(○口○*)さん <>nyanmage<>08/03/24 21:48 ID:fIO9Rx4N0<> RO引退する(した)けどもうオンラインゲームは勘弁な人におすすめのオフゲーを紹介するスレです <br> <br> 信者アンチ荒らし煽りはスルー <br> ネタバレはほどほどに <br> 全年齢板なのでエロゲの話は禁止 <br> <br> オンラインゲームの話はこちらで <br> ROプレイヤーが他のネットゲームを語るスレ 81 <br> http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1204526823/ <br> <br> 前スレ <br> ROプレイヤーがオフゲーを語るスレ <br> http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1190021311/ <>ROプレイヤーがオフゲーを語るスレ 2 (○口○*)さん<>sage<>08/03/24 22:06 ID:iFP6N80v0<> _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ <br> -''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! < <br> ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ <br> |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ <br> |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 <br> _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 <br> ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i <br> r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | <br> !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| <br> `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | <br> ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| <br> ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / <br> ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/24 22:50 ID:PUsuAaxf0<> ヨーロッパのゲームアーカイブス配信予定のゲーム <br> ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5165 <br> これがそのまま日本に来るといいんだが <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/25 01:01 ID:rhI1+ycG0<> 前スレ1000だたからこちらにも <br> <br> お掃除戦隊くりーんきーぱー <br> ttp://www.if-lupinus.com/clean/ <br> <br> 柳の下の2匹目のどじょうといいますか… <br> どき魔女をかなり意識してるような? <br> <br> ニコニコにも動画あがってた <br> http://www.nicovideo.jp/watch/sm2548125 <br> エロゲOPに見えると評判 <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/25 01:02 ID:kