ID:OVv0+LPK0<> >>301
Amazonには何回か返品してるけど、自分が気に入らなかった件含めてすべて全額返金してくれたよ?
PCケース買ったらバリだらけで写真と違って安っぽかったから送料着払いで返品して2日後に全額返金

先日もコンデジ買って数回使ったけどバッテリの減りが早過ぎるのでネット調べたら初期不良ぽいから着払いで返品してすぐ全額返金

あんな素晴らしいショップ他にないよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 10:46 ID:OVv0+LPK0<> なんかネタ臭いな

Amazonは箱や商品に傷ついてなければ初期不良でも相性でも全額返金だよ
送料をどっちが負担するってのはあるけど

GTX680と770の件はともかくIBのi7はLGA1155で1種類しかないから、たかが半年前のマザーで規格も変わってないのに買い換えなんて言う店員は普通ありえない
何に買い換えるって言うの?って話になっちゃう

>>292はブラックアウトしたって言うけどドライバ消した段階でのブラックアウトは>>300が言うとおりか>>292が変な事やってマザー壊したか

何れにしても>>292の言い分だとAmazonもパソコン工房もありえない回答をしてる

大袈裟に言ってるのかネタなのか知らないけどね <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 17:57 ID:epkx34/F0<> 最安値につられて、地雷負けプレでも踏んだんじゃね <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 18:15 ID:Z6LyXEmS0<> 負けプレならありえるな
あとド素人過ぎてパソ屋の言ってる意味履き違えてたりありそう <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 21:50 ID:Ejf4RX/60<> 尼自身が販売・発送してるものとマケプレは全く別物だからな
マケプレはピンキリ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/04 22:01 ID:tuwXc2rL0<> 本人に知識が無いのが一番の問題っぽい <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/05 09:12 ID:xGLCNt1Z0<> 知識あればこんなとこで質問しないしパソ屋になんか持ち込まないな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/05 15:39 ID:okSH0gpF0<> マケプレは使うなら慎重に検索して評判調べないと危ないね
俺もこないだ最安に突撃しそうになって危なかった <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 16:30 ID:Fggrl+vW0<> 完全ソロプレイしかしてないのにWisとフレンド申請が飛んできた
そのへん歩いてる奴に申請かけるプレイヤーもいるんだな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 17:24 ID:8qadRZGW0<> それを何故ここに書く? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 17:29 ID:8V8irH2C0<> ROは2コア〜対応にならんのかな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 17:41 ID:S0RxmOIe0<> 雑談スレ 部分しか見てなかったんじゃないか <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 18:43 ID:O0THO+7S0<> >>322
ラヘル実装辺りからマルチスレッド対応した筈 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 18:46 ID:8V8irH2C0<> >>324
マジで…タスクマネ見ても1コアくらいしか使ってないように見えてたわ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 19:10 ID:u7iHdQjF0<> >>325はAMD使いか <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 19:34 ID:8V8irH2C0<> >>326
Core-i5ですわ。今もコア0〜2が数%で3が80%くらいで稼働してるわ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 19:38 ID:u7iHdQjF0<> >>327
あれ、そうなんだ。じゃあ挙動変わってんのかな
俺現役時代605eとE8400で2PC組んでたんだけど、AMDは1コアMAX、Intelは50%50%くらいになってたよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 19:40 ID:pCuGHpJW0<> で、マルチスレッド対応の根拠は?
DirectInputやDirectSoundは使えば勝手にスレッド作るぞw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 19:41 ID:03Y9Kys30<> nProも大量にスレッド作るわな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 20:36 ID:Fggrl+vW0<> >>323
すまんその通りだ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 21:25 ID:u7iHdQjF0<> ん?俺が答えなきゃいけない流れ? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 21:42 ID:YUlwkm/n0<> タスクマネージャでGameMon.desを終了してもクライアントは落ちないみたいだから
nPro殺してクライアントがマルチスレッド対応か確認できそうだけど
BANが怖くて試せないわ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 22:28 ID:Ry3QYFd30<> クライアント自体の作りが古いし、スレッドの粒度も粗いだろうからマルチプロセッサでの並列性が稼げてないんじゃないの?
ネットワークI/Oでの応答待ち部分のウェイトが大きそうだし <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/06 22:41 ID:u7iHdQjF0<> Llanoでも1コアmaxになるかと思ったら、ちょっとこれは想定外
他の人どうなってんだろ
http://www.mmobbs.com/uploader/files/15168.jpg

>>333
歩いてるうちにフリーズしたぜ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/07 00:15 ID:CVMWzBSm0<> 臨公広場賑わっててうらやましい鯖だな・・・と思ったらB鯖だったか <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/07 02:44 ID:IOAXyFLU0<> マルチスレッド対応とマルチプロセッサ対応てのは全然別の話じゃないのか <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/07 14:22 ID:igO+Agp60<> 解説頼むわ <> (○口○*)さん<><>13/09/07 15:08 ID:bUqCe/v40<> >>335
2008年の8月頃にマルチスレッド化対応してる
1コアCPU占有するのは昔の話

>>337
マルチプロセッサ対応はOSレベルの話
マルチスレッドはアプリケーションレベルの話 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/07 15:38 ID:TuF3GO2m0<> 長時間露店してると鯖缶食らう現象を回避するために
普段からGameMon.desとRagexe.exeをシングルコア強制にしてるから
現状でマルチコア対応してますと言われても「はぁ」という感じだけどな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/07 23:16 ID:walaIyna0<> >>339
>マルチスレッド化対応してる
nProtectを別スレッドで動かしているだけかもな

OSレベル・アプリケーションレベルってのは、そのとおりなんだが
MP対応: 別CPUを使ってスループット上げ
MT対応: 入出力周りのレイテンシ下げ目的
ってイメージ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/07 23:25 ID:jS2Iirsw0<> nProのいないiROクライアントでProcess Monitor見れば
ROがシングルスレッドなのはあからさまなんだがな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/07 23:47 ID:AoZNhy750<> 大変勉強になりました <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/08 04:20 ID:9T//nQwc0<> いまだにSSキー押して保存が終わるまで画面が固まるとかそういうザマだからな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/08 06:12 ID:+5mSbDlm0<> 蔵起動して最初の1回だけは必ずそうなるな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/08 09:26 ID:J+tlgBgU0<> >>344
主記憶上にsurface作ってbltすれば速くなるのにな
ついでにエンコードと保存はスレッド起こして投げれば早く戻る <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/08 12:08 ID:PCxAsiad0<> 内部でどのスレッドで何が動いてるとかは全くわからんけど
何スレッド使ってようが合計してみると
結局RO全体で1スレッド分位のCPUパワーしか使ってくれてないんよね
まぁこんなのはほんの一握りの対応アプリ除いてMSのプログラムですら殆どそんな状態のままか

CPUにしろGPUにしろ、ソフト側が意識せずに複数コアを1つとして扱って
リニアに処理能力が上がるようなシステム作れたら最高なんだろうけど
今のPCの仕組みでこれやれたらノーベル賞物って位無理な注文か・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/08 13:06 ID:J+tlgBgU0<> >>347
>結局RO全体で1スレッド分位のCPUパワーしか使ってくれてないんよね
移動しても応答パケが帰ってくるまで動けないゲームだし、そんなんでいいだろ

GPUはユニット数に比例して処理能力上がる
CPUは依存性とキャッシュ汚染を調べるコストが高くて無理 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/09 23:24 ID:/sKbZDaE0<> Llanoいいよな
安いし性能も悪くない
なによりグラフィック性能がちょうど良い
ま、俺みたいに軽いネトゲしかしないとかの人にはだけど

今のAPUはちょっと高いんだよなぁ <> (○口○*)さん<><>13/09/10 08:07 ID:9ZCBb2aq0<> ところでPS4が来年の2月に発売で価格は4万らしいがどう思うよ?
パッと見は高いなーとしか思わんが、逆に考えると4万程度で収まってるって事はスペック的に微妙なんじゃないか?
グラフィック処理能力で考えるとPCグラボの2万程度の物しか入ってないんだろうか <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/10 09:02 ID:SuaNFGs4O<> ニュースサイト等検索してみるとPS4のグラフィックはHD7850相当って言われていて
価格comで検索してみるとHD7850は1万円台後半〜になってる <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/10 09:44 ID:Wx0Yq6k+0<> ゲーム機本体は大抵原価度外視じゃん
てかこのスレで話す内容なのか <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/10 09:50 ID:AEyGcT9M0<> >>350
PS4は主記憶-VRAMのペナルティが少ないから、GPUだけ見てもな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/10 21:41 ID:iMSznPca0<> 仕事に使えん箱などいらない <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/10 22:39 ID:aJGcQ3sF0<> 在宅勤務でお漏らしするリスクぐらい解ってるよなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/11 05:15 ID:KW2hCrS20<> >>350
先月買った俺の椅子ぐらいの値段 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/11 12:22 ID:i4XlnBCB0<> RO環境で雑談すんなとかいってたからわざわざ雑談すれ作ったんだろ
なんでここでも排外主義ふりかざしてんだよお前が出てけ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/11 13:48 ID:FCqnR1Np0<> 某雑誌にモニターと一体型のPCが26万とからしいけど、、
26万か、、、うーん

ET2702IGTH-B061Kとかいうの。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/11 14:00 ID:GyJ7pY1B0<> http://japanese.engadget.com/2013/08/27/asus-27-wqhd-et2702igth-core-i7-4770/
これか
タッチ液晶はいいけど、ちょっと高すぎるなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/11 14:16 ID:qJJwCsxP0<> 一体型はどれかひとつでも部品が壊れたら全部を修理に出すことになるからね
iMacのDVDドライブが壊れただけで本体をメーカーに送ったときはかなり困った思いをした
PC本体とモニターをケーブルでつなぐのすら怖いという機械音痴向けが中心と思ってる <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/11 14:45 ID:L7grTQYk0<> >>360
それ、ノートでもおなじやん <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/11 14:57 ID:1W3Ic3qN0<> 一体型ってカテゴリにノート型も含んでいるだろ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/11 15:21 ID:qJJwCsxP0<> いやすまん
書いてる途中でノートでも同じだなとは思ったけど
普段がデスクトップ中心でノートはサブ的にしか使ってなかったら
修理中の不便度が段違いだった <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/12 08:29 ID:dSMV0qGn0<> ノート型は液晶パネルの裏に何も無いが、一体型はマザーやら各種ドライブが直撃だから余計に壊れやすいのがな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 10:21 ID:/u1AA4Ud0<> XPでウィルスバスタークラウド入れてROしている奴居る?
最近マカフィーの調子が悪かったので、クラウドでスキャンってどんな物かと
買ってみたんだが、ROを起動するとログイン画面が出て数秒後に
ブルスクすら無しでPCがリセット再起動する
(環境設定でブルスクは自動再起動OFFにしている)

Gravityフォルダを監視対象から外してもダメで、
バスターを落としてからRO起動するとちゃんと起動する

他にバスター使っている人はどう? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 10:27 ID:JhuCcFrp0<> ウィルスバスターとか何回もやらかしてるのいれるから… <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 11:22 ID:vKpbIIex0<> >>365
ROはノートン先生で安定でしょ。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 11:31 ID:/PV3XWkB0<> >>367
糞重くなるので要りませんw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 11:39 ID:vKpbIIex0<> >>368
え?じゃあ何使ってるの、、 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 13:10 ID:R0+qd6+M0<> Windowsデフォ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 13:22 ID:SeHMdO0q0<> うちはMSE(8はDefender)しか使ってない <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 13:30 ID:zrhGSP+d0<> MSEでおk <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 14:24 ID:zkq+L5z20<> ウイルスバスターとマカヒーは鬼門 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 14:28 ID:/u1AA4Ud0<> マカフィーはROするのに困る事は無かったけどな
最近、仕事用ソフトと相性が悪くて変えてみたんだけど

そんでバスター使ってる人無し? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 15:19 ID:/PV3XWkB0<> ここまでカスペ師匠無しかよ

おれは使ってないが <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 16:25 ID:R0+qd6+M0<> カスペさん昔はよかったが、今はあえて選ぶほどの特別な価値も無い <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 18:13 ID:JyEXVVIp0<> アバストは? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 18:18 ID:QspEpL090<> XPと7でウィルスバスタークラウド2013つかってるけど問題ないよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 18:38 ID:/u1AA4Ud0<> >>378
thx
では何が悪いんだろうな
本当は一度クリーンインストールして確認するのが正しいのだろうな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 20:55 ID:EH1VqCqI0<> >>377
Avastさんは誤検知率No1のイケテるアンチウィルスソフトです。
Googleどころか自社サイトすら検知するこの完璧さに驚きやがれです。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 21:54 ID:JJXMG7pd0<> MSEてどうなん?
普通にネットやるぶんには問題ない? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 22:03 ID:kkb2rbYY0<> Vista以降ならありなんじゃないかな <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 22:42 ID:S6zvqmUM0<> >>381
検知率は他の無償ウィルスソフトに比べて若干低めで、機能も必要最低限しかない
でもその分軽い、とにかく軽い、他ソフトと干渉しない

ある程度自衛できる人や感染した時に再インスコもいとわない人が
保険かけとくくらいの位置づけかなぁ
そういうのに自信ないなら総合セキュリティソフト買った方がいい <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 22:57 ID:BPykyN7g0<> 逆にこのウィルスソフトだけは絶対使うなってのある? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 23:03 ID:JJXMG7pd0<> >>384
avast <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/26 23:37 ID:QspEpL090<> >>379
俺は2011から使用していて2012、2013とアップデートして使ってるので2013からのインストールはわからないけど
2011は別のアンチウィルスソフトから乗り換えの場合、クリーンインストールしないとダメな場合があったよ
俺のXPはクリーンインストールしないとダメだった <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/28 01:25 ID:as9XYYd50<> >>368
長いこと有料:Norton先生、無料:AntiVir、AVGを使ってるが
先生は2010か2011あたりで(それまでと比べて)嘘みたいに軽くなった <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/28 11:10 ID:mXYBrXX80<> 軽くなるとそれはそれで仕事してるのか不安になるなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/28 11:14 ID:SFOoH/WI0<> 何でも一度チェックしたファイルは、変化が無い限りチェック対象から外して軽くしたって話聞いた <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/28 11:49 ID:C2nJ9TKH0<> HDDやシリコンディスクとかの記録媒体にデータを記録した場合、質量って変化するのかね? <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/28 12:23 ID:rfwDnOmy0<> 電子書籍端末に作品をたくさん入れると、本体は重くなる?
http://hardware.slashdot.jp/story/13/07/22/0519220

こういうネタはある <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/28 12:57 ID:C2nJ9TKH0<> 気にしたところで感じないどころか、測定自体できそうにないくらいは増えるのかw <> (○口○*)さん<>sage<>13/09/28 16:21 ID:a98ybxEi0<> ハード性能もチート化すれば相対的に気づかなくなるべよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/02 03:43 ID:NyTQX5nk0<> スイッチのオンオフみたいに電子の位置が変わるだけかと思ってた <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/02 14:33 ID:ecdo04PC0<> >>365
公式に告知でたね <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/03 13:19 ID:umGihEQ6O<> win7、10月末でパッケージ版出荷終了とか <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/03 14:42 ID:97g8+ZdM0<> マジカよ…早すぎるだろ…来年からが本番なのに <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/03 14:46 ID:TjRsN0P60<> つーてももうPC増やすこともないだろうし、今ある1枚だけで十分かなー <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/03 16:23 ID:rYh1cloG0<> 5本あるからどうという事は無い
てかDSP版はまだしばらく続投するんじゃないの? <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/03 16:56 ID:aGnLwjEN0<> 評価版を延々と評価するナリ <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/04 10:36 ID:A4eGIGqP0<> >>397
win8対応してないゲームゴロゴロあるのに... <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/04 11:22 ID:eVBOpm4b0<> XPがどーしょーも無くなってきたので、社内システムを7に移行しようとしているが
何千万もかかるので、XPモード試しているんだが、これすなわちPCエミュなんだな
そして動作遅杉わろた <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/05 02:53 ID:UB5Ss4wf0<> >>402
XPモード使うならVirtualPCよりVMWareのほうがいいぞ
互換性のためだけにXPモード使うならパススルー設定すれば仮想PCから直接ハードウェアにアクセスできるから動作速度落ちないよ <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/18 20:03 ID:VxwZLkLa0<> 関係ないかもしれんがWindows8.1正式版はRO起動するね <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/26 23:07 ID:+ChdmIY10<> 肝油ってドライアイに効くのは本当なのだろうか
効くなら試してみたい・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/27 00:51 ID:CDln0lGr0<> 目薬して、蒸しタオルで目元を暖めた方がはかどるような気がする <> (○口○*)さん<>sage<>13/10/27 09:06 ID:3m+VpU/j0<> エラー相談スレにきめえのが湧いているな <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/01 13:55 ID:/3j7K39+0<> ちょっと欲しいWindowsPhone
http://gigazine.net/news/20131031-nokia-windows-95-phone/ <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/01 14:13 ID:JnEI+Gzu0<> ネタにするにしても微妙な端末だw <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/01 14:26 ID:s5ixnmyo0<> せめて98か2000にしてくれよ

2000ならバッテリーの持ち具合と値段次第では買うで! <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/01 14:31 ID:s5ixnmyo0<> って見た目だけかよ
エミュでOSをそのまま起動させたのかと・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/06 18:36 ID:lkochVaw0<> >>410
日本メーカーは本当に作るから困る
http://www.fmworld.net/product/phone/f-07c/

まぁx86とかのアプリが動くのはいいな
今ならスマホでVNCとか使えばいい話だが <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/07 05:49 ID:3mk4+Zl70<> >>412
そいつでROインストールした猛者を知っている
起動すらしなかったらしいが

富士通はそんなの造ってるからケータイ事業爆死するんだよw <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/07 11:15 ID:wIuBazDi0<> >>412
D4を忘れてもらっては困るなw
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/016sh/ <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/12 20:00 ID:wuULenU30<> win7の今月のアップデートでIE11が来たんだけど、アップデート保留中。
既にアップデートした方、問題なくROは起動できます? <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/12 22:28 ID:KGX9FsbR0<> できます <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/12 22:42 ID:B78WxX/R0<> できますん <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/13 01:04 ID:2YQpR+eZ0<> >>415
普通に行けた <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/17 07:09 ID:nOlpSJi40<> RO起動中にグーグルクロームだけ正常に動作しなくなってしまったのですが、
対処方法は有りますか?
具体的には、クローム起動後に、検索やブクマから等で別のサイトや、
クロームのツールに遷移が出来ません。

デフラグ、ROとクローム、IEのアンインスト・再ダウンロードはしましたが、直りませんでした。
他のアプリは正常に動作しております。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/17 07:51 ID:nOlpSJi40<> ↑物質スレで同じ話題があり、nProとの関係が濃厚らしいので、様子を見たいと思います。
失礼しました。 <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/17 11:43 ID:6B1/RcDB0<> IE9でスクエニTOPから各種リンクにジャンプ出来ないの俺だけ? <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/17 12:02 ID:CjphWSaY0<> しらんがな(´・ω・`) <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/17 12:13 ID:OUOofFku0<> IE10以下は死んだほうがいいゾ <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/17 12:19 ID:6B1/RcDB0<> 某ゲームで9しか動作保証ねぇんだよw <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/18 03:40 ID:JvLUOW0l0<> そのゲームの開発運営が糞なだけだな <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/19 12:06 ID:xjQ3Zz9S0<> 癌だって全部ie11動作保証外なんだが <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/20 16:55 ID:mSumupkh0<> 10年後に期待だわ
http://japan.zdnet.com/cio/analysis/35040102/ <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/20 18:59 ID:/Qe+BUYd0<> 低解像度だけど脳みそにインプラントやって映像見せる技術は確立してっから可能ではありそう <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/20 23:17 ID:QYN7U/m+0<> 技術的には可能であっても、安全性の問題で当分無理だろ <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/21 18:46 ID:oTUooTo80<> たしかトンネル効果を使って脳に電極差し込まなくてもできる技術が開発されたとかって話も出てたな
ステンレス鋼の酸化被膜を電子が量子テレポートして電気が流れるように見えるようなものか <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/22 08:51 ID:cyrLDtZE0<> つまり念写は科学的にあり得るのか。アイコラが捗るな <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/22 22:05 ID:kaYeGF4c0<> スマートズラなる特許申請がされたとか <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/24 01:43 ID:oX0defma0<> ズラを付けない方がスマートなのでは…? <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/24 08:54 ID:uUhBB5UN0<> ……ヅラちゃうにゃん <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/24 10:32 ID:KxeUC+iR0<> よく訓練された俺らにとって、電脳化とズラは当然だろ <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/24 10:50 ID:JDIzBTKB0<> 禿なら蓄光でライト要らずでしょうがw <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/25 07:47 ID:hJ9zCEI00<> ソーラーパネル設置しよう <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/27 00:33 ID:U84JQUCK0<> 顔が曇るだろう… <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/27 00:40 ID:x1ucFdQ50<> どうして? <> (○口○*)さん<>sage<>13/11/27 23:41 ID:RMXjPYcn0<> ほうら、あかるくなつただらう <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/08 21:12 ID:4ZRzGZ4U0<> 止まっていたのか、このスレ・・・

ちなみにすぐ目の前で消費税増税になるけど
その前にPC新調しようって思ってるスレ住人はどれくらい居るんだい? <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/09 06:16 ID:xTzJBNpRP<> 今の時期買い換えはビミョーだよな
ソフトもハードも歩止まり感ぱない <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/09 06:50 ID:hf2QKgUz0<> FXの次がでたら買おうかと思ってたが、ずっとAシリーズに注力みたいだしなぁ
どうせマザーから交換だからi7でもいいんだけど… <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/09 11:56 ID:uhb8RhS50<> 俺はAPU派だからいいけど、FXはロードマップの先も描かれてないからなー

Kaveriが出だら買い替え予定だぜ
増税前か増税後かはAMD次第だww <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/09 12:17 ID:viYn1Ise0<> >>443
ハイエンド市場からは撤退するって言ってたような <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/09 16:09 ID:2gdruWgO0<> iGPUとAPUは、win7のサポ終了する頃にはどのくらい使えるようになってるんだろうね <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/09 19:27 ID:hf2QKgUz0<> >>445
やっぱそうなのか
まぁ満を持したブルドーザがあれだったからな…
グラボがずっとRADEONだからできたらCPUもAMDかなぁとか思ってたけど
Intelにするのもいいかもだなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/09 19:30 ID:I7/12tzH0<> >>447
ネトバ世代は胡座掻いてた淫輝さんが本気出しちゃったからな... <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/09 21:14 ID:uhb8RhS50<> ロードマップの先がないのは確かだけど、AMDは発表も否定もしてないよね>FX撤退
まぁopteronはarmに移行、コンシューマはAPUに注力でどちらにしろ消えていく運命だろうけども <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/09 21:33 ID:Kh8ncksX0<> すべてにおいてメモリ価格が足引っ張って新しく組むにしても強化にしても、手が出ないわー <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/10 01:37 ID:fo5kOJKy0<> 徐々に値上がり始めた2月に滑り込みでなんとか秋刀魚4G*2を5kで確保できたのはラッキーだった <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/10 01:44 ID:sHe2RxHD0<> 円安で輸入品が軒並み値上がり
来年の消費税アップで更に値上がりそう
景気も悪くなるんだろうな <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/10 03:02 ID:nzYIwAqW0<> あえてこの時期に知恵を拝借したいんだけど
デスクトップ(拡張性は欲しい)で、たぶんwin7でネトゲマシンを組む時に
静音最優先で、できれば発熱も少ないもので組んだ場合
どういう構成で選択していったらいいんだろうか?

用途はネトゲマシンとして5年以上は現役でバリバリいきたい
(FFも視野に入れて処理性能は欲しい、選択肢を広げるために幅広く起動してほしいのでwin7)
予算としては10〜15万くらいは出せる
現在のマシンはwinXP初期の化石品で
シングルコアCPUとかグラボがAGPとかでさっぱり知識がないんだ <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/10 03:06 ID:FQEC0IAM0<> 予算10万でWin7ならどんなPCでもROは動くからFFスレへ行け <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/10 03:30 ID:EUTcJgMA0<> でかいケースででかいヒートシンクにでかいファン付けてゆるゆる回せば65wくらい静穏で動かせる
FFスレへ行け <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/10 12:54 ID:F/fw0P2X0<> ネトゲといってもいろいろあるがネトゲマシンを用意してまで
5年現役にしたいスペックとなると10万以上は必要だな
FFスレへ行け <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/10 13:45 ID:fo5kOJKy0<> どうせハイエンドで組んでも陳腐化するんだからミドルあたりのGPU使って性能不足を感じたら最新のに買い替えるとかした方がいいよ
FFスレ行け <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/10 13:50 ID:HL/nk4B80<> なにこのコピペ <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/11 02:23 ID:JLMqRwZe0<> FFしたいってROの板で言われたら答えは1つだろ
FFスレへ行け <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/11 09:08 ID:2cCywzQy0<> ・静音最優先で、できれば発熱も少ないもの
・ネトゲマシンとして5年以上は現役でバリバリ
・予算としては10〜15万くらい

無理w
ROは余裕として、5年後も「FF」をバリバリプレイして居たいって話なら行けるかもだけど、
静音どころか今のウルトラハイエンドですら5年後の最新ゲームがどれだけ動くやら・・・
ほぼ5年前のシングルハイエンドだったGTX285でもFF程度のゲームが「我慢すればなんとか」ってレベル。
そしてそのFFもそのうち今のDX9からDX11バージョンにアップグレードされる予定と来てる。
つまりFFスレへ行け <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/11 09:10 ID:Kc+kSHxK0<> ネトゲ=ROなら5年後だろうと余裕だろ
5年後にROがまだあるかしらんけど <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/11 12:11 ID:HIc3Y2p00<> 少しずつ答えながらFFスレに誘導する流れかと思ってたぜ <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/11 12:45 ID:i0kAuz5D0<> 静音最優先なら当然水冷だな、発熱に対する余裕度も全然違う
当然、簡易水冷じゃ話にならないぞ

水冷パーツを使って(ポンプリザーバー一体型\20K)
CPU(\15K)とグラボ(\20K)を水冷化
余裕があればHDD(\20K)もメモリ(\15K)も水冷化してケースファンを更に低速化
(CPUファンが無いので、メモリを水冷化しないなら大型ヒートシンクに換装するとよし)
マザーボードはASUS extreme等の水冷対応マザーを使用
ケース上部に3連FANラジエターを設置し(\15K)低速静音ファンで冷却
ラジエターをもっと増設して完全ファンレス化すると超絶的に静かちゃん
あとはケースに頑丈(HDDや水冷ポンプの回転で共振しない様)で
側面パネルに大型の静音ファンが付いている物を物を選ぶ(全体冷却用)

ここまですれば、寝る時に動いていても音が気にならない
俺はわざと、本当は良くないけど、多少水音がする様にしているけどなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/11 19:57 ID:CdoYfGVS0<> ピュアオーディオで電力会社のコピペはるよりはいくぶんか現実的だなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/11 22:14 ID:XpROKC5c0<> 接点復活剤塗ったら音が変わったわ <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/11 22:19 ID:HIc3Y2p00<> SSDだと音が軽いらしいなw <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/11 22:24 ID:RtEVokW70<> サウンドブラスターって今もドライバうんこなの? <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/22 02:01 ID:ZxyV5Zqq0<> Miix2でROしたいけど納品日1/1でkonozama中
やってる人いないの <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/22 02:43 ID:8CGyXC960<> やってる人自体がもう多くないからなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/22 08:57 ID:4xe5EW5j0<> RO自体のプレイヤー数が・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/22 23:01 ID:txUwCI+t0<> Miix2でROとな? <> (○口○*)さん<>sage<>13/12/22 23:04 ID:txUwCI+t0<> >>468
今のところWin8.1はx64なら動作、x86なら動作不可らしい
Miix2も環境スレに動作しない報告が上がってるよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/10 23:53 ID:+y2ErWLs0<> グラボがお亡くなりになったので、日曜に秋葉でグラボ買い換えようと思うんだ
今までHD7770使ってたんだが、価格と性能で見たら、GTX660くらいが良いのかな?
ベンチレポ見ると大体2倍くらいの処理能力で2万切ってるみたいだし
RO以外で今やってるFPSがGeForce推奨みたいなんで、乗り換えようと思っているんだが
昔、ROでGT系のグラボで問題が出るって話し読んだけど、今では解消している? <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/11 00:29 ID:EY86+dDm0<> >>473
素直にR9系列でも買っとけ <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/11 07:20 ID:z/ph5cnv0<> AMDがAGUにばっか力入れ始めてるから
ラデに未来はない気がする <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/11 13:44 ID:4cyOsAS70<> そう?
dGPUで先行してiGPUに組み込む流れは変わらんと思うけど <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/11 22:37 ID:gi15Nlo+0<> >>473
同じような理由でGTX460→GTX660に最近変更したけど快適そのもの。
2Dカクカク現象も現在のドライバでは解消済み。
コストパフォーマンスはいいと思うよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/11 23:08 ID:WBhJeoAw0<> 最近のPCでROプレイするのに一番問題なのって32bit版OSとnProの相性問題くらい? <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/11 23:59 ID:Oi4FPQp+0<> >>477
thx
明日突撃してくる
明日の秋葉でVGA探して彷徨いているおっさんの一人が私です、見ても見なかった事にして下さいw <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/12 17:05 ID:qZJUdv9GO<> かくして撤収、電車のなかなう
中古求めて秋葉原まで出てきたが、結局新品760にした、23kて安すぎやろ
中古660の15kと新品660の17kと散々悩んだぜ

しかし久々に秋葉原来たが、俺コンもFreeTも店舗無くなったんだな寂しいものだ
オリオスペックに行ったら日曜祝日は休みって商売するきあるのかな <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/12 17:15 ID:ABvAksf00<> >>477
Fermiは基本的にDirectX9周りが弱かったけど、Keplerでその辺が相当緩和されたからね

>>480
スズデンが俺コンの不動産をTRADERに売却、FreeTはユニットコム連合に採り込まれてBUYMOREにリブランドだからねえ
オリオスペックの場合は、この手のショップのご多聞に漏れず法人向けが主で、実店舗はショールーム代わりってとこか <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/12 17:29 ID:uMIFtH0z0<> 去年の6月末にアキバ行ったが、やっぱPCショップはそんな感じなのか
自分が見つけきれないだけかと思ってたわ
日本橋も寂しいことになってるしなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/16 20:48 ID:WUQw38V30<> チラ裏

Me :擁護しようのないクソOS
2000:軽量ド安定だが素人には使いづらい
XP .:2000より重たくなった代わりに使いやすくなった
Vista:メモリさえしっかり積んでおけば良OS。7より安定してた?あちこち作りかけぽい感じ
7   :改良されて格段に使いやすくなった
8/8.1:言うほど悪くはないけど、PCとタブレットは併売したほうが良かったんじゃね

こんなイメージ <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/16 21:54 ID:RGlTvmoB0<> 2000:個人的にUI最強 <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/16 22:33 ID:EZ91cF310<> Classic Shellでだいたいおk <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/17 02:31 ID:BScuk6og0<> >>483
俺は

Me :普通に安定してたからそんなクソとも思わなかった
2000:軽くて安定してた、そんなに使いづらい感じしなかったな
XP .:2000より重くなったけど初心者には使いやすいOSだったかも?重くなったのが嫌でクラシックで使ってたな。
Vista:搭載メモリ量次第のOSだったけどSP1以降は安定したと思う。
7   :個人的にはVistaを簡略化しつつ改良するとこは改良したって感じのOSだと思った。
8/8.1:スタートボタン無しが気にならなければそんなに悪くない。後ブル系のAMDCPUなら7よりコアをうまく使ってくれる。

こんなイメージだなー。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/17 10:56 ID:8zetl50a0<> 8/8.1は使いたいソフトが対応してれば特に問題はないんだよなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/17 14:43 ID:K18yp7xP0<> CEとRTについての感想をどうぞ <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/17 14:59 ID:HpQQFry/0<> >>488
イラネ
てかPCですらなくね <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/17 22:19 ID:13CLvBz30<> 本当の意味でのド安定ならNT3.51最強
但しグラフィック周りの自由度も縛られる諸刃の剣 <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/17 23:00 ID:CU1jyt3G0<> 3.51だとRO動かせないけどな
UltraATA使えないから事実上SCSI縛りだし、個人で使う気にならない

主記憶16[MB]でも動く根性は凄いがw <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/18 06:59 ID:H+tanu8t0<> 秋葉までバスor電車で15分のとこに住んでるけど、
PC関連はもう通販しか使わなくなってしまったな…
秋葉なんて2年くらい行ってない <> (○口○*)さん<><>14/01/19 05:34 ID:6FwHhB1+0<> 修理を必要としたときぐらいしかいかない <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/20 19:05 ID:+BydMQlXO<> win9が2015年4月っていう話だな
win8からはそこまで変わらず、vistaに対する7みたいな感じらしいな
あとスタートボタン復活 <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/21 10:56 ID:AkAi9FG00<> 転勤&引越しでとりあえず落ち着くまでノートPCで済ませようと考え中。
とりあえず近所のPC屋でLB-735S12DRWM7ってのが6万切ってたので購入しようか悩んでる。

目的はROとニコニコと2chと仕事用にエクセルとワードを少々。
ついでに暇つぶし用に撮り貯めした動画大量視聴予定。
パソコン先生的にはお買い得?スペックは問題無いと思うんだがグラボとかノートのは良く分からないので
アドバイス宜しくお願いします <> (○口○*)さん<>sage<>14/01/21 20:21 ID:CbR1uI4i0<> 購入相談は環境スレのがレス付くんじゃね <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/20 19:36 ID:2UzpIhOY0<> にゅ缶の雑談スレからの誘導に先回りしてみる

ネットのセキュリティ的なものが怖いなら
ネット メインPC HUB サブノート って構成にして
回線と共有フォルダだけ共有しておけばいいんじゃないかね?
メインPCにちょっと負荷が上乗せされたりするけど動かないことはない <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/20 21:11 ID:b2/dexRo0<> 回線共有はPCをルーターにするものだから、ルーター経由での接続が当たり前の昨今だと状況はほとんど変わらない <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/21 09:58 ID:LBJzFDUK0<> さて、最近やたらとPCが止まるもんで、昨日原因調べていたんだが

CPU、GPUの温度をモニター>40℃台でも止まった
最近変えたグラボを外してオンボで動作させる>止まった
とりあえずファンを全部全速爆音モードにしてみた>止まった

なお、止まる状況は、放置でもRO中でも他ゲー中でもお構いなしで
起動時のSATA認証中やOS起動中にすら止まる
とまった時の表示も、そのまま、ブラックアウト、ブルスク、などなど盛りだくさん

何が原因なのやら・・・SATA起動認証中って事はサウスブリッジなのかねぇ
それともHDDなどのATA機器が不安定なのか、メモリあたりが不安定か
2度ほどクーラー止まったCPUがすでに焼き鳥状態で不安定か、
グラボ外しても止まるから、主電源って事は無いと思うんだが、
さっぱりわからn・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/21 10:41 ID:uyoEk5YM0<> >>499

構成とOSが不明だし、2次的な要因でパーツへのダメージもありそうだから何とも言えないけど
とりあえずイベントビューアー見てみたら?

最近自分はWindows7でKP41病が急に発症して対処に難儀した・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/21 10:47 ID:CAYHFvbX0<> >>499
自作PCスレでのテンプレ的に言うなら電源のヘタリっぽい <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/21 11:20 ID:LBJzFDUK0<> >>500
BIOS起動時にも止まるので、OS関係ないかと書かなかった
Win7 64bit AMD Phenom II X4 ASUS M4A78T-E メモリ12GB
イベントビューアには予定されていない再起動のログしか残ってない

>>501
電源って主電源?追加電源2のGF760外しても止まったので違うかなと思ってるけど
それともマザー上の電源のへたりの事? <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/21 12:08 ID:cxZl5mLS0<> 電源っていったら1000wとかで売ってるあれだ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/21 12:16 ID:CAYHFvbX0<> >>502
うん主電源のこと
電源がヘタってくるとそういう症状が出やすいから、そうかも?と思ったんだ
あとは季節的に気温が低いとヘタった電源が正しい電圧を出してなかったり

でもマザーのヘタリも疑ってもいい時期っぽい気もする <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/21 12:58 ID:LBJzFDUK0<> >>504
止まるのは完全に冷えた状態からの電源投入直後ではなく、しばらく稼働したあとだねぇ
まぁ逆に加熱で落ちている可能性は否定できない訳だが・・一応主電源のFANは回っている
確かセカンドPCと同じ電源にしていたはずだから、電源入れ替えてみるかな・・・大仕事になるな <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/21 14:05 ID:E6Ru8bKf0<> とりあえずチップセットの温度を確認する作業に戻るんだ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/21 15:15 ID:GJkBaivu0<> コンセント電圧の測定もしてみた方がいいんじゃね
冬場は暖房機器とかに影響されて、スパイクやらサグが乗っかってくるし <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/22 00:59 ID:27eO7HDa0<> 掃除機をキューブPCと同じテーブルタップから電源とって動かしたら
PCの電源がパーンと破裂したことがあるわ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/22 14:31 ID:/teNoL4N0<> AMD A10-6700 APUとCore i3-4130で迷ってるんですが
RoだけでなくPSO2も一緒にやることを考えてそれぞれの長所短所を教えてください
ちなみにOSはWin8.1です <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/22 19:02 ID:7SEqGvda0<> 3DゲーやるならA10-6700一択じゃない?
グラフィック性能の差が天と地
グラボ持ってるなら話べつだけど <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/22 19:03 ID:7SEqGvda0<> ってマルチだったか… <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/22 20:10 ID:ntY/QB7y0<> はわわー <> 499<>sage<>14/02/23 00:52 ID:ZtNyHahy0<> とりあえず主電源をセカンドPCと入れ替えてみたけど、症状変わらず
明日はCPUをセカンドPCと交換かなぁ
その次はメモリで試して・・・
マザー交換はあれこれうるさいからやりたくないなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 15:50 ID:Sf4snuCs0<> >>513
メモリ12GBって事は2種類のメモリが使われてそうだからどちらか外して様子みてみたらいいんじゃね?
後Phonom2って4枚挿すと不安定になるエラッタだか無かったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 16:09 ID:Y6IZ7QnP0<> PhenomIIってそんなんあったのか
うちもPhenomIIで4G*2、2G*2の12Gだけど特に問題ないけどな <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 16:22 ID:LxfbMXVt0<> いまどきphenomU使ってるってどうなの・・・? <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 16:47 ID:Y6IZ7QnP0<> んー、ゲームもROくらいしかしないし
通常利用じゃ特に問題ないでしょ
コア6つをフル稼働させることなんて普段はまずないしね <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 17:22 ID:yLWA+tFS0<> PhenomIIってx86環境下だと微妙なだけで、x64ならコストパフォーマンス自体は良い石だからな <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 21:32 ID:VYG9D0tN0<> 今でもRO専用機はPhenomU+7900GTX+XPという
最適環境と言われた構成のままだけど最近のPCはこれよりマシになったのか?
1156以降は省電力志向でパーツ選択してるから比較できん <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 21:51 ID:y57fxd6Z0<> Core i5, ミドルレンジdGPUを動作周波数固定, Windows 7くらいなら余裕でマシ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 22:19 ID:LxfbMXVt0<> やっぱ貧乏くせースペックでネトゲやってんだなROプレイヤーって
FEZの時に嫌われた理由がよくわかるわw <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 22:27 ID:VYG9D0tN0<> んじゃ4770+760Tiあたりで一台作ってみるか

昔i7 920+GTX295+XP/Win7で組んだが上記Phenomの構成に劣ってたから
3DゲーもやらないしGvもPTもしなかったからそのまま更新してないんだわ
760Ti程度でもはっきり差が出る?もっと上位GPUじゃないと差が出ない? <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 22:34 ID:lVahWRJw0<> AMDがもっとちゃんとしたCPU出してくれりゃなあ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/23 23:27 ID:Y6IZ7QnP0<> うちも一応グラボはHD7870が載ってるけど
CPU同じでHD3850から変えた時軽くなったかって言われたら変わってないけどなぁ
ベンチマークみてニヨニヨはしたけどw <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/24 01:57 ID:eLiRYIgO0<> >>522
GTX295ってGTX275のニコイチカードだし、3Dやらなければシングル性能はGTX280/285より下まわるし
そもそもGT200系統が微妙な代物だったから、Tesla路線が破棄されてFermi→Keplerと紆余曲折に至った訳で <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/26 20:23 ID:iMysXvI80<> もう見てないかな・・・

>>522
今ROの描画で体感出来る程の差を感じたいなら、
120Hz以上(出来れば144Hz)のモニタを導入するのが一番効果的。
移動時の地面スクロールとか超ヌルヌルで笑ってしまう程。(鷹、狼のモーション等も倍速で笑える)
カーソルの移動や画面の回転もキビキビしており、
重い場面は勿論、糞仕様の強制FPS半減の場面でも、
60FPS↑を維持出来るのはとても快適。

144モニタだと本体同一で刺し換え比較した場合、
GTX760OCよりもGTX780TiOCの方が高FPSを維持しやすかった。
後そこそこ高速なSSDかRAMDISKにROを入れるのも忘れずに。

ちなみにGTX760TiはOEMでしか供給されて居ないのでパーツ単品での入手は不可。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/26 23:08 ID:pjmibIHy0<> ありがとう参考になります

DELLでお安い4Kモニターも出てきたしその辺も視野に入れて何を選ぶべきか再考中
750系を買ってRO試して微妙なら省電力だしメインPCに流用して
770あたりで再チャレンジかな?などと考えていたところ

どちらかというとfpsの最高値や平均値よりも最低値の底上げが目的で
具体的には高AGI無詠唱無ディレイMSでダメージ表示が滝になっても
描画がコマ送りになったりポインタがカクカクにならないと嬉しいなと <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/27 07:30 ID:OM7FpYmc0<> >>527
4Kモニタを考慮してるって事は画質重視なのかな。
ROは解像度を変更してもキャラや各種ウィンドウのサイズは変わらないので(常にドットバイドット)
あまり高解像度のモニタの場合、全画面表示ならキャラも含めて拡大されるからいいけど、
ウィンドウ表示だとキャラや文字が小さくなりすぎてプレイし難くなるかもしれない。

120Hz↑のゲーミングモニタは表示遅延も少なくリフレッシュレートも高い反面、
基本は応答速度重視のTNパネル(一部VA)なんでIPSと比べてしまうと発色や視野角はいまいち。
但しきちんと調整して正面から見る分には問題無し。
OSの操作時もマウスカーソルの移動等がとてもカッチリして居て、
一度慣れるとそれまで快適に使って居た60Hzモニタでカーソルが操作に付いて来ないと感じる程違う。

120より144推奨な理由は、ROがリフレッシュレート強制同期なうえ、負荷はとても低くGPU使用率は低いままのくせに、
装備窓開いたりオブジェクトがやたら多いMAP等で半強制的にFPSが半分位になる事が有る為。
半分になった時に60Hzを余裕で超えている事で(144Hzなら72FPS表示)
その他の負荷が掛かった場合でも60Hzを維持しやすくカクカクになり難いので、
最低値の底上げと言う目的にも合致していると思う。

高負荷時の操作難に関してはCPUパワーも影響して居るのでなるべく高クロックなCUPが有利。
ROや大抵のゲームでは現状高クロックi5>低クロックi7 <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/27 09:52 ID:jwp6IWZz0<> ちなみにこんなのもある
ttp://jp.gaming.eizo.com/products/foris_fg2421/
個人的にほしいけど高いんだよねえ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/27 15:53 ID:Ae1a12j40<> みんなマウスはどんなのを使ってる? <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/27 16:08 ID:GnToPpdh0<> いも <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/27 18:19 ID:8LlV5kEY0<> 街道で動けなくなるマウス型マウスを使ってみたい
Explorer Touch Mouse <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/27 19:53 ID:aSSBWYhy0<> IMOは名器だったけど終息してしまったのでSENSEI使ってるよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/27 22:49 ID:MzhVLNXC0<> >>528
広いデスクトップが好きなんでメインPCで4Kを使ってみたいというだけで
高解像度でのROプレイは考えてません
メインPCはS2242W、1024x600で露店多し
PhenomU機は2408DFP、1680x800でプレイ
結局ダメージ表示によるfps低下の回避はCPU改善なのかな…

>>530
昔はIMOとG-5Sばかりだったけれど
今はメインPCがG700、サブがG600、Phenom機含む他がG-5S 3台
ネットブックがBNM5000、VXnano、M905、V550nano、M555b等
退役済はG-5T、G500、未使用がG700s <> (○口○*)さん<>sage<>14/02/28 06:52 ID:EruTdoCd0<> M-H1ULBK *2
M-H2DL
M-TG01DL
G-5(手に馴染まずあまり使わなかった)
MSナスビetc.

現役は上3種だけ、終息品なので壊れた時どうするか悩み中
ROのプレイで一番長くメインに使ったのはMSナスビのボールタイプかもしれない <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/02 13:31 ID:XiRzhguA0<> GvでもぬるぬるできるようにPCを新調したいんですが
AMD A10-6700 APU ってどうですかね?
グラボは変えるつもりですがしばらくはオンボです <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/03 01:46 ID:d97+zM+J0<> 今買い換えるなら8350とかじゃないの?
消費電力高めだけど。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/03 14:01 ID:WEv3duL70<> 俺はTrinity世代のA10-5800KだけどふつーにGvできるよ
パッと見たかんじ、6700に比べて5800Kのほうが若干劣化なようだから問題ないと思う <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/03 14:50 ID:nnZ/kBG60<> グラボ換えること前提だとやっぱi5とかセロリンの方がいいのだろうか? <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/03 16:13 ID:2Xutt4cp0<> 個人的な意見だが外部グラボ使うにしても4コアはあったほうがいいんじゃね?って事でi5辺りじゃない? <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/04 01:33 ID:ab4H0SD40<> モニタのリフレッシュレートがパフォーマンスに影響与えるなんて知らなかったわ
処理するのはあくまでCPUやGPUであって
モニタはただ表示するだけだと思い込んでたから完全に盲点だわ <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/04 11:30 ID:Ck4Qtk9T0<> 去年から一気にPC値上がりしたから何でミンス政権時代に買わなかったんだって後悔してる
同じスペックで2万以上高い・・・
あーi5でいいから欲しい <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/04 16:40 ID:5DKpAbK40<> 頑張ってるのはGPUだけどな <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/04 19:25 ID:FPQI6eNp0<> CPUの消費はフレーム数に比例するはずだが <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/05 19:36 ID:PEIbWmjF0<> >>541
>処理するのはあくまでCPUやGPUであってモニタはただ表示するだけ
基本的にはこれであってるよ。モニタの仕様と同期の設定でPC側の動作が変わるだけ。

リフレッシュレート非同期に出来ないからFPSが頭打ちになりCPUやGPUが力を発揮出来てないんで、
最初から高リフレッシュレートなモニタを使う事で、
CPUやGPUにももっと頑張れるようにして最高FPSは勿論の事、最低FPSの底上げも出来るって話。

もし非同期で動かせるなら60HzモニタでもCPUやGPUのパワーだけで快適にプレイ出来る可能性はあるよ。
200FPSとか300FPSとか出せるなら半分以下に落ち込んでもまず認識出来ないからね。
但し高FPS時にテアリングが出て見づらくなるかも知れない。

なんにせよCPUとGPUが高性能な方が最低FPSを高く維持しやすいのは変わらないね。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/05 20:55 ID:gScVVdA20<> >モニタはただ表示するだけだと思い込んでた

だからボトルネックになるとは思わなかったというだけだろw <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/10 01:08 ID:+zFIKmZZ0<> 疑問なんだが撮影しないとわからないようなフリッカーって影響あるの?
ブラウン管の時のリフレッシュレート60Hzでちらつきがわかるが75Hzくらいになると気にならない
人によっては85Hzじゃないと気になるって程度の違いじゃないん? <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/10 01:09 ID:+zFIKmZZ0<> ゴメン、547誤爆だわ <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/10 16:16 ID:sPBXR+6y0<> ケース刷新を考えていて、このケースで考えているんだけど
ttp://www.zalman.com/jpn/product/Product_Read.php?Idx=748

モニター左側にケースを置く関係上、マザー倒立ケースで右側面アクリルの良いケース知りませんか
条件は5インチベイ4スロ以上、価格2万は切りたい <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/10 18:51 ID:X6sByiSc0<> まずは本当に中が見える必要があるかじっくり考えてからでも <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/10 19:00 ID:jX2kneEj0<> そもそもPCが右側に置くの前提な作りだからなぁ
天地逆に置くなら… <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/10 19:03 ID:16/nTUiE0<> アクリル使ってると静電気で微妙って聞いたけどどうなの? <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/10 23:27 ID:jX2kneEj0<> どうもメモリの調子が悪いから、原因っぽい方の古い2G*2を買い換えようとして
もう一方の4G*2とおんなじ型番の買えばクアッドチャネルできるなと思いたち
尼での購入履歴みたら2年前は4G*2で3000円してなかったんだな('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/11 06:48 ID:7pcHSQJR0<> >>542
価格あたりの性能はどんどん上がってくんだからそう落ち込むな <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/11 09:31 ID:ZNCtrqUl0<> >>550
せっかくの水冷UV反応冷却水なんで!
今、光ってるの見えなくてさみしいし

>>551
右側はセカンドPCなんだよね
右手でマウスを扱うからか、セカンドPCは右側が楽なんだよな <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/11 10:13 ID:79fDi37y0<> PCは部屋の隅に離して置いてる
近くにおくと邪魔だしうるせーしいいことないわ <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/11 11:51 ID:oVc9mC5z0<> 俺は足元だな <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/12 13:11 ID:yrEJprSa0<> 自作機のXP機を持ってるんだけど、窓7のディスクをつっこんで上書きインストールしたらいいのかな? <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/12 13:19 ID:yImA2KgE0<> 自作機なら好きにすればいいんじゃねーの。

念のためまずHDDクローン作ってから
試用状態のWin7で上書きしてみてしばらく使って
問題なさそうならそのままライセンス認証

もしくは
HDDを新しいのに入れ替えて(ついでにSSDにしたり)
試用状態でWin7クリーンインストール
問題なさそうならライセンス認証して
あとは古いHDDを接続して必要なデータをコピー

そんな感じで <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/12 17:38 ID:9S/UXS4H0<> そもそも、XPから7/8/8.1へのアップグレードって新規インストールに
なるんで、単純な上書きインストールってのは無理(インストール先の
ドライブをフォーマットしなければデータはそのまま残る)

どうしてもXPのアプリ環境を含む各種設定まで7に移行したいのであれば
一旦Vistaへのアップグレードを挟む必要がでてくるけど、現状Vistaを
手に入れるのも難しいだろうから、7へ移行するならば新規に環境を
構築し直す方がいいね <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/13 00:39 ID:5d4zzqV+0<> 558です、二人ともありがとう。
現行機体の性能を改めて確認したところ、
AMDAthlon64X5000+、DDR2を4GB、Geforce8600GTとかなんで、やっぱり新調する方向でいこうと思います。
たぶんすぐに性能に不満出そうだし。

ゲームはROと時々WoT、ECO程度でニコ動(プレアカでMMDとか見る)くらいならi5-4440にGTX650、DDR3を8GBでも充分ですか? <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/13 03:58 ID:ffdKdtZC0<> >>561
今ならGTX750でいいんじゃないかな
他はそれでいいと思う。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/13 12:48 ID:qeQ68HBI0<> >>561
元が8600GTなら、新調して正解かもね
WoTもAverage設定が限界だったのが、Maximum設定でも余裕で動かせるようになるから <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/18 20:26 ID:NdfVfqyz0<> 今日のパッチでVC10なDLLがいっぱい降ってきたけど
プレイヤー的に何か違いはあるのかな <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/22 19:17 ID:1FVif/io0<> Core i5 2405sに銀河76GSファンレスを付けたモンスターマシンでROしてるんだけど、
ビデオカード外したほうが性能よかったりするのだろうか <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/22 21:36 ID:v3a5SR0t0<> >>565
OSがXPより後のなら性能いいかもしれないね <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/22 22:03 ID:yYcNX15+0<> グラボはずさんでもBIOSで優先かえりゃいい話なんじゃ <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/22 23:01 ID:1FVif/io0<> ユメリアベンチ
HD3000  17100
7600GS  18100

でした。OSはwin7Pro64bitです。


外すことにしました。。。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/22 23:33 ID:v3a5SR0t0<> 7600だとHD3000とあまり変わりないのね。
何処かのショップの3Dmark11だったと思う…だと7900GTXとHD3000だとまだ結構差があったから。
だがOSはわからん、多分7だとは思うが。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/22 23:52 ID:uTxx2z8r0<> 3Dベンチやってもしょうがないと思うけど <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/23 01:53 ID:bBH/h0J/0<> Vista以降なら多少は意味あんじゃねーの? <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/23 11:13 ID:kefrtrDd0<> HD3000の動作周波数
ゆめりあベンチ 最大まで上がりきる
RO 最低のまま

エフェクト切るかソロだけならHD3000でもいいけど、それ以外の場合は7600GSでも付けている方がマシ <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/23 12:22 ID:j/5W2Fah0<> 消費電力考えるとHD3000だけでいいよね <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/23 15:54 ID:mxUs/8zW0<> Direct2D使えないからDWM含めたOSの足を引っ張るし、GPGPUも無理だからFlashとかのHW支援も死ぬ
そう考えたらHD3000の方がメリットがあるとも言える <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/23 16:08 ID:kefrtrDd0<> D2DはD3Dの9.3もあれば足りるし、HD3000だとGPGPUって言ってもOpenCL使えないしDirectCompute使えた気がしないんだが <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/23 16:09 ID:aVDb+2vm0<> 現物あるんだしRO的にはどっちが快適なのか両方試してみればいい
他人の想像話は参考にとどめておけばいいし <> (○口○*)さん<>sage<>14/03/23 16:15 ID:mxUs/8zW0<> >>575
ああすまんな、QSVと言った方が良かったか

>>576
RO「だけ」を重視するのか、他の動画サイト閲覧などにも重きを置くかで話は変わってくる
まあ最終的には本人の使途次第 <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/02 02:13 ID:zAIzKw7C0<> 仕方なくOSを7にしたらゲーム内のマウスの動きがもっさりになった。
サイドキーも使えない。
これは困った <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/02 07:04 ID:58xhznUN0<> OS入れ替える前のマウスの設定をちゃんと控えとかんと <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/02 07:11 ID:mchGt2RO0<> Aeroテーマを使うな <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/02 09:12 ID:vtqJGibh0<> >>578
7はコンパネで速度自由に変えられるぞ
つか7に慣れたらXPなんかアホらしいぞ <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/02 17:28 ID:7vcZFvK00<> XPお蔵入りにして、余ってたVistaで1台組んだ
Win7に比べりゃUAC関係でちょっと煩わしいが、メモリ4Gもあれば十分快適だな
メモリ512MBとかで売られてたVistaちゃんは被害者! <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/02 20:54 ID:ChbED/Pj0<> まあVistaもあと3年でサポート切られるけどな
XPと違ってそこまで評判のいいものじゃなかったから延長もされないだろうし <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/02 21:08 ID:ehB9ozse0<> Vistaは一応延長されて2017年だからね
最初はXPより先にサポート切れる予定だったし <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/03 00:19 ID:VCokWJNv0<> 3年もあればWin9まで十分間に合うだろう
サポート期間長いからってBussiness買ってたんだけど意味なかったなー <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/04 11:19 ID:odY3hZF70<> 8.1「・・・・」 <> 499<>sage<>14/04/04 16:47 ID:sjSKpSzo0<> もう忘れ去られていると思いますが、一応報告
エラー原因はVRMかその周辺回路の模様でした。

マザーボードの電圧をモニターしていると3.008と4.032がいくつもあるのですが、
クラッシュ後によく見ると、4.032が3.008に1つだけ変わっているのです。
温度変化か何かで電圧指定がずれるのかな? <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/05 14:34 ID:mFD/QZXo0<> >>587
VRMの入出力コンデンサの容量抜けなんじゃね
MOSFETのスイッチング出力をきっちり平滑できなくなるから <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/09 01:36 ID:916lJScv0<>
===XPサポート終了日=== <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/09 13:56 ID:QRwVJxlI0<> RO最強PC構成がもう出来なくなるのか… <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/09 14:21 ID:rTSQpkq50<> マジレスするとXpから変えた方が速くなった <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/09 15:37 ID:0rpGqc5C0<> 同じく7のが早い。まぁ64bitで4Gまでちゃんと開放されたし
溜まったゴミファイルも一掃されたから当然っちゃ当然か <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/09 22:04 ID:C5EIH8Yt0<> XPから変えたら速くなったとかいうのは
ほとんどがハードウェアが高性能になっただけだけどな <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/09 22:27 ID:7RaeDe9Q0<> 高性能なハード:真珠
XP:豚

こういうことですね!わかりません! <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/10 00:23 ID:uryY9k2j0<> 2D弱いGPU使ってた人はCPUパワーの割合増えて早くなるかもしれん <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/10 03:20 ID:+Q5GsBB/0<> ウインドウモードでは違いが判らんかったからさっさと7に移行したなあ
今は意味もなく8.1だが <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/19 18:02 ID:u59Xwn7m0<> RO起動用のIEがすんげーメモリ食いだした。
先週までそんな事なかったと思うんだけどな。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/19 23:00 ID:Vc2C8uGL0<> >すんげー
具体的に数値で <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/20 00:20 ID:frZcGcFJ0<> >>597
ログインしたら閉じればいい <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/20 00:27 ID:MYV5nISF0<> 今試しに見てみたけど33-34MB位やな
OSは8.1

