(○口○*)さん <>sage<>08/09/05 00:21 ID:Zg8nR/gk0<> RO引退する(した)けどもうオンラインゲームは勘弁な人におすすめのオフゲーを紹介するスレです
信者アンチ荒らし煽りはスルー
ネタバレはほどほどに
全年齢板なのでエロゲの話は禁止
オンラインゲームの話はこちらで
ROプレイヤーが他のネットゲームを語るスレ 85
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1220149080/
前スレ
ROプレイヤーがオフゲーを語るスレ 2
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1206362906/ <>ROプレイヤーがオフゲーを語るスレ 3
(○口○*)さん<>sage<>08/09/05 00:23 ID:C7+3UWTf0<> 乙
2chに書き込みできなくて悲しいぜ
QMADS版が出るまでに解除してもらえるといいなぁ… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/05 13:54 ID:yJ8q78zx0<> 刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\ <>
(○口○*)さん<><>08/09/06 02:15 ID:BVMETGSI0<> | /´ ̄`ヽ
_ 人 _ / /´ ̄ ` \
`Y´ _ //__
| ,. ―く ' / . ` く¨ヽ
/\ /. . . : i : : : : ヽ ヽ
「r\__} i \ /: : : . i . . . : : /| : :ト、: :|∧
___, ∨`ー‐┘ ノム.、 /: : : . . . .|斗一メ|:斗十‐|: :ハ >>1乙ッ☆
| .iヘヽ\ー 、 `ー-ミi i: : : : : : n|ァ=キミj}_:ノf示リ: : :|
Y `  ̄ ′ 、_,.ノ | : : r 、_;j {{ ::_i| ′ ハ } }! : : : !
\ー―┐  ̄`ヽト __| : : ヽ{.{ { lレぅリ ヒソ 〈: : : / 人
` ̄ /' /r―==ト ミ__ _): : :{`^//´┌――ァ ノ: ::/ `Y´
/{ // 廴_`¨ヽ.:ト、7 {>-、`===´_イノ}ノ
廴_ ノ / ノnト、/ ノ _,}こフト、ノっ`}>
┌‐ ´ / }_}_}ハー‐ ´}'′ l /´
 ̄´ _ /ノ / l`¨′
`¨´ 「´ l
人 \ l
`Y´ `iー‐┬―ヘ
} }| |
/´ ̄`八´ ̄l.
/ / ヽ. ヽ
ー ´ `ー┘ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/06 03:01 ID:840kPfT60<> AA職人ってスゲーなぁ… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/06 18:20 ID:t2oNE5lF0<> チラッ☆
に見えた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/07 03:07 ID:XKjpqiyh0<> フロントミッション2089ぼーまっどプレイ中なんだけど
何か足りないなぁと思ってよく考えてみたら…テンキューがない!
フロントミッションはあれがないとだめだ
テンキューをすてるなんてとんでもない!
まったくいったい何を考えてるんだ。お前にはガッカリだよ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/08 23:35 ID:O43pqWO40<> Sporeでスポアさんを作ろうとして挫折した
ttp://www7.atpages.jp/~sporeuploader/u/img/spore855.jpg <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/08 23:54 ID:RSroHBxQ0<> かさがトゲゾーみたいだが、悪くないな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/09 09:18 ID:GRkT1Mwx0<> んにぃ〜とは言わなそうなスポアさんだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/09 10:09 ID:bGd/Eyxa0<> ニコニコRPG(フリーゲーム)が結構おもしろい。
他にニコも公開されてる版権ツクール作品は以外に凝ったものがあっていい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/09 21:06 ID:6GckzdJg0<> >>11にこれだからニコ厨はとかいうレスがつくに3zeny <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/09 22:16 ID:G0Jetcwv0<> ツクールといえばリーフ村物語オヌヌヌ
このゲーム世界観が某MMOを元に作られている
プレイして気づいた人はいるんだろーか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/09 23:02 ID:kRSbz9R80<> wikipediaに載ってるぐらい何だからそれなりにいるでしょう <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/09 23:26 ID:eP8Gbz1f0<> 格ゲーツクールだけどマッスルファイトは相当楽しめたな
キン肉マン好きにはオススメ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/10 11:55 ID:RdvvHd+ZO<> 12日に出るクイズマジックアカデミーDSで、早速成績をいぢれるチートができるとか。
勝率100%、負けても負けリセット俺TUEEE!!無敵が可能っぽい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/10 13:06 ID:GCSDCsdm0<> QMAに関しては意味がない
強いやつなら大抵オフ会と称してACに引っ張り出されるから
チート君だと出てこれない
出てこれないやつにどういう称号がつくかは… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/10 17:32 ID:w/ROwQkm0<> チートは別にしても普通にやってても都合とか事情とかあるだろうに
オフの集まりに出れないだけでそんなレッテル貼られるとかどんなクソゲーだよw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/10 20:45 ID:zugegK/R0<> 別にゲームがクソなんじゃなくて、その集まりがクソなだけだろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/10 23:39 ID:cWdyU/Rd0<> マジアカDSは先週あたりからすでにコピーがP2Pで流れてる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/11 00:24 ID:ON4EPfL/0<> >>20
とりあえず見せしめで何人か逮捕すればいいのにな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/11 00:42 ID:16NEWBR40<> 刑事と民事で人生終わらせてあげるよー\(^o^)/
ぐらいやらないとだめかもしらんね。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/11 08:47 ID:rgg+29iT0<> QMADSってオフゲか? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/11 10:18 ID:Pjon+slFO<> もう収録されてる問題と解答のデータベースが作られてる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/11 12:17 ID:yFINtpn00<> >>24
ソース <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/11 13:45 ID:MjceKpqC0<> >>13
プレイして気づいたっていうか
元々作者のゲーム紹介でそう書いてなかったか?
うるてまオンラインはプレイしたことないが
噂で聞いたうるてまのふんいきは良く出てると思ったRPGだった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/11 20:38 ID:IX8l84Ch0<> >>24
本当にあったとしても何の意味もないところが哀れだ・・・
追加クイズだってあるのに <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/11 23:35 ID:v4xwIPNc0<> やった事ないけど、正解したらなんか特典があるタイプのクイズゲーなんだろうか
それならまぁ分かるけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 09:49 ID:N1hyUaag0<> 正解するスピードを競うタイプのクイズゲー。
問題と答えを双方把握しておくのが良いらしいというか必須? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 12:33 ID:0ESVUXHa0<> オンラインでやる百人一首 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 13:19 ID:RIASO+ugO<> ファンタジーゾーンコンプリートは神過ぎ。2500円だし買っとけ! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 13:55 ID:w9B8JUrS0<> どう神だと思ったのか書いて欲しいな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 14:52 ID:RIASO+ugO<> 2008年のいま、20年前の初代ファンタジーゾーンと同じシステム16基板で
新作ファンタジーゾーン2を作ってしまったのがすごい。
懐かしさ再現じゃなくて、2008年のいま、1988年当時の技術以外使用禁止ルールで作られてる。
しかも開発に2年。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 15:45 ID:lorI3UpzO<> グラディウスリバースもおっさんホイホイだったが、
これもかなりのモンだな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 17:18 ID:w9B8JUrS0<> >>33
thx
しっかしあのシリーズはこのところやたらとクオリティ高いな。
旧作はあらゆる機種でプレイしたんで、もうお腹いっぱい感があったんだけど
新作と聞かされちゃあ、あの頃のセガ好き野郎としては買わざるを得ないぜ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 17:30 ID:Bs36cXQ50<> そんなSEGAっぽいことばっかりやってるから、今までも経営的に色々と失敗してるんだけどなw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 19:06 ID:jj4g4oSd0<> 説明書読むと、ファンタジーゾーンUは
Z80と68000で作られたSYSTEM16基板で
実際に動くようにプログラムが組まれて作られたらしい。
10Mhz(メガですよ)の68000で動くことが前提。
メモリも1メガも無いはず。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 19:27 ID:FsojkBb00<> セガって最近なんか完全新作出してたっけ・・・
龍が如く2ぐらいで止まってる俺のセガ記憶 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 19:47 ID:6Ej85NDv0<> 戦場のヴァルキュリアとか
セガっぽくはないけど面白かったよ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 19:54 ID:r8tO/mMT0<> こっちかどうか悩むけど。
http://phantasystar.sega.jp/pszero/
うは、PSOの新作がDSとか予想外だったぜ… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 21:31 ID:uhH6NdMO0<> ちなみにファンタジーゾーンもグラディウスリバースも同じ会社が作ってる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/12 22:06 ID:wmGMZaFy0<> そういやゲームアーカイブスでリンダキューブアゲインが出たけど関係者からこんなメッセージが
ttp://www.alfasystem.net/a_m/archives/108.html <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/13 00:34 ID:2vKkg6cY0<> >>35
初期AGESは糞外注だったのでどうしようもないが、M2に任せるようになってからは神。
バーチャロンのLAN対戦機能追加といい、痒いところに手が届く作り込みや、今回のような飽くなきこだわりが評価できる。
>>40
あんまりPSOの新作といった感じではないな。PSシリーズの新作と考えた方が適切か。
キャラデザから世界観が違い過ぎだ。水野暁一氏の持ち味はPSOにとっての統一感といっても過言ではない。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/13 10:57 ID:xqfEdtJA0<> >>43
キャラデザはそうなんだが、システム面とかその辺りはPSOベースっぽい。
シナリオ原案の一人がPSOのオンラインクエストを担当したらしいし。
PSOそのものの新作じゃないにせよ、あのシステムが大好きだったものとしては
期待大だったりする。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/13 15:56 ID:RhPI2nb60<> ピクトチャット採用はDSらしくていいが問題はゲーム部分をどれだけ表現できるかだなぁ
雑魚敵はともかくボスがしょぼかったら泣ける <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/14 00:38 ID:BoTwx8EW0<> そらDSだからしょぼいのはどうしようもないわ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/14 09:41 ID:KNoA9dzgO<> マジアカどこにも売ってナス
代わりに買ったファンタジーゾーン面白れぇぇ! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/14 09:51 ID:V+v6udof0<> マジアカはヨドにも祖父にも在庫があったなあ
逆にファンタジーゾーンを影も形も見なかった訳でして・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/16 07:15 ID:1gqRjcjL0<> マジアカwifiつながらNEEEEE!!! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/16 12:27 ID:pbbDP0uy0<> QMA?
あぁ、マリシャスアックスねと思ってしまった。
それはさておきelonaがやばすぎる。猿にナッチャウヨー。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/16 13:49 ID:A8o2q5tCO<> 学校名はRO的に「聖プロンテラ学園」なのかな?
なんか決まってる? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/16 19:32 ID:3Rz5lu3O0<> DMCというとデビルメイクライを思い浮かべるオレ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/16 20:19 ID:H00+BnR00<> RO関係の学校名は見たことある
が、特定ジャンルが通常では出ないバグが発覚
声優ヲタ、競馬ヲタ、文学史マニア、経済通などが発狂中 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/16 22:41 ID:A8o2q5tCO<> QMA、任天堂の鯖落ちで昼から12時間たった今でもダウン中
発売からオンラインがほとんど出来ないっぽい。PSUかよ! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/16 23:31 ID:5nODnfR20<> 2ちゃんで鯖実況を見ながらでないととてもプレイできないのがな。
今日は丸一日鯖落ちだったみたい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/17 04:06 ID:0pyidSlr0<> >>50
確かにelonaにはまると睡眠時間がやばいやばい
基本的にローグライクだがルナドンの方が近いのかもしれん
キャラメイクの性別、年齢、身長、体重は自己満足の為個人的な趣味の範囲
強制セーブは街やダンジョン突入時と宝箱等の開封時と一部イベントのみで比較的ゆるく
×で閉じる事でセーブ&リセット可能でやり直しが効きやすい
特に死亡時は一部アイテム死亡個所にばら撒き+ステ低下なので×ボタンに手が伸びる… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/17 09:46 ID:KWvKLsOhO<> ルナどんは、
ダンジョンの狭い通路で「そこにいると危ないわよ」とかのたまいながら
その場にいた全ての生物を飲み込む大波を起こしたあほ魔法使いがいた事を鮮明に覚えている。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/17 16:00 ID:zK2mzDdx0<> ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221623868492.jpg
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221624659210.jpg
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221624702360.jpg
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221625133332.jpg
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1221625246119.jpg
ついに出たWiiMHの情報
どうなることやら <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/17 21:02 ID:LjQCDye30<> タツノコvsカプコンもWii決定っぽいな
こっちのほうが楽しみだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/18 00:03 ID:Yt25Tko10<> may鯖なんて速攻で画像消えてるんだからやめてくれよな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/18 00:35 ID:5y5fKsc20<> ttp://gametrailers.blog7.fc2.com/blog-entry-407.html
ほい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/18 01:25 ID:Xwoi/uVe0<> タツノコvsカプコンってまた濃いな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/18 07:26 ID:SsdQoiPs0<> ただの転載だろうに、何文句言ってるんだ?こいつは <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/20 15:20 ID:HQbkXsQU0<> elona始めてみたけどメニューの開閉でひどいラグが発生することが・・・
フリーゲー+自作PCじゃ如何んともならんだろうか・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/20 15:22 ID:E2cdAzqn0<> >>62
Wii版にはハクション大魔王追加だってなあ
色々と気が狂ってるw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/20 15:55 ID:26Y9AOpG0<> DSマジアカ、臨時待ちにはちょうどいいね。
予習モードなら1回2分程度だし、予習鍛えないと全国対戦で勝てないし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/20 17:57 ID:m15Yguz90<> >>64
ぜんぜん関連性がない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/20 23:56 ID:kNa/oM5s0<> スパロボZってぶっちゃけどうなの <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/21 02:28 ID:UzEemzNv0<> どうっていつもどおりだろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/21 02:46 ID:GVSo3tUj0<> だなあ、参戦作品が好きなら買えばいい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/21 03:22 ID:zgxB8Olt0<> 戦闘シーンの動きが、前シリーズと比べると凄く良くなってた
が、その上でハードがPS2のままだからロード時間が微妙に心配 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/22 22:48 ID:Y85H8ln20<> リズム天国ゴールド。
妙な中毒性があって素敵です。
操作がタッチペンだけでシンプルなのもいい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/22 23:07 ID:RfAxh0lQ0<> 応援団とかピンキーとかリズム天国とか
DSの音ゲーはハズレ無しだな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/23 03:04 ID:qLg22M/v0<> スパロボは毎回
やり始め:うは演出すげwwwバランスも悪くねえww神www
↓
中期:キャラ多すぎて強化パーツ付け直しめんどくせえ
↓
後期:考えてみたら、体感難易度って序盤から全然変わってない気がする…
↓
END:まで行くのが正直めんどい
というフローに陥るのが困る。
実はスパロボの難易度って、安全ではあるけどそこそこ刺激的な
かなり優秀なバランスなんだよね。
ただそれが全般ぶっつづけだから飽きるという…。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/23 11:27 ID:94umDErx0<> 大抵のゲームはそうじゃね?
序盤はおもすれえwwwwwwwってなるだろ
例外除いて <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/23 16:41 ID:0ohTf/gy0<> 噛めば噛むほどのスルメゲーこそが神ゲーと言える <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/23 19:08 ID:Oh8Rxgq40<> 詰まらないと思い出したら、周囲の評価がどれだけ神ゲームだったとしても、途端に詰まらなくなるもんだよ
アラが見えて冷めるようになったら、そのシリーズは卒業時だ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/23 21:53 ID:klx46D2N0<> スルメゲーと聞いてなぜか海腹川背さんを思い出した
最近なんかスルメゲーっぽいの出たっけ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/24 13:09 ID:ZD6KlAVS0<> 最近はやりこみをやらんようになったなぁ・・・
何週もやるのがめんどくさくなる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/24 20:39 ID:zL7bGsB+0<> ディアッカが戦えないZなんて・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 01:41 ID:PfWUaiun0<> 個人的にスルメゲーて言ったらワーネバだな
月に数時間程度だけど、思えばもう10年以上やってる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 01:49 ID:sFdneQ4a0<> プラチナとスマブラを交互にやればあと半年ぐらいは余裕で持ちそうな気がしてきたわ
完全な任豚
来週のカンファが楽しみです <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 12:53 ID:paNIGE/j0<> と言うわけでスパロボZ買ってきた。
・・・のだが、いつものようにデモを見て、デモが終わったー、と思ったら
「スゥパァロボット大戦、ゼェェェェェェェェェット!!」
と言う我らの水木兄貴の声が炸裂。
ちょwwwwww兄貴wwwww何言ってるんですかwwwwwwwwwwwwww
あ、ロード時間は気にならない程度なんでサクサク行けそうです。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 13:42 ID:paNIGE/j0<> 連投失礼。
ごめん、ロード時間訂正する。
一番利用頻度が多いと思われるクイックロードが体感1秒で終了。
「ロードします」の文章が一瞬で消えるwwwwwww
OG外伝時も早くなったと感じてはいたが、これは早すぎるwwwwwwwwwww <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 13:47 ID:ovcC8Wg90<> がんがんれおん(゚Д゚)がんれおん! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 14:47 ID:VofSN7Du0<> 昼休みにソフマップまでいって、予約していたスパロボZとZwei2とくまたんちを引き取ってきた
・・・自分で言うのもなんだが、一貫性の欠片もない組み合わせだなあw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 15:56 ID:P0EEk7IO0<> ニコですまんが、これは貼らずにはいられなかったw
@@@スパロボZネタバレ注意@@@
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4724975 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 17:11 ID:t8qxVTLv0<> なんか癌呆癌呆言ってますな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 18:51 ID:OqwIirQe0<> よく訓練された癌蓄ホイホイ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 21:31 ID:2UijRrdq0<> >>81
ワーネバってなんかやたら女の子生まれる確率が高くないか?
俺がやったときは3代目で住民の8割は女だったが
3代目の少年に星の日にわらっと群がる年増女軍団に恐怖した記憶が <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 22:27 ID:PfWUaiun0<> こっちは何代目か忘れたけど、オルルドもプルトもそんな偏ってる感じはしない
7歳に猛アタックする31歳とかそういうのは8割♀だけど
10代の既婚者になっても、星の日に広場を通るのはオススメできない
1人の熟女に操作不可能になるほど話しかけられまくって数分間○しか押せなくて涙目
「おーい!」連打でなんとか逃げ出せたけど…あそこは魔界だよな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 22:43 ID:hBEYoPqF0<> >91
何を言ってるのかさっぱり分からんが、相当キモイ状況だという事だけは把握できた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 22:44 ID:QMJOzIFM0<> ワーネバやってないとわからんネタだな
おーい!連打で無駄にNPCを渋滞させてた思い出が <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/25 22:55 ID:5Tsj+EJD0<> スパロボは鈴置とか死んじゃってるけど、どうなってるの?
ブライトさんや万丈はもう出てこないのかな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 01:13 ID:Gagm9AhN0<> 以前に取った奴を使うor代役を使うという手があるので大丈夫です。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 02:49 ID:kRnYf0TJ0<> 今ならデジタルぱぅわ〜で合成音でもなんでもいけます
幸い音声サンプルはいっぱいあるんだし <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 04:54 ID:S3blRPh00<> 第四次Sの収録がもう少し早ければ大介さんの声もずっと録音のままだったのだろうか・・・?
代役は山ちゃんじゃなくてささきいさおで良かったんじゃないかとふと思う(ガッタイガー的な意味で <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 11:52 ID:uFUMI98I0<> スパロボなんてキャラ使いまわしなんだから音声も使いまわしで十分だろjk
わざわざ新規に収録する必要なんて0 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 17:57 ID:0PPAjGOz0<> ZWEI2もう出てるのか
遊んでみたいなぁと思う俺初代プレイ中
せめて1周するまでは買わない……買わないぞ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 21:28 ID:fYflbICC0<> >>98
個人的にはせっかく夢の競演なんだから
機乗制限なくして、アムロの「ボロットパーンチ」とか新規音声取り込みして欲しい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 21:54 ID:c0KTfEyZ0<> >>100
俺も聞いてみたいし、やってみたい気もするが
データ量異常な量になるぞwPS2じゃ無理だw
今でも異常な量らしいけどな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 22:06 ID:OCKmDqtU0<> ずいぶん前のスパロボだが、シャアがニューガンダムに乗ると、
「いけっ! フィンファンネル!」
とかしゃべるんだぜ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 22:22 ID:O+SZULRR0<> その昔はオデロさんがフィンファンネル飛ばしてたんだぜ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/26 23:28 ID:S3blRPh00<> オデロに専用台詞があってハサウェイに無かったのが謎
味方のニュータイプが4人だけってのもすごいが <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/27 02:01 ID:vexhrsr90<> >>99
ピピロの外道っぷりはプレイしてないが初代でもあんな感じなのか? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/27 02:11 ID:rfYyi5aL0<> >>105
む?ピピロ出てるのか?もしかしてプレイヤーキャラクタ?
「ポックル」なる♂も登場してるなら確定だな
ピピロの外道っぷりはどうやら相変わらずらしいなw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/27 02:46 ID:vexhrsr90<> >>106
いいえ、キーパーソンの一人です。
闘技場ゲストでもある
無論ポックルにたかりまくり <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/30 17:51 ID:RDuv95YMO<> ギターフリークス破壊動画は凄いことになってるな。
顔写真、名前、住所、学歴、バイト先、親の勤め先、グーグルストリートでの家位置と写真みんな晒されて
2ちゃん勇士がバイト先に電凸して解雇に至ってる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/30 18:14 ID:zyWZa/YM0<> まあ自業自得だろ
あんな動画を誰でも見れる場所にうpしたのがアホすぎる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/30 19:53 ID:oYLZP2xS0<> まとめサイト
ttp://www8.atpages.jp/dd4w0w0w/
事件関係者の本名やバイト先や学校の連絡先などが全部載ってる。
2chって恐ろしいよ。次は学校に電話して退学させるぞーって盛り上がってる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/30 20:26 ID:xQCnNMOc0<> 2chのキモい行動力は今更だけど
そらこんな事やってるのバレたらバイトクビになるわな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/30 20:53 ID:42swRGV40<> それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
っていうコピペを思い出した
悪いことしてる動画をネットにうpるとか精神を疑うは
2chはお前らはKGBかCIAかと突っ込みたくなるほど執拗に調べ上げるんだから・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/30 22:24 ID:2Kq0fPWL0<> こういう動画あっぷして酷い事になるのは
何度か報道されてる気がするんだけどねえ
少なくともmixiのニュースなんかには取り上げられて
目につくと思うんだが
不思議だ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/30 23:11 ID:NzRCIqvM0<> つーかこれ、店側は被害届出したのかな? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/09/30 23:18 ID:/nC4WGdt0<> 軒並み自業自得な奴が多すぎ
mixiなんかクローズドでもなんでもない、単なる露出サイトに過ぎないのに
そんなところに大真面目に個人特定できる情報さらすなんてアホとしか思えん
やっぱネットは免許制にしようぜ
なんでこんな糞の為にトラフィック裂かなきゃいけないのかさっぱりわからん <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/01 00:27 ID:+LFDVdbJ0<> くまたんちが開発ヴァニラウェアって聞いて気になってきたんだが
あれゲーム的には面白いんだろうか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/01 00:37 ID:mlOG8Ybp0<> >>116
ノリ的にはニンテンドッグとかと同じで、鑑賞系
あとはくまたんに萌えられるかどうかが勝負
まあ、今更気になっても初回特典のくま本は手に入らないんだけどな! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/02 14:21 ID:MRgPe3AE0<> DSの新型が発表されたなー
GBAスロット消えるそうだ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/02 18:43 ID:VPS1mmKv0<> DSLiteを止めるって訳でもなさそうだし良いんじゃない?
稼動時間の減少で、どうもハズレに思えるんだが新型 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/02 19:20 ID:s8M3ADHr0<> マジコン対策がどうなってるか楽しみな俺がいる
小学生が遊んでるDS、マジコンだらけだ
異常すぎる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/02 19:31 ID:b9L01N2/0<> 同一世代の後継機で後方互換性を省略するのは、任天堂流コストダウンでは珍しくもないな。
GBAも初代→GBASP→GBMicroになった時点で、旧GBには対応しなくなったし。それ以前にGBCの赤外線通信は
根本的にオミットされていた。
GCの時も、後期型ではデジタルAV出力がオミットされ、D端子やコンポーネント接続、それに付随する
プログレッシブモードでのプレイが出来なくなった例があるし。
今回のDSiも、GBAソフト自体の新規流通がほぼ終息気味なので、VCでのフォローも考慮しつつコストダウンに
踏み切ったのではないだろうか。
ただ、振動対応カートリッジや、初代バンブラやポケモン救助隊のようにGBAスロットを活用している例もあり、
DSシリーズの中でも非互換が生まれてしまうのが難しいところか。
それと、タッチパネルやWi-Fiの制御に使われていることもあって、ARM7自体は引き続き搭載されるのだろう。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/02 20:25 ID:qGNtQuXL0<> GBAスロットって言っても振動ははっきり言っていらない子だし、
拡張メモリも対応ソフト少ないし、ないならないで困らないし…
でもハードウェア的に拡張できるスロットがあるっていうだけでワクワクしちゃう。だって男の子だもん <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/02 20:28 ID:VuR8IU0O0<> マジコン対策だろうな
GBAスロットが無くなったのは残念だ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/02 23:32 ID:TfjR+dqH0<> マジコン使えんDSって価値あんの?って感じなんだけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/02 23:39 ID:Lt6nwAbD0<> はいはい、ソフトも買えない貧乏人は
ゲームしなくていいから <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/02 23:53 ID:TfjR+dqH0<> どんなに否定しても、ガキの間じゃこんなもんだから <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 00:05 ID:vX0TRfy70<> ま、そうかもしれんがしんどけ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 01:41 ID:FO/wpA/A0<> 子供がまだ小さいが小学校にあがる頃にはマジコン使えなくなっててほしい
せめてGBAの頃くらいのアングラ程度に戻って欲しい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 06:32 ID:3Gxsi7jG0<> >>126
まあ、ソフトの売れ行きとか見る限りそんなのは少数派だけどな
あんまり、他の人も自分と同じとか考えないほうがいいぞ基地外 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 06:41 ID:P1Pnf66J0<> ただ、従来型DSも併売するようだから全てが対策というわけでもなさそう。
最近プラチナが発売されたポケモンのように、ダブルスロットに対応したソフトがそれなりに売り上げを出しているのも
完全切り捨てには出来ないのと無関係ではないかも。
位置付けとしてはGBに対してのGBCみたいな感じかな。SDカードスロット搭載はWiiとの連動強化にも使えるし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 07:17 ID:pD/D5F9o0<> マジコン対策がされてるから失望感が出てるけどな。
任天堂の株価も大幅に下がった。
マジコン使えねーし売れないよこれは。せいぜい500万台程度しか売れない。
秋葉原でアンチがハンマーで叩き壊すイベントやるとか言ってるからちょっと楽しみ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 07:18 ID:Z3YBTn+P0<> 記者会見のソースを見てくればわかる話だけど、「第3のプラットホーム」って表現してるから、
DSiはDSの代替品ではなくて、Wii・DS・DSiって3本柱が任天堂の方針 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 07:34 ID:pjlBlIV80<> 失望感はマジコン関係ないだろ
普通に、追加機能があまり歓迎されてない
もともと割高な機体だったんだから新型が現状の値段維持、DSLが値下げとかだったらまだ反応違ったんだろうけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 08:43 ID:cVMKtJkq0<> マジコン売ってる会社に任天堂もサードパーティが訴訟起こしてるぐらいなのに
わざわざマジコン使える要素残しとくわけねーだろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 10:58 ID:0MJ/56eD0<> >>133
GBAに対するGBMみたいなもので
追加機能がいらなきゃDSLを選べばいいんじゃないかと
DSL自体も基盤変えてマジコン対策してくると見ているし
一方のPSP3000はパンドラ使える基盤に戻ったってリーク情報があるな
パンドラ対策してから売れなくなったからかもしれんw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 11:56 ID:7L7+TzeuO<> それでも転売狙いで数十台買うけどね。
1台3000円程度しか稼げなさそうだけど。ポイント含めりゃ15万は儲かる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 12:35 ID:pVVe8ayd0<> でっていう
2010年までは、ほぼ実質1000円引きみたいなもんじゃないの?
DSショップとやらの内容にもよるんだけどさ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 13:07 ID:QBJvM4tr0<> マジコン対策で失望って、どんだけシナ思考なんだよ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 14:45 ID:pjlBlIV80<> >>135
ゲハくさい一言がなければまだマシだったんだが <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 16:59 ID:gNHxSgJt0<> >>130
ある意味ダブルスロットはSOBSの「使っている本体でもらえるアイテムが変化」みたいなもんであるかと <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 21:27 ID:U1fsTbbe0<> >>134
マジコンつかう奴は基本的に頭おかしいからな
2chのゲームスレにもたまに出てくるけど
大抵、日本語通じない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 22:51 ID:oLcLlWk30<> 好奇心のためなら何やってもいいと思ってるからな
まあ好奇心なんて良いもんでもないんだがw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/03 23:06 ID:qOwhoU+G0<> 昔はああいうのは隠れてやってたんだがな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/04 00:36 ID:MX/Uxro40<> >>139
ゲハくさいとか自意識過剰じゃね? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/04 00:38 ID:1Ky96QHB0<> 日本語でおk <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/04 00:41 ID:MX/Uxro40<> >>144
>>139は>>135の文章のどの部分からゲーム業界・ハードウェア板の雰囲気を
感じ取ったのか皆目検討が付きません。単なる思い込みではないのでしょうか?
こうですか?わかりません! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/04 00:42 ID:MX/Uxro40<> おっと、見当な
こういうネタで誤字は間抜けすぎるww <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/04 01:00 ID:1Ky96QHB0<> いや、変換誤字はいいんだけど、そう言いたいのなら
「自意識過剰」ってのは日本語として適当じゃない。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/04 01:22 ID:MX/Uxro40<> それはすまんかった
というわけでセガがまたカオスなものを作ったネタでも
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EGnwL0ganu0 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/04 22:52 ID:Wdb9k5tP0<> ID:MX/Uxro40痛々しすぎワロタ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/04 23:06 ID:MX/Uxro40<> >>150
単発で煽りとはどこからのお客さんですか?
DSを割高と言っちゃうID:pjlBlIV80さんですか?
何と比べてどこがどう割高なのかわかりませんがww
つか、ROの板なんだから痛々しくて当然だろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 00:25 ID:l9Gnhx1a0<> なんでこんな辺境の地でまで必死なんだろう… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 00:29 ID:dlYjlq9b0<> このスレ、ゲームの話題のほうが少ないな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 00:39 ID:o/nz/ydU0<> 半分以上ゲハの話題をオッサンが評価してるだけ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 00:45 ID:dlYjlq9b0<> ゲームはROだけで手一杯なのかもな
ネトゲスレのほうはRO引退者のほうが多いから回ってる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 17:17 ID:IggoocXz0<> うむ。
ROで精一杯でなかなかオフゲーする暇がない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 19:34 ID:tEBXhq1V0<> 面白そうなゲームがあるとハードごと勝ってしまう俺にはひとつのハード(企業)に固執するゲハ民が理解できない
という俺も最近はネトゲに夢中でMH専用機なPSPは埃被ってるしDSはおかんの料理レシピ集になってる
ネトゲ半放置中(フィゲルモンスターレースみたいな)にできる面白いPSPかDSのゲームはあるかい? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 19:37 ID:TLjUywEq0<> ピクロスとかどうだい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 19:40 ID:o/nz/ydU0<> >>157
> ひとつのハード(企業)に固執するゲハ民
ヒント:あそこの構成員はホンモノか多数のハードを買えない貧乏人(含む学生)
お前さんみたいなのが普通 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 19:46 ID:dlYjlq9b0<> >>157
ゲハ関係なく
欲しいソフトがあるからハードを買うのは至って普通のことだろ
そんな金無いって人は、欲しいソフトが数本出るまで待つのが懸命
あと、DSでもいたストとかDQFFとか時間かかるのばかりやってるわ俺w <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 20:35 ID:QaAM8jol0<> >>157
スレにもよるがハードを片っ端から買い揃えるやつがいるのもあの板 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 20:50 ID:oooy2uek0<> オレはメガテン、ドラキュラでハードの購入を検討する <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 21:01 ID:PkjAfD3a0<> >>157
つかね、本当に面白いゲームを紹介すると、半放置どころか完璧放置になりますよw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 22:17 ID:ElLUvDJb0<> ピクロスおもしろいんだからどんどん出せよな。
1年に1回くらい出してくれ。そんなに開発費かからないだろう。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 22:25 ID:czz0wd700<> 3Dピクロスが出るらしいな…
別な頭を使いそうだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/05 23:14 ID:uHR8f8zc0<> ゲーセンでゲーム機からArch Enemyが流れてるのか
凄い時代になってたんだな・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/06 01:20 ID:4blbVj4K0<> メガテンか・・・そういやライドウ今月だったな
ライドウと真3、はたしてどちらがオマケ扱いなのか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/06 01:21 ID:ZmUtiVsF0<> どっちもオマケ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/06 22:02 ID:+jhUGz860<> >>157
とりあえずROがDSで出るらしいから買うといいよ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/07 09:56 ID:ZJgoTA0a0<> DSクロノトリガーって発売前倒ししたのか。
珍しいな、前倒しなんて <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/07 23:01 ID:YFCxt0fF0<> クロノトリガーか・・・
SFC版やったの相当前だし、見かけたら買っちゃうかもなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/08 03:37 ID:CSBITDD90<> 他のソフトと競合する可能性があったんじゃ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/09 17:59 ID:VZsTO5lo0<> ZWEI2ってどうなんだろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/09 19:29 ID:6iCEGOsx0<> 1をクソゲーといってた人が懲りずに2買ってたがわりといい感じらしい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/09 19:34 ID:xpYaqQKe0<> 1と違って2は見るからに酔いそう <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/09 21:18 ID:M6fWOJrB0<> DSのナイツオブナイトメアが結構よい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/09 21:21 ID:IsoeDQPy0<> >>176
ナイツは中々良いね
万人にお勧めできるゲームじゃないような気もするけど、はまると長時間遊べる良いゲームだと思う <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/10 19:11 ID:+fN/guGu0<> TGS誰か行く?
行ってみたいようで明確な目的がない・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/10 20:23 ID:q62YEjoi0<> MH3とSO4のレポを頼む <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/10 21:23 ID:VRN1LSoh0<> MH3は嫌というほど情報が出てるけどなー。
個人的にはスマブラ専用機と化してるWiiのソフトをそろそろ変えたいから楽しみ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/10 21:29 ID:q62YEjoi0<> >>180
実際に操作した感覚をKwskということですぞ
まぁカプだから大丈夫だろうけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/10 21:47 ID:VRN1LSoh0<> >>181
4gameでもファミ通でも結構実際のプレイレポート?みたいなのが出てるよ。
普通に問題ない感じだった。
あと、クラコンも対応してるみたい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/10 22:37 ID:zjlpQbis0<> >>178
1030時、8ホールのイベントステージだ、スネーク! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/10 23:44 ID:+fN/guGu0<> アイマスw
MHやったことないしWii触ったこともないけど見てくるか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 01:07 ID:piz/u+gF0<> まあほら素人の素の感想ってのはけっこう楽しみなもんだよ
で、とりあえずWiiMusicを楽しみにしてる俺はたぶん馬鹿にされる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 02:42 ID:26VK2zu+O<> あっち見たら「実際の楽器を演奏したほうがいいだろ」と叩かれてたな。
えーと…バイオリンにギターにチェロにドラムに木琴…
それぞれお値段しますし、演奏してるつもりを楽しむゲームなのに実物使えはいいじゃんと言われても困る。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 03:41 ID:sjoMlYp70<> 格ゲーしてる人に
山篭りしろ!滝を蹴れ!とか絡んでるのと同じレベル <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 05:26 ID:gcz4C88D0<> バンドでドラムやってる知り合いが、
ドラムマニア散々に貶してたのを思い出して
少しワラタ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 07:59 ID:JgKscyb00<> >>188
まあ、ある意味そういう奴が「ゲームと現実の区別が付いてない」って奴だな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 17:12 ID:xRfnkxdO0<> ROでも一秒に何回も攻撃できるわけないとか
アローシャワーは矢を10本くらい消費すべきだとか
いろいろ議論はあったけれど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 18:22 ID:b9yt2F760<> ビートマニアは全然DJじゃない、とか言われても苦笑いするしかないしな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 18:48 ID:xRfnkxdO0<> 電車でGOはわりと運転手っぽいふんいき出てたって話じゃなかった? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 18:55 ID:26VK2zu+O<> ゲームは雰囲気を楽しむからゲームだしな。
車ゲーで対向車や歩行者や交通ルールを気にするシステム作られても困る。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 19:37 ID:xRfnkxdO0<> いや、それはそれで教育用ゲームとしての需要がある <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 19:43 ID:gJZv9xJN0<> 1時間くらいしかいなかったんでレポらしいレポもできないけど
アイマス
すまんいかなかった反省していない
MH3
試遊はかなり人気だったけど大画面のデモとかは無かった?
コントローラぶんぶん振り回してたのは天誅
SO4
スクエニになくてMSのほうでデモが流れてた
戦闘画面とかは3とそれほど変わってないたぶん3やってないけど
おまけ
ガンダム無双2が気になりましたルー=ルカ可愛いよルー=ルカ
超☆いまさらだけどACfAかっこよす
知らないうちにジルオール∞がPSPに移植決まってた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 20:25 ID:GDTm6nh50<> >>194
教習所にある自動車運転シミュレーターは
5km/hくらいで走ってても事故る用にできてある <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/11 22:39 ID:NVtrTK9X0<> ACはマザーウィルのミサイルが全部コジマミサ(二発食らうと即死)になってたそうだな
もっとこう・・・ノーマルが30体くらいゾロゾロ出てきたりとか、要塞っぽさが欲しいです
ちなみに今は北米版も発売されてオンライン対戦にもヤンキー軍団現る。以下笑ったエピソード
真紅のガチタン(ジャパニーズと分かるよーに機体名は漢字)にした途端、
速攻で解体されました(´・ω・`)もまいらもう少し手加減しろよ…
「HAHAHA!ダーイ!」じゃねーよ
お前ジャップかよ!みたいな会話が飛び交って笑いが止まらんかった。
機体名も[雪月下]でいったら
「OH!ジャパニーズカンージー!」
「ツキーツキー!」
「アー...セツ、セツゲカー、セツゲツカー!」
反応がよくて楽しかったぜ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 01:08 ID:WvRhbu130<> >>192
江ノ電を再現した電車でGOは空気圧ブレーキを再現したのはいいけど
ほとんどの人が空気圧ブレーキを理解できずに速攻でつぶれたしな。
ゴルフゲームもテニスゲームも振ればボールに当たって飛んでいくのがゲームのいいところ。
クラブやラケットにボールを当てる難しさを取り入れたらゲームにならないね。
ガンシューティングも弾はまっすぐ飛んでくれないとゲームにならないし、
なんであんなに弾丸持ち歩いてるの?人を撃ちまくって大量殺人にならないの?とか言われてもな。
ちなみにどっかの政治家がガンシューティングを見て、ゲームであっても大量殺人はダメだ
ゲームと現実の区別がつかなくなったら…と規制に乗り出そうとしたことがあるっぽい。
ゲームと現実がってお前が言うな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 02:37 ID:o01jeNQp0<> なんか、アニメのキャラであっても犯罪犯したら
法に従って処罰されるべきとかわいたこと抜かした
政治家がいたようないなかったような <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 06:59 ID:R6AV7xt50<> まあ映画やアニメ、ドラマ、小説、漫画も同じようにしたらいいよ
あとネットの読み物も
つまり想像したものを表現することは全部禁止 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 07:16 ID:SGVzOOhq0<> アニメキャラも人権は守られるべき!