これってすんげーメモリ食ってるのか?
以上レポでした <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/20 05:15 ID:E4RmxuxZ0<> うちのIE11は400MBくらい使ってるぞ、大航海時代V起動中だけど <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/20 09:42 ID:frZcGcFJ0<> 公式からログインしてそのままにしておくと
何とかかんとかってやつか? <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/21 01:52 ID:m6c/9seq0<> 12時間前に起動したIEのメモリ消費が400M。
増えすぎィ! <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/21 20:21 ID:tyROlL8e0<> >>603
起動直後はいくつだったのよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/22 14:10 ID:Gw3SGiIf0<> >>604
試しに今起動したら40M。1/10やな <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 02:29 ID:xcKUKYj80<> マジレスすると同スペックならOSは7や8.1より、XPの方が2〜3割増しで快適
2D部分のGDI処理をXPは直接ハードでやるけど、VISTA以降はCPUがエミュしているからSandy以降の3GHz以上じゃないと、ロクに処理しきれない
さらにいうと、近年のGPUではクロックが上がりきらず、固定してやる必要がある。GPU-Zで確認して低クロックのままならアウト
もしかしたらCPUのクロックまで低いままということもある。この場合はCPUも高クロックに固定しないといけない
狩りでは問題なくてもGVでガクつくのはこのせい <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 02:41 ID:wn5XUQ8R0<> DirectX使ってるものは基本的にGDI無関係だったような <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 02:53 ID:KC08QwYb0<> >>607
XP以前のDirectX9よりさらに前だとGDI+DirectXっていう使い方らしい
専門家じゃないから詳しくはわからんが、ROはこれに該当しているっぽい

HDD余ってる奴はXP入れて試してみるといいぜ。HaswellはXPに対応していないらしいが無理やり入れれないこともないらしい <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 03:03 ID:KC08QwYb0<> 簡単にまとめるとこうだ
VISTA以降のOSでROを快適に動かすなら
・CPUはIntelのSandy以降で3GHz以上出せるもの
・GPUは2万前後の買っておけばおk
ただしCPUもGPUも最高性能を出すために、最高クロックを固定する必要がある

もしCore2のXP時代より、フレームレートが低いって奴がいたら見直してみてくれ
じゃあな <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 06:07 ID:awM7PQaO0<> それ前から言われてることじゃないっけ?
だからXP+Geforce7900GTX+ドライバ93.24の辺りが持て囃されたのではなかったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 09:36 ID:ORiFIsrC0<> 「ぽい」とか「らしい」で偉そうに語られてもなあ

ROの表示部分だけの快適さを求めるならXPという選択もあるとは思うけど
メモリを豊富に積めてSSDも快適に使える64bitの7や8.1が使えるのに
わざわざサポートの切れたXPを選択する必要はないと思う

てかどこからこんな話題になったんだ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 11:03 ID:QgU6fiES0<> RO以外に何やるかの問題だな
ROやネットサーフィンEメール程度ならなんでもいいわな <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 12:12 ID:8EgMS8u50<> 確かに今更な内容だけど環境スレ見てない人は知らんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 12:49 ID:tfol5oam0<> >>606
OSだけXP→7にしたらROでフレームレート上がったし(XP時より)快適になったよ。
XP消して7にしただけでハードウェアはケーブル1本すら違いはない。
つまり同スペック。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 15:57 ID:q7D4Yf0c0<> 溜まったHDDのゴミデータが整理されたのもあるんだろうな <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 16:29 ID:GD+dlgJN0<> 現行GPUだとXPDMの造りがザルで腐ってるから、WDDMにした方が快適ってケースも多い <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/23 19:26 ID:KHcsrNnU0<> しかしD3D7なんていう腐った牛乳を使っているわけだがw <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/24 00:18 ID:gEn6f20X0<> ここでとってもニッチなお話

NECのAterm(無線のターミナルアダプタ)はVista以降のドライバを提供してないので
ネットに繋ぐならXPのマシンである必要がある。7にするとドライバが認識されないw <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/24 00:42 ID:rxaAOAxX0<> >>618
http://121ware.com/product/atermstation/support/win7/
http://121ware.com/product/atermstation/support/win8/
IT31L、IT21L共に、win7,win8でも32ビット版なら対応って書いてあるが。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/24 03:24 ID:HDO2NAXE0<> >>618
>NECのAterm(無線のターミナルアダプタ)

なにを言ってるのか一瞬わからなかったがAtermシリーズの中でもターミナルアダプタに限った話か
…無線ってなんだ?w <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/24 08:44 ID:zJM/wTRUO<> >>618
無線 ターミナルアダプタで検索したら出てきたけどIWX70てやつか?
確かにかなりニッチだわ。

光が来てなくてADSL使うには基地局から遠くて、
新しくLTEとかwimax契約するには家庭での立場がってあたりなら分からんでもないが <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/24 22:57 ID:gmgQ93Rz0<> AtermIW50/D なら使ってたわ <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/25 22:27 ID:fc/oCQJP0<> 無線部分もWi-Fiじゃ無くて自営3版
回線交換のPIAFSなんて今では個人で使うシーンが皆無
14年前の代物だし、流石に色々と役目を終えてるだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/28 23:15 ID:AVx8vU8A0<> いつ直ったかチェックしてないけど
IE+公式のメモリリークがなくなってるな。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 04:42 ID:H1o4PJRB0<> >>621
正解w
PHS技術をUSB経由で提供する機器だから最大速度もADSLだと足を引っ張るので
光が主流になりつつある今の時代にはISDN対象とも言えるこれはかなりニッチで
ドライバ提供する価値も無しってことなんだろうな

基地局の距離とか、宅外環境の関係でISDNなんだよ
WIMAXもお試し一週間やってみたけどネトゲでは安定しなさ過ぎた <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 07:19 ID:KmcCFqlN0<> >>625
WiMAX使ってるけどGvも問題なく動くぞい <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 07:57 ID:9JTdvyUS0<> ※回線品質はお住まいの地域によって差があります <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 10:32 ID:u6q9kpGd0<> ISDNなら、素直にRTA50iとかの中古で十分だわな
ま、PSTNがあと10年少々の命だからISDN/ADSLも一蓮托生だけど <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 10:55 ID:oL/5Ujf80<> >>626
俺の環境では前お試しでWiMAX機器借りた時は
何か少し有線(ADSL12Mコースだけど2.5M程度しか出ない)と比べて
気のせいかもしれないが反応が少し鈍い感じしたんだよな
速度は圧倒的にWiMAXが速くて良かったんだけどそれでWiMAXは諦めた <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 11:15 ID:uvnYQPB20<> 人それをPingと言う <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 13:20 ID:Kzb00Q880<> ただの無線LANならきちんとやることやればパケロス無くせるけど
WANの無線は個人ではどーしようもない <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 15:53 ID:h4jQhfhw0<> >>631
百均のボウルで簡易パラボラ作って指向性上げると速度もよくなるらしいぞw <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 16:22 ID:AiPrwht90<> 応答速度と転送速度は別だから仕方ないな <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 17:14 ID:h4jQhfhw0<> パケロスを減らすことで上がる速度はその両方じゃないの? <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/29 22:07 ID:mSwjCJmc0<> >>633
どちらも例天使だろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/04/30 03:52 ID:kT7HB15L0<> レイテンシとスループットだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/04 09:48 ID:m6oJyx9F0<> ホイール使って下にスクロールしない・・・・
と思ってマウスをよく見たらホイールに色々とこびり着いてた('A`) <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/04 16:53 ID:AgXQcu3N0<> それ育てるとポイズンスポアになるよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/15 01:22 ID:KJpe7e6t0<> トリコロのアニメ版のコンテなんて存在してたのか・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/15 01:24 ID:KJpe7e6t0<> 誤爆orz

win7で持ちこたえている間に9は出るかね?
8系しか選択肢がないってことにはならないでほしい <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/15 15:11 ID:dPWy/Emd0<> OS自体は出ると思うけどROの正式サポートが間に合うかは別問題な予感 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/15 15:41 ID:PkhzXW520<> 8もXpが終わる間際くらいに正式サポートになったくらいだしね <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/15 16:19 ID:2iLsz2kM0<> OSの対応はnProが原因だからRO自体の問題じゃないんだけどな
いい加減nProやめればいいのに <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/15 20:26 ID:tLQ41fgu0<> GTX750TiはROやる目的で買わないほうが良いぞ。
ROの2Dを正常に再現できない。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/16 03:52 ID:0aHlAxg70<> 仮想PCならGTX750でも問題なしかな? <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/16 09:03 ID:OZEfSq5c0<> >>644
なんか地面が穴だらけになったり、段差の角が欠けたりするよな。
まぁ実害はないから仕方なく使ってるけど <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/16 11:22 ID:CwUpnm4k0<> GTX750系の話は、いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その40に出てる。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/16 14:28 ID:Vzu2vWEq0<> /lightmapでとりあえず回避できるが根本的な解決策はまだない <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/17 13:48 ID:cjFzpMVi0<> >>645
MSのHyper-V(Win2008R2)上に作った仮想PCでは
音声デバイスが検出できない、とメッセージが出てROのインストールができなかった。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/18 04:09 ID:Ee6XtbRv0<> マウスがシングルクリックしたのに勝手にダブクリの挙動示すのって交換時? <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/18 05:07 ID:eLd3dHo90<> 人それをチャタリングと言う
保証期間が残ってるなら修理に出しても良い <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/18 16:18 ID:rcy6xP9I0<> 使われてるスイッチにもよるけれど
スイッチを押す側に瞬間接着剤を少し垂らして
隙間を減らせば改善されるかもね

保証が切れてたら失敗前提で試してみるのもいい <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/19 10:09 ID:C1BqTLmL0<> チャタリングの多くは隙間の問題じゃなくて、スイッチに静電気が溜まるのが原因らしいよ
だからケーブルを抜いてチャタリングが起こってるボタンを高速連打してからしばらく放置とか
ワイヤレスなら電池も抜いてからボタン連打>放置ってやると
一時的に直ったりする
もしLogicoolの正規品なら3年保証で新品交換可能なので、確認してみるといいかも <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/19 20:47 ID:wpCqvcsZ0<> チャタリングキャンセラーで凌ぐという方法も <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/20 22:17 ID:OCVYTr+60<> >>653
> チャタリングの多くは隙間の問題じゃなくて
「多くは」ってのは根拠も状況証拠もない捏造だよね <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/21 09:32 ID:PWxovDZO0<> >>655
隙間の問題だと思ってた人?

>>653 の対処方法はLogicoolにチャタリングの問題で問い合わせると
真っ先に試してみてくれって言われる方法なんだけどね

なんか捏造とか言われちゃうと…まあいいや <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/21 09:59 ID:5J9A3bjY0<> 4月下旬にLogicoolでマウス交換をしてもらったが、
> 製品のクリック/ドラック不具合で御座いますが
> USBポートからケーブルを抜いた状態で、不具合の発生したボタンを数回クリック頂く、その時長押し(2、3秒)でクリック頂くと
> 一時的にでは御座いますが、症状が改善される事が御座いますので案内させて頂きます。
> 代替製品到着までの間、他のマウスがない場合等お試し頂ければと思います。
と確かに記述されていた。

しかし「一時的」「改善される事が御座います」を「多く」の根拠にするのは無理があるな
しかも交換が決まった後の案内だから「真っ先に」も正しくない。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/21 10:44 ID:PWxovDZO0<> なるほど、「多く」とか「真っ先に」とかの表現が悪かったのか
言葉が過ぎたと思う
申し訳ない

でもさ、>>652 の瞬間接着剤を少し垂らすっていう、解釈によってはまったく動作不能になる方法より
リスクもなく試せる方法を伝えたかっただけなんだよね
実際に自分でも何個か試してみて一時的にせよ効果はあったし

それが>>652 に対する攻撃と受け取られたのならそれは本当に申し訳ない <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/21 12:44 ID:OJ40Pic40<> Logicoolのそれは、ロジのワイヤレスマウス特有の現象だからね
一般的なマイクロスイッチで起こりがちなのは、接点の酸化や硫化で起こる抵抗膜の形成に伴う導通不良 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/21 15:21 ID:pJpNEVZD0<> 接点に鉛筆の芯でもこすりつけろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/21 15:35 ID:n2F7Rd680<> あのスイッチを分解だなんてロシアさんマジパネェ <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/21 23:39 ID:5J9A3bjY0<> >>658
私はたまたま先日交換依頼しただけの人間で
OCVYTr+60とは別人なので念のため

ちなみにうちでも試したが一時的には効果があったような気はした
元々たまにチャタリングするって程度だったから断言はできないが

>>659
> USBポートからケーブルを抜いた状態で
と書かれてる通り有線マウス(G300)での話 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/22 04:06 ID:0sQOgpec0<> >>656
655だけどそのロジスレのやり取りはリアルタイムで見ていたけれど
その後その方法でチャタリングが直ったという報告でスレが埋め尽くされたわけでもないし
いまだにテンプレ入りする様子もない
チャタリングで困ってる人にその方法を試してみたらというアドバイスは何度もされるようになったがね
ちなみにボタン連打で症状が改善するのはおそらく>>659の不良が解消されるせい


などと最初はだらだら書いてたけれど面倒になって>>655とだけ書いた <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/23 22:06 ID:qu6xceZh0<> チャタリングの流れをぶった切って

先日、BTOマシンのマザボのパーツが吹っ飛んで同型と交換したんだけど
CPUのグリスって、コア部分が隠れてればいいの?
それとも、周囲のチップにもべったりさせるもの?
使い切りの良を買ってみたんだけど、いざ盛ってみたらかなり多かったからちょい不安 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/23 22:11 ID:2hKEt8Ah0<> CPUとヒートシンクを密着させて熱伝導をよくするものだから、接着剤のように接合部に塗る <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/23 23:26 ID:UsFuk+zp0<> >>664
なんだか色々と心配になる書き込みだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20120511_532119.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/532/119/html/img_01.gif.html
多分ヒートスプレッダのことをコアと言ってるのだろうけれど
グリスはヒートシンクとヒートスプレッダの接触部分だけ塗ればOK
ちなみにコアがむき出しだったのはデスクトップ用だとPen3までで今は普通はコアを目にすることはない

空気の熱伝導率は非常に低いので
CPUとヒートシンクのすき間に空気が入らないようにするのが
シリコングリスを塗布する主な目的なので塗りすぎてもあまり意味はない
ちゃんと塗り広げれば米粒数粒程度の量でも十分
使い切りでもやり直しを見越して量は多めに入ってるだろうし
余ったらセロハンテープか何かで密封しとけば再使用できる <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 00:15 ID:f0MP91tW0<> ありがとう、解釈は間違ってなかったようだ、けど
電圧と倍率固定のデフォルトで起動させて
周波数が異なって認識される(2G→1.1G)ってことは
ハメ方がナナメだったかCPUが逝ったかマザボが不良品だったか・・・

CPUって一番つけ直しが面倒だから、原因の切り分けが大変だ <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 00:35 ID:8eJk5pUG0<> 負荷かかってないからCPUのクロック下がってるだけじゃ
CPU-Zでモデルナンバー確認すればいいよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 00:42 ID:NSumjsA10<> 解釈は間違ってなかったってことはマジでコア剥き出しなのか!?
周囲のチップってチップコンデンサのことか?
ヒートスプレッダ剥がしたとか?

ちょっと環境晒してみ <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 01:58 ID:f0MP91tW0<> さすがに剥き出しじゃないよw
しっかりスプレッダが隠れる感じでグリス塗ってヒートシンクもかぶってるよ

マザボ : GIGABYTE GA-7VAX
CPU : AthlonXP2400+
OS : winXP Pro
その他省略。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 02:48 ID:f0MP91tW0<> 周囲のチップって、スプレッダの周囲にちょこちょこついてるCPU基盤上のチップのこと
http://fab51.com/cpu/guide/locked_athlon.html
10個だか11個だか見える金色のやつ。

ごめんね、BTO程度の知識しかなくてごめんね <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 02:59 ID:f0MP91tW0<> >>688
ttp://crystalmark.info/software/CrystalCPUID/
ここのFAQにもあるけど、電圧も倍率も固定でいじれないはずなんだよ

dxdiagすると、
 プロセッサ : AMD Athlon(tm) , MMX, 3DNow, ~1.1GHz
デバイスマネージャでは、プロセッサ以下
 AMD Athlon(tm)
との表記のみ

CPUはマザボ変えるまでは正常に機能していたはずで
ハメ方がずれてテセ以上に認識されてないだけなのか
グリスの塗り方が下手で空気が入って熱でコアが逝ったのか
交換後のマザボが不良品でCPUの認識に失敗してるのか
そもそもCPUが逝きかけで交換を機に症状が出たのか
可能性潰すのが面倒だなーって程度の話 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 03:04 ID:NSumjsA10<> あーそれヒートスプレッダのないCPUだな
>>666のリンク先でヒートスプレッダが何なのか見てくれ
殻割で画像検索してもいいかもしれん

でもってグリス塗るなら中央部のコアの部分だけでいい <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 03:09 ID:NSumjsA10<> >>672
正常動作させたいならBIOSを確認する必要がありそうだな <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 03:20 ID:NSumjsA10<> 検索したらSocketAマザーとはこりゃまた古いな

マニュアル落として見てみたけど
ディップスイッチでFSBや倍率を変更するようだし
ちゃんと自分でマニュアルを確認した方がいい <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 03:52 ID:f0MP91tW0<> なんだ、表現合わせたけど一応あってたのかw
OSの再インストールすらしたこと無い人間に
BIOS確認とかBIOSアップデートとかハードル高すぎてどうにもならないよ!

あれ?倍率とか電圧じゃなくてFSBがおかしいのか?
ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/15847.png
さて、原因はなんだろう <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 04:50 ID:152iSXSG0<> その頃のSocketAって、倍率読み替えで高クロック対応だからちょっと面倒だよな
どの道、FSBが100MHzになっているからDIP弄る必要がありそう
ttp://www1.plala.or.jp/tsoma/socketa2.html <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 04:51 ID:8eJk5pUG0<> CrystalCPUID見る感じだと Bartonコアでオリジナル1.83GHzだから
AthlonXP 2400+じゃなくて AthlonXP 2500+か?