とか言いながら
チベット虐殺はどうでもいい
とかほざいていた奴も居たなあ・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 08:18 ID:WvRhbu130<> 「未成年はタバコをすっちゃダメ」で多くのヤンキー・不良系漫画から喫煙シーンが消えたぞ。
タバコの箱を持つシーンはあっても吸うシーンは壊滅してる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 08:22 ID:R6AV7xt50<> そのかわりに増えたのがレイプ、妊娠、中絶ですねわかります <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 08:33 ID:0gLtNREN0<> そういや今週のマガジンには未成年者虐待の描写があったな
おかんに根性焼きされるとかおやじにレイプされるとか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 11:33 ID:6qQ5VG350<> MGSは2でタバコをポイ捨てしたのが怒られたらしくて、4は携帯用灰皿使ってたなw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 11:49 ID:l67XZB2K0<> 潜入してるんだから痕跡を残しちゃまずいということに気づいたのさ
と書いてて、タバコ吸って火災警報鳴らして敵に見つかるというスネークを想像してしまった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 13:32 ID:Cg7OKhiv0<> むしろタバコでスプリンクラーと警報機ならして敵の注意をひきつけて突破とか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 18:45 ID:8bg3Vi6Y0<> 今日もTGS行ってきたので
MH3
人気なのか待ちスペースが少ないのか常時入場規制だったのでスルー
SO4
試遊ないと思ったら30台ありましたてへ
SO2経験者には戦闘は余裕だけどフィールドが歩きづらかった
ガンダム無双2
基本は無双だけど新実装の大型MA戦は大型MAが画面中央で固定されて連ジに近い操作になる
使えたキャラはνアムロ、百式クワトロ、V2ウッソ、Fキラ、Jアス
キャラゲーだし最終的なキャラ数に期待
フラジール
幽霊がホイホイ出てきて戦闘になりまくるのは廃墟好きにはマイナス
おまけ
Wiiクロノアが日本語しゃべってた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/12 22:13 ID:QSUMVa4m0<> >>208
あなたの情報のおかげで俺の中でWiiクロノア見送りが決定した <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/13 04:28 ID:9shPqvPt0<> >>208
なんだって〜〜〜〜〜〜
クロノアにはずっと わふわふ しててもらいたかった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/13 09:51 ID:zJGbQStG0<> ナムコXカプコンで日本語しゃべって無かったっけ、クロノア。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/13 18:32 ID:Dy1cDyZt0<> あれはジャンル違うからな・・・喋らないと話進まないし
アクションならわふわふでいいのにね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/13 19:10 ID:H7IG031k0<> ニコでナムカプ見てきた。
確かに戦闘中日本語しゃべるのね。
しかしWiiクロノアはフルボイス!(日本語)
ジョーカーやガディウスも日本人! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/13 20:32 ID:zVNSBW/Z0<> 声はプレイヤーの想像力で補完したほうがいい場合もある。
しゃべったら幻滅、ってのはよくある。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/13 20:50 ID:+tWGWEtW0<> まあソニックもいつのまにやら喋ってたしいいんでないの <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/13 23:23 ID:K8x5UXzt0<> RODSもこっちの話題? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/14 09:41 ID:qxl3689k0<> RODSは専用スレがあるんじゃね
ttp://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1217833529/
ZWEI2買う前にぐるみん始めてしまった……主人公声優の棒読みっぷりに悶絶 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/14 10:40 ID:v29Dm/D20<> あの棒読みは演出。だがその意図は不明 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/15 19:17 ID:0t1Mf7iK0<> PSPでPSストアを直接利用可能になった
でもダウンロードとインストールで使うらしく、メモステの容量がDLサイズの2倍必要orz
PSP版のまいにちいっしょが配信開始
みゃイルやアイテムはPS3版と互換性はなさそう
PSP版は庭とか無いけど、それに代わる何かが追加される予定っぽい
メインコンテンツのトロステーションはPS3とPSPでほぼ同じ内容とのこと
PS3がニコ動にも対応、BDや動画再生もいろいろと強化
こっちは家電として順調に進化だな
それよりゲーム出してくださいソニーさんorz <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/15 19:59 ID:+SXCICj30<> PS3は薄型PS2くらいのサイズになったら買おうと思ってる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/15 20:34 ID:PoYtgcmw0<> >>220
薄型は難しいだろ、流石に。
初期型PS2くらいまで行ったらいいけど。
X箱はスリム化されるという噂があるから、
そっちされたら対抗でPS3も小さくなるかな? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/15 22:18 ID:lYa1WiSD0<> 別に好きででかくしてるんじゃないだろうし
技術力上がって中のパーツがどうにかならんとスリムにしたくてもできんだろう <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/15 23:50 ID:ulZv2Fjf0<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm2271599
今年のクソゲーオブザイヤー2008はぶっちぎりでこれだと思っていたんだが
「プロゴルファー猿Wii」がファミ通で、
「デスクリムゾン」以来の3,3,3,3の12点を記録!!
これでクソゲーオブザイヤー2008の行方がわからなくなってきた…。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/15 23:55 ID:NL7eLVuS0<> いきなりボイスで出オチとか きたねえwwww <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/15 23:59 ID:uNrMA37l0<> >>222
追加で開発費を投入して
CPUやGPUなどのチップを小型化できれば小さくできたり
大きさそのままで価格を下げたりできたりする
でかい理由は電源まわり廃熱が絡むことが多い
ラックに入らない場合があるとか上に何か置けないとかも
その辺を考慮したデザインと言えよう
>>223
大奥記がぶっちぎりって印象あるなー <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/16 00:21 ID:Stl5CPo/O<> 猿の開発はジョジョ第一部作ったとこだから安心してよい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/16 02:06 ID:KffvvLw70<> Wiiってなんでクソゲーばっかりなんだ
チェックとかないの? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/16 06:58 ID:NDo+KFRN0<> >>227
ソフトの話題からいきなりハードの話題に飛ぶとか
ゲハの連中は本当に屑だな・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/16 07:20 ID:JqVKjin80<> 修羅の門とかザブングルはファミ通で2点出たけどね。
デスクリムゾンのころは最低点数が3点でそれ以下がつけられなかった。
「点数をつけることも無理」と言わしめたから1点や0点もありえたから
デス神様が本当に12点だったかどうかはわからないけどね。
一応、デス様はやったことあるが、ありゃ1点もつけるのは無理。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/16 07:29 ID:veT9DiTG0<> >>228
根拠も無くハードを叩く連中はどこでも疎まれるもんだろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/16 07:31 ID:IkCxqER60<> >>229
それを言うと今回のALL3点もさらに下がいける気がしないでもないけどなw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/16 19:34 ID:49kGO+T30<> まあ原作者が気の毒だとは思う
金は入るんだろうけどさ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/17 20:05 ID:KtVklFDJ0<> Wiiのスカイ・クロラが面白かった
エスコンに超機動を足してミサイルを無くした感じ
機銃縛りに燃えてた人にはオススメ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/17 21:39 ID:/jPfooGy0<> 発売したと聞いて、あわててスカイクロラ買ってみたけどすっごく面白いね。
右手にヌンチャク持って操縦かんプレイが面白い
急上昇とグイッとヌンチャクを胸元に引き寄せるとか。
慣れると急減速→ヌンチャクを右(左)に倒してグイッと胸元に引き寄せ急旋回、
リモコンを前に倒してエンジン全開の急ターンとかできる。
グイッと胸元に引き寄せ急上昇、ターンしてぐるぐる回転しながら直滑降。
地面すれすれを背面飛行とか、戦わずに好きに飛ぶのも一興。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/17 23:18 ID:1zTCEXnb0<> あえて意欲作のWiiMUSICを買ってみた
うまく言えないが、予想してたよりすげえ楽しい
興味なくても一回くらいはどこかで体験してみるのをお勧めする <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/18 12:36 ID:Q9vLQ4LK0<> スカイ・クロラ出荷15000で、実売3000程度。
こんなに面白いのにWiiのサードは弱すぎるな。
エンジンパワーが弱い飛行機が高高度に高度を上げるためには
上昇気流に乗らないとダメってのが燃える。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/18 17:50 ID:ZNsfM3Nl0<> >>236
Wiiのサードがダメ、というわけではなくて
サードは有名続編以外どの機種でもダメってとこだろ
エスコンチームが作ってるのになぁ
初日3000だけど初週は何とか5桁は行って欲しいね
映画がアレでCMやりずらかったのか、CMなかったのが痛い <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/18 17:59 ID:y0k3gSUy0<> まったく宣伝してない上に、映画もぱっとしてない
これでゲームが売れたら世の中広報や営業はいらないと思うんだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/18 18:35 ID:okdXORGaO<> スカイ・クロラはゲハが荒れてるからいいゲーム。
ゲーム内容叩きではなく、ハード叩き流れだと名作傾向。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/18 19:18 ID:EBVce9Dw0<> WiiはVCやってれば満足してしまう
おかげで新作に目が行かない
スマブラ入れっぱなしだったと思った <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/18 20:13 ID:dhSNoldK0<> スカイ・クロラなぁ
あの映画見た後でゲーム買えるやつはマゾか押井信者だけじゃなかろか
と言いたくなるくらいひでぇ映画だった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/18 22:08 ID:4Rkam1zu0<> 映画を見ていない俺にスキはなかった。
しかし、Wiiを持っていないのが致命的に致命傷。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/19 00:59 ID:ouERTISn0<> 映画と言う元ネタがあった事を今知った俺参上。
エスコンチームなら映画におんぶなんてしなくても、オリジナルでやれると思うんだけどなー…。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/19 02:29 ID:gOlsjR8o0<> ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4953610
スカイクロラ参考動画
エースコンバットみたいにミサイル100発つんで撃ちまくるよりも
こういう機銃ものっていいよね。
だからエスコンチームは早くエリア88を作れと。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/19 03:09 ID:Msv/vrvl0<> まさにここ最近レシプロ機と機銃で戦うゲームを探してた所にコレは酷だぜ。
Wiiもってねえのにクソ欲しい。PC新マシン組む予定がまた遠ざかる… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/19 11:36 ID:cBRddfhZ0<> >>254
YOU、買っちゃいなYO
中古で安いの探せば1万未満のあるみたいよ
友人は零のみをやりたいがためにWii買ったぞw
てか、前のレスにもあったけど、ゲーム機なんてもんはやりたいゲームがあれば買えばいいんでないかい? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/19 13:51 ID:ss7emnnc0<> >PC新マシン組む予定がまた遠ざかる…
もう買う決心ついてるんじゃないか?w <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/19 20:54 ID:EmTNwVg70<> 箱○買う気はないんだけど
アイマスだけ買いたい… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/19 21:43 ID:Dx2/jxya0<> >>246-247
PCなら後で買う場合は
時期に見合った性能のものにできるしなw
問題は金じゃなくて時間が足りない場合のほうだと思う <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/19 21:45 ID:Ydir/u/B0<> つ 積むことを恐れない勇気 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/19 21:53 ID:R2KYT4ox0<> >>248
買えばいいじゃない。
俺は箱○持ってないけど、何故かアイマスは買ってる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/20 01:11 ID:qmlezRqU0<> PSP版でいいんじゃないか?と思ったがPSP本体と箱○が同じ値段だった罠 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/20 01:32 ID:ZP7iHgwR0<> 箱○版を活用するには、でかいテレビの有無で結構違ってしまうよ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/20 01:37 ID:qLramoM40<> でかいというかPS3や箱○するとなるとそれなりのTVはあったほうがいいだろうな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/20 02:41 ID:bviNLOuS0<> ディスプレイがそれなりにいいやつなら、
繋ぐアダプタ買ってもいいんじゃね
スカイ・クロラは原作の小説は好きだけど、映画は見るか迷ってたが
なんかダメそうだな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/20 03:13 ID:bMWkETX50<> >映画は見るか迷ってたがなんかダメそうだな
監督が奴の時点で原作好きにとって地雷になるのは確実だからなー。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/20 03:55 ID:3hy47n790<> PSP-2000だったら、今月初頭は14kくらいまで下がっていたけどね。
箱○やPS3を堪能するには、HDMI入力はあったほうが良い。
DVI2系統入力のモニタとかがあるのなら、HDMI→DVI変換コネクタを用意する方法もあるけど。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/21 07:07 ID:9kJCfmE00<> PSP買ったときはDSとのあまりの値段さにびっくりしたっけ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/21 09:21 ID:xhd2/t/vO<> パソコンディスプレイでWiiやりたいけど、アップスキャンコンバータが気になる。
良いのは3万近くするらしいけど。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/21 10:12 ID:5sslgYD40<> >>259
PCにS端子やD端子つきのキャプチャボードつけるって手もあるぞ
PC起動しないと使えないけどね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/21 21:37 ID:NbXaph1B0<> 応答速度のほうが大事だからアプコンかまさないほうがいいんじゃね? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/21 21:43 ID:MooJfQgj0<> D端子付きのモニタなら5万ぐらいで買えるぞ
22型ぐらいでね
8000円のアプコン使ってWiiやってるけど画質どうでもいいならさほど問題ない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/24 09:33 ID:oHBYLd4D0<> もふげスレ保守 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/24 23:51 ID:i+ea3OUF0<> 今更ポケモンプラチナに興味を持ったのだが
あれってダイヤモンド・バールと関連性があるみたいだけどダイヤパールやらなくても楽しめる?
っていうか赤緑青の1期しかやったことなくてポケモンの数が151匹で止まってるんだがそれでも楽しめる? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/24 23:58 ID:VEhJ2ivI0<> 全然余裕です
むしろ、ダイパやらない方がより楽しめるかも
なんでってダイパ動作がもっさりしすぎだから…
ポケモンに関しては、たぶん新しい気持ちになれるんじゃないかな
旧151匹もある程度は出てくるし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/25 10:54 ID:sHrD+UiW0<> 伝説のポケモン多すぎるんです>< <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/25 13:54 ID:bzcIj4L+0<> ポケモン言えるかなって、歌える人まだいるのかな。。。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/25 22:50 ID:lUwXlr1z0<> DSドラキュラって買い? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/25 23:35 ID:Rm17Xgue0<> 店頭PV見た感じだとなんかしょぼそうだった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/25 23:56 ID:gFgFZGoy0<> >>268
月下系探索ものが好きでベルモンドにこだわらないならどうぞ
普通にプレイしてるともっさりした感じで敵が強く、Lv上げしてる内に中だるみしそうだけど
キャンセル駆使してLv上げせずに進むといい感じに緊張感がある
買おうか迷ってたけど公式のPV見て、攻撃や技使用時の声に惹かれた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/26 00:18 ID:ntUrxqdP0<> サンクス。なんかワクワクしてきた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/26 02:04 ID:PBwP/upV0<> ピカチュウカイチュウヤドランポジョン!
ここまでしかおもいだせん <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/26 06:03 ID:YBGk56q80<> >>272
ピカチュウカイリューヤドランピジョン
コダックコラッタズバットギャロップ
サンダースメノクラゲ
パウワウカラカラタマタマガラガラフシギダネ!!
アーボイーブイウツドンエレブー
ポリゴンディグダサイドンジュゴン
ここまでだな…覚えてるの <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/26 14:21 ID:tqTpbb800<> ポケモンって初代赤以来やってないから
プラチナとかやったら進化に驚くんだろうなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/26 15:13 ID:ja2rXzE00<> >>273
最後の行まじってね?
ポリゴンディグダドードリオゲンガー
がその次にあったと記憶 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/26 20:43 ID:kQKyvf180<> ドガースルージュラ…ニャースギャロップ?…次なんだっけ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/26 23:35 ID:J4WNAFXP0<> >>268
DSドラキュラ今までやってないなら一つ前のギャラリーオブラビリンス買うって手もある
これは面白かった
新しいのはまだこれからだけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/27 00:17 ID:1dXPF69g0<> スカイ・クロラってナムコの「スカイキッド」の現代版と考えたら燃ゆる。
宙返りしまくって空中戦するし、爆弾投下して建物壊すし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/27 00:54 ID:mk9+NgkP0<> ポケモンは緑と金をやった。
遊びやすいと感じただけで、とくにおもしろいとは感じなかったな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/27 01:28 ID:cRekAmBt0<> 赤緑はクソハマったなぁ。カートリッジだけでも赤3緑2青2ある。
でもメディアミックス展開がメインになってからはなんかいまいち燃えなくなってしまった。
金銀は一応クリアしたけどほとんど覚えてないレベルだし
ルビー・サファイアは食指が動かずスルー。
エメラルド一応買ったけどちょっと進めたまま積んでる。
ダイヤも積んだまま。一応やるつもりではあるけど…
どうせやるならプラチナ買っとけばよかったと思うと余計やる気が失せる
つーかこういうのは一緒に本気で遊べる相手いねーとツマンネー <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/27 08:35 ID:WZ3nliJt0<> 緑あか→金銀までが時間かかりすぎた
消防だった自分もすっかり成長して出た頃には興味なくなってたっていう <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/27 13:53 ID:x0U9rYdw0<> 銀で止まってたものの、友人がプラチナやってたから図鑑を見せて貰った
かわいいし格好良いんだけど、なんか人工生物にしか見えないんだよな…無機的というか
トンネルの中や草むらにいそう!ってワクワクする感じがしない
ちらほらと図鑑に混じってた旧ポケモンが可愛くてたまらん <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/27 13:57 ID:+X5OZkJF0<> まーデザインに関しては好き嫌いがあるしな
思いで補正みたいなのもあるし
信者の俺からすれば新しいものは受け入れてほしいと思うけど
なんせ初代からもう10年も経ってるんだし、デザインも流行も描き手も変わるだろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/27 19:00 ID:J8QM1lML0<> 赤緑の頃には一緒にやる友達がいたけど金銀出た頃にはもう・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/28 05:44 ID:Ihh70clg0<> 赤緑青黄、金銀クリスタル、ルビサファエメラルドはやったけどGBA版初代リメイクとDS版はやらなかったなぁ
やりこめばやりこむ程ポケモンを効率育成に走って冒険の相棒ってより便利アイテム的に扱うようになってってるのに気づいたら一気に冷めてしまった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/28 09:34 ID:Io8JaoOE0<> 最近気になったソフト。
http://www.ea.com/redalert/
PV→http://www.nicovideo.jp/watch/sm4933188
この手のゲームって初代オウガバトルみたいな感じでプレイするの? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/28 22:13 ID:rV3CXa5w0<> 見た感じはDSのFF12レブナントウィングスにに似てるかな
リアルタイムシミュレーションってやつ
オウガバトルはバトルがあくまで1VS1だからなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/28 22:30 ID:5jq5xVQM0<> 突撃ファミコンウォーズや古くはFQか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/29 09:16 ID:N5udJ8KM0<> リアルタイムシミュレーションではなく、リアルタイムストラテジーの方がより広く通じている呼称の希ガス。
AoEシリーズやポピュラスあたりもこの系統かな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/29 20:25 ID:YEdFZiSV0<> ファミコンウォーズを知ってるか〜い? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/29 21:41 ID:d0kSsnOA0<> またやりたいな。
AI高速にして、MAPを追加してくれればオレは買う。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/30 11:11 ID:s0xc3yhw0<> 変な日本感な事には誰も突っ込まないのかw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/30 14:28 ID:wyUzhnti0<> だいたいあってる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/30 22:25 ID:mvBU9Puk0<> RTSって日本でも流行るのかなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/30 23:08 ID:okTUT0pQ0<> RTS自体詳しくないけど
グリムグリモアやったら面白かったから、ああいうのはまたやってみたいな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/30 23:29 ID:ogY85o/30<> スタクラIIはPC買い換えんといかんかのう…。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/30 23:35 ID:eXUFh4HU0<> 勇者のくせになまいきだ、がor2もまずまず売れている。
潜在的なプレイヤー人口も発掘できたと言う感じかな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/31 14:25 ID:Iu15pNxy0<> サンダーフォースVIのあまりのひどさに泣いた…。なにあのラスボス。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/31 14:37 ID:K0sgsj270<> 前回あれだけ騙されて買った奴のほうが凄い
学習能力がないのか? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/31 16:59 ID:pJHHgmfb0<> 正直見た感じブロークンサンダーと何が違うのかわからなかった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/31 17:24 ID:SFuIufWj0<> サンダーフォースは地雷だったか。
MDのときにやりこんだタイトルだっただけに残念。
よければ、どのヘンがどうダメだったのかを解説たのむ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/31 18:07 ID:pJHHgmfb0<> ・視点変更に伴うペラペラ感をそのままにしている
・半透明処理の使いすぎで弾が見づらい
・OW重ねがけは爽快だが結局大味感は変わらず
・9割方過去作の焼き直し
・ダイレクトマップが何故か廃止
・BGMとステージが絶望的に合っていない
・ヒットエフェクトがプルプルするだけで分かりづらい
・貫通レーザーのせいで撃ち込み感が無い
・モンゴル語うるせぇ
・爆発が長すぎで音もしょぼい
・自機合体ボスはいちいち間が途切れてテンポを崩す
・ラスボスはゾルゲの漫画キャラの流用(笑)
ttp://tnpt.net/uploader/src/up24563.jpg
だそうです <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/31 20:18 ID:xJ9AsNCGO<> サンダー本スレも発売3ヶ月まえから毎日毎日叩かれてロケテで地雷動画も出回ってるのに
ゾルゲ開発トークイベントに行って、予約して買って、いま地雷で金返せネガティブ状況。
地雷とわかっててみんな買ってるみたいね。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/31 20:55 ID:CJXz+k1R0<> グラリバースは評判よかったのにえらい差だな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/31 21:06 ID:AjbI29L20<> まぁ今更STGだしねぇ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/10/31 23:59 ID:SFuIufWj0<> STGでもよいものはよい。
エスプレイドやプロギア移植してくれよ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 04:11 ID:ePwxJvAC0<> きもいボスだなww
Vは好きだったんだけどなぁ 開発変わったのかね〜 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 05:12 ID:bk5w6rWO0<> TF5まではテクノソフト自社製作だけど、6はライセンス許諾出しただけだからねえ。
元スタッフの一部は独立してガンバリオンを設立、任天堂やバンナムの外注を受けている模様。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 06:08 ID:MPe3ygqr0<> 曲がゲームに絶望的に合わないのがキツイ。曲単体はいいのに。
TAMAYOさん(「レイフォース」シリーズ、大魔界村、戦場の狼など)
古川もとあきさん(グラディウス2、グラディウスU、悪魔城ドラキュラなど)
が作ったんだからいいはずなんだけどねぇ。
やっぱりサンダーフォースは九十九百太郎じゃないと駄目なんだよなぁ。
これが公式PV、曲はTAMAYOさん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4858121
曲を九十九百太郎に変えたMAD仕様。映像同じなのに面白そうに見えるから困る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4858833 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 08:24 ID:pCeLnJkr0<> DCでなんで1作出さなかったんだろ
SS/PS時代で迷走しすぎて資金なくなったんだろうか? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 09:07 ID:MPe3ygqr0<> ぶっちゃげ自社ビル建ててその返済で自爆。
ゲーメストの新声者や東亜プランなど自社ビル自爆はこのころ多いよ。
コンパイルもアホみたいに人員採用して資金繰り悪化して自爆してるんだし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 09:08 ID:S1FiETXX0<> コンパイルは技術も売れるあてもないのにビジネス用グループウェア開発に
資金を突っ込んだからな。ありゃ言い訳できない死に様だった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 09:31 ID:KNKTe12n0<> 九十九さん元気なんだろうか。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 09:43 ID:5n1uh/cH0<> コンパイルっていえば…
幕張で開かれたぷよぷよ全国大会。
社長挨拶でパワーアクティとかいうグループウェアを
長々と宣伝してたなぁ。
大会参加者のほとんどはゲームやぷよぷよ関連商品目当てで来てて
明らかにグループウェアには興味なさそうでした。
ぷよまん食べながら聞いてた。 <>
(○口○*)さん<><>08/11/01 19:10 ID:0VYVwwAp0<> >>306
エスプレイド×式神のクロスオーバー期待しているが・・・無理かw
というかバトライダーとDC版ガンバード2しかSTGのコラボって無いんだが何故消極的なんだろうね。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 19:39 ID:xk1hoCr50<> カプコンとケイブが大喧嘩しちゃって洒落にならなくなったから
プロギアはこれをもろにかぶって未だコンシューマ移植がない始末 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 20:51 ID:fjNBxE9N0<> 分厚い教範は、アイテムの説明には重量1?になってますが
これは0として修正されていますよね?
これをもったまま転生もできるときいたのですが、ほんとはどうなんでしょう?
できるってひととできないって人がいるのできになりました <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/01 21:09 ID:HGPc2V280<> ここで聞くな <>
(○口○*)さん<><>08/11/01 22:57 ID:0Ii9uZJuO<> できるから <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 06:49 ID:TZP/nyRh0<> >>316
もしかして、蜂2が原因? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 12:37 ID:8wKavLVK0<> ここで聞いていいのか少し不安だが……
そろそろPSPに手を出そうかと考えてるんだが、2000のミント・グリーンに激しく惹かれている。
この色、3000でも出るだろうか……出そうなら少しぐらい待つのだが、どうだろう <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 12:53 ID:ivXdUHmx0<> まずは3000と2000のどっちが高性能か調べてくるんだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 12:58 ID:GI2LayFP0<> >>321
今のところ、白と黒と銀以外はシリーズ共通のカラバリは無いね。
厳密には、銀も微妙に違うっぽいけど。
個人的には初代の青が復活して欲しい。
>>322
液晶の質については現状では一長一短だし、マイク要らないなら大差ないよ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 13:40 ID:HVWdVoNm0<> いや、どう考えても質は3000のほうがいいぞ
2000から買い換えるなら最初若干違和感があるけど、初で買うなら3000一択
2000がだいぶ値下がってるから値段と性能で比べて一長一短ってのならわかるけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 13:58 ID:H1l52lR+0<> 品質はPSP-3000の液晶の方が向上したのかもしれないけれど、それによる互換性問題みたいなものが発生してる。
色温度が変わったことで、従来のソフトが赤みがかった色味になっているとか。
あとは、画素配列が縦→横になったことで、フリッカのような縞模様が出るようになったのもある。
このあたりは、ファームウェアでの表示特性吸収待ちかも。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 14:03 ID:ivXdUHmx0<> ttp://www.death-note.biz/up/img/27960.jpg <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 16:30 ID:N5PZ2UwB0<> >>321
色に惹かれたんなら2000でいいと思う
同じ限定色が出る可能性は1割に満たんだろ
俺は2000のDEEPRED使ってるが後悔したのは2000メタリックブルーが出たときだけだね
まぁ今は両色とも並の3000より高いが… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 18:17 ID:OV39F00I0<> PSPはMH専用機になってるな〜
MHは皆でワイワイ言ってやってると楽しいが
1人でやってると段々虚しくなってくる
アクションかRPGで面白いゲームないかな? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 19:08 ID:cvaL1CN40<> 家のPSPは勇者のくせになまいきだor2専用機になってる
突然変異が難しいぜ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 19:20 ID:8wKavLVK0<> ありがとう、おまいら
一長一短で2000だと損、ってことはないのか……
気に入った色なら多少の性能差は吹き飛ばせるし、ミント・グリーンのを探してみるよ
さて、今まで目をつぶってきた気になるPSPソフトをリストアップしないとな…… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 20:31 ID:bmhtbr4P0<> >>330
なんの説明もないが>>326を見てないのなら一応みとくんだ
個人的には3000の液晶は横持ちゲーム機としてはどうかと思う <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 20:43 ID:SJw1Y86c0<> >>330
ダウンロード販売しているゲームアーカイブスはチェックしておけ
PS時代のゲームがPSP上で出来る <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/02 23:44 ID:XlCLTvm4O<> まぁ、PSPというかソニーはアンチが異常だから実際に動いてる実機見るのが一番いいよ
発色は一昔前の青白いのからちゃんとした今風の液晶な感じになってる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 00:00 ID:GoLzQMvP0<> 信者も異常。結局は自分で判断するしかないが
ソニーの初期ロットを避けるのは家電業界では半ば常識 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 00:22 ID:ZVFoa0VS0<> 実際に見てみたほうがいい、ってのはたしかだな
ゲーム関係はネットだとマスゴミ並みに信用度がない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 00:53 ID:+2r1OJZi0<> オブリビオンやってまーす
景色が綺麗水とかすげー!
可愛い顔にしようと頑張ったらベッキーになった
クエは単調さすがメリケン
家が持てる、吸血鬼になったり暗殺者ギルドに入って暗殺したり
町の人をぶっ殺して回るのも可能など自由度は高いけどオフゲーなので空しい
色々と惜しいゲームだ。グッデーイ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 07:14 ID:NrWP0EbY0<> くっそカルドセプトDSが面白すぎる…
基本的にはPS版の焼き直しでもオンで対人戦ができるのがやばい。
狩りの合間にプレイするつもりが50:50になって、さらにカルドの割合が増えそうだ。
狩り最中も脳内でブック編集してるから上の空になったりするw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 07:44 ID:+MOM+bDeO<> ソフマップ、サンダーフォース6買い取り中止に吹いた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 13:42 ID:oC4VUJKX0<> >>336
あのゲームはそのままだとありがちなRPGだけど、MOD色々入れてみると遊べるよ
コンシューマ版だったらごめん
>>338
アインハンダーみたいにワゴンセールされるのかな
アインはいいゲームだったけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 16:51 ID:vzT5yi960<> DSi、ヤフオクでもあんまり値段ついてないね。
高くても2万円つきゃラッキーって程度か。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 16:54 ID:laDd+Ro90<> そりゃ専用ソフトもないのに買うやつのほうがおかしい
任天から何もでてこないんじゃ買う意味ないだろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 17:22 ID:shqoe5TR0<> DSiはDSWareが出るまで待ちだなあ
それでもめちゃくちゃ売れるだろうけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 20:04 ID:YSyGa3Ip0<> オブリビオンって一度プレイ動画見ただけなんだけども、
大体ルナティックドーンみたいな感じと考えてよろしいのだろうか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 21:29 ID:SmTboiHB0<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm2696416 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 23:05 ID:zxgCzZ1w0<> DSiはGBAスロットを廃止したことで、周辺機器や連動要素に制約が出るのが足を引っ張り気味かも。
何気に影響を受けるソフトが少なくないね。
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/feature/ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 23:31 ID:ZVFoa0VS0<> DSLがバランスいいからなぁ
カメラ要らないし、液晶大きくなったといっても比較画像でやっとわかるレベルだし
DSiで唯一よさそうなのが性能アップしたスピーカー部分か。アレは欲しい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/03 23:56 ID:nvhfO5dk0<> オフゲー?じゃないかもしれんけど
ttp://www.madcowinteractive.com/TDWarzone/
Gvの防衛が好きな人にはいいかも
さっき6万点出したときの俺の防衛ラインがB2のそれと同じで吹いた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/04 02:32 ID:Xuo55nWC0<> DSi、十字キーはどうなのか気になる。
DSLのクソ十字キーには毎回イライラさせられたから…
電源スイッチとスピーカーはかなりよさげ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/04 13:23 ID:RuatBiZv0<> マリーのアトリエが200円で売ってたからやってみた。面白かった
しばらくはシリーズプレイでROのことは忘れそうだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/04 14:05 ID:I1dzoiSm0<> 初代DSしか持ってなくてぼちぼちDSLが欲しいなあと思ってたから
DSiはちょうどいい。
しかし売ってない。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/04 14:17 ID:6N0tilhp0<> DSiは手触りがどーなんかなー
初代DSの表面加工が好きだから、つるつるプラスチック仕様のDSLには買い換えなかったのよねえ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/04 14:46 ID:I1dzoiSm0<> DSiもいいけど今週はカービィが出るからネ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/04 22:22 ID:nLYTABwX0<> セーブデータはさすがに飛びにくいだろうなw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 11:47 ID:aIBHNLOR0<> セーブデータの消え易さまでは移植しないだろw
あのころとはちがうw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 12:33 ID:0Q/Xf5VqO<> サンダーフォース、曲がフリー素材から拾って使ってたのが発覚。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 13:17 ID:jvXzlHYZ0<> STGなんてどうせ信者しか買わないんだから無難な焼き直しにしときゃよかったのにな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 14:42 ID:OVkV+xvI0<> >>356
無難な焼き直しなんて信者が一番嫌いなことじゃん
何言ってんだ・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 19:33 ID:ROGZu6W80<> 俺のDSL二つあるんだが
寝る前にプレイ
→DS開いたまま寝る
→開いたDSの画面が下の状態で寝返り打ってDSに乗ってしまう
→上画面との接合部分が割れる
で2個とも同じ箇所が割れてしまった
動作は問題ないんだけど脆いなと思いましたね。
画面がユルユルになったので仰向けでプレイ不可能。
任天堂はコントローラーの類は少々無茶な扱いしても壊れないのが売りだったのに
DSLはそうでもなかった。
DSiはその部分にカメラが付いててさらに脆くなってそうな印象を受ける。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 19:51 ID:duSUqEx80<> >>358
俺GKだけど、こんなアホの事まで想定して強度を高めないと
ダメ出しされる任天堂が可哀想になってきた。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 20:14 ID:ROGZu6W80<> 俺がアホなのは事実だが頻繁に発生する機器トラブルを放置する会社じゃなかったんだよな
Wiiコントローラーのアレは宣伝に利用しただけだし <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 20:22 ID:mat0iFbw0<> まあ普通は寝返りうって乗ってしまった自分がよくなかったと思うわな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 20:23 ID:xZKu/itP0<> これはひどいwwww <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 20:35 ID:ROGZu6W80<> >>361
いや悪いのは俺
でも体重70kg の人間と布団の間にかかる圧力って大したこと無いと思うんだが。
少なくとも似たような開き構造の携帯電話はもっと頑丈。
ただDSLの外側のテカテカコーティングは並の携帯より優秀
そしてこういうクレームを次機種(DSi)に生かすと思ったらスルー。
おそらくリターン>リスクだと思ったんだろう。
調べたら無償交換できるみたいだけど
無償交換前提で壊れやすいもの量産する会社じゃなかった。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 20:36 ID:x8rhI7vW0<> ネタかと思ったら真性だったのか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 20:54 ID:eLIqJJnp0<> こんな基地外相手にしなきゃならん任天哀れ
馬鹿とデブに与える玩具じゃないんで
初代GBでもやってろアホ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 20:56 ID:JOz7l5N30<> ID:ROGZu6W80
こwれwはwひwどwいwゆwとwりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 20:58 ID:LTD0dAbC0<> ID:ROGZu6W80みたいな真性も相手にしなくちゃいけないんだから
会社って大変だよなあ・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 21:11 ID:ROGZu6W80<> このスレ7人も常駐ROMってるやつがいたのか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 21:15 ID:JOz7l5N30<> このスレ7人も常駐ROMってるやつがいたのか(キリッ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お待ちしております
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1225722003/ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 21:16 ID:cSi2qBx50<> つーかDSL2個持ってて2個とも同じ壊し方したのかよ
どんな猿だよ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 21:25 ID:ROGZu6W80<> 女って金出してまでゲームやらんよ?ってやつばっかじゃね
婦女子的な人たちを除いて。
俺はそういう人たちでもぜんぜんOKなんだけど
来るのはゲーム好きだけど自分の金はださねぇな硬財布ばかりで困る。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 21:29 ID:updkXntv0<> はいはい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 21:39 ID:E5jXrSxn0<> 真性がいると聞いて <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 21:48 ID:LTD0dAbC0<> 普通に
「布団でDSやってたら、そのまま寝ちゃってDS割っちゃったw」
って言えばまだ、同情もらえたのに・・・
馬鹿はどこまでいっても馬鹿だ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 22:19 ID:xZKu/itP0<> 自分のせいで2回も同じ壊しかたしてガチ涙目で
自分を責める以外に行き場のないその悲しみをぶつける相手がないと
精神のバランスを保てなかったんだろう。もう許してやろう。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 22:28 ID:ROGZu6W80<> お前らに任天堂の理念を分かれと思った俺が馬鹿だったな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 22:34 ID:ROGZu6W80<> ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82
丈夫さ
ハードウェアの堅牢性の高さに定評がある。
これは、玩具として発売されたテレビゲーム機は、子供に乱暴に扱われることを前提にした耐衝撃性の高いハード設計が必要だという思想からである。
たとえばファミリーコンピュータは、製造から20年以上経っても正常に動作する個体が少なくない。
初代ゲームボーイ開発時には、試作機を渡された社長がいきなりゲームボーイを床に叩きつけて強度を確かめたといった逸話や、
「任天堂本社ビルの屋上から落として壊れるようなハードは出さない」という伝説もある。
その思想は歴代のハードに受け継がれ、育成機能付歩数計「ポケットピカチュウ」でさえ、大人が踏んでも壊れないほど頑丈に作られている。
事実、ある国のメディアがゲームキューブ・プレイステーション2・Xboxの耐久実験をした際、鉄製の大型ハンマーで叩かれてもなお起動したのはゲームキューブのみという結果が出ている。
また、湾岸戦争で爆撃を受けた建物内部にあったゲームボーイは、外装がボロボロになったものの、
きちんと動作することが確認されている(ニューヨークの任天堂直営店「Nintendo World Store」に展示)。
また、部品一つ一つも個人が勝手に改造などをできないように特殊なものを用いていることも特徴である。
たとえば、前述の通り子供などが悪戯で分解したりできないようにネジ山の形状が通常の+や-ではなくY型をした特殊形状のものを用いている点などである。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 22:34 ID:BnHy7iS70<> 寝床でゲームするのは躾のなっていない餓鬼だと思う。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 22:39 ID:cSi2qBx50<> 任天堂の理念を理解する前に常識を理解しろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 22:40 ID:gFAl8tb80<> こういうの恥の上塗りって言うんですね
@1時間20分頑張れよ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 22:46 ID:ROGZu6W80<> >>378
匿名掲示板で他人を叩いてるのは躾のなった大人ですよね!
>>379
まったくですね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 22:57 ID:Ivsrxief0<> むしろそんな扱いして結合部が馬鹿になっても、動作に支障が出てないのは充分頑強だと思うが <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 23:14 ID:hzzGXwEn0<> ここまでテンプレ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 23:14 ID:ROGZu6W80<> >>382
それはいえてるなGBAは2年でACアダプタ?が接続不良になった。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 23:16 ID:xZKu/itP0<> そーいやDSLは三角ネジだったのにDSiは普通の+ネジらしいね。
なんでだぜ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 23:41 ID:YQw7xY7N0<> DSi本スレでは「マジコンが使えなくなった」と批判の嵐。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/05 23:45 ID:JfQ+kWIT0<> >>386
すごいな。まるで半島人だw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 00:19 ID:JRetLg730<> っていうか、批判の種としてアンチ任天堂なんだかなんだかしらんが
DSiの不満点に「マジコンが使えなくなった」っていうのをあげてるリストがあったが
むしろGJというべきところだろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 00:23 ID:Ljj0v2di0<> 任天堂的にはm9(^Д^)プギャーって感じだろうな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 01:01 ID:CiJ4ucK60<> 畳んだままの旧DSを150cmぐらいの高さから路上に何度か落としたことがあるけど、
LRボタンに傷がついただけでスリープ中のゲームも含めて中身は元気でした
そんなDSも、開いたまま路上に落としたら接続部分が割れたww
でも、ゲームはそのままプレイできたwww
保障期間切れてたから、外装丸ごと取替えで2500円ぐらい掛かったなあ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 02:20 ID:65+WXXPJ0<> スレが進んでると思ったらすごいのが湧いてたのかw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 03:59 ID:jZTE0WJI0<> つーか、DSやってて開けたまま寝るってことは多分プレイ中に寝ちまってるんでしょ?