FSB 166MHzに変更すれば
11 x 166..67 = 1833 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 05:05 ID:NSumjsA10<> CPUは本当にAthlonXP2400+であってる?
SS見るとBartonになってるし2次キャッシュ容量も512でBartonっぽいし
倍率も11倍となると2500+みたいだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Athlon

http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=1392#bios
2500+だとするとBIOSはF10以上が必要になるようだ

http://download1.gigabyte.asia/Files/Manual/motherboard_manual_7vaxp_e.pdf
マニュアルの15ページ(内容的には9ページ)にディップスイッチの設定がある <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 05:26 ID:NSumjsA10<> @BIOS使えばWin上からBIOSアップデートできるようだ
http://www1.plala.or.jp/tsoma/socketa2.html

ダウンロード先は
http://www.gigabyte.com/MicroSite/121/tech_a_bios.htm <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 06:26 ID:tfexb0410<> 質問なのですが、ASUS VivoTab Note 8(R80TA-DLPS)でROをやってる方はいますか?
スペック的には2PCお座りや露店放置くらいなら動きそうなんだけど、どんな感じでしょうか?
2PC追尾狩りまでできるなら即買いなのですが… <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 15:39 ID:f0MP91tW0<> >>675
古いといってもXP出たての初期だからまだ10年前程度だよ
積んであるOS的にはぜんぜん許容範囲ではある
ディップスイッチは基本デフォルトでAUTO認識されるから細かい設定は不要のはずなんだけどな
>>677-680
なにからなにまでありがとう
経緯としてはGA-7VAXP-AからGA-7VAXに載せ替えて
前者の状態でいくつかCPU入れ替えてたからてっきり2400+だと思いこんでた
ヒートシンクはがしてみないとAXDA2500DKV4Dかどうかはちょっと判断つかないけど・・・

ちなみにこのマザーは
・GA-7VAX
・GA-7VAX-A
・GA-7VAXP
・GA-7VAXP-A
の4タイプがある。Revが違う他、IEEE1394端子の有無なども関係してる

>>677のリンクで
>FSBが133MHzや166MHzのCPUを使用する場合はあらかじめマザーボード上の
  Dip-SWを切り替えておく必要があります。(最初は100MHz用に設定されています)
  このSWはVAXシリーズのRev1.1までしかありません。
  Rev1.2以降は100-AUTOの切り替えのみに変更されています。
って表記が気になったので、まずこれを試してみよう
@BIOSもDLして、起動しただけでBIOSのVerも見れるようだからそれもチェックっと。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 16:43 ID:/O4kDUAE0<> ちなみに豚2500+はFSBを200MHzに設定するとAthlonXP3200+になるぞ <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 19:55 ID:f0MP91tW0<> BIOSアップデートでは
GA-7VAXP F15
表記になってた。上位互換扱いで最新版が入っていたようなのでこれはスルー
常時起動マシンで再起動(のタイミング測るの)はなかなか難しいwのでDip-SWはのちほど・・・
マザボの箱は取ってあったからマニュアルでスイッチの設定方法は確認したよ

>>683
ありがとう、できないぽい。166(333)までしか対応してない <> (○口○*)さん<>sage<>14/05/24 20:06 ID:NSumjsA10<> Bartonも2003年の後半までは倍率変更できたようだな <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/03 23:07 ID:KvOXndZW0<> ひどい現実を見た

現在使っているPCはXPが出たての頃に買ったまま、ちょっといじった程度
CPUは前述の通り 豚2500+
刺さっているグラボは GeForce FX5200ファンレス

以下のページによると
http://aryarya.net/wassyoi/vgamemo.html
 >GF FX5600XT ≒ 【GF FX5200】 ≒ GF 4MX4000 ≒ GF 4MX440 >>> その他64bit地雷たちや旧型オンボード
一番下の行wwwwww
以下のまとめの表記と一致
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/5200_1.html
 >結論から言うと、GeForceFX5200の性能はGeForce4MXそのままという感じ

また、1つ目のリンクの上から6行目
 >GF 8600GTS > 【GF 7950GT】 > GF 9500GT > Radeon HD4650 > GF 7900GT > GF 7800GTX
ここにいるのを以下のページで再比較
http://www.videocardbenchmark.net/video_lookup.php?gpu=Intel+HD+4600
 >GeForce 7950 GT 「260」
 >Intel HD 4600 「663」

HD4600はi5の最近のモデルなら内蔵されてるやつ。
もしかして、i5マシン組んだらグラボイラネなのがRO?グラボ無しで何か不具合あったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/03 23:16 ID:cWH0xwAO0<> HD3000のCore i5 2430M使ってるけど、特に不満も不具合もないね
もちろん人によって使えると感じるランクに差はあるだろうけど
軽い狩りと露店と2PCポタとかなら十分すぎるレベル <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/04 01:56 ID:XFnG1b8f0<> AGP世代からのステップアップじゃ、何使っても快適に感じるだろうね
ROみたいにソフトウェア2D処理メインだと、i5クラスならテクスチャも含めてオンキャッシュでiGPUとのレイテンシも極少に収まるだろうし <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/18 21:56 ID:SdktOBWK0<> いろんなエラーに悩まされている人の相談室 その40
http://gemma.mmobbs.com/test/read.cgi/ragnarok/1363819211/605
>100の設定外してROやるとFPS7500〜25000くらいで動くし
DxRec2、GTX780でFPS7500〜25000らしいが
どうやって表示させてるんだ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 00:35 ID:btTbsh150<> >>688
それを言ったら古いパソコン意外は何でも快適に感じるぞw <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 03:40 ID:8Mu1EkWW0<> 604 (^ー^*)ノ〜さん 14/06/18 14:12 ID:u/D+Bx6l0
(前略)
7900GTXは以下のページにおいてスコア311
http://www.videocardbenchmark.net/video_lookup.php?gpu=Intel+HD+4600
iGPUと比較するとすると、intelHD3000が306でほぼ同等
世代的にPenMとかだろうから今で言うならi3積んでるのとほぼ一緒なわけで
同等のスペックを新環境でセッティングするなら、グラボ無しのi3でグラボ有り旧環境と同等
世代的に言えば17インチで1280x1024で32ビットカラーくらいの環境だろう
サイズそのままでワイドになったくらいならこの程度のスペックでもさほど変化はない


あっちの書き込み、>>687とも一致するね
7900GTXとか、AGP世代じゃそれなりの値段とスペックってイメージなんだけどな <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 04:36 ID:Q+Jz1n470<> GF7900GTXはPCI-exのみ
GF6000世代がAGPの終焉世代
GF7000世代はPCI-ex幕開け世代 <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 15:27 ID:9hAPGYA20<> >>691
ROだとIntelのHD 3000よりは7900 GSの方がマシだったぞ
棚温やGvGで如実にカク付き具合が違ったし、ETでも体感の重さで差があった
エフェクト切って半透明描画を無くせば同じような感じだったが <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 15:36 ID:r1AUo6NZ0<> 古めのGPUでROって
XPじゃないと意味ないんじゃなかったっけ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 15:46 ID:7HZYJi510<> 向こうのスレの603ですが、その604の方は結局何が主張したいのか、
どんなデータを提示して欲しいのか全く読み取れないですね。
スレの流れ的に論点はROをプレイするのに旧環境と今の環境のどちらが快適か、
という点だと思っていましたが、私の勘違いでしょうか。

なんかPASSMARKのリンク貼ってあったので、
試しにいつもROをプレイして居る状態で計測してみました。
どちらもOSはWin7 Pro X64で解像度は1920*1080 144Hz
○GTX760+i7-920@3.8G
2D 720
3D 4868
○GTX780Ti 2WAY-SLI+i7-4770K@4.5G
2D 1177
3D 9917


>>689
ROはドライバ等でどう設定してもクライアントは強制的に垂直同期オンになるはずなので、
そんな数値が出てるとしたら表示がバグってるだけなんでしょうね。

>>693
Intelの内蔵チップはドライバでクロックが固定出来ないので、
負荷が低いROだとすぐにクロックが低下してしまうせいでカクカクしてしまいますね。
固定出来れば同等程度には快適になるんじゃないでしょうか。

>>694
XPでドライバも2Dをハードウェアで描画出来る古い物でしか意味がないですね。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 16:30 ID:Q+Jz1n470<> >>695
環境の話でなくXP+GF7000のHW処理とWin7+最新GPUのSW処理
どちらが2D・ROで早いかでしょ
GF7000時代のPC環境はCPUはC2Dと遅いHDDだからそのまま比較すれば
最新環境が勝つ事は誰でも推測できる <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 18:11 ID:7HZYJi510<> 7900GTXとi3が同等だ!だけで、だからこうなんだ!という部分が無く、
意味がないと言われても、何を書けば意味があるのか、何の解決策が欲しいのかが判らないって事なんです。
旧環境と新環境で同じ144Hz表示で試して、新環境の方がROのプレイが快適だと書いたらいきなり全否定されて、
その根拠が読み取れないので驚いたんですよ。

>GF7000時代のPC環境はCPUはC2Dと遅いHDDだから
ここは他のパーツも当時のままのはず、という固定観念が入ってますね。

私も自分で使った事の無いXPが普通に使える最後のプラットフォームである、
Z77チップ+3770K+XP+7900GTX+90番台ドライバでどの程度快適かは気になりますが、
旧環境はもう処分してしまいました・・・

一応参考として、
うちの旧環境は7900GTX+XP+C2Q-Q9650@4GでサブのGTX760+Win7+i7-920機をQ9650@4Gとほぼ同等の処理能力になる
デフォルトクロックに落として試しても、920側が圧倒的にFPSが高い数値で安定して居ました。
SSDも同じ物を使って居たのでDISKの速さも変わりませんね。メモリの差はどうにもなりません・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 19:01 ID:Q+Jz1n470<> >>697
ROはCPUの性能でも差がつくからな
Q9650をOCすれば処理能力が伸びてるってことは
CPUがボトルネックになって性能を引き出せてない可能性が残る
まぁ7シリーズとは言わないけどi5かi7に
7900GTXクラスを積んだ時の結果が見てみたいな

ちな2D性能のみの比較なら専用スレですでに結果が出てる <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/19 23:54 ID:ZpcTLQvc0<> XP使えるのはIvyBridgeまでだっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/20 00:05 ID:zFz2lI0o0<> 前2500Kとか3570K+XP+7900GTXの構成してたけどFPSは測った事はなかったなあ
体感では特に差を感じなかったんで結局7に移行してグラボも変えてしまったが…

つかすまんがスレ少し上から読んできたんだがわからんかったアホな俺に教えてくれ
結局何のソフトで測ればいいんだ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/20 00:15 ID:Iz7Nd3r90<> >>700
残念ながらROの体感を上手く表すベンチマークソフトはこれまで見つかって無い

ゲーム内のブラジリスの滝やらゲフェン西の展望台など
幾つか負荷の高いポイントでどうにかできないか模索されたこともないではないが
発案→スルー に近い状態で終わってる <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/20 00:26 ID:uTQE3N/f0<> >>700
Frapsあたりで計測して
液晶のリフレッシュレート値と同じ数字をどれだけ維持できるかくらいしか無理だな
ただ環境によっては他のソフト↑に出てるDxRec2等じゃないと正確な数字が出ない

俺のベンチマップはビフ塔のある草原のところだな <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/20 01:16 ID:Iz7Nd3r90<> あ、すまんfps測定するソフトを質問してたのか
よく読んでなかった <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/20 01:43 ID:CIUQcfJt0<> >>695
垂直同期オフにすれば普通にぶっ飛んだ数値が出るぞ
ROだけじゃ軽くてコアクロックが下がったままだから裏で何か動画作成して負荷掛けるかOCできるドライバ入れないと無理だが <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/20 02:01 ID:uTQE3N/f0<> バグった数字だろ
ROが軽いゲームでもFPS 25000… <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/20 16:01 ID:9DEEHYpl0<> スカウターはよく故障するから・・・ね
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/waikyokublog/20110421/20110421204843.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/23 14:57 ID:qNHUUvc20<> 今までウィンドウモードでプレイしてたんだけど
最近フルスクに変えてみた
何これ?って位軽くなったわ、なんでだろ
ウィンドウの時はエアロ入れてたんだけどCPU使用率が1コアだけ常に80%位だった
フルスクではエアロ切ってCPU使用率全コア20%暗いまで落ちてる <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/23 15:05 ID:VIVXRvqT0<> >フルスクではエアロ切って
フルスクリーンでエアロ(デスクトップコンポジション)を無効にする意味があるのかどうか

>CPU使用率全コア20%暗いまで落ちてる
フルスクリーンなのにどうやって使用率を確認したのか
タスクを切り替えて確認したのだとするとその時点ではROは描画されていない事に
そもそも全コアというのは物理で何コアあるのか
物理4コアで各20%なら分散されているだけで変わっていないわけで

さらにOSは何かも分からん <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/23 15:44 ID:zfuJTQJh0<> フルスクリーンが軽いのは昔からの仕様

フルスクリーンだと処理が分散する理由は分らんが
こちらの環境ではウィンドウでも分散して5〜7%使用で安定してる、何らかの設定でウィンドウ時も分散処理できるはず、テンプレ埋めて質問すると分るかも

>>708
エアロ切るとウィンドウズに付いてる脂肪がそぎ落とされて、体重が減るから早く動けるよ
タスクマネージャやリソースモニタのログを見ればPC起動時から全て時間指定してログが見えるだろバーカw、俺の知らない事は不正君かよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/23 21:11 ID:VN4nJJo50<> 頭悪そう <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/23 22:25 ID:Ni8Zc2US0<> タスクマネージャやリソースモニターにログ取り機能なんてあったのか
今まで知らなかった

パフォーマンスモニターはXPまでしか使ってないけれど
こいつはログが取れた気がする <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/23 22:32 ID:Ni8Zc2US0<> >>708
フルスクリーンでもAeroの3フレーム遅延は発生するんじゃなかったかな <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/23 22:34 ID:MaXqqLZZ0<> >>709
別に不正どうこうとは書いてないようですが、何をそんなにカッカしてるんですかw

フルスクだとデスクトップを描画しなくて済む分負荷が下がるのは普通じゃないですかね。

CPUコアの処理分散に関してはNVコンパネのスレッドした最適化とかいじっても特に挙動は変わりませんねぇ・・・
起動直後に分散しててもしばらく放置してると何故か毎回4番目のスレッド(2コア目のHT部分)だけに負荷が集中してたり、
動かし始めるとまた分散したりして良く判りませんね、2台のPCで同じ挙動を示します。(i7-920とi7-4770Kで両方Win7x64)

うちはフルスクで起動しようとすると何故か重力エラー吐いて落ちるので、
フルスクでの挙動は確認出来ませんが・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/23 23:30 ID:IvQz22gF0<> >>713
GGとRO、アクティブと非アクティブの関係
もしくはユーティリティなど自分の意図しないところで
アフィニティマスクや優先度などの処理が行われてい可能性も
※ソフトにそういう機能があるとは知らなかった等々

>>707氏ではないよね?
これについての回答がないから・・・
>フルスクリーンなのにどうやって使用率を確認したのか
>タスクを切り替えて確認したのだとするとその時点ではROは描画されていない事に <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/23 23:58 ID:qNHUUvc20<> ん? <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/24 00:01 ID:oJxqe39s0<> デュアルモニタでタスクマネジャ出してました <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/24 00:18 ID:z1YNMl+A0<> >>715
ん?じゃねーよ
いるならレスしろhg <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/24 00:56 ID:RKC5ti/Z0<> >>714
>>713>>708の人だろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/24 01:00 ID:aXj4EuMv0<> >>718
>別に不正どうこうとは書いてないようですが、
ようですが、と書いてあるだろ
>>708とは別人 <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/24 02:59 ID:RKC5ti/Z0<> >>719
おお! <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/25 15:14 ID:8KWiSpSB0<> >>707
大抵の環境で、
フルスクリーンだと画面の更新までCPU休める(ビデオカードから通知が来て起こしてくれる)
非フルスクリーンだと画面の更新をしていいかCPUが調べまくって休めない <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/25 15:17 ID:4flORV1u0<> エアロ有効のウィンドウモードと
エアロ無効のフルスクリーンモードを比較するのが間違い
有効・無効を統一して比較すべし <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/25 19:16 ID:9KhYdUN+0<> エアロなんか無いXPでもフル窓の方が軽いけどな <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/25 21:10 ID:4flORV1u0<> >>723
フルスクリーンが軽いのは前提での話だからそういうズレたレスはしなくていいよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/26 02:00 ID:hyP9TfHR0<> 存在しないXP=無効で統一して比較してる
ってことなんじゃないの?
>>724はなにと戦ってるんだ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/26 08:37 ID:8nVC+Bko0<> XPのRO専用機は何台か現役だが
スレ的にはいつの間にか存在しないことにされてたのか <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/26 09:47 ID:JzOUZ9aZ0<> Xpは公式からサポート対象外になったから
思い出として話す位でしか出番がないと思われ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/26 15:21 ID:oUjwe9AF0<> >>726
この場合の存在しないっていうのはVista以降にしかないエアロの事だろw <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/26 18:44 ID:hyP9TfHR0<> 結論:ニホンゴッテムズカシイネ

ただのバカなのか、揚げ足取ってるだけなのか、わざとやってるボケなのか
最近は前者があまりにも多くて、つい万が一を考えてマジレスしちゃうんだよな
半年ROMれ が通じなくなった時代だからこそ本気で憂うよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/26 22:04 ID:hqUml1nK0<> >>729
お前、理解力なさすぎ。
話の流れも読めていないし。

>>723は単純にウィンドウとフルスクリーンの比較
対して>>707はそれプラス、エアロの有効/無効が混ざっており、
しかも軽い方のフルスクリーン時にはより軽くエアロを無効にしていて、
逆に重い方ではより重くエアロを有効にしてある。
それで比較しても意味がないという話。

分かった?

>結論:ニホンゴッテムズカシイネ
>ただのバカなのか、
>最近は前者があまりにも多くて、
自己紹介はいいから何度でも人のレスを読み返して理解しろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/26 22:13 ID:hqUml1nK0<> >>729
あと、>>723のレスは>>707がエアロの有効/無効を同じ条件にして比較していたのであればいいが、
そうではないのでエアロが無いXPの話を持ち出してくること自体意味がないといっている

>>707はエアロ無効のフルスクリーン、>>723はエアロが存在しないフルスクリーンの話
つまり、いずれもエアロが関係していないという事 <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/26 22:36 ID:/AP2yWlM0<> どうでもいいよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/27 02:20 ID:m/S/zyTh0<> スレは進んでいるが>>707以降既知の情報しかなかった <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/27 22:30 ID:sHgnhw3v0<> 707が既知の内容について話しているんだから当たり前 <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/28 01:15 ID:TW7mkbzS0<> 既知の内容なら2〜3レスで終わりそうなものだがな <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/28 11:31 ID:pkH+Xh7k0<> この流れキチーんですが・・・と言ってやったんですよね

             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/28 13:41 ID:IwPvshwn0<> >>735
たとえばお前みたいな間抜けがおかしなレスをするから2-3レスで終わらなくなる <> (○口○*)さん<>sage<>14/06/29 04:03 ID:FzTllptY0<> >>737
身をもっての間抜けの実演、御苦労であった <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/02 06:06 ID:+seN513t0<> 【乞食速報】120GB SSD 税・送料込5,780円
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404216102/ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/02 09:43 ID:q+VBzNJy0<> 256が1満期ったら本気出す(キリッ

キングストンじゃねーか、どう見ても中身だけ劣化ロットの予感
メモリならここでもいいけどSSDは常習犯過ぎてクソ
システムドライブで使うには信頼性が無く、増設のゲームドライブとして使うには読み書き遅すぎ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/02 09:45 ID:q+VBzNJy0<> ttp://gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/
キングとプレクハまさにこれってイメージ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/02 21:10 ID:KXwCLgGf0<> SSDスレ開いたっけ?と思ったら何故かROスレだった <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 11:01 ID:KuhmQTjW0<> メイン機のHDDがぶっ飛んだのでこの機会にSSDに乗り換えようと思ってます
ついでにXPも卒業したいのですが、今はOSどれでもRO問題なく動く感じですか?
7とか8.1とか32bitとか64bitとかいろいろありますが <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 12:18 ID:zUxkaZqo0<> 購入相談は環境スレでやった方がレス付くぞ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 12:46 ID:mHs+ivgi0<> PCスペックの相談という訳でもないので雑談でいいんじゃないですか?