そんな状態でまずゲームやるなとw
違うならその扱い方は故意に壊そうとする扱い方と同等だから対処する必要は無いと思う <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 09:44 ID:fZYZpn1H0<> >>390
外装丸ごと取り替えて2500円かよ…
□ボタンが戻らなくなったのを治すだけで万単位が飛ぶハードが存在するというのに <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 09:44 ID:dy2yWFOQO<> DSiの発売日にヤフオクのDSi出品数約2800件。
もう転売は儲からないって言ってたじゃないですかー!! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 11:43 ID:yR5vsKqI0<> カービィUSDXゲト。
早くおうちに帰りたい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 13:46 ID:sVARoG700<> おうちにかえるまでがえんそくだー!!! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 15:27 ID:IKD9oiyA0<> 過程を大事にするなら眠い時はゲームをやめようと、糸井さんも言っていますよっと。
ttp://www.1101.com/MOTHER_diary/2003-07-09.html <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 16:01 ID:N5TyYO3y0<> ゲームは一日1時間って昔から決まってんだろ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 21:27 ID:UrYUPn0+0<> そこで「キミの勇者」ですよ。
個人的にRODSより面白そうだと思うw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 23:20 ID:Ljj0v2di0<> RODSを比較対象にするのはどうなんだろうw
俺が全然期待してないからってだけなのかもしれないけど
とりあえずkonozamaさん早くカービィ届けてくれー! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/06 23:51 ID:/dAEbV+y0<> >>399
コンセプト的に上手いよね
どき魔女と開発が同じとこなんだっけ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/07 02:49 ID:OdCYsAdM0<> ニコニコで見たけど、リトルビックプラネットってなんかすごいね
ソフトがすごいのかユーザーがすごいのかわからないけどw
テトリスっぽいのとか噴いた! 新しいゲームになってるしw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/07 02:52 ID:FQfNfG9C0<> ニコニコといえば、Wiimusicが意外と面白そうだったな
ちょっと甘く見てた
宣伝の仕方が悪いだろあれ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/07 05:13 ID:9OZcUA740<> >>403
去年もマリオギャラクシーで失敗してた気がする
2P必須みたいなかんじのCM <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/07 10:56 ID:sDMS79Z70<> >>399
クリアして二周目を始めたところだけど、面白いけど手放しで人に勧めるのは難しい、そんな感じ
まだ初回特典が残ってるところも多いし、財布と時間に余裕があるなら買ってみてもいいんじゃないかなあ、と <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/07 21:31 ID:7k7j+C0P0<> >>402
クリエイトが自由すぎてヤバイ
丁寧なチュートリアルが用意してあるし、操作自体は難しくはないんだけど、面白いのを作るにはセンスと技術が必要
テトリスとかグラディウスっぽいのを作ってる人がいたけど、どうやってるのか理解できなかったorz
ちなみにゲーム自体は、良質な普通のアクションゲーム
オンラインでの協力プレイがすごく面白い
ほんとにこのCMみたいにカオスになるw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5085484 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/08 21:08 ID:jYE4VItr0<> アクションゲームってむかつくわ
ゲーム下手なやつは一生ゲームのすべてを味わうことができないのがむかつく <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/08 21:17 ID:s1NSuVwO0<> >>407
やあ、水曜日以来だね。元気してた? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/08 22:20 ID:HCswm8rr0<> 上達すりゃいいだろ、そこを楽しむものでもあるんだし <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 02:13 ID:Tiyq8g5j0<> これ以上STGをいじめないで! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 02:15 ID:0tK4U83b0<> リトルビックプラネットすごいな。このテトリスは斬新過ぎる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5102910 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 05:29 ID:gpnf/0fz0<> nullpo <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 07:26 ID:fJGXuOU00<> アクションやSTGは上手いか下手かというより、やってて楽しめるかどうかだな。
楽しんでればド下手でもそのうちクリアできるようになる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 07:55 ID:tZtJxZHQ0<> ACT、STGはうまい人のプレイ見るのが楽しい
酒飲んで「うおーすげー!」なんていいながら見るの最高
もちろん自分でやるのも楽しいけどね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 09:47 ID:YHs9wosE0<> 単純にアクション性しかないなら問題ないのだけど
そこにストーリーを絡ませた場合が問題
物語を途中までしか見れない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 11:10 ID:eYpNX9nu0<> ド下手で3面までしかクリアできないけど斑鳩が好きです
ファミコン時代は上手い人にしかクリアできないゲームが山ほどあったな
ロックマンをVCで久々にやってみたら今でもクリアできなかったぜorz <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 11:18 ID:Iab8jndq0<> デビルメイクライはあんま何回も逝くと
「難易度イージーに変える?」と聞いてきたっけ
アクションやシューティングって、一方的に無双もありなんだけど
相手の猛攻を凌いで反撃が成功したときに最もたくさん脳汁が出ると思う
1人用だとパターン記憶であったりするけど、対戦での「読み」も
記憶しておいたパターンのうちどれを当てはめるかの取捨選択になるのかな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 12:36 ID:0tK4U83b0<> いいか悪いかは別として、
シューティングは弾幕系が多くなっちゃったからね。
デススマイルズは難度の低い「レベル1」を選び続ければそんなに難しくないからオススメ。
逆に「レベル999」だと死ぬがよい。
怒首領蜂大復活もシューティング初心者でも2面くらいまでいけるからやってみ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 13:26 ID:WyNxqQAo0<> カービィ遊んだら、2Dアクションもっとやりたくなったけど
最近2Dアクションって何か出てるのかな・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 13:35 ID:SlvsSpsw0<> >>419
DSのドラキュラ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 14:50 ID:WyNxqQAo0<> あーそういえばドラキュラ新作出たんだっけ
蒼月ぐらい面白かったら買おうかな、ちょっと調べてみるよサンクス <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 16:26 ID:LGZfGQz00<> 名曲VAMPIRE KILLERが使われてるかどうかで購入するか決める。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 16:38 ID:t0ud6zhi0<> >>419
とりあえずWiiでロックマン9 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 16:44 ID:jqCHq1bY0<> >>418
普通に遊ぶならローザ姉さんだがサキュの破壊力を一度味わうと・・・w <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 17:22 ID:R/wfwXSP0<> >>421
このスレでも前に出てたな
>>268 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 18:56 ID:lFSrzQ+x0<> STG苦手な人にはカラスおすすめ
4面中ボスまではコントローラー触らないでもすすm <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 19:24 ID:3UFq5BpS0<> え?大復活4stまで行った俺が2stで死んだんだが>カラス <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/09 19:59 ID:lFSrzQ+x0<> >>427
http://www.nicovideo.jp/watch/sm262957
1stだけだけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 07:26 ID:wVVPzqYK0<> なんかSTGの話になるとスレが加速するな
・・・の割には規模は縮小してるのはなぜなんだぜ?
人気あるのかないのか、人口多いのか少ないのかよくわからなくなるジャンルだなw
え?俺?・・・某同人ゲーのイージーをクリアーするのがやっとでs
弾の軌道が読めんのだよ・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 08:09 ID:wQiKWvyo0<> あるかないかの極論で言えば、人気はないだろうし人口も少ないだろうな
例えば、DQやFFの話しになればスレが必ず超加速するか、というとそうではないことぐらいはわかるだろ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 09:49 ID:PDdfXN1Q0<> >>429
規模はここ数年横ばいくらいじゃないかな
今年は新作が不作だったから勢い無いけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 10:58 ID:LIOsE/5VO<> 今年の新作って大復活とまもる君とイルベロだけか。
デスマMBLはバージョンアップだし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 10:59 ID:KHC4GNgd0<> ダライアスやレイフォースなら大好きだ。
弾幕には興味がない。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 11:11 ID:xKEojknD0<> 最近ゲーセンにあるオールインワンのマシンって基盤PCなのかな? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 12:35 ID:LIOsE/5VO<> ありゃおもいっきり違法ブラックだしな。
大抵は日本版ないし。1943は日本版で遊びたいのに… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 13:22 ID:8c4Cprcw0<> 数が少ないからこそちょっとした話題にも食いつくんじゃないかなと思った <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 16:25 ID:xKEojknD0<> よくみるとちゃんと日本語版あったりするからわからないw
・・・デススマ初見でサイドアーム思い出したおっさんは俺だけか? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 17:50 ID:LIOsE/5VO<> 心配するな。おれもサイドアーム世代だ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 17:58 ID:muzS4LkS0<> 絶対合体! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 19:11 ID:/8j9voOn0<> あのころのカプコンの曲は好きだったなぁ。
なんと言えばいいか…あのピアノの黒鍵多めで構成されてる曲が。
ってサイドアームの曲ってサンダーフォースVIのTAMAYOさんかよっ! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 19:33 ID:xKEojknD0<> せめてレイシリーズっていってやれよw
カプコン時代だと19シリーズ、ブラックドラゴンなんかも手がけていたっけ。
・・・そんな事いってたらサキュラたんローリングスイッチで操作したくなってきたじゃないかw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/10 21:28 ID:Nm+VPO0M0<> 最近のSTGは目が痛くなる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/11 00:46 ID:rHHD9GFk0<> 爆裂無敵バンガイオーみたいなSTGがやりたいぜ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/11 20:35 ID:aSatEbxi0<> じゃあ爆裂無敵バンガイオーやれば? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/11 23:03 ID:MP6EAxAS0<> それぐらいSTGって変化無いよね
いや、あるんだけどわかる人にしかわからない変化しかないのが致命的だなあ
一応新作出てるだけましか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 00:27 ID:4wsViXtQ0<> STGは弾幕見切れる人しかついていけない難易度になっちまったな。
ケイブのSTGはやりこんでも俺にはクリアできんわ。
昔はパターン覚えればクリアできるSTGが多かった。
PS2で手軽にたのしめるSTGないかなぁ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 00:38 ID:/rIDnv3/0<> エースコンバットとかみたいなやつって
ジャンル的にはSTGに入るの? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 00:42 ID:BEADuHlD0<> エースコンバット自体のジャンルはフライトシューティングだね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 00:48 ID:/rIDnv3/0<> サンクス。フライトシューティングか。
その系統で何かオススメってない?
まさに飛んでるって感じがするやつがやりたい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 00:57 ID:m1GjLgML0<> >>449
Wiiのスカイクロラ、マジオススメ
エスコンとあんまり変わんないけど飛んでる感じはこっちが上かな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 01:02 ID:JQpbyCpF0<> 変わらんというか、PROJECT ACESによる新作な訳で。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 02:17 ID:/rIDnv3/0<> プレイ動画見たときイイ感じだったんで気になってたけど
Wii持ってないんだよな…この機会にIYHするかな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 10:33 ID:BvPUSA+d0<> 上でも言ってる人居たけど、
現代版スカイキッドと思ってやるとまた違った気分で遊べるかも。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 14:18 ID:kyPhQOQ00<> スカイクロラWiiはエスコンWiiとして売ったほうがもっと売れたろw
作ってるチームまったくおんなじなんだし <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 14:37 ID:edIXotX10<> メディアミックス前提のソフトなんだから、「スカイクロラ」という前提がなければ
そもそも作成されていない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 18:27 ID:aljLzmhS0<> まったく同じ内容でもタイトルが「スカイキッド」なら間違いなく買ってた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 19:45 ID:ERpxZT220<> スカイガンナーって昔あったなそういや <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 19:50 ID:9Jhfqqig0<> どっかのSTGの老舗が萌えアニメのゲーム作らされて
無駄に出来のいいシューティング部分に全ファンが涙したって話なら昔聞いたな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 20:50 ID:DfAacnJB0<> 本スレだと「スカイ・クロラ 〜イノセン・テイセス」じゃなくて
「イノセン・テイセス 〜スカイ・クロラ」だったら売れただろうといわれてる。
理想は「エースコンバットWii 〜スカイ・クロラ・イノセン・テイセス」だったらなぁと。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 21:18 ID:/rIDnv3/0<> エースコンバットだけどエースコンバットじゃないという意味で
外伝とかアナザーとかなんかそういう名前にしとけば良かったのかな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 21:26 ID:ucwWK/Gw0<> >>446
弾幕系もパターンだよ、それもガチガチの。
むしろ昔のほうがアドリブ必須な感じがあるが、
その分覚えきらないでも遊べたとおもう。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 22:17 ID:fqE9WM1R0<> でも弾幕をKIAI避けできたときの脳汁の出方は半端ないと思うんだ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 22:19 ID:DfAacnJB0<> 某エロゲメーカーが予約特典おまけに同人シューティングゲームをつけたら
そっち目的でバカ売れしたとか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3829206 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 22:27 ID:4wsViXtQ0<> 怒首領蜂の火蜂とかもパターンでよけてるの?
あの弾幕で生きてるのって、もう俺には理解不能なんだが。
縦シューがやりたいんだが、いかんせんテレビでは画面が小さくてきつい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 22:38 ID:DfAacnJB0<> パターンらしいよ。全画面を埋め尽くす弾幕だって結局は数式や座標数式らしいから
「このタイミングでガチャガチャレバー振ると当たらない」ってパターンがあるっぽい。
さすがにわたしゃ見て避けるタイプの人間だから座標数式的に避けるなんて無理だけどね。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/12 22:54 ID:8NxeDtWd0<> 弾幕系だろうがそうでなかろうが自分に向かってくる敵や弾を避けることには変わらないから
どうにも両者の違いってやつがよく分からないな。
とりあえず弾が綺麗に並んでるのを弾幕系ってことにしてるが。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/13 00:01 ID:MJTAdP/R0<> メタルスラッグの何作目かわからんが巨大戦闘機との空中戦の時の弾幕もよけれる気がしなかった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/13 01:55 ID:8+rT971r0<> 3かな? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/13 06:42 ID:xL2CC0Ha0<> 斑鳩はまさしく弾が幕になってたな。
トレジャーらしいとんがったシューティングだった。
シルミラもおもろかったし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 12:04 ID:O//hoMKbO<> Wiiのイルベロ、完全移植でいい感じなんだけど
サンダーフォース6よりも売れないんだろうなぁ… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 12:19 ID:KXdb37D30<> >>469
シルバー癌のことも(ry <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 12:30 ID:O//hoMKbO<> シルバーガンもバトルガレッガも蒼穹も斑鳩もファミ通じゃ5点だったしな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 12:44 ID:rdn+h4yt0<> STGとかファミ通の点は関係ないしな
それこそ目をつけてるマニアしか買わないだろうし <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 12:47 ID:xLpznedp0<> >>472
バガンと斑鳩は高得点じゃなかったか? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 13:05 ID:KXdb37D30<> >>472
レイストーム4点付いたことを忘れないで下さいw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 18:54 ID:XR5q5ysJ0<> ファミ通の点数は金で買えるからなぁ。
あと高得点取ったゲームは記事にして紹介しないといけなくなるから
記事が書きにくいシューティングはわざと点数低めにするらしい。
RODSは意外に点数高めになるんじゃないかな?8とか付く可能性は高い。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 21:24 ID:P5XNfbCt0<> >>476
点数高めにはならんだろうなあ
ただでさえ、モンハンやFF11びいきでROガン無視なのに・・・
しかもガンが金払うとも思わんし <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 21:43 ID:NyHkP/Ky0<> ALL5が妥当 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/14 23:00 ID:Ai+y4ekI0<> ファンなら買い
いつものコレだな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/15 02:18 ID:erk36T2O0<> >>477
でもファミ痛.comではかなり頻繁に紹介されてるんだぜ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/15 11:54 ID:Etxg9S9cO<> エンターブレイン通販できるソフトはファミ通クロ点は数点高め補正がかかるよ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/16 10:22 ID:O9wtHzkF0<> 関係ないけどカービィUSDXってどんな出来?
とりあえず給料入ったから買うつもりでいるけど一応評判聞いておきたい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/16 13:31 ID:HOwA1bUm0<> 普通にいい出来だよ、クセが無い
難易度は簡単 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/16 15:50 ID:O9wtHzkF0<> >>483
男は度胸の理論で買ってきちまったけどその言葉で安心した、ありがとん
これからプレイしてくるお <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/17 11:44 ID:fL99sJ9b0<> セーブデータは消えないから安心しなw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/17 12:48 ID:ziYiDuvR0<> 新要素が思ったより多かったね
従来通り%表示だが、100%中40%ぐらいは新要素の気がする <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/18 23:35 ID:GfaJjEq60<> 新しいコピー能力はあるかい? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/18 23:52 ID:5W3VdD6zO<> ゲームのフライングゲットなんだがメーカー直送通販使って佐川急便やクロネコヤマトの追跡サービスで
営業所にあるのを確認して営業所に行って受け取り5日前ゲットすると聞いて驚いたけど
そんなのアリ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/19 00:49 ID:PN7ziYTo0<> >>488
あり
だが受取記録等をどうごまかすかが鍵になるんで
配達社員かそれに順ずる人間の協力が得られなければ無理 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/19 07:34 ID:gB3YbPNl0<> 箱のオトメディウスが発売1週間前にフライングゲットというのもスゲーと思ったが、
発売1週間前なのにオンライン用の鯖が開いていたのは斜め上予想外だった。
ちなみに30日発売ね。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/19 11:35 ID:5dVGb5YN0<> 箱のオトメディウスは明日だろ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/19 21:01 ID:PCAZI3DH0<> >>347にハマりすぎて困る
http://www.mmobbs.com/uploader/files/5889.jpg
こんなのまで作って俺超必死(。∀゚)アヘャ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/19 21:18 ID:I4FdiW3l0<> >>347おもしろそうだけど英語読めない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/19 22:06 ID:cXgGgtXO0<> >>493
触ってみりゃ分かると思うぞ
兵器を設置して自陣の建物を守る
兵器には対地と対空があるから、よく考えて配置
自分はLv110くらいで終わるわ・・・
明日はオトメディウスとクロノトリガーDSとラストレムナントか
リトルビッグプラネットもギアーズオブウォー2もレジスタンス2も終わってないというのに・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/19 23:48 ID:yj/rsZY00<> クソ面白!ってわけじゃないけど妙にハマるなこれは。
だがウンコPCじゃカクカクだ… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/20 01:42 ID:4+YBswLL0<> 60499@118
飛行機ナメてた… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/20 08:21 ID:w65cmd/z0<> ラストレムナント、ロマサガのチームが作ったとか聞いて
ちょっと気になってきたぜ・・・
出来はどうなんだろう <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/20 12:30 ID:dlvDja/00<> >>488
5日前発送なんてセガの通販くらいしかなかったような <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/20 18:12 ID:oDxTJxq9O<> イルベロ初回本数500以下で計測不能だってさ…
4桁どころか3桁も怪しい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/21 14:23 ID:hKt1M0Nr0<> テイルズ新作にアイマスキャラが出るらしいんだけど、
CGバージョンの姿がどうなるか今から楽しみだ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/21 20:14 ID:UzwZ/iYY0<> テイルズはテイルズでもなりきりダンジョンシリーズの話かと思ったら・・・
もうね・・・情けないとしか言いようがない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/21 20:23 ID:PO5iyWIC0<> え、ハーツに出るのか
売れなさそうなCG版のテコ入れ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/21 20:55 ID:jgC19Xz70<> CG版でもアニメーション版でも
出てくるのは戦闘中だから関係なくね? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/21 22:38 ID:P5AOsfuq0<> GC版と読んでびっくりした <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/21 23:08 ID:bYmvFqDO0<> テイルズはもう余計な新作出さなくていいから
エターニアのリメイクしてくれよ…PSP移植みたいのじゃなくて。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/22 00:32 ID:44vm6HY+0<> 今更DDFFが気になってしまった・・・若本のせいでw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/22 00:51 ID:24dqZ7Do0<> というかアレ、ムービーでの敵勢の威圧感が半端じゃねえだろw
溶岩から敵側勢ぞろいのあとのヒーローサイドが
「やだ・・なにこれ、勝てるの?」って言ってるように見えてならないw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/23 09:42 ID:z6GlZjG/0<> 箱のオトメディウス買ったけど、ハイパースティックPROがすごく出来がいい。
3万円と高かったけど、このコントローラーはそれだけ満足感高いわ。
東方やMAME最強スティックでもある。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/23 10:05 ID:SPRNlfQn0<> ディシジアFFにシャントット参戦だと・・・? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/23 13:06 ID:jBW7iqzv0<> ディシディアFFは何故オルランドゥ伯を参戦させないのか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/23 13:26 ID:SPRNlfQn0<> ディシジアになってた(´・ω・`)
>>510
FFT枠ならムスタディオだろ、jk <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/23 13:30 ID:S1uznMic0<> 最終指令「ムスタディオも幸せにしろ♥」 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/23 22:10 ID:3WnmWY6Y0<> >>510-511
モッコス側はラムザ確定だろうがカオス側はウィーグラフかヴォルマルフ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/23 22:47 ID:i8izJMWz0<> そこでバルクの出番ですよ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/24 02:18 ID:WncfH7Ot0<> オトメディスG面白い事は面白いんだけどゲーム入り口のメニュー周りが使いにくいのと
字が小さすぎるのが欠点だな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/24 02:38 ID:5gqgD90q0<> オトメディウスとGTA4でどっちを買おうか迷うなー・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/24 03:02 ID:wVw3UhT50<> 迷った時は両方買うべしと言うのが先人達のありがたいお言葉です <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/24 10:46 ID:Eoy+NfTB0<> そして積みゲーが増えるのです <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/24 13:26 ID:Jo6c+Qu20<> オトメはギャラリーモードだけで買い。イラストや設定原画など115枚
とにかくエロい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/24 17:31 ID:hMRkJxAX0<> 普段ゲーセン行ってる暇無いが、コナミのHPやらで知っててやりたかった自分には箱○版はすげー嬉しかった
…あー自機の速度遅ぇー、スピードアップさせないと使い物になんねぇー…でもこのダメダメっぷりにちょっと胸キュン <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/24 18:24 ID:SfoYcWRY0<> ニコ動でオトメディウスGのギャラリーがあったんで見てきた
けしからんなこれは。
CERO-Cは伊達じゃないってことか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/24 19:52 ID:8Vhq+eRb0<> >>520
リバーススピードを買うんだ
つーかアレ前提のバランス <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/25 11:09 ID:BlRioadv0<> オトメはMSXユーザーは歓喜だぞ。グラディウス2ネタが多い。
カナダステージはMSXの「F1スピリット」のアレンジが来た。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/26 06:13 ID:rsP1/F8m0<> オトメディウスでティティが出てくるけど
ティティってグラディウス系で今まで出てたっけ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/26 07:13 ID:N/GC7zER0<> 出てこないけどコナミネタならなんでもありだしな。
設定では東京ステージでは魂斗羅の二人と同時作戦進行中ってことになってる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/26 07:47 ID:YD5vXAAE0<> 今更になって「勇なま」が気になってしまったが、実際どうなんだ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/26 09:19 ID:CzYCafKS0<> >>526
体験版落とせば良いじゃない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/26 16:00 ID:qB+iP3uYO<> 店頭で一時間迷ってオトメディウス買っちまった…。
やるゲームごっそり溜まってるのにな(´Д`) <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/26 16:05 ID:QkWTHdg60<> >>528
なーに気にすることはない、先人も言っているではないか
ゲームの棚を作れ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/26 19:17 ID:dkcZUQVP0<> 積みゲーは決してコワクナーイ
勇気をモテクダサーイ
ってあっちで外人が言ってた。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/26 20:22 ID:3Z8v8WX10<> 最近は買ってもクリアしたソフトのほうが少ないぜorz <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/27 04:52 ID:7ghaPP8O0<> こんな記事を見つけた
折角のゲームを台無しにする3つの方法
ttp://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20080930A/ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/28 13:22 ID:Xh9AXE+W0<> 読んでないが、クリア前に無駄にネットに繋いじゃうとかか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/28 13:30 ID:PdhncGJK0<> 1は、中古叩き売りとかワゴン買いしたりとかタダゲーとかすると
見切りが早くなってしまって
たとえ良ゲーとかスルメゲーでも見逃してしまう可能性がある的な感じの事言ってた。
2は積みゲーすると同じような状態になるうえに
プレイが義務みたいな状態になって楽しめない的な感じの事
3は途中放置すると熱が冷めるYO的な事
だいたいみんなわかっちゃいるんだけど
それでもやっちゃうんだよな、積みゲーってやつは… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/28 17:38 ID:/78oBjIi0<> いまさらそんなことを自慢げに書くライターって一体… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/28 18:40 ID:lPIt9YDd0<> / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ >>532よくぞ言ってくれた
| (__人__) | 褒美としてオプーナを買う権利をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オプーナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
よくわかりませんがこうでしょうか。わかりません。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/28 23:43 ID:3kLVFYFb0<> マジコンでコピーしたゲームで遊んでも面白さがイマイチってこれのことだよな。
コピーで遊ばれ、ネットでは面白くない、買いたくなるようなゲームを作れと書かれて
メーカーも大変だな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 01:22 ID:k2Ums6cn0<> でも、それは積む事に罪悪感を感じている内だけであって、積む事が日常になってくるとただ淡々と積んで行って、
そこから気になったものを適当に崩していくだけのことだから、面白い詰まらんとかあんま関係ないぞ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 01:58 ID:M2miJmCe0<> XBLAに追加されてたPortalが超面白かった
こういうシンプルに面白いのはいいなー <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 02:22 ID:+ltanihv0<> 428がファミ通で10点満点っていろんな意味ですごいな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 04:46 ID:M0oiPrNc0<> >>539
クリアしたら最速プレイ動画とか見てくるのオススメ
まるで別のゲームのように見える
>>540
街の続編だっけ?
特に大作でもないのに10点が付くってことは本当におもしろいのかもなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 08:24 ID:qeS1HObq0<> >>541
いや、あそこの評価は金で買えるからw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 08:53 ID:gcRrfggW0<> >>542
ただ、セガだからなあ・・・
だいたい、もっと金かけて評価よくしなきゃいけないゲーム他にあるだろと・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 10:38 ID:ZUK0hfM/0<> 「428」は20代後半から30代40代向きで
小学生〜高校生向きじゃないって叩かれてたなぁ。
あとなんでWiiで出るんだよPS3で出せよとかのハードの叩きあい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 12:04 ID:+ltanihv0<> >>544
舞台が渋谷なのに40代もカバーしてるのか!
まるで犯人は10代〜20代、もしくは30代〜40代みたいにすごいです <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 12:08 ID:dkEZPlso0<> どこが舞台だって人間模様とかを凝れば自然と対象年齢は高くなるだろ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 12:18 ID:+ltanihv0<> >>546
ハードの叩きあいとかそんな話をしてもないのに、毎回持ってくるやつにちょっと言いたかっただけなんだ
CEROの是非はともかく、CERO C(15才〜推奨)なのに小学生とか言ってるのもどうかと <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 12:59 ID:82KesWhK0<> 結論:構うやつも荒らし <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 16:51 ID:M2miJmCe0<> ファミ通で40点満点だったもの
時のオカリナ
ソウルキャリバー
ベイグラントストーリー
風のタクト
FF12
ニンテンドッグ
スマブラX
MGS4
まぁ・・・心配なら他の人のレビューを待った方がいいね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 17:09 ID:Cq4Z9nK60<> スマブラとか最初のは結構ボロクソに言ってたよね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 17:48 ID:npWAFokc0<> ベイグラ満点とか実際やってありえねーと思った。
OPデモだけ満点つけてもいいが <>
(○口○*)さん<>sage<>08/11/29 23:03 ID:qe5F97oR0<> ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20081128007/
メディアのレビューと圧力についての噂
タイムリーな話題だなー <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/02 07:05 ID:0k0Jk6eG0<> 掃除中にゲームボーイ(初代)みつけたんでSAGA2やってるけど
今あらためてやると、エンカウント率とかメッセージ送りとか気になる部分多いなぁ…
うわぁ、カイのなか、すごくあたたかいなり… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/02 07:14 ID:E5IYshXi0<> >>553
この辺りがカイの○○○の部分だな
とか考えながらプレイしていたあの頃の俺 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/02 23:32 ID:5vA7ewSb0<> カイの冒険思い出した <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 15:48 ID:sY85uk3S0<> ディシディアFFにシャントット参戦のリリースの反応検索してみたが、
面白いぐらいに反応真っ二つだな。FFオンオフ両方やってる人っていないんかね? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 19:08 ID:Yz1DXjI80<> イース・オリジンってどう?
新品888円(コンビニ受け取り)であるんだが、やっぱりワゴンセール品質なのかねえ
ttp://www.711net.jp/product/p/1178723 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 19:09 ID:sY85uk3S0<> 東方より安ければいいんじゃね(笑) <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 19:19 ID:fPVKbowd0<> >>557
無印リアルタイム世代だけど、オリジンは手出してないな
5以降は原作壊しのイメージが強くてダメだ
シリーズやったことなくてARPG好きなら、安いしいいんじゃない?
低品質ってことはないけど、面白いかどうかは人次第
>>558
IDが反Ys <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 19:26 ID:A2MdNenF0<> あーイースはいいっす <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 19:56 ID:M8C2bW7f0<> 誰かガンホーのレーヴァテインやってくれ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 21:17 ID:+FHG9aBi0<> Fallout3で忙しい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 21:48 ID:00qAnf2F0<> CoD:WaW買ってみた
日本語版を期待するのは無謀な作りだorz
CooPや対戦が面白いのに日本人が増えなさそうでしょんぼり
CoD4-2が発表されたみたいだしオンはそっちに期待かな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 22:28 ID:HUB3tsaQ0<> >>557
出来のいいアクションRPGで面白かったぞ
ただ同じマップを3周する羽目になったのは参ったが <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/04 22:55 ID:Pe+MS0fB0<> >>557
理由はよくわからんけど、Falocm旧作のVista対応版は軒並み1000円セールになってる
少なくとも本来はワゴンに行くようなものではない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/05 00:23 ID:Jh20PBYn0<> 馬場の九十九でラデ2600XTと抱き合わせでフェルガナの誓いを売ってたのを思い出したw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/05 00:30 ID:GrSANz4k0<> 曲芸商法の真似事みたいな売り方をしたから、小売サイドで在庫余剰なんじゃないかと。
出来は良くても、購入意欲のある層にはあらかた行き渡った後だろうし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/05 00:45 ID:0P0R+Cq80<> >>556
どこの反応見に行ったかわからんが
FFDQ板ならFF11関連スレを板から追い出したぐらいだからなw
まぁ、反応はそんなもんだろう。参戦発表当時はもっと反発あったぜ
ジャンプで発表された絵が思ったよりウケがよかったらしくかわいいとかで支持が増えてきてる感じだな
本質知ってるなら、かわ・・いい・・?だがw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/05 11:18 ID:9TCLtnRp0<> シャントット様の声優がせめて川村万梨阿だったらなあ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/06 00:17 ID:kVjQe8DU0<> 428半信半疑でやってみてるけどこれはよさそうだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/06 01:11 ID:l9sDLS8O0<> いや、あの手のゲームのジャンルが好きなら間違いなく面白いだろ
ただサウンドノベル自体が万人ウケするゲームじゃないから40点が中信者F通キメェなだけで <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/06 03:18 ID:P+JDq9PX0<> あのゲームの中に出てくる都知事役が浜村通信とか聞いたんだがw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/06 09:53 ID:GBh1eSyy0<> >>572
しかし40点満点付けておきながら裏でそういうネガキャンするツンデレなファミ通に驚愕 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/07 17:37 ID:ak5g7Gos0<> >>コナミ
ネガキャンじゃなくて、浜通が出てるから裏取引で40点つけたんじゃねーの?ってことっしょw
まあ裏取引はないにしてもきっと配慮はしてるw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/07 17:41 ID:gFtPWUQI0<> ゲハでやれ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/07 19:29 ID:FtI5BOEw0<> そもそもファミ痛の評価を気にしてる時点で(ry <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/07 22:44 ID:8W96L2TF0<> >>574
浜やファミ通スタッフが出てくるゲームなんて結構あるけど・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/07 22:47 ID:SDTaQ8Bt0<> ひさしぶりにテイルズシリーズに手を出してみようと思ってるけどどれがオススメ?
持ってるのはPS2のみで、エターニア以降のやつ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/07 22:53 ID:D7QWSypa0<> 個人的にはデスティニー2かね
xbox360あったら断然ヴェスペリアだったんだけど <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/07 22:56 ID:D7QWSypa0<> あとアビスあたりもいいか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/07 23:00 ID:3TSkFZe70<> >>578
ストーリーに矛盾があっても許せて、戦闘に歯ごたえと楽しみがあればいいならデスティニー2。
戦闘に作業感とマンネリ感が付きまとうが、パーティーに家族や兄弟のような
仲のいいアットホームな雰囲気と展開が魅力のレジェンディア。
ストーリー展開がやや重く、専門用語や謎が多く困惑する可能性があるが、
戦闘バランス的に力押しも通用するほど易しめで、アクや個性が強いキャラクター達が多いジアビス。
俺がエターニア以降でやったのはこの3作のみなので、他の作品については語れない。
飽くまで参考程度に留めてくれ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/08 00:44 ID:qMLQQAK60<> >>578
戦闘に癖があり回復手段が独特なリバース
旧作を知ってるとやや設定面で改悪部分が目立つ気もするが、空中コンボなどができるリメイクディスティニー
なんだかんだでエターニアって全体的なバランスがいいんだよなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/08 00:54 ID:lz3ujcOh0<> シンフォニアあたりも何気に好きなんだぜ・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/08 01:56 ID:gkxaebMu0<> まーぶっちゃけ、イラストを見て一番気に入ったのを選べばいいと思うよ
テイルズシリーズはキャラが気に入るかどうかがすべてだしなー <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/08 11:17 ID:P1lkP8GB0<> デスティニー2は1やってない人にはどうなんだろう。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/08 14:20 ID:KgKchcmF0<> テイルズ好きならヴェスペリアのために箱買ってもいいレベル
病んだキャラがいないテイルズは気持ちいい <>
578<>sage<>08/12/08 20:48 ID:bilVeuPH0<> レスありがとう
テイルズはエターニアまでやってたけど、ちょっと離れてる間にいっぱい出て手を出しづらくなってたんだ
とりあえず今アニメもやってるみたいだし、おすすめにあったアビスをやってみようと思う
サンクス! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/09 01:55 ID:4cqUJZgl0<> 戦闘的にはリバースがすすめ
レジェンディアには間違っても手を出しちゃいけないレベルだと思ってる
>>586
D2:病んでるって言うか主人公とヒロインが2人だけでどっかぶっ飛んでる
シンフォニア:設定が病んでる
レジェンディア:ヒロイン?がうざいほど病んでる
(*‘ω‘ *)・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/09 13:14 ID:/CbMCOHp0<> 確かにレジェンディアはキャラクターデザイン・舞台設定・移動手段等、
テイルズシリーズ中最も異色な作品ではあるが、
>レジェンディアには間違っても手を出しちゃいけないレベルだと思ってる
この辺には2・3周繰り返しプレイしている人間としては異を唱えたい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/09 18:22 ID:onPke+j10<> ネ実民というかFF11プレイヤー的
シャントットのイメージというか本性
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1958419
あ、誰かきた・・・くぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/10 11:28 ID:pIU1jZAC0<> >>590
あら! わたくし、ブチ切れますわよ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/10 14:57 ID:kRdM1gjB0<> 既知情報だったらサマソ
DSドラクエが09/03/28に決まったそうな
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/dqix.htm
……あらま、次のドラクエはWiiなのか
FFはPS3と箱、スターオーシャンは箱……バラバラになってきたなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/10 15:27 ID:gBcThm1v0<> FFの箱展開は海外だけじゃなかったっけ
まぁ、DQならWiiだろうなぁ。高画質狙うゲームでもないし、ターゲット層的にも <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/10 20:02 ID:zobbTcgt0<> >>593
とりあえずDQはPSのDQ7のムービー見てから
高画質や無駄な性能は足かせにしかならないと思っていたのでちょうどいいや <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/10 22:08 ID:wkNOaRb70<> DQ9のキャラメイク見るとどうみてもMMOだよなぁ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/10 22:39 ID:0B07yfdB0<> ドラクエ9の最初の発表が2005年冬だったからなぁ。長かった。
このペースだと10の発売は2013年になりそう。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/11 00:37 ID:N3i2+FC40<> DQのターゲット層って小学生〜40代くらいまでか
据え置きならWiiしかないわな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/11 09:02 ID:hwvCehSM0<> >>596
Wiiでってことは遅くても2010年じゃね?
2013年じゃWiiの寿命終わってるだろさすがにw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/11 09:29 ID:Z+DHFVZ10<> そんときゃ別のハードに移るだけだろう <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/11 11:47 ID:QadfEype0<> Wii2が出たとしてもWii互換だろうし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/11 20:54 ID:N3i2+FC40<> DQ7もPS末期どころか、PS2が出て半年近く経ってからの発売だったしな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/11 22:52 ID:Q6EnXL7g0<> あのムービー・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/12 06:32 ID:Vyc4Ty/O0<> DQ7のムービーってどんなもんだっけ、と記憶を遡ってみたがさっぱり思いだせん。
良くも悪くも印象に残んなかったってことかw
覚えてんのはクリアーに100時間以上かかって「二度とやるかバカヤロウ!」と速攻売りに走ったことだけだなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/12 07:07 ID:6yhARDKp0<> ドラクエが7は発表から4年で発売。8は発表から3年
9が発表から3年だから、10も発表から3年と見たほうがいい。
だから2012年末か2013年度末。
FF13は2009年発売をあきらめたんだっけ。
マジで2013年発売になりそう。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/13 00:50 ID:PL1IC3Pg0<> すぎやまこういちってもう77才だ
DQ10が3年後だとしてもそのときは80… <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/13 02:18 ID:XR9yOKFJ0<> なんか事実誤認があるみたいだけど、ドラクエ9は2006年12月発表だったんだ。
当初の予定では翌2007年発売予定。
結果的にはそこから発売は2年半後になったわけだけど、10も同じ感じで来年発表再来年発売予定とかにしても不思議じゃあない。
・・・でもまあ25周年記念で2011年発売が妥当かもね。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/13 03:32 ID:wuJZ/2Mf0<> 箱とPS3で出た「ミラーズエッジ」ってのが結構評判良さげ。
ビルをよじ登り、飛び駆け抜け機密書類を届けろってゲーム。
高いとこを上ってる感覚がスリルあって、視点がかなりリアル。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5108266 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/13 04:13 ID:Dvn1BBjq0<> JSRを思い出した <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/13 15:27 ID:p4FYExre0<> E3の動画見たときは全く面白そうに見えなかったんだが、
完成したの見たら…やっぱりつまらなそうだ。
グラフィックだけは素晴らしい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/13 16:01 ID:lNhmTW7L0<> FPSでこういうのをやるのが新しい・・・のかもしんないけど
デモやってみたらぶっちゃけ操作しにくいだけだった <>
(○口○*)さん<><>08/12/16 23:26 ID:7fsGF6Pl0<> ディシディア期待あげ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 00:27 ID:tyYVs3Ix0<> ただのキャラげーじゃないのか?