Win7以降でサーバー向け以外のWindowsならどれでもいいですが、
32bit版だとOSの制限でメモリが実質3Gちょっとしか使えません。
今から買うなら過去資産等特別な理由が無い限り、
64bit版を選択した方がメモリが沢山使えて良いと思います。

もしもWin7を選ぶ場合でメモリを沢山積みたいのであれば、
Home Premiumは64bit版でも16G迄しか認識しないので、
192G迄認識出来るProfessional以上を選択しましょう。
8は64bit版なら無印でも128G迄認識出来るので問題ありません。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 14:28 ID:KuhmQTjW0<> >>744-745
レスありがとうございます
SSDとOS以外はそのまま使う予定なのでここでいいかなーと。質問スレで良かったかもですね
今のとこ4Gしか積んでませんが増設するかもなので64bit選んどいた方が良さそうですね <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 15:05 ID:ci0O7GMq0<> >>743
資金と空きスロットに余裕があるなら
SSD128以上+HDD500以上がオヌヌメ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 18:37 ID:KuhmQTjW0<> >>747
はい、その構成にするつもりです(256MB+1TB)
OSは7の64bitで行こうと思います
ありがとうございました <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 18:38 ID:KuhmQTjW0<> あっ256GBでしたすみません…MBて
スレ汚し失礼しました <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 19:13 ID:Rmh7CWM70<> C:SSD  OS、ゲーム、アプリ(処理の重いもの、一時ファイルを生成しにくいもの)
D:HDD  アプリ(処理の軽いもの、一時ファイル等書き込みの多いもの)、データ系

SSDは書き込みに関してはHDDに劣るものもあるため
あくまで起動が早かったり巨大なファイルを読み込ませるのに適していたりするだけ
グラフィック系(シェード、ライトウェーブ、CAD含む)はアプリ自体はSSDでもいいけど
一時ファイルやらデータ本体はHDDに保存しておく方が(SSDの寿命的な意味で)望ましい

win7だとOSだけで70Gくらい食うので
昨今のゲームクライアント肥大化(2〜20Gくらい)を考えると
最低でも250GB〜確保しておかないとけっこうめんどくさそう <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 22:50 ID:ULh6QhJH0<> Win7ってOSだけで70Gも使うのか?
単にサポート期限が長いだけで8.1にしたけど
ネットとROくらいでしか使わないから7にしなくて良かった・・・

ちなみにOS+RO他で39G位しか使ってない <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 22:56 ID:sNM7aMB+0<> Windows 7 Ultimate SP1 64bitでOffice2010やその他いろいろ入れてても40GBしか行ってない

要件が
16 GB (32 ビット) または 20 GB (64 ビット) の空き容量のあるディスク領域
だから、OSだけなら40GBよりもっと少なくてOK <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 23:38 ID:8e2cXqzM0<> OSと開発環境、ゲームで90[GB]くらい
買い換えるなら、200[GB]くらいのSSDに3[TB]のHDDが妥当ってところ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/04 23:52 ID:jNo1t4VR0<> Win7Home+ROのみの露店専用機は全部30GBのSSDだが不足はない <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 02:36 ID:ycHf9zgg0<> メモリ8G×6枚積んでRAMDISK作ってるが
テンポラリー(ワーク)領域としてかなりいいぞ。
SSDにはあまり書き込みさせたくないしな…
メモリなんて大して高くないからおぬぬめ。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 12:14 ID:51nLbYFw0<> どうも皆さんまだSSDの耐久性が未知数だった数年前の感覚で止まってる感じですね。

余程の粗悪品でもなければ昨今のSSDでHDDより書き込みが遅い物は余りないと思います。

寿命に関しても空き容量に十分な余裕を持ったサイズを選んでおけば、(ガベージコレクションの為)
現在主流で耐久性に難があると言われているMLCタイプでも、
むしろ「稼働部品のあるHDDより長く使える場合もある」程度には耐久性もありますよ。
ググれば耐久テストの記事も色々出て来ます。

録画編集等のテンポラリにして毎日数百GB単位の書き込みをします、とかでもなければ、
特に書き込み軽減対策等行わずとも、
もっと早くて大容量な物に交換する時期の方が、書き換え限度に達するより先になると思います。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 14:46 ID:pnLApOuf0<> ・昨今のメモリとSSDの価格を知らない
・大半のマザーはメモリスロットが6つもないことを知らない
>>756も言ってるが最近のSSD事情に疎い
こんな人の「おぬぬめ」なんて真に受けたら・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 15:30 ID:2zko7RZr0<> >昨今のSSDでHDDより書き込みが遅い物は余りないと思います
サーバー用途の高いのでも買う気なん?w

一般向けの、256で15kくらいまでの価格帯のものなら書き込みはHDDと大差ないよ
SSDの有意さを実感できるのは、排熱と読み込みによるものだけ
あとHDDとの比較としてベンチマークの画像がよく貼られたりするけど
SSDの用途から言えば4Kの数字以外はほとんど意味がない <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 15:49 ID:pnLApOuf0<> 全角 <> 747<>sage<>14/07/05 16:45 ID:wr2LqXW00<> >>757
ケンカ売ってるのか?アアン?

 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 16:59 ID:pnLApOuf0<> >>760
そこは気にすんなよw <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 20:53 ID:VCrQ9MES0<> そうだなあ…メモリスロット6つ付きは持ってないなあ…
スロット8つ付きが買えないクアッドチャンネルの雑魚だからなあ俺。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 21:22 ID:nMnGvDw30<> 最近のLGA1150マザーはインテルのLANが標準で載ってるのに10000円もしないの多いな
SSD+HDDのデュアル構成だとH系でいいし、楽だわー

Z系でラピッドストレージテクノロジー・・・は、いいか
Z68の時代から、SandForceのSSDと相性が良くて結構使ってたが、ようやくサブ機に回せそうだ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 22:52 ID:51nLbYFw0<> >>758
4〜5年前からタイムスリップして来た方なんでしょうか・・・
勿論一般向けに販売されているごく普通の製品の話です。
今店頭やネット通販で購入出来る主流のSSDで、
書き込み速度がHDDと同程度しか無いものがあったとしたら、
それは確実に粗悪品であるとしか言いようがありません。
まさに>>741の様な製品ですね。

シーケンシャルI/Oで言うと、ここ1〜2年のSSDでSATA2(3G)の帯域で間に合う製品はまず無いですし、
逆にSATA2(3G)では間に合わないような一般向けの超高速HDDも私は知りません。

あなたの言う
>一般向けの、256で15kくらいまでの価格帯のものなら書き込みはHDDと大差ないよ

これはどの製品が該当するんでしょうか、あるのならば具体的に製品名を書いてみて頂けませんか? <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 23:21 ID:Or9ZNm4q0<> SATA1.0につないでるとかいうオチじゃないだろうなw <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/05 23:29 ID:SR6nT6Yh0<> 大差ないよ(体感) <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/06 01:51 ID:9Nb6H4QG0<> SSDにwriteが比肩するHDDなんて、ほぼ例外無くSATAじゃなくてSASだからなあ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/06 02:12 ID:XYuPULoc0<> >>758
4kのqueue無しだとSSDはHDDの20倍以上の値だと思うんだが(google画像検索調)
queue有りだと更に差は開く <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/06 02:36 ID:+aaSroYf0<> そういえば、OS的なシステムの問題での遅延書き込みに関してはどうなんだろう? <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/06 08:27 ID:U2likwS30<> おっそいSSDとRAID0のHDDで比較してるのかな <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/06 12:00 ID:6L8sPVDO0<> 具体的に何と何を比べてるんだろうな
もはやシーケンシャルでさえSSDはHDDの2〜3倍の速度なのに
特殊な事例としか思えない主張だな <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/06 12:44 ID:XYuPULoc0<> でもまあ、HDDであれSSDであれ、残りの領域次第でパフォーマンスが変わってきそうではある
最悪でも50[GB]くらい空けておけば無視できそうだとは思うが <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/06 15:26 ID:6L8sPVDO0<> もしかしたら出来の悪いSandForce系に手を出して
痛い目見て勘違いしちゃったか? <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/08 17:06 ID:hqS48qz70<> 古いGeForce系を8.1で動画を見るとたまに画面が映らない→リセットコンボが最近減ってきたなう <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/08 19:48 ID:Z6gPfdIQ0<> SandForceのやつで、128GBのと64GBの持ってたけど、確かに1FillだとRead/writeは200]前後にはなるが・・・

それもう何年前の話だよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/08 20:36 ID:Z6gPfdIQ0<> 書いてから思い出したが、crucialの非SandForceでreadが500、writeが120くらいのがあったな
64GBのを友人に譲ったが、HDDよりはえぇマジ有能って喜んでたぞ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/08 22:11 ID:cea5qGEy0<> ROにしろOSにしろ最大転送速度よりレスポンスが重要だからな
ある程度まで転送速度が出ていればアクセスタイムでSSDが圧倒 <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/12 10:59 ID:asR4tqMD0<> 大差ないよさん、お返事はまだですか? <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/12 12:20 ID:Nz/+HDJS0<> スレが汚染されるだけだから返事なんて期待するなよ
後から読んだ人が間違った情報で誤解しなければ十分 <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/14 11:17 ID:K2C9M2jt0<> ピップエレキバンをHDDに貼り付けたらどうなるの?と <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/14 11:26 ID:7J9JB1550<>                /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | | <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/14 11:34 ID:/N4NXwDr0<> けっこうよくなるよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/14 11:59 ID:Pvgo7i+U0<> マジレスすると、表面の鉄板で磁気が絶たれるからコリがほぐれるとは思えない <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/14 22:17 ID:/nzaaqKq0<> HDDのケースって鉄板なのか?

まぁ磁気を通したとしてもピップエレキバンじゃ
HDDのプラッタのデータ書き換える程の磁束にはならんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/15 01:55 ID:7nAYPz070<> >>782
結構と血行を引っ掛けてるのかにゃ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/15 04:43 ID:I47c+ks40<> 782やるじゃん <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/19 15:39 ID:EZf5ExHO0<> ルーター変えたら放置露店で鯖缶しなくなったわ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/20 01:53 ID:LvPj+W2M0<> >>787
何から何に変えたの? <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/20 05:01 ID:J6gJj/fW0<> >>788
置く場所を変えたんじゃないかな?(WiFiルーター的感想) <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/22 19:39 ID:JwBbhUBr0<> 唐突にぶった切るけど、CPUで型番で末尾にS付くのあるじゃん?
省電力も出るって言うけど実際には電圧下げてるからクロックも下がってるわけで
あれってどういう用途でどういう存在意義があるのかさっぱり分からないんだけど、誰か教えて?
ターボブーストかかってなければ通常版と消費電力一緒なの? <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/22 21:04 ID:0Lp5ki4/0<> 通常の、末尾に何もつかないCPUは、たとえばSandy-BridgeだとTDP95W。
そして、S付きだとTDPは65W。

ケース・ヒートシンクによっては、TDP65Wまでは問題なく動作するが、それ以上だと熱暴走の危険が出ますよ、ということもある。
小さいPCケースはエアフローが十分に取れず、S付きのCPU推奨のものがおおい。

なお、省電力性については、最近のCPUでは特に優位な差が出るわけではない。
最近、Mini-ITXとかいうすごい小さいPC規格のマザーが人気だから、そういう人が買ってると思う。

一方俺は、K付きのコアの電圧とクロックをいじって入れてたりするが <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/23 20:12 ID:E2E67VD20<> 低電圧でもクロック下がっているとは言え、正常動作するのは選別品だから <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/27 17:03 ID:fSj7j2Cw0<> つまりフルタワーケースでS付きを省電力の目的で買う意味は皆無ってことか <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/27 21:15 ID:HG23T6OF0<> 省電力CPUに大型ケースは静音目的にぴったり <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/29 20:51 ID:jgBsca0M0<> 高橋名人「俺のマウスは新品でもすぐチャタリングを起こすんだ
  キーボードだって1回押しただけなのに文字が3つくらい表示されることがあるんだぜ」 <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/29 20:53 ID:jgBsca0M0<> アル中「俺のマウスも新品でもすぐチャタリングを起こすんだ
  キーボードだって1回押しただけなのに文字が3つくらい表示されてるように見えるんだぜ」 <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/29 22:32 ID:jemqr/Sn0<> K籐T「俺のマウスも新品でもすぐチャタリングを起こすんだ
  キーボードだって1回押しただけなのに文字が3つくらい表示されてるように見えるんだぜ」 <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/30 18:17 ID:YlegZwBx0<> 最初のネタは面白いのに、二番煎じがドヤ顔投稿したネタがつまらないのはなぜだろう <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/30 23:39 ID:aDyR3cLJ0<> >>798
涼しくていいんじゃねw <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/31 02:50 ID:zuDtDMcd0<> 最初のネタからしてスゲー微妙なんですが・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>14/07/31 04:24 ID:Ymtyhkw/0<> ただの夏厨だからほっとけ

夏厨ってすげー久しぶりに使ったわ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/01 23:45 ID:Ze1Ek4Kv0<> >>798
よくよく見ると最初と2番目は同じID <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/02 02:37 ID:hc3mBK3g0<> >>802
だから、最初と2番目は表現の違いをしっかり使ってるけど
3番目は違いを分からずにただコピペしてるだけだから駄作
ってこと <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/02 03:00 ID:FYqmxygk0<> >>803
全部駄作なのに顔真っ赤にして反論することないじゃん(正論)
ID:jgBsca0M0様ご本人ですかぁ〜?(鼻ホジ〜) <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/02 04:35 ID:hc3mBK3g0<> 俺は感心したし面白いと思ったんだからお前が駄作と判断しようがどうでもいい
それとも自分だけが否定されたからって
全部駄作ってことにしたい>>797様ご本人ですかぁ〜?(鼻ホジ〜) <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/02 06:57 ID:FYqmxygk0<> パクリでしか反論できないでやんの
オリジナリティない奴だな

間にこれと言った説明がないのに唐突に「だから」と言ってる時点で
ID:jgBsca0M0=ID:hc3mBK3g0なんだよな(確定) <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/02 14:14 ID:OSA3DBvW0<> >>803
俺は802だけど最初のネタが795&796で1セットの認識なら問題ない

面白いかどうかは個人の感性だから言及しないが
とりあえず指が太くて3つキーが押される的なネタが
いつ出てくるかワクワクしてたんだが出てこなかった <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/02 14:39 ID:hc3mBK3g0<> >>807
でてこないなら自分で書き込んじゃえばいいんだぜ!
自分にできない発想ができるネタってのは
面白さはべつにしてもその発想力だけで俺は評価するよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/02 17:44 ID:SAvYR6pE0<> どうでもいいんで、別のとこでやってくれませんか <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/05 00:19 ID:1MQxa/Z00<> t <> (○口○*)さん<>age<>14/08/16 01:27 ID:jfzAjWAN0<> 750tiだとアンチエイリアスが効かないとか不具合が出るとか聞いたけど、Maxwellやっぱりダメなん? <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 03:56 ID:jRG3exMF0<> ハードウェア板のBTOスレで話題にしたら
「ROだけだろそんなの、他に聞いたこともない」とか
「ショップ店員に聞いてみたけどそういう情報は入ってないといわれた」とか
そんな感じの反応だったから、RO引退するなら750tiでもOK
ただし、ワット数の効率が良いだけで、性能自体は660にもだいぶ劣るから
省スペースケースで発熱量がシビアとかカードのサイズで750tiしか乗らないとか
そういう事情じゃない限りはコスパは悪いからあんまりオススメできない <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 04:58 ID:6LF9wGQD0<> http://bto-pc.jp/btopc-com/2014/03/31/GCmaxwell.PNG

660なら750Tiよりも性能1割アップ&お値段1割アップ&消費電力2倍以上アップでお得 <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 10:02 ID:+H2qtFcx0<> GTX870/880の足音も聞こえてきているのに今更感 <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 10:43 ID:kW0Bex3k0<> なんでも新しけりゃいいってもんじゃない <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 15:03 ID:jRG3exMF0<> ちなみに消費電力の差を常時フルパワーで動かしたと仮定して
電気会社とかにあるようなページで1年でどれくらい差がでるのか料金計算してみ?
重要なのは「やりたいことに対してマシンパワーが足りてるかどうか」だから
何年で苦痛になって買い換えるのか考えるなら660と760のコスパはいいんだよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 17:48 ID:Kne6GMTg0<> 750はメモリがしょぼい割に性能いいな <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 18:35 ID:jRG3exMF0<> 新アーキテクチャでショボかったら誰も800台に期待なんかしないよ

でもせめて850はそれなりに下位に対して有意な数字叩き出してほしいもんだ
750じゃ消費電力と発熱量以外の売りがないから既存パーツとの住み分け横並びでしかない
現状では「これから買うなら750Ti」という選択肢にはなってない
せめて既存ミドル〜ハイエンドと処理量が同じで消費電力・熱放出が激減、が妥協ライン
これなら性能を落とさないままでの静音PCに対しての需要が出る
せめて性能で優勢を保ちつつ消費電力・熱効率も有利というくらい欲しいもんだ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 19:58 ID:6LF9wGQD0<> > せめて既存ミドル〜ハイエンドと処理量が同じで消費電力・熱放出が激減、が妥協ライン

これまでにこれを満たしたケースを具体的に例示してくれ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 20:03 ID:jfzAjWAN0<> Maxwellアーキテクチャで問題が起きるなら800シリーズが選択から外れるのが痛い。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 20:11 ID:cWkZT3W70<> >>819
Gefo9600とか <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 20:27 ID:6LF9wGQD0<> 5年に1回あるかないかレベルのケースが「妥協」ラインだと言うなら
買わない為の言い訳にしか聞こえないね <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 23:20 ID:5GgiDAZX0<> >>821
9600GTと9800GTは神ボードだったからなぁ・・・
あれクラスに崇められるボードは今後一切出る気がしないレベルだ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 23:41 ID:jRG3exMF0<> 新ボードがでるのと、新アーキテクチャに切り替わるのは別の話 <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 23:43 ID:6LF9wGQD0<> >>824
本人戻ってきたか
妥協したケース(9600GT?)と妥協しないケースの過去の具体例を出してみてくれ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/16 23:49 ID:kW0Bex3k0<> BBAの隔離所っすね <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/17 00:34 ID:MKc94Lzh0<> http://imgur.com/NaqzUC9.jpg
 ↓
http://imgur.com/NpzlsGD.jpg

【PC】 Windows Update 不具合 昨日のアプデ後2回再起動すると逝く場合あり★5 [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408108839/ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/17 01:29 ID:/SFZPFvj0<> >>827
8.1かよ、脅かすなw
8.1使ってる情弱なんていねーだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/17 01:52 ID:hTVlGdIp0<> win7も範囲内
フォントキャッシュが問題だという話もあるし、
win32kファイルが書き換えられる件が原因とも言われてる

さすがにこのスレにいるような人間で
公式アップデートを即日自動で当てる人間はそうそういないと思うけどなw
ネトゲのパッチじゃあるまいし、当てなくても使えるものは自己責任
それこそソフトで言えば「不便を感じない限りバージョンアップは不要」は
昔から分かってる人間にとっては常識な話だし・・・

分かってない人間にはとりあえず最新にしておけとしか言えないけどな <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/17 02:28 ID:Hj7Rwwsq0<> >>828-829
ケンカ売ってるのか?アアン?