PV見ても面白そうとは思えなかった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 00:37 ID:MDf+3HIS0<> スパロボもテイルズも買ってるし
うん、キャラゲーだね、で?っていう <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 07:02 ID:a8J36a+z0<> ディシディアはなんかRPGと勘違いして買う人が多そう
昔出たFFケルベロスみたいに <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 10:39 ID:B0Z7hzN50<> >>614
知り合いのゲームショップの人に聞いた話なんだが、
スクエニの営業が「RPGです!」と言い張ってたらしいw
いくら何でもそれは無いんじゃない、と思ってしまったw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 11:30 ID:f2ltKqQR0<> スクエアには「キングスナイト」という前例があるからな。
あそこならやりかねないぞ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 11:30 ID:jevXIZid0<> >>615
レーシングラグーンはRPGです! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 16:29 ID:xq+tqsU10<> >>617
「 Racing Poem Game 」だから何ら嘘吐いてないなw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 18:41 ID:lUvIs54x0<> ウワアアアアアアオオオオオオオオ
ハードS埋めてたらアセンでフリーズしやがったああああああああああああおrz <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 20:48 ID:M2NI6T8P0<> SO4のトレーラーに惑星ロークの文字が出てきてwktk <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/17 23:44 ID:dM0Yg3xm0<> >>614-616
宇宙戦艦ガルってSTGがあってな・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/18 00:21 ID:pGydoLwZ0<> 頭脳戦艦 な <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/18 13:49 ID:CIneHZvY0<> >>619
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
半日パーにしたぜ、He,He,He
レギュレーション1.15にしたら違うゲームになって笑ったが。
粗製なのにハードモードのお仕置きですらブレオンで返り討ちだぜ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/18 13:59 ID:gOlufmYc0<> こっちでいいのかな。
X-Bladesのフィギュア付きパッケが販売されたらしいんだけど、
主人公の名前がアユミだったり、旧タイトルがオニブレードだったり、
製作会社の一つがガイジンエンターテイメントとかいう名前だったりして
さらに五ヶ国語ローカライズ+他四ヶ国分字幕付きなのに
その中に日本の名前は入ってないのね…。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/18 19:45 ID:4gDsH9Q90<> JOYSOUND Wii買っちまった
普通の住宅事情で思いっきり歌えないがまあすごいな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/19 02:11 ID:zTrNZob10<> >>624
あれ日本語版出ないのか、面白いな <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/19 21:00 ID:85sOZr530<> リトルビッグプラネットにMGSステージ配信
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/lbp/colabo_081219.html
MGS4やFF7とのコラボは前から言われてたけどステージ配信が来るとは思わなかった <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/20 16:53 ID:MGecoBE20<> クリスマスには本気出す!…と塩漬けしてたDSi本体。
ヤフオク見たら出品数2400件。もちろん定価割。
そうするんだよこのDSi本体12台。正月には本気出せるのか? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/20 16:57 ID:Xm1AmXUf0<> 今更転売とか儲かると思ってる方が頭悪いんじゃないの? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/20 17:39 ID:79nWafxj0<> 動作時間減ってる、GBAスロット廃止でGBA連動するゲームが使えなくなるから
画面少し拡大して音質向上してる点除くとDSゲーム用では買い換え需要が無いしな・・・
DSi専用ソフでトで強力なタイトルが出ない限り品薄にはならんだろう <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/20 17:59 ID:Pk9tZAiP0<> よう、情報弱者 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/20 18:08 ID:QYrlA6OO0<> >>628
ほら原油価格下がってきたぞ、買い占めたトイレットペーパー早く処分しろ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/20 20:03 ID:v94P8Wm/0<> サブプライムローンとやってる事が変わらないなw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/20 21:06 ID:x3g4EbqP0<> 携帯ゲーム機なんて、今では購入時に延長保証つけておくのが半ば当たり前になってきているし、オクじゃ
早々売れなくなって来たよな。
それに、従来のDS用ソフトではWEPしか使えず、肝心のセキュリティ強化は内蔵ブラウザくらいでしか無意味だし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/20 22:38 ID:k4mVPCgo0<> ディシディアFF
スピード感があってテンポがいい3D対戦ゲー
2on2はできないが任天堂の某ゲーに酷似している。
バーチャや鉄拳のような3D格ゲーやらないけどガンダムvs系と比べはるかにスピード感がある
攻撃が敵のbrave()を削る攻撃とHPを削る攻撃の2種類に分かれてて
両方地上だとボタンのみ、敵の逆方向+ボタン、敵の方向+ボタン
空中だとボタンのみ、↑+ボタン、↓+ボタンで計12種類
とはいえ大半がホーミング攻撃からのコンボなのでそこまで戦略制はない
ノーロックで敵の動きを読み攻撃を置く、などというバーチャロン的な戦略は少なそうだ。
序盤だとあまりスキルの種類がいないが、キャラをつかってレベルをあげるとスキルを覚えて、それに対応するスキルをはめていく感じでテイルズに似ている。
あとパッシブスキルもある。
スキルはコストによって覚えられる数が制限される。
レベルが上がるとキャラのステータスもあがっていくのでレベルが高いほうが有利
初めは主人公10キャラしかつかなくて、敵キャラポイントをためて買っていく仕組み
シャントット?はまだ登場していない。
キャラゲー?
正直6以前のキャラは天野絵をよく再現できているとはいえ
ポリゴンで声付きなのでイメージ全然ちがいます。
キャラゲーとして以外でも楽しめるかと。サウンドはリメイクが各作品から3曲↑されてます。
暗黒セシルはどう見ても変態です。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/21 08:53 ID:ec5tuskK0<> クソゲーオブザイヤー2008がかなり面白いことになっている。
「メジャー パーフェクトクローザー」
人気野球アニメをゲーム化した第3作目。バッターが後ろ向きで打つ、
守備が守備をしない、観客席に観客がいない、入ってないのにホームラン。
9回裏で負けてるのに延長戦に入って勝利という狂った野球ゲーム。
これで7120円というのもスゴイ。
「ジャンライン」
麻雀ゲームだが、開発者が麻雀を知らなかったためか
2枚でカンができてしまう素敵仕様。
ポン・チー・カンをしてしまうとあがれない仕様。宇宙麻雀を超えた亜空間麻雀。
この2本がきたためファミ通で3.3.3.3だった
「プロゴルファー猿Wii」がノミネートから落選。
代わりにエロゲーなので選外だけど「魔法少女アイ参」が急浮上。
収録CG枚数が12枚。エロシーンは真っ黒でCGが無いというのがポイントが高い。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 02:22 ID:uKo5D/Zd0<> メジャーがインパクト強すぎて優勝だろう
アイはもう商品じゃないw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 08:41 ID:35EJ2cP/0<> エロシーン真っ黒って、
もしかしてコンシューマー化を狙ってるんじゃ?w <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 13:19 ID:wiv60wgU0<> 今年の優秀作品が知りたい <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 14:31 ID:Q/vYIDxx0<> むすめーかーでいいんじゃね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 14:40 ID:pik5S3Db0<> もしかしたら年末のギリギリで「ディシディアファイナルファンタジー」が
最優秀作品かっさらうかもね。神評価ばかりでFFらしくねぇやw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 17:15 ID:8rWBRr/c0<> スクエニが本気出してキャラゲー作ったらどうなるか、ってのがよくわかったw
過去のFFやってればやってるほど面白くなるなぁ
同じキャラゲーでも、量より質のディシディア、質より量のテイルズマイソロって感じかな
マイソロ2が前回と比べて異常にパワーアップしてるから地味に楽しみだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 18:06 ID:PwRldIJF0<> スマブラやマリカはどうなの?
今年だよな? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 19:46 ID:pik5S3Db0<> マリカはともかくスマブラは初週で失速して中古行きが多かったから微妙。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 20:26 ID:PwRldIJF0<> 初週80万で何ヶ月かかけて170万越えたものが初週で失速ってどういうことなんだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 21:33 ID:f5835k300<> さすがにディシディア神ゲースマブラ微妙なんていう奴は
ゲハでも相手にされないと思う・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 21:40 ID:uKo5D/Zd0<> 2008年上半期で一番売上多かったのは
モンハンポータブル2G(230万本)
下半期は何だろうね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 21:48 ID:8rWBRr/c0<> オフゲー、年に5本くらいしかやらんから最優秀とか決められてもどうでもいい感じだなw
どういう基準で決まってるんだろうね、アレ
来年はWiiのフラジールとかいうのが絵が気に入って気になるけど、次の週にFFCCの続編っぽいの出るんだよなぁ
積みゲーは作りたくないから悩ましいところだ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 21:58 ID:PwRldIJF0<> >>647
ポケモンプラチナ200万 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 21:59 ID:PiBAZ+ju0<> 1月中旬はあいてたのにPSPのジルオールが割り込んできた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/22 22:36 ID:uKo5D/Zd0<> ちなみに海外の大手ゲームレビューサイトで選ばれた
2008年最優秀作品は、Fallout3だった
まぁそれは割と予想通りなんだけど、レイトン教授が10位だったのは
ちょっと意外だった・・・あれ面白いんだろうか <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 11:52 ID:DTm0Tx2E0<> 今年の個人的ベストゲームはWiiのハッピーダンスコレクションだと思う、
意外にすごく楽しかった。異論は認める。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 14:33 ID:ztbtNnUF0<> >>652
ハピコレは海外バージョンを国内に持ってこないかなぁ
http://www.amazon.com/We-Cheer-Nintendo-Wii/dp/B0017ZK7PA/ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 16:34 ID:yhYF3zVw0<> ちょっと漠然と聞いてみたいんだが
今年発売のゲーム、何本買った?
何が面白かった? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 16:38 ID:BB4QmSzL0<> RODSしか飼ってないけど意外と面白くて困る。
クソな部分と面白い部分が同居してて辛い <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 17:42 ID:60w+tBPx0<> エヴァ約束の時DS
ドラクエ5
ライドウ対アバドン王+
P4
ワールドデストラクション
今年のアトラスはマジ神だった。
でも他事業のせいで・・・
来年のデビルサバイバーが楽しみ
ワールドデストラクションはクソ過ぎて泣いた <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 19:50 ID:1oOITSDf0<> >>653
海外版は随分キャラが濃いなw
でもムービーでは楽しそうにプレイしてやがったぜw(CMだけどw
>>654
10本くらい買ってるかもシレン。
面白かったのはDSのファイアーエムブレムとマジアカとPSPのPSPとモンハンかなー。
RODSはこれから遊ぶ予定w <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 20:04 ID:gF02ilbN0<> >>653
海外版がアツいと言えば、EBAも当てはまるかな。
Highway Star、Y.M.C.A.、September、Let's Danceあたりはツボだ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 20:11 ID:BB4QmSzL0<> バカなノリと相変わらずバカなストーリーも応援団譲りだから
応援団に拒否反応が出なくて
洋楽をわりと知ってるならかなりオススメできる一本だよね <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 20:35 ID:ztbtNnUF0<> >>654
20本くらい?
オペレーション:トロイは面白かったな、オフは聳え立つ糞だが <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/23 22:42 ID:BXeULnZe0<> ACfA
新レギュ来てるぜメルツェェェェル!!!!!!!
エネルギー管理厳しいぜメルツェエェェェェル!!!!! <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/24 01:13 ID:TJvvscq+0<> RODSのCMエロいww <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/26 11:01 ID:+WXNfvTB0<> ファンタシースターZERO通販したら特典付かなかったぜ…素直に店頭予約してりゃ良かったかな./ ,' 3 `ヽっ
まぁ無くてゲームに支障出る訳じゃないだろうからいいけどやっぱ切ない <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/27 23:56 ID:G4N6KzOS0<> RODSはわりと良いらしいね
買ったのは良いが、妹が貸してたDS見当たらないとか行って返してくれないんだ・・・
このままじゃプレイできん <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 00:07 ID:SHpmiEGp0<> ここのRODSスレ見てたときは割り切れば楽しめなくもないが、微妙ってのが大半だったが <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 01:39 ID:8CHd0/2y0<> 臼騎士の話が全然でないな
相当酷いらしいが <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 01:42 ID:mxegqves0<> 白騎士はパッチできっと面白くなるってファミ通クロスレビューでもいってたからパッチに期待するのがいいお <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 02:06 ID:GwBpvZqe0<> >>664
思ってたよりも酷く無いだけ、ちゃんとゲームにはなっている
でも面白くはないよ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 02:39 ID:GnYTmBI+0<> PS零やってる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 09:55 ID:r50Gbteh0<> ちょっと古いけど、カードヒーローはじめました。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 10:31 ID:1tezxJox0<> 白騎士は言われてるほどは酷くない
不満な点はいくらでもあるけど面白いよ
オンが不安定なのさえ直ってもらえば大きな不満はないかも <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 22:23 ID:mxegqves0<> >>669
PSの零?
ずいぶんとまた古いゲームを・・・
あ、アーカイブって可能性もあるのかw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 22:57 ID:ifTSEm6T0<> 帰省中暇そうだから、TOH買ってきた
テンペストの頃に比べると凄い進化だなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/28 22:59 ID:GnYTmBI+0<> >>672
DSのPSゼロ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/29 00:35 ID:cS4qIKpw0<> >>673
テンペストとは作ってるとこが違うから・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/29 20:55 ID:Bzj/VD3r0<> FF12は無印とインターナショナルどっちがいい?
システムはインターの方がいいんだがやっぱオイヨイヨ聞かないと面白くないかなとも思ったり。 <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/29 21:10 ID:31GJYz2X0<> ストレス溜めたくないならインターナショナル <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/31 00:57 ID:z04R7sP60<> 声が日本語かどうかってけっこう重要だと思うんだ・・・。
そういうの気にしないなら問答無用でインターナショナルw <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/31 04:11 ID:F9HaeZzm0<> フタエノキワミレベルならむしろ両方とも欲しくなる <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/31 07:42 ID:/6uzcQE80<> いあ、オリジナル主人公がフタエノキワミレベルなんだってばwwww <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/31 19:34 ID:QawKGb7A0<> フタエノキワミってなんだ? <>
(○口○*)さん<>sage<>08/12/31 19:55 ID:7um8q81w0<> 和月伸宏「るろうに剣心」の登場人物、相楽左之助(さがら さのすけ)の必殺技の一つ。
漢字で書けば「二重の極み」ですが、英語版のアニメで
「フタエノキワミ 、アッー!」という間の抜けた発音になっている事が受けて大ブレイク。
空耳とMADが大量生産される。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/01 13:34 ID:qcTdSc840<> >>682
サンキュー。すっきりした。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/01 20:04 ID:vByDjU5s0<> 「オイヨイヨ」「ムセテンナヨ」「ワーイウェミダー」
コレ聞くだけでも十分価値があると思う。あとサッキー崎元楽曲萌えならなおさらお薦め。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/04 15:12 ID:9CSAE8fA0<> クソゲーオブザイヤーは結局何になったんだろう
順当にメジャーかな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/04 22:54 ID:2ZVdAszt0<> メジャーはタイトルコールでいきなり吹く <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/05 02:40 ID:gEC8Qmdf0<> >>685
http://silverscythe.heteml.jp/kgoy/wiki/
据え置きはメジャー2かジャンラインかで分かれてるみたいね。
携帯のKOTYの方はジャンラインとかほど飛びぬけてるのがないのでgdgd
ノミネートだけなら12本とかあるのになー(人呼んでクソゲー12使徒らしいw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/05 03:15 ID:/no/3W3T0<> >>687
携帯版は移植にも関わらず甲子園がぶっちぎりじゃ? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 01:16 ID:RqcwjciN0<> ドラクエ9はなんかカオスな感じだな
今頃ガングロギャルとか <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 03:05 ID:a5YbHbza0<> >>688
スレだとそうでもないんだけど、このままほかの総評が投下されずに甲子園に決まりそうな気もするw
(ノミネート作品のうちのどれかをKOTYに推したい人が総評を書いて、それが受け入れればKOTY決定のルールらしい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 05:52 ID:HoBWrP1+0<> >>689
なんかそんなことに必死に噛み付く奴が某2chの板にいっぱい居たけど
なんか問題あるのかねえ
4の双子姉妹とか6のハッサンとか今までもいくらでも居ただろうに <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 06:21 ID:XdRB4PqW0<> お前、モンバーバラ姉妹やハッサンと例のアレを比べるなよw
もともと9はデザインひどいなとは思ってたがアレはちょっとひどすぎるわ
あれでキャラメイクして遊ぶならPS0か今度出るクリスタルクロニクルの続編でいいわ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 06:32 ID:o+mwIQLd0<> ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/c/3cf83f3c.jpg
>「え!なに その顔?
>リアルに 道に まよってんの?
>超うける!
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/d/6/d6e020b5.jpg
>「ここの人たち みーんな
>黒騎士に 困ってたっぽくネ?
>これは 人助けのチャンスだって!
ぐあああああ!
見た目のみあれならともかく、喋り方との合わせ技でいらつくううう
ちょい役どころかメインキャラだぞこいつ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 06:59 ID:OPbWOog60<> >>693
DQだけにDQNですか
いいぞもっとやれwww <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 09:38 ID:qe9jyXTQ0<> >>694
いやDragonQuestNineでDQNだろう <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 14:55 ID:iK0p1ijV0<> DS5デボラの時も発売前は散々な言われようだったが、案外結構なファン層得てたからなぁ
ただのガングロギャルで終わってないことを期待したい
が、出てるテキスト見た限りでは望み薄いな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 16:52 ID:r012EgRp0<> 見た目はともかく口調がw
見た目だけで言うならDQ7も結構アレだったと思う <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 18:07 ID:a5YbHbza0<> http://anond.hatelabo.jp/20081218020708
そして例のこのリークと符号しちゃうのがイヤw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 21:05 ID:AnRTKlYE0<> DQってせっかく主人公=プレイヤーのスタンス貫いてる(?)のに
その自分の分身が冒険する世界自体が
半端にファンタジーじゃないパロゲーとか、なんつーか魅力半減なんだけど… <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 22:04 ID:n8pm9ZCj0<> しかしDQ9のアンチってどこに居ても
同じ事をロボットみたいに繰り返すだけなんだなあ・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 22:09 ID:Z4o56jow0<> 対象が何であれアンチなんて大概そんなもんさ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 22:24 ID:XdRB4PqW0<> 自分が思ったことを書いただけなのに、少しでも否定的な意見だとアンチ扱いとか楽でいいな、おいw
リメイク4・5とかも相変わらず楽しめたし、8のラーミアとか普通に感動したんだがなぁ
むしろ今出てる9の情報で悲観的にならないものがあるのか聞きたいわw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 22:27 ID:RqcwjciN0<> ていうか9って3月発売なんだね、もうすぐじゃん
とりあえず先にセブンスドラゴン買うから、様子見かな・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 22:37 ID:9rk006+K0<> どんなクソ内容でも300万本は確実に売れるだろ
最近ライトユーザー向けソフトが不足してるDSなら5〜600万行くかもしれん
フリーズ多発とかハマリとかそういう致命的なバグさえ取り除いておけば
どんな出来でもいい(どんな出来でもわからない)って人間しかドラクエなんてまともにプレイしない
少なくともこのスレ見てるような目の肥えた人間が満足する内容になるはずが無い。
俺がDQ7以降プレイした理由は仕事でゲーム人として社会的に+な評価を得ているから。
要するに仕事のため。多分9も発売日に買ってプレイするだろう仕事のために。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 22:44 ID:n8pm9ZCj0<> >>702
そのレスとほぼ同じ内容のレスを10回は見ているw
プレイする前から「今出てる9の情報で悲観的にならないものがあるのか聞きたいわw」
みたいな台詞とかw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 22:54 ID:XdRB4PqW0<> 普段からどこで10回も見てるか知らんけど
まぁ、似たような感想持った人が多いんだろうなw
とりあえず仮にもDQなんだから前情報からでもwkwkするもの出してこいよ、と <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 23:10 ID:9rk006+K0<> DQの前情報なんて
へー新しいDQでるんだ、だけでいいからwkwkさせる必要なし <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 23:19 ID:r012EgRp0<> 前情報を見て購入を決めるようなゲームじゃないからな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/06 23:27 ID:h4kKipDa0<> まぁ、2chのDQ板だの携帯ゲー板だののDQ9スレでは、出揃った悲観レスは大概の内容を網羅してるからなぁw
どうしたって似た内容になってしまうものだよ。
ガングロギャル語妖精には、俺も はぁ… となってしまうが、DQのナンバリングタイトルである以上は買う。
そしてクリアしてから存分に批判するw
発売前の情報は、俺的にはむしろ何も無くても良いくらいだな。 DQじゃあ7以降は特にwktkもせんし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 00:25 ID:CBw8j5Si0<> そういうプレイしてからゲーム内容に文句言えよって感じだよなw
発売前から内容やシステムに文句付けるなんて
傍から見たら狂人にしか見えない <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 00:32 ID:yy8a4TD+0<> いや内容もシステムも確実にクソだろ。
傍ってはゲーム情報皆無な一般人レベルか?ならそうかもね
そんな人間がここ見てると想定しろ、言うのがよほどクレイジーだわ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 00:36 ID:QF1XAnpz0<> むしろ9の前情報のせいで
逆にカオスっぷりに期待している俺参上 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 00:36 ID:4N8oiRRv0<> 確実にクソなら買わなければ良いし、わざわざここで語る必要も無いな。
ここでクソクソ言うよか、>709で言われてるスレで、"同レベルの人達"とDQ9を叩き続けてれば良い。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 00:37 ID:CBw8j5Si0<> >>711
ほら、こんな感じだしw
自分がどれだけ馬鹿なこと書いているか理解してない間抜け
例えるなら料理の写真を見てまずそうって言うならともかく
「食べてはないけど味は塩辛いし、付け合せも甘ったるくて最悪」
って言っているようなもん <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 00:44 ID:/tHkNOpB0<> おもしれぇなぁ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 00:48 ID:BMF2eK+q0<> プレイしてクソだと思ったゲーム
FF8 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 00:50 ID:3nbVB9Ir0<> というかこの手の匿名スレってのは基本批判的なんだし
今回のに限らず前情報で、これやばくね?っての毎度のことだろ
なんで今回だけ、プレイしてからやれよ、みたいな寒いツッコミ入れてるのか知らないけど
DQならなんでもいい、条件反射で買っちゃうって人はマンセーしてるスレに引きこもってたほうがいいと思うが <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 00:57 ID:CBw8j5Si0<> >>717
どこにマンセーしている奴がいるのかよくわからんが
お前の言い草だとアンチはアンチスレに行けで終わりだけどな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 01:02 ID:3nbVB9Ir0<> 俺は>713のを受けただけだけどなw
結局そういうことになるんだからおとなしく共存しとけよw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 01:08 ID:YIHGCCnL0<> こういう風に話題にされるのが堀井の狙いなんだよ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 01:12 ID:yy8a4TD+0<> >>713
残念ながら確実にクソでも買わなければいけない。DQだから、理由は>>704、別にクソゲー好きとかそんなんじゃない。
面白いか面白くないかじゃない、DQを買う理由はDQかDQじゃないかだ。
>>714
料理経験者なら
料理の本の料理を見て大体の味は想定内だ。
アフリカ料理とか変則的なだと想像できないが、DQに関してはそういう変則的なゲームではないよね。
毎日カップラーメン食ってる奴が料理の本見てビーフストロガノフってどんな味なんだろう…、とは思うだろうが
ここの住人はゲームにおいてそんなレベルじゃないだろ? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 01:20 ID:ERoNKJ6H0<> 買わずに批判だけする奴って楽しいのかね
後ろ暗すぎる <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 01:26 ID:HpkhsFps0<> 料理経験者なら分かる、ということは
つまり>>721はDQ制作の経験者だったんだよ!! <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 01:31 ID:3nbVB9Ir0<> >>722
いや、メジャーとかも同じ条件でボロクソ批判されてたろw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 01:33 ID:QF1XAnpz0<> メジャーは人柱の報告があったからな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 01:40 ID:ZjN7koC/0<> メジャーといい猿といい、最近のWiiは別の意味で凄いな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 01:59 ID:bQNyQ6O10<> >>716
その意見には同意せざるを得ない。
とりあえず前評判があれだけひどかったRODSも蓋を開けてみたらけっこう遊べたくらいだから、ドラクエならそんなにはずさないような気もするw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 11:22 ID:DHraLyT40<> 日本人はブランド物大好き民族だからね〜
その商品の何がいいかなんて気にしない
人気があるから、〜〜社製だから、みんな買ってるから
そういう人間は俺から言わせりゃ「節操のない人々」
俺も好きなシリーズ物はあるが発売後の情報仕入れたりしてスルーしたものも少なくない <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 11:32 ID:HYfRw1+10<> FFは8で冷めた。 9でちょっと見直したけど、短時間でラスダン到着で最強武器GET!と聞いて考え直した。
以降はFFにはリメイクもの含めて触ってないな。
FFTのPSP版には流石に心動かされたけどバルフレアが超優遇性能山盛りと聞いて、買わなくて良かったと思った。
DQ8の間抜けの連続による強制欝展開には、心底うんざりした。
DQ9でも、あんな欝展開あるなら、俺的にはDQはそこで終了。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 11:44 ID:3nbVB9Ir0<> >>728
結局はそういうことなんだろうな
上にも出てたがRODSのときは普通に前評判からフルボッコだったが
これの場合は前情報で叩くなとかやってから言えとかわけわからんw
そういうのも全部ひっくるめての匿名BBSなのにな
前情報だけで批判するなとかいかにもまともそうなこと言ってるが
ずっとそういうのが続いてきてる以上いまさらそれを持ち出してくるのは公平性というか客観性に欠けてるんだよな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 11:56 ID:HYfRw1+10<> スレ住人全員がRODSふるぼっこだった訳でも無いし、当時はスレ覗いてなかった者も居るだろうにw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 12:12 ID:3nbVB9Ir0<> そんなのは大前提だぜw
ずっと同じ人間がいるわけじゃないし全員の意見が一致するはずがないんだしな
だからこそ、今回だけ買ってから言えとかごちゃごちゃ言うのおかしくネ?ってだけで <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 12:27 ID:HYfRw1+10<> RODSの時だって冷静なレスはあったし、別に今回だけが特別に擁護が多い訳でもないと思うぞ。
むしろDQだからって過剰に批判的であろうとする方が多く感じる。
悲嘆も期待も混在して当たり前なんだし、どっちかに偏りすぎなきゃ構わないと思うわ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 12:58 ID:4Ih8w9we0<> すげーこんなスレでもゲハはいるんだな
当たり前といえば当たり前か <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 13:02 ID:VLKBdgkn0<> >>724
そもそもメジャーは買ってびっくりだったからネタになっただけで、前評判は「所詮キャラゲー」だろ
買う前からあの珍現象の数々を予見してたやつがいたらすげーよ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 14:58 ID:WLd026T90<> 踏むのがいやなら、他人が買ってやった評価聞いてから買えばいいじゃん
別に発売日逃したら買えなくなるものでもないし
ゲームは何時から貴重品になったの? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 15:21 ID:nTRKjVFD0<> 昔は結構貴重品だったよな
ドラクエなんて並んで買ってた
今じゃプレミアなんてつく前にすぐに再販されるし品薄なんてことにはまずならないからよほどじゃないと発売日に買うメリットは無いな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 15:56 ID:WX1RAELE0<> ドラクエは強奪事件まで起こったしなぁw
店舗に強盗とかw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 16:27 ID:gICY3Bwz0<> そういう「人柱報告を待って買う」層に
出来るだけ早く買わせるために
やれ初回特典だの予約特典だのと
煽る事例が後を絶たない……
DSクロノトリガーが記憶に新しい……
konozamaで予約特典付が\9,800とか…… <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 16:29 ID:qVhv49cv0<> いや、それは別に普通じゃね
購買意欲を煽って買わせるなんて当たり前だろ
それこそ買いたい奴が買うもんだし <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 17:49 ID:Ehsow09A0<> そりゃ中古販売に対抗するための当然の防衛策だろう
やめろやめろ言ってても埒明かないから禁じ手を使ったまで <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 19:15 ID:bQNyQ6O10<> >>653
ハピコレの海外版のやつ、国内でもWE CHEERってタイトルで3月にでるらしいよ! <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 19:17 ID:BMF2eK+q0<> 物理的なゲームROMを作ってるのがそもそもの問題なんだから
中古販売が嫌ならDL販売にしちまえばいいのにな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 19:29 ID:+ufSdizqO<> 俺は絶対ドラクエ9は買わない。発売日前に流出した割れマジコンでやる。
徹夜でクリアしてネタバレ荒らししてやる!
本スレはこういう奴ばっかり。マジで。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 19:31 ID:WLd026T90<> 予約特典つければ
馬鹿な自称信者様(半分以上は投機目的だろうが)とやらが4つも5つも買ってくれるんだし
売り逃げゴーならこれ一択だろ
中古抑止どころか中古に流れまくるだけだから
初回生産数が勘定しやすくなる以外にメリットなんざねぇ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 20:54 ID:3ogIeQ5N0<> >>742
mjsk <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 22:11 ID:PwhEfNHp0<> 全部やってるけど、ドラクエでおもしろかったのは4までだな。
安心してふつうにあそべるところがいい。
いまとなっては特別おもしろいというほどのものではない。
やってもやらなくてもどっちでもいい。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/07 22:21 ID:gf8iiRzq0<> 特定のゲームだけをどうこう言うつもりはないけど、
アマゾンで予約が始まった段階ですでに★5コメントが
掃いて捨てるほど付くとかそんなのを見てると、
何で前評判だけでここまで絶賛することができるのか
理解に苦しむことがある・・・
実際発売されたらヴァーな出来で低評価の嵐が吹き荒れるとか。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/08 00:46 ID:tMUgxWhj0<> まあRODSみたく発売後のレビューのほうが★が多いゲームもあるけどな!
>>746
今週のファミ通の早売り情報にでてたよ。
キャラとか海外版のままだったけど国内でうけるのかな・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/08 04:53 ID:CVEGEhoO0<> >>744
DQ9ってMOみたいになるんじゃなかったっけ?
大まかなストーリー展開はあるだろうけどあんまネタバレとか意味なさそうなんだがw
PSOでいうDFがどうこうってレベルじゃないんかな
まぁ、今回は様子見というかスルーしそうだなぁ。10の発表も来てるしそっちに期待しよう <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/08 10:21 ID:s4TlH6PG0<> あれは発表と言っていいものなのか?w <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/08 10:51 ID:ZWYZYodRO<> FF13の発売日が2009年12月以降らしいよ。
マジで2013年まで伸びるなこりゃ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/08 10:55 ID:ij9cPXjO0<> それまでPS3もつんかいな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/08 12:41 ID:3LhldSwr0<> 毛穴かいな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/08 20:56 ID:DD/2MmK50<> >>744
それたぶんソニー社員
おまんちんに引っかかってたぞw <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/09 00:15 ID:e5WWQtMf0<> マジでPS3撤退するまで作り出さない気か <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/09 02:35 ID:+8vI7JjW0<> >FF13の発売日が2009年12月以降らしいよ。
どこ情報よ、それw
つーかその書き方なら今年12月にでるんじゃねーの? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/09 07:23 ID:/Hv2SQDUO<> アメリカの大手通販が2009年12月発売って出した程度のソースだけどな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 01:15 ID:ybin2n5i0<> んー
>アメリカの大手通販が2009年12月発売って出した程度のソースだけどな。
これが真実だとすると、ローカライズされた海外版が12月なら、元になる国内版は夏くらいに出ることになっちまうぞ? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 03:01 ID:cn7WGdPF0<> RODSの売り上げが3万3219本(ファミ通)。
多いのか少ないのか、びみょうな数字だ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 03:07 ID:xK1WpTUz0<> 少ないだろう <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 07:48 ID:57Wd4SbV0<> オプーナの数倍売れてるじゃん <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 09:41 ID:ashxgkfWO<> wiiのイルベロの50倍売れてるやん。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 09:48 ID:wMpcG1/M0<> >>759
アメリカの大手通販ってアマゾンのことなんじゃねえの? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 15:07 ID:ybin2n5i0<> >>762
オプーナさんはまだまだこれから伸びて、Wii本体が2000万台売れる頃には100万本いくんだから! <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 17:55 ID:7p20NeeZ0<> イルベロは移植際限度が高くてシューターにとっては神移植だから。
集計実売本数が500本に満たなくて「計測不能」になっただけで
シューターはちゃんと買ってるから。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 18:05 ID:BVP9XHbu0<> つまり売れてないんじゃん <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 18:50 ID:x+b4jQmj0<> まあね。でもサントラが商業流通じゃなくて同人流通、
とらのあな、メロンブックス販売だとしても
ちゃんとサントラまで作ってくれたから支持する。
怒首領蜂大復活のサントラが買えるかどうかが気になるね。
年末のケイブ祭り、朝5時の段階で200人の行列ができていたらしいから。
1月26日の正午、大復活のサントラ予約解禁らしいけど1時間もつのかな…。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 22:05 ID:Mb1iDgn+0<> 同じシリーズなのに別々のハードで出すのは勘弁して欲しい
据え置き機と携帯機で別ならいいんだが・・・
Wiiと箱丸でそれぞれオリジナル出すとかまじ鬼畜 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 22:17 ID:GA86P3d00<> 箱○→PS3完全版 あるいはその逆 多すぎじゃないですか <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/10 23:19 ID:ybin2n5i0<> >>769
なんのソフト?
テイルズあたりっすか? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 00:18 ID:f4zLG1ii0<> >>770
別ハードに移植してイベント追加とか、今までも何度も繰り返されてきた話だろ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 00:46 ID:afAmQmaw0<> >>766
何故カラスのときに出来なかったのかと
オーバースキャンなんて移植の基本中の基本だろ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 00:54 ID:+u6lPv6TO<> カラスはドリームキャスト版がメイン。
イルベロもドリームキャストで出すべきだったよ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 01:58 ID:LW6RXTzz0<> RODS、3万超えって十分じゃないか?
今同時接続数いくつなのよ? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 02:31 ID:hye5VF5S0<> 某スレより転載。
960 :(^ー^*)ノ〜さん :09/01/10 23:02 ID:4V9WPX3W0
【ログイン日時】2009年01月10日 (土) 23:00:01〜23:01:37
【計測方法】ワールドセレクト表示値
【 全鯖合計 .】52601 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 11:18 ID:LW6RXTzz0<> >>776
thx
3万で妥当、むしろ売れすぎだな
今後も同じような特典付けたら3万は確実だから数を読みやすそうだ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 12:57 ID:afAmQmaw0<> >>777
攻略本も出るらしいんだぜ>RODS <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 13:53 ID:ExmXhSsr0<> 恒例のアニバだのRJCだのの記念パックの販売数が約1万8000個だっけか。
RODSは値段の関係から、それらの約倍程度売れたって事になるのかな。
結局、買う人の数は殆ど変わらないって事になるんかも。
RODSの攻略本は、クエストも全クリアしてるし、特に買う気にはなれんなぁ。
いい性能(外見とか効果)なアイテムID付きとかなら別なんだろうけどw
ライドワード帽子の付いたROのイラスト集だかは、何度か再販されたにも係わらず即在庫切れだし。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 15:43 ID:zZosFEE40<> そういや出版元がSBCrだったよな
同じグループ系列の会社に発注してお互いの売り上げを伸ばそうって魂胆なんだろう
1度に大量に発注すると市場に溢れて本そのものの売れ行きが悪くなるから
数を絞って販売→好評なら同じことを繰り返し、で順調に売り上げを伸ばせるし
必要な分だけ刷るので不良在庫を抱える必要もなくなる
まぁ常套手段だと思うが、飴とムチの使い分けがここでも行われてると思うとちょっともにょる <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 15:45 ID:Zy21Rvkc0<> RODSは特典アイテムだけ抜いて即売りに行けば
実質500円ぐらいで買ったのと同じだったんで
追加注文に走った人が大勢いたとか何とか <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 18:35 ID:O68NMP/80<> >>781
特典付きソフトが特典有り無しで差額500円ってどこの田舎だよ・・・ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 20:33 ID:w3CKQ6Eg0<> RODSってゲーム付きアイテムチケットじゃないの? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/11 20:49 ID:LW6RXTzz0<> メーカーからしたら出荷した後のことはどうでもいい話だしな
特に初回売り上げが全てな場合は <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/12 00:48 ID:duW55F0R0<> >>781
逆に特典チケットをヤフオクでさばいて、ソフトの方を実質500円くらいで手に入れましたw
ゲーム中にゼニーで買える特典よりはゲームソフト本体だと思うんだけどね。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/14 20:40 ID:yvgsKZMT0<> 今はゲームソフトよりも
ゲームをやる時間、のほうが貴重だから
RODSのような典型的な凡駄ゲーをやることに利益を感じない
初めから終わりまでずーっとフーン
なゲーム、それがRODS。
まだとびっきりクソゲーな方がネタ的に良かった。
>>785
昨日普通に3k円で売れた <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/14 21:36 ID:NwMvSHw90<> ゲーム内の特典コードだけネット上で入手して、あとは積むか中古に放流というケースも多そうだ。
タッチペンの使用を強制するUIは移動中のプレイに向かないし、Wi-Fiもまるで盛り上がっていない。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/14 21:41 ID:5W3lMPjl0<> 知り合いと手探りで情報交換しながら依頼達成したり
塔行ったりで意外と楽しめたけど、
ソロだとやっぱ凡ゲーだな。移動とかダルいしクソゲーに近いが。
きょうびのクソゲーはレベルが高すぎて
へたにクソゲーの名を冠する事もできない/(^o^)\ワケワカラン <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/15 13:02 ID:dZ8hAj+S0<> きょうびっつーか昔から糞の中の糞ゲーはああいうレベルだったよ
最近になって日の目が当たってきただけであって <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/15 13:08 ID:BZJsKB9L0<> 確かにああいうレベル、というかもっと酷いのも多かったような…
,,------ 、 ひさびさにクソゲ論。
、/: ____ ,,,,,,_ヽ ,.
}ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ{ クソならクソだと素直に言えた
(ヾ::/イ__l丶 r'1ノ のが昔のゲームなんだよな。今のクソなゲームは
}::l:: ゝ--イ :l :{. 素直にクソゲと言い捨てられないから困る。
./ ト!;;_`二´_,,!イ\ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/15 16:11 ID:BrmrYcjI0<> あるプレイヤー参加型のレビューサイトを見てる。
RODSのあまりの叩かれっぷりに笑った。
ほぼ最低ランク。ファミ通なら3点。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/15 17:51 ID:dZ8hAj+S0<> 自分に合わないからクソってのが氾濫してるのも事実なんだよなあ
それはそれでかまわんのだけどクソだクソだと叩きまくるから困る <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/15 22:46 ID:H8GAhpOZ0<> >>791
プレイヤー参加型のレビューサイトなんて糞の役にも立たないからなあ・・・
某アクションゲームがなぜかRPGのコーナーにあって
「RPGなのにすぐクリアできるから糞ゲー」とか書いてあったので
さすがにそのサイトをお気に入りから消したが <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/16 10:43 ID:94NL7XaX0<> ROやってるのに癌憎し・RO憎し
癌ROに関した商品は糞っていうやつがいるからね〜 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/16 12:01 ID:dcuJIr3CO<> マジコンで金すら払ってないのにユーザー顔するからな。
最近Wiiや箱もマジコン化されてるのを知ったよ…。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/16 15:21 ID:T8DUmfm50<> まあマジコンはファミコン時代からあったわけだが <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/16 17:16 ID:lVT5zB3a0<> 昔からこういう人が居たのも承知してるけど、
不特定多数の目に付く様なブログ等の場で
さも当然の様に使ってます宣言してるのが現状の問題点なんじゃないかと思うんだ。
以前そっち系だった人達は、イクナイ事だと解ってる人が多くて
もっとこそこそしてた気がするんだけどなあ。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/16 17:23 ID:T8DUmfm50<> やはりこの画像を出さざるを得ない
ttp://gk.q-q-q-q.com/mt/archives/000059.html
輪島とか
ウヒャーギャハハハとか
見所が多すぎる <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/16 18:10 ID:2MLqJW1X0<> ジャレコよ何処へ行く……
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20090115047/ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/16 18:13 ID:sINARL7W0<> ネトゲで傾いたのか <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/17 00:10 ID:uoHVKLqI0<> いや決算報告書で取り上げてるのはwiiとかDSとかの不調がメインだからネトゲが主原因じゃないな <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/17 16:55 ID:D8r0lzbL0<> ゲームがメインと思ったら金融やFXや株式がメインになってるしな。
水槽、まんじゅう、しいたけ、モデム、ゲートボール用品など
意外なものがメインで扱ってる業者はいろいろある。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/17 19:48 ID:rBzD7GTP0<> しいたけってのはデコのことかーっ!!! <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/17 20:05 ID:XYvxJp100<> デコはガスマスクだろ
TGL=戯画も本業はお堅いシステム屋だっけか <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/18 01:32 ID:QTn2wi0F0<> せかいのそにーの悪口はそこまでだ <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/18 01:33 ID:HQm1UiNB0<> ジャレコって結構前に水槽からは撤退してなかったっけ? <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/18 07:45 ID:l3AL4aJu0<> >>804
椎茸もやってたぞ
あとマイナスイオン浄水器とかアレなものにも手を出してた <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/21 07:04 ID:lVSt/HMv0<> ttp://www.cave.co.jp/ir/archives/ir/pdf/2009/ir090119.pdf
「デススマイルズ2」の発表来たな。
しかしケイブもアケシューはメイン産業じゃないんだよな。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/21 13:05 ID:PiR7eHey0<> まぁメインになりえるほどSTGが隆盛ならほかのメーカーもSTGバンバンだしてるだろ
つまりそういうこった <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/21 14:38 ID:eHhqzUe50<> ちょっと前に話題になっていたX-BladesがUBIから日本発売らしい <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/21 15:59 ID:f0Isl8+fO<> ケイブはグッズ販売がヤバいからな。
4万円する掛軸とか5000円のポスターとか狂ってるけど
前日から徹夜して並ばないと買えないほどユーザーも狂ってる。 <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/23 23:04 ID:fh2yH14y0<> >>810
見た目の評価だと、「ロシアは分かってる子」とか褒められてたなw
内容がどんな感じかは分からんが <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/26 19:05 ID:YiasCaQe0<> あれって結局キャラゲーじゃないの <>
(○口○*)さん<>sage<>09/01/26 19:17 ID:lUtSft2r0<> 本日、12時に販売開始した怒首領蜂大復活のサントラ販売受付が即完売。
もう有給とらないとサントラ買えねえ…。
いや、実際に有給とってパソコンの前で待ち構えたけどさ。 <>