 ∧_∧      
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/17 02:40 ID:hTVlGdIp0<> |            おらっしゃあぁぁ!!!
|            ∧ ∧
|            ( ゚Д゚)
└┐ (⌒⌒ヽ    /⊃_O
←┘(  プッ!! ゝ 〜(  /
    丶〜 '´    し∪ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/17 02:51 ID:/SFZPFvj0<> ケンカ売ってるのか?アアン?
+  .  . .
  ∧_∧   .
  ( ・ω・)=つ .+
  (っ ≡つ . .
 +  .. . .  +.
  . .   _  .
     | |
     | |
   (二二X二二O
     | | . +
  ∧∧ | |
  /⌒ヽ)_| |_
〜(  )゙ミミミ゙ミヽ
 ゙゙゙^゙゙゙゙^ ゙゙/|
゙゙ ^゙゙ ゙゙゙/ソ|
゙^  ゙゙^゙ /ソリノ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/18 00:23 ID:gDUVeoSA0<> プレイ中にMSアップデート動いてカクカクとかいう話ならネトゲするなら手動にしろで終わるけれど、
脆弱性を早く塞ぎたいって面もあるので、スタンドアローンで動かすソフトとの単純比較はできないし、
一概にすぐ当てるのがダメとは言い切れない部分もありますね。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/18 00:46 ID:yvWy4eNV0<> 実際にこういうリスクが発生している以上は回避手段をとらないのはさすがに愚か者 <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/19 03:41 ID:xtTD9a+j0<> そしてWindowsUpdateはすぐに当てたらダメなんだぜ?と得意気にしていたら
脆弱性突かれてしょぼーんになるというオチ


という冗談は置いておいて
結局日々のバックアップが大切って話にしかならないな <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/20 07:35 ID:4QGb+EB40<> これからも続く致命的バグ満載のアップデートにご期待ください <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/20 09:28 ID:yC4FGA1/0<> まぁ今の高級言語のプログラムの作り方を考えたら、バグだらけになるのは当然と思う
組み込み機器用アセンブラ屋 <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/20 16:05 ID:D9IoAPze0<> アセンブラメインでWindowsを書いたら、もっとバグだらけになるだろうがな <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/20 19:20 ID:dxO92W/e0<> ×バグだらけになる
○コストがかかりすぎて制作できない <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/20 20:36 ID:bLetra+j0<> アセンブラ屋の自尊心が強い事は分かった <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/20 20:50 ID:dxO92W/e0<> 何の為に高級言語って存在しているのか判っているのだろうか? <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 00:59 ID:cKlgiiCX0<> 昔はPCずっと使ってると動作がだんだん重くなってきて
再起動しなきゃみたいな感じだったけど
Windows8ぐらいだとそういうのもう必要ないん? <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 01:19 ID:ogqrpk510<> 2000以降再起動なんてほとんど必要なくね
それこそupdateが来たときくらいしかやってないけど <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 01:35 ID:yuxoTi600<> そもそもどういうことをしていたらだんだん重くなってくるのか分からん
俺は95時台からブルー画面ほとんど出さない人間だったけど(Meタンも例外じゃない)
雑誌にCDがついてて3ケタ入ってたようなレベルのフリーウェアてんこ盛りでやってるけど
半月くらい再起動しなくてもなんら動作に支障なく動いてるんだが。
メモリのキャプチャソフト入れるだけで改善しそうな雰囲気だけど、どんなヘボマシンだよw <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 02:34 ID:SAd1rFbn0<> メモリのキャプチャソフトって何? <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 04:16 ID:oC644ct40<> ワロタ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 16:20 ID:8i1GULz/0<> >>845
監視ソフトって事でしょ
所謂メモリクリーナー系

>>846
笑い茸食べた? <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 19:04 ID:jQRITZL40<> >>847
キャプチャってのは捕獲とかそんな意味があるんだが
メモリを”解放”するとは真逆になってるぞw <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 19:09 ID:a+f/CFXw0<> 自演だろ察してやれw <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 19:18 ID:8i1GULz/0<> >>848
誤った表現であっても文章の脈絡からそれが何を示しているか分かるだろ?という事を
書いているんだけど理解できなかったかな?
それに解放手順を考えるとまんざら間違いともいえないと思う

>>849
自分が自演してると周りも自演しているように見えるんですね <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 19:37 ID:NH6f1mxm0<> 強引すぎるこじつけだな
素直に間違えましたとなぜ言えない <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 19:52 ID:jQRITZL40<> 別に僕は分からないとは書いてないんだがw
間違っているから教えてあげようと思って指摘してあげただけだよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 20:07 ID:8i1GULz/0<> >>852
>別に僕は分からないとは書いてないんだがw
>間違っているから教えてあげようと思って指摘してあげただけだよ
1行目と2行目が矛盾してるぞ

それともアンカをミスったのか?
>>848では>>847にアンカしてあるが>>847のどこにもキャプチャなどとは書いていない <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 20:09 ID:z3JejLTK0<> >>852
強引すぎるこじつけだな
素直に間違えましたとなぜ言えない <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 20:17 ID:8i1GULz/0<> >>849先生の考えを元に自演の可能性を考えた結果

>>852(ID:jQRITZL40)の君は質問者の>>844本人だな
語尾が〜だがで終わる事とwを付ける二点が一致している
wwなどと連続しない、wを多用しない点も考慮
直近のレスでそういった人は二人(>>844>>852)だけである

つまり>>844の誤りに気づいて恥ずかしさを隠すために>>847
レスがあった事を利用してそれを質問者本人扱いし自分は
あたかも第三者であるかのように振る舞っている

図星なので以降IDを変えて出てくる
と書くと逆手に取って変えずに出てくる <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 20:56 ID:KSJFxpvm0<> どうでもいいんで、別のとこでやってくれませんか <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 21:05 ID:jQRITZL40<> >>855
知ってる?
IDって日付が同じならいくら書き込みしても書き込んだ本人が同じなら同じIDになるんだよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 22:52 ID:8i1GULz/0<> >>857
>>856が他でやれっていってるだろ
続けるなら移動先のURL張って他行け
IDについて詳しく教えてあげるから <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 23:15 ID:yuxoTi600<> IDチェック <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 23:16 ID:yuxoTi600<> で、次は2PCとかスマホから書き込んだとか言いだすの? <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 23:46 ID:WungMS600<> こっちにも湧いたぞー <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/21 23:52 ID:vUm+ALQ80<> ID:8i1GULz/0
あのな、このスレに顔出してるような奴らなら>>844の「メモリのキャプチャソフト」が
メモリクリーナー系のソフトのことを言おうとしているなんてことは全員察してるんだよ
その上であえて突っ込みを入れてるんだよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/22 00:02 ID:UPHcA/4x0<> トイレで滑って転んで便器に手を突っ込んだところで目撃されて
恥ずかしくなって「わざとだよ!」って言い訳したっていう話を思い出した <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/22 00:43 ID:vmHJ7GWT0<> >>859-860
ID:jQRITZL40が消えたらID:yuxoTi600が出てきたな
時間帯からして食事と入浴を済ませたところか

通常自演でもない限り>>844みたいなレスしたら恥ずかしくて再び出てこれない
にも関わらず出てきて早々その発言はID:jQRITZL40が話している内容についてのみ
これらも含めて同一人物であると言える根拠が多い

>>860の内容からして2PCとスマホではないな
自分が使っていないものつまり正解ではないものを発言しているわけだ
IDを変更せずに2つを使い分けられる2PCとスマホ以外の方法として簡単なのは
マルチセッションだろう
ソースルーティングもしくはゲートウェイの切り替えによって

>>859でIDチェックをしている事もそれを裏付けられる
切り替えがうまくいっているか確認しているのだ
IDチェックとだけ発言すれば前のID:jQRITZL40であっても不審がられない

そしてこれらが図星すぎて
なんか怖いこいつキモイと思ったあたりで発言するのをやめようと思い出すんだな <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/22 01:54 ID:Wpuwu5c80<> ここ1ヶ月位どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでも事にケチを付けて
難癖つけるヤツがスレに常駐してるね <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/22 02:22 ID:GmchG2D90<> たかだか匿名掲示板で
必死に他人を言い負かそうとしてる姿勢にドン引き <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/22 03:00 ID:UPHcA/4x0<> 宿題とか課題が残ってることから目を背けつつ暇なんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/22 03:06 ID:/tu9HkuL0<> なんかスレが伸びてると思ったらこの有り様だよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/22 13:41 ID:arcnh6/a0<> 「ウィンドウズ9」来月発表

 【シリコンバレー時事】複数の米有力IT情報サイトは21日までに、米マイクロソフト(MS)が基
本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の最新版を9月下旬にも発表する見通しだと報じた。名称は「ウィン
ドウズ9」となる公算が大きく、来年前半に一般発売されるという。
 一部報道では、MSは9月30日に次期OSの発表会を計画している。ほぼ同時にソフト開発者
向けに試験版を公開する。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014082200215 <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/23 04:11 ID:+29FkPDk0<> 8.1とはなんだったのか <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/23 04:30 ID:tbHC9u9O0<> SE&Meたんとどっちが存在かがなあったか、だな <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/23 16:45 ID:AMsxAxDa0<> 8.1はVistaのSP2みたいなもんだろう
VistaもSP2まで当てればそこまで悪くなかったし <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/23 23:06 ID:auiwZeh+0<> SP2それ自体より
SP2が出るころになってようやくVistaがまともに動くPCが普及しだした
って感じ
特にメモリ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/24 00:34 ID:Mfw98Y4K0<> >>872
どっちかと言うと、NT3.51ポジなんじゃね <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/24 19:51 ID:6XI4V0pX0<> windowsupdateで、選択できるプログラムのところに「windowsの修正プログラム」ってあるんですけど、インストールしなくてもOKですかね? <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/24 21:53 ID:2tr/ugvW0<> どのOSを使ってて、具体的にどんな修正プログラム(KBのあとに続く番号等)なのか知らんが

「重要な更新」以外はスルーでもお好きに… <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/25 00:10 ID:j4Qxv2r60<> >>875
騒がれてるアップデートは配布が中止されているから
今表示されているのはインストールして平気よ <> (○口○*)さん<>sage<>14/08/27 08:17 ID:vjKrl1yV0<> メモリ安くならねーなー <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/08 14:02 ID:vSfypEnw0<> これ、男心をくすぐる素晴らしいノートPCだわ
https://www.youtube.com/watch?v=3xQ8kgWEKmY

まあ今この機構があったとしても要らないけど <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/08 20:49 ID:GetarHlY0<> ガンダム? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/09 01:38 ID:fDZDRKLw0<> KITTの音声のカーナビ付きトランザムならほしい

ただし俺は免許がない。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/09 23:59 ID:MBQOnjyN0<> >>879
なんだ701か
MSIのゲーミングノートかと思った
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140908_665693.html

>>881
自分は小野健一がいいわ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/12 20:00 ID:YZr1745P0<> そういやwindows9ってどうなの <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/12 20:48 ID:5vhn+e8F0<> 8が余りに不評だからスタートメニュー復活させるとか言ってるし
まだもうちょっと情報出てみないと分からないな <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/12 22:39 ID:GpSYeMIC0<> 詳細も出てないのにどうなの?と言われても(´・ω・`) <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/12 23:36 ID:1d4TUXCU0<> その次は、WindowS Xか・・・紛らわしいな <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/13 14:31 ID:fTEin2B00<> >>886
どこぞの林檎じゃあるまいしX()なんてつかわないだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/13 15:13 ID:IuhH5NrD0<> じゃあWindows貂で <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/13 18:29 ID:BYaKn5v50<> MSってXが大好きだけどな
ActiveXだのDirectXだのXboxだの・・・ <> (○口○*)さん<><>14/09/13 20:21 ID:jBkTbosJ0<> MSのネーミング担当はチョメチョメするのが好きなんだよ(ヘンケン艦長) <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 02:48 ID:01/3XwRk0<> ちょっと変な質問になってしまうけど、

win7(というよりVista以降)のOSドライブって仮想フォルダシステムのせいで
リンク先のファイルパスには実際のファイルがないってことがありえるわけなんだけど
 (OS直下のWindowsとかProgram filesフォルダなどに直接データファイルを作成すると
 実体は C:\Users\<username>\AppData\Local\VirtualStore にコピーされるゆえに
 直接ディレクトリをたどってもファイル自体はそこには存在しないが、
 リンクからの実行時には仮想フォルダ上にある用に見かけの挙動で実行される)
ネトゲをOSと同じSSDに入れて、スクショ撮ったりして編集してblogにうpとかするなら
SSDをパーティション切るか、OS用に120G+アプリ&ゲーム用に256Gで2台とか
もしくは常時起動PCにするなら、OSをHDDに入れて、SSDはアプリ&ゲーム専用にする
・・・という考え方って意味がある?
もちろんデータ用ドライブとしてそのほかのちゃんとHDDは用意する予定

あくまで直下の仮想フォルダの範囲に限るわけだから
アプリ上で保存先が個別指定できるなら別の場所を指定すればいい話なんだけど
ROに限ってはスクショもログファイルも直下に生成されてしまうので
SSDを活かすのにOSドライブのProgram filesにインストしちゃうと
RO系のBlog更新に影響が出ちゃうんじゃないかと懸念してみたわけで・・・

このたび新PCを構築するにあたって
いろんなファイルの置き場を最初に厳密に分けたかったので
BTO構成も含めてどうしようかなと迷ってる次第 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 02:54 ID:oD0ju2rN0<> >>887
SHARPに謝れ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 03:44 ID:9BCnMafW0<> 一部意味がよくわからないが
OSをHDDにいれるならSSDの意味は薄れるかな
常時起動でも今のSSDならP2Pとかしない限りそう簡単に寿命迎えること滅多にないと思う
あとVirtualStoreって管理者権限があれば仮想じゃなくて実体のほうに直接アクセスできる気がするけど…
SSの保存先だけ変えたいならシンボリックリンクとか使えばいいんじゃないの? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 03:59 ID:01/3XwRk0<> >OSをHDDにいれるならSSDの意味は薄れる
>常時起動でも今のSSDならP2Pとかしない限りそう簡単に寿命迎えること滅多にない
OSをSSDにする意味って起動が早いってのがメインと聞いたから
常時起動してるならべつにOSがHDDでもいいんじゃないのかと思った次第
それ以外にメリットがあるなら教えて欲しいし、ネトゲやアプリはSSDにする意味はある
起動とかロードが明暗を分けるのはけっこうどこにでもある話なので・・・
寿命に関しては、最近のSSDならどんなに荒く扱っても10年は余裕だろうし最初から考慮外

>管理者権限があれば仮想じゃなくて実体のほうに直接アクセスできる気がする
管理者アカウントと管理者権限が別物ってのが厄介で
いちいち管理者権限で実行するかどうかの確認をされるのも煩わしいっていうのもある
個人PCだから初期アカウント(全権あり)以外作るつもりもないけど
win7マシンは初めてだからイマイチその辺の挙動がはっきり分からなくてね

>保存先だけ変えたいならシンボリックリンクとか使えばいい
ROに限らず、フリーウェアでは直保存の挙動をするのがいくつもあるから
1つだけなんとかしてもしょうがないし、全部をいちいち設定するのも面倒だし
パーツ費用を余分に払うことでなんとかできるならそれでいいかなって考え <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 04:10 ID:01/3XwRk0<> 元はといえば、自鯖立てて知り合いにHTTP貸してるしりあいに
「7で構築するなら7のOSドライブは、一部を除いて
 ほぼ仮想リンク状態なので、OSドライブに置くのは面倒が多くなる」
って言われたのがきっかけなんだけどね
いろいろ聞いていくうちに今回の疑問がわいてきたわけで・・・

その人に直接聞けば?って話なんだけど
その人はパッケのPCゲーはやるけどネトゲはやらないらしく
そういう用途で考慮したことがないから、挙動もなんも分からん!と一蹴されw
ネトゲのSSD化って必須なん?と逆に聞かれてしまう始末

という経緯でここで質問するに至る <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 06:07 ID:X98CkmSd0<> ぱっと浮かぶのは起動速度、騒音、温度、PCの大きさに不満があるならSSDの方が良いです。
信頼度は断然HDD。 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 08:57 ID:S8fOO5w40<> >>891
結論は256GB位のSSDにOS+アプリ&ゲームでいいと思う

その際パーティションは1つでアプリ&ゲームもC:にする
ROのデフォルトインストールパスはC:\Graity\Ragnarok\な訳だし
分けない理由としてアプリ&ゲームはレジストリ使うから結局バックアップするにしても・・・ね
(該当のキーが分かっているならパーティションを分けてもいい)

ちなみに自分は物理的に分けてる
OS+アプリに1台、RO専用に1台 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 09:37 ID:S8fOO5w40<> 常時起動であってもSSDにOS入れた方がいい
理由はHDDと比較してアクセスタイムが桁違いだから
常時起動でも読み書きは発生するわけで
WindowsUpdateやグラボのドライバからアプリから更新する時もSSDなら快適!

そもそもOSをHDDに入れる理由が特にない
HDDの音が好きとかTBの容量が必要とか1円でも安くあげたいとか
クラッシュ時に業者にリカバリを依頼した際に復元率を少しでもあげたいとか
がなければ

リンクに関しては所謂普通の使い方?なら気にならない
使いづらく面倒と感じたらそれは使い方に問題(クセ)があるからそっちを変えた方がいい
と思う

あとはROだけなら容量少ないからRAMディスクという手も
消えるリスクが他と比べて高いから自分はやらないけど(SSDがん十万してた時は使ってた) <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 10:36 ID:01/3XwRk0<> >使いづらく面倒と感じたらそれは使い方に問題(クセ)があるからそっちを変えた方がいい
PC新調を機に今までのやり方を変えろっていうのも本末転倒だと思うけど・・・

要するに
WindowsとかProgram filesフォルダに極力アプリインストールすんな!
しなければなんら問題ないからフルアクセスできるし現物もある!
ってことでいいのかな?
仮想フォルダうんぬんの範囲がまだイマイチ理解しきれてない

パーティションについては、何かあった時にレジストリが死んだところで
データ本体が無事なら再インスト+フォルダ上書きなんていう荒技もできるので
分けておくに越したことはないとは思ってみたりする <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 10:57 ID:S8fOO5w40<> >>899
君は7の事よりまず礼儀を学んだ方がいいと思う・・・よ

>パーティションについては、何かあった時にレジストリが死んだところで
>データ本体が無事なら再インスト+フォルダ上書きなんていう荒技もできるので
再インスト+フォルダ上書きしたところでレジストリのデータは戻ってこないよ(デフォルト値が設定されるだけ)
まぁROは今はluaになってるしレジストリ部分も大したものではない(私見)からいいとしてもそれ以外のソフトの場合はね

というより君のレスを読んでいると君に対してのアドバイスは「好きにしろ」って事になっちゃうよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 11:03 ID:S8fOO5w40<> >>899
>要するに
>WindowsとかProgram filesフォルダに極力アプリインストールすんな!
>しなければなんら問題ないからフルアクセスできるし現物もある!
>ってことでいいのかな?
あとこれ
どこをどう要したのか知らないけど違うからね

>仮想フォルダうんぬんの範囲がまだイマイチ理解しきれてない
理解する気がないだけだと思う(君なら出来る的な意味で) <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 13:24 ID:obgrTGZN0<> 全部SSDにインストールして、保存したいデータはシンボリックリンクでHDDに逃がせばいい

    終 了 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 13:55 ID:JLGSlpuA0<> では、次の方どうぞ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 20:27 ID:01/3XwRk0<> 栄義も何も質問に対して斜め上の返答をされた上でバッサリ切られましても。
>>897では結論としてどうのなんてのはそもそも個人が判断する話であって
どうしてそうなるか?についての説明がなされていなくて突然飛んでる
>>898ではそもそもOSとアプリをドライブわけするかどうか?って話なのに
SSDとHDDの比較しかされていない、どちらも本筋の理解に足りない
>>900に関してはそもそも、>>894でも触れてるとおりフリーウェアの挙動も含むし
「設定ファイルを直フォルダに保存するアプリに関して」の話題で
「レジストリには初期データしかないよ」って返答自体が斜め上過ぎてどうにも。

理由を説明しないで「お前は分かってないな」って素振りをするのは
自称中級者であって、返答が得られてないのに礼儀とか言われましても・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 20:44 ID:9iKZOAY30<> では、次の方どうぞ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 20:50 ID:Hl+fQBID0<> >>904
君が何を望んでいるのか君の文章からはよく分からない
手段の説明(OSをHDDに、アプリとROをSSDに)があって「これであってる?」と質問されても
目的がよく分からないから誰も何とも答えられない


> 「7で構築するなら7のOSドライブは、一部を除いて
>  ほぼ仮想リンク状態なので、OSドライブに置くのは面倒が多くなる」
これを気にしているのだろうが「そんな戯言の無視していいよ」って言えば解決する? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 20:53 ID:Hl+fQBID0<> みんなの回答が斜め上になっているのは
君の不明確な目的を勝手に想像して
その想像が外れた状態で回答してるからだと思うよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/15 21:06 ID:obgrTGZN0<> モノホンのキチガイだな

>>891 >>904
>・・・という考え方って意味がある?
無い(即答 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 01:04 ID:Zj2UYyWG0<> いい加減自作スレ行け <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 02:01 ID:bCkYScgQ0<> 質問、フリーのFWソフトでWin8.1で日本語対応可てcomodoだけでしょうか
そしてWin8.1PCの方々はセキュリティソフトて何使ってますか?

Avira+comodoとか有料でESETやカスペにするか迷い中でして <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 02:42 ID:6hiXOClt0<> >>906,908
なぜ無視していいのか、なぜ意味がないのか、
その理由が分からなきゃただの煽りと区別が付かない
回答者だって全知全能じゃないんだから
質問の意図以前に仕様を勘違いして回答してる可能性だってある
そういう判断が付かない以上、表現をくり返して質問するしかない罠

仕組み理解しないでYesかNoの回答だけもらっても
また似たようなことで疑問が浮かんだ時に質問乱用することになるし
そっちの方がよっぽど非効率じゃないかな? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 03:53 ID:sc1FxvXS0<> >>911
回答者に意見する暇があったら質問者に何かアドバイスしてやれよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 08:41 ID:XKNidOpc0<> 4つIDNGですっきり <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 09:48 ID:yZ3Ai5O50<> >>910
うちカスペだけどROやってても特に重くなく、変な挙動も無いからカスペおすすめ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 12:37 ID:HT5Va8bAP<> >>910
マカフィーでいいだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 12:54 ID:3Pynfm8S0<> >>910
defender <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 13:39 ID:3Pynfm8S0<> ROでは全然意味無いけど、すごい面白そう
http://youtu.be/aTtfAQEeAJI
http://youtu.be/k7n5kRRHDpw
http://youtu.be/j3vHv4lNvg4
http://youtu.be/INDKNA7kXoo
http://youtu.be/DLKNLEmo3Ik <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 13:48 ID:vosurowI0<> 自動リンク先に垢ハック注意 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/16 23:30 ID:3Pynfm8S0<> 自動リンクってのがよく分からんが、もしつべから勝手に飛ばされたんだとしたら
それはお前のPCが既に汚染されてるだけだぞ
ていうか、このタイプの掲示板でつべ観るのにわざわざブラウザ起動するもんかね? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 00:03 ID:q5Fjzinx0<> 怪しくないなら何の動画か少しぐらい説明していけよ
リンクだけ貼って説明皆無とか誰が見ても胡散臭さ大爆発 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 00:14 ID:9WMnYLHY0<> >>917
なに1つ面白そうに見えなかった <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 00:36 ID:lzdXCkd/0<> ひさしぶりにPCを買うのにこれをベースに買おうと思うのでアドバイス下さい
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=4727&sn=3042&vn=1&lf=0
BTOは各社賛否両論のようなので前回も使って特に問題もなかったので同じとこに
予算15万で余った分で安めでもいいからディスプレイも買いたいので本体13万前後
SSD積んで電源1サイズ大きくしてファン少し追加はしたい
使用用途はゲームに使うことが多め
3D系のゲームでそれほど最高設定にはこだわらないので標準設定で快適に動けば可
動画はほぼ再生のみで録画やエンコはあまりしません
絵を描くのでフォトショやSAI等使います(メモリ食うので不足そうならメモリはあとで追加)

この程度ならCPUはi5でもよいのでしょうか?
他にも注意しておく点などありましたらお願いします <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 01:11 ID:Q9aJZKVH0<> BTOするなら、まずドスパラとマウスやめろって言われるくらいだから察せ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 09:40 ID:q5wIL1Lx0<> >>922
ROとは直接関係ないけど、
絵を描くということならモニタにもうちょっと予算とったほうがいい
少なくともsRGBをちゃんと表示できるモニタじゃないとね
さすがに2万ではキツいと思う <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 10:39 ID:/VcgiuAV0<> >>922
Core i5 4670K      22000
メモリ 8G*4       18000
SSD PLEXTOR 256G 14000
HDD 4T         16000
グラボ Gefo660     24000
マザー Z97       18000
電源  コルセア 700W 16000
ケース           適当に

こんなもんじゃね

うちはマザーをAsrockのFatalityにしてるからもそっと高め
デュアルLAN楽しいです <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 10:43 ID:T+pvXbz90<> >>922
3Dゲーム系列には手を出していないから知識だけになるけど
標準設定でもパワー使うのがあるのでやりたいゲームに合わせて
グラボを選ばないと悲惨な事になるかも
このモデルだとグラボが固定だから、これで問題ないか調べた方がいいと思う

CPUはエンコをあまりやらないならi5でいいんじゃないの?
長く使っていくなら数年後i5だと動かせないOSが出る可能性が無いとも言えないから
その辺りは予算と自分の考えで

あとよく言われるのが電源は多少高くても評判のいいものを選ぶべき
電源が逝くとPC全体に大ダメージを与えるから <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 13:37 ID:LNtVqsKC0<> >>925
>メモリ 8G*4       18000
今は18kだと8G*2だぞ <> 922<>sage<>14/09/17 15:16 ID:lzdXCkd/0<> 色々なアドバイスありがとうございます
ディスプレイは色の具合を見てにはなると思いますが
今使ってるのを新PCに新ディスプレイをサブにする旧PCにの予定です
現物を見れるのがよいのですが田舎なのでPCショップも近くになくこれが一番のネックかも
CPUをi5にしてその分を電源等他の部分に割く感じで考えてみようと思います
電源については前回調べた時もここで買うなら絶対に変更しておけとの意見が多かったです <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 20:02 ID:dKEPV8wO0<> つーかGTX750ってROだと地雷じゃなかったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 20:21 ID:8Hsg1jps0<> ROが地雷 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/17 21:48 ID:r/V1+P7N0<> GTX750というかMaxwel(GM107)搭載機がアウトで描画がおかしくなる
一応対応策はあるようだけど避けたほうが無難 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/18 01:59 ID:ZJRGJlNn0<> 今後はアーキテクチャ的にMaxwell製品になっていくんだろうし
そうなればもうROが地雷ってのが限りなく正解
数年はまともに持たせたいなら760か770だし、安価に済ませたいなら660
グラボはもうこれ以外の選択肢は今は考えようがない <> 910<>sage<>14/09/18 02:13 ID:TD15FY5R0<> >>914-916
レスありがとう
カスペ試してきます <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/18 04:30 ID:Ix1IgAmh0<> >>932
ネトゲはROしかしないからMaxwellが地雷
770買うなら680でいいような <> (○口○*)さん<><>14/09/18 20:20 ID:XW5uXGJS0<> ROしかやらないならIntelグラフィックスでいいんでね
GT2程度の性能で充分いじょうすぎる <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/18 20:50 ID:VcESA1rR0<> GT2だとは露店や2PC支援程度ならいいけどまじめに廃狩りやGvで使うにはちときつい
GT3あたりでようやくだけどモバイルPCメインのCPUにしか搭載されてない <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 00:10 ID:iSsvmAv/0<> > 数年後i5だと動かせないOSが出る可能性が無いとも言えない

久々に爆笑した <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 01:08 ID:InaFTcRh0<> そもそもi5ってケツの型番にもよるとは言えるが
CPUをランク分けしたら上の下ぐらいの位置取りじゃね、現行CPUラインナップでなら。
上を見ればきりがないのはわかるが、ゲームpcとして戦うなら現状充分な性能を誇った良コアの1つかと思うが… <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 01:12 ID:aSbLLfjO0<> >>937
沸点が低いようだけど日頃楽しいことがないの?
そんな人生どうなのよ? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 01:23 ID:CB5V316Q0<> >>939
ようi5くん <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 01:30 ID:8igE0xFn0<> アイゴー!アイゴー! <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 01:43 ID:InaFTcRh0<> 俺の知らぬ間に沸点が低い=爆笑というネットスラングが生まれていたのか…ビックリだぜ! <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 02:01 ID:aSbLLfjO0<> >>942
>>940-941を見習え?
これだから三点リーダ使う奴は… <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 04:17 ID:qnJocAMS0<> ぶっちゃけコア数の違いだし、ソフトが対応してなければまったく無意味ってこともある
あえて俺がスルーしたのにいちいち指摘してあげる>>937はやさしいと思うけど
コア増やすより単体のクロック重視する方がよっぽどコスパはいい <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 06:17 ID:GO2nGC5K0<> >>939はTDP高そうだなw <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 07:55 ID:6K714t4q0<> >>936
そりゃハイエンドになればグラボは別につけるのが普通だからな
共有メモリじゃ速度や帯域ネックになりすぎて話にならんし
ROに限らずキャラ多数表示するMMOではこの辺の影響かなりあるからインテルは厳しい <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 09:02 ID:EzsquIEr0<> 揚げ足を取るのに生きがいを感じてる残念な人がいるスレはここですか? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 09:20 ID:aSbLLfjO0<> >>945は知能LV低そうだなw <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 12:23 ID:InaFTcRh0<> >>943
>>940-941を見習え?
お、おう…(なんかよくわからないが)

>これだから三点リーダ使う奴は…
!? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 19:06 ID:EAz33pcM0<> ROならi5からi7にするよりHDDをSSDにしたほうが快適になる… <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 19:09 ID:CB5V316Q0<> ハードを新しくしたってクライアントがクソなまんまだから
費用対効果は悪いとおも <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 19:10 ID:EAz33pcM0<> そういやGTX650なんだけどSS撮るときすげー固まるのな
IntelHDの方に切り替えると問題ないんだが
これもクライアントが古すぎるせいなか…!? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 20:06 ID:x3HjoaMR0<> (´・ω・`)らんらんは豚だから難しいことはわからないよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 21:09 ID:8igE0xFn0<> SS撮るときに固まらない方が珍しいと思う <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/19 21:43 ID:InaFTcRh0<> >>952
どうだろう、あれってVGAの問題なんだろうか…
GTX660だけどあまり気にしたことはないが、CPUも影響大きいかもしれんよ
一応SSツールはクライアント非干渉だからツール使っても問題はない気はする
個人的な線引きにひっかかるのであればがまんするしかないかねえ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 06:08 ID:vp0m7ahp0<> >>952
一度SSフォルダの中身を別フォルダに移し替えて
再度通し番号000から増えるようにしていけば止まる時間は劇的に減るぞ?
お前のフォルダは一体何枚溜まってるんだよ、って方が重要

>>953
お前は来週の水曜日に出荷よー <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 07:52 ID:X8LNApPt0<> それでもやっぱり1秒くらい止まる <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 08:13 ID:vp0m7ahp0<> 起動直後の一枚はフォルダ内を総サーチするから重いけど
2枚目以降が重い場合はCPU、SSD・HDD、グラボ、マザー、メモリ、それぞれに原因が考えられる <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 08:23 ID:vp0m7ahp0<> 109 名前:(○口○*)さん 投稿日:14/09/20 08:13 ID:EwN6CVXX0
>>104
古いPCやノートなんかだと一瞬で処理が終わる
新しめのデスクトップPCだと5秒くらい止まる
購入直後のPCで撮った一発目のSSでも同じだった
なので恐らく、ROのSS機能自体が古いシステムにしか対応できてないんだと思う
経験上、PCのスペックの高低や環境、設定はほぼ関係ない
ROとは無関係の一般的なSS撮影ソフトでは特に問題なく撮影できてるしね <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 08:25 ID:Jo2rWp8F0<> お客様の環境が(ry
って事にしたいようだけど違うよね

ROのSSの処理に原因があるでしょ
詳しい人ならわかるけどDirectXが・・・とかじゃない? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 08:26 ID:Jo2rWp8F0<> >>959
>2枚目以降が重い場合はCPU、SSD・HDD、グラボ、マザー、メモリ、それぞれに原因が考えられる
とか言っておきながら反する内容のレスを貼るとかどっちなんだよw <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 08:32 ID:vp0m7ahp0<> >>952へのレスだから>重い
>>959>>957くらいのレスあて <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 09:45 ID:7UP3tDbJ0<> >>952
またこの話題か
Ragexe.exeがVRAMから読み取る際にメモリをケチっているのが原因
ディスプレイアダプターの種類によってはIntel HD Graphicsのようにケチった場合でも速い事がある <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 13:41 ID:hLCsToKb0<> SS撮影が早いグラフィックアダプタは、旧幻覚の表示も速い <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/20 15:31 ID:yxQkgGDa0<> 全く止まらないゲームもあるんだから手抜きか技術不足でしかないでしょ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/21 19:03 ID:CKPDctd20<> 解像度に関係しそうだが <> (○口○*)さん<><>14/09/22 23:15 ID:3B7arHa00<> Intel HD Graphicsの場合メーカーが最適化かけてることが多いので下手な外付けより速いときがある
特にROなんかは顕著かもなあ、外付けが切り捨てた命令も未だにハード実装で持ってるから <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/23 06:07 ID:PVhURifO0<> まぁSSのためにそこまでしたいか、っていわれるとNoだけどな・・・
結局高負荷時のパフォーマンスは落としたくないってのが実情
そういう場面に出くわすことがないという人なら内臓でいいのかもしれん <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/23 07:46 ID:wsemGvoZ0<> 内臓なんてないぞう〜 なんちって <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/23 14:33 ID:nhDg9mx20<> SS撮るの遅いなら、リプレイ記録して後でSS撮ればOK <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/23 23:07 ID:zwc9egra0<> SS撮るならFraps辺りを使えばOKってところで決着ついてるだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/26 22:07 ID:El7d4nqc0<> ノートでプレイしてた時は
SSとるとまれに重力エラーで落ち
RO終了するとブルー画面でOS落ち
何もしてなくてもたまにブルー画面
PC古いのはあるけど、他のゲームやアプリじゃこんなの無いからRO自体絶対何かおかしいかな <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/26 22:27 ID:TdMyyzUs0<> アバストが入ったPCは必ずエラーやブルー画面出てたな・・・
アビラにしたら無くなった <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/26 22:49 ID:hHwjhTHF0<> イイんですっ! <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/27 15:53 ID:d8tdwyfw0<> ROというかRO用カスタマイズVerのnProがダメなんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/27 16:01 ID:QwxpAkUD0<> >>974
それカビラや
誰も突っ込んでくれないから自分で突っ込んだ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/27 20:39 ID:Oq35Cb+E0<> GTX970や980とか出たけど、ROプレイヤーとしてはいかにして手を出すか、諦めるかw
コスパ無視して消費電力比で考えればさすが新アーキテクチャと言わざるを得ないんだけど

>        TDP  PassMark
>GTX750Ti  60W  3,642
>GTX660  140W  4,119
>GTX760  170W  4,999

>        TDP  3DMark
>GTX770  230W  3,615  36,980円
>GTX970  165W  4,775  49,480円

やっぱりここは無難に660か760を選ぶべきなのか非常に迷う <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/27 20:59 ID:T5BcCETZ0<> ROで重要な2D性能はどうなの? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/27 21:09 ID:QFNDwpsC0<> >>977
Maxwellコアだから750と同様にROではトラブル原因だからやめたほうがよさげ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/28 00:21 ID:SS/naIWd0<> 電源ユニットを選ぶ時に、電源効率って要するに
「変換できなかったぶんは熱になるよ」ってことだから
効率が良い電源を選ぶと発熱(ファンの騒音)に直結してくるってことでいいん? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/28 00:36 ID:3F9twak50<> > 効率が良い電源を選ぶと発熱(ファンの騒音)に直結してくるってことでいいん?
・効率が悪い電源を選ぶと発熱(ファンの騒音)に直結してくるってことでいいん?
・効率が良い電源を選ぶと低発熱(ファンが静か)になるってことでいいん?
と書くとより日本語らしくなる <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/28 01:03 ID:8HEh7URv0<> 変換されなかった分は熱だけじゃなく、パソコンの妖精さんのごはんにもなってるよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/28 01:59 ID:Gz34i+hG0<> 効率が悪い電源はソース電流にも左右され易い
電圧降下や変動が著しい環境だと、出力が不安定になって動作異常に陥ったりする <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/28 08:45 ID:V17uO51u0<> 80Plusのプラチナ電源でも買っておけばいろいろと安心 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/28 10:12 ID:PxrUdht40<> 980GTX買ったけどMaxwellコアで不具合多いからやめとけ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/28 22:22 ID:f/lGZDU50<> GTX960出るみたいなので買いたいんだけど

ROだと地雷だよね・・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/28 22:31 ID:89herwpf0<> ROが地雷 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/29 00:21 ID:PD19hVle0<> Maxwellコアは基本だめだろうな
nVidiaがドライバで対応してくれるの待ち <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/29 00:46 ID:e4Z7aIWT0<> ROさえ見捨てればさすが新コアの性能と消費電力だからなあ
3D系に移住を機に買い換えるというのはありだと思う
旧ボードはROに復帰したくなった時のためにとっておくか、抜きとってサブマシンに提供 <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/30 01:10 ID:WuBcTvx80<> メイン機とは別にRO専用機買えばいいだろ
安いGTX650や640で十分だった <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/30 01:17 ID:0yayZpNM0<> 動画エンコでCUDA使うから性能いいグラボは欲しいがゲームはROしかしないからMaxwellコア搭載機はパスだな
ワットパフォーマンス的には660か680あたりかねぇ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/30 01:37 ID:i7O+P7kF0<> とりあえずRO用pcがメインとしてならば、Maxwell系は避けたいからチップチェックは必須だな
いまのところ安定版と言えるのは600台で間違いないだろうねえ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/30 02:21 ID:vmHLJu8b0<> >動画エンコでCUDA
画質マシになったの? <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/30 03:03 ID:y9nmqAPl0<> >>991
でもそろそろ660は品切れ感がひしひしする
BTOでは現在主力のワンズではTwinFrozrの660はもう無かった
760か770に主力が移ってる感じ、電力性能比なら660=760
ttp://www.1-s.jp/products/detail/111281 この辺が安定株かな

>>993
携帯で持ち歩くのに手軽にというならおk、保存用ならやめとけ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/30 09:21 ID:0yayZpNM0<> >>993
TMPGEnc VMW5でCUDAサポートされてて使うとエンコ時間が数割短縮されるんだよ
4Expressの頃はほとんど恩恵感じなかったけど5になってからずいぶん変わった

>>994
760だと660よりCUDAコア数が少ないのがネックなんだよね
まぁオクあたりで中古漁るよ <> (○口○*)さん<>sage<>14/09/30 10:26 ID:XFcayHcx0<> GTX660Tiがよさげかな
ttp://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/vga/GTX670.html <> (○口○*)さん<>sage<>14/10/01 08:01 ID:eMl79mNO0<> 次期OSはWindows 10か <> (○口○*)さん<>sage<>14/10/01 14:12 ID:w4TJ2dTx0<> 9は無いんだな <> (○口○*)さん<>sage<>14/10/01 15:10 ID:BTGGFhlh0<> 9(無いんです) <> (○口○*)さん<>sage<>14/10/01 15:12 ID:Ls0+7Eh+0<> 座布団9枚 <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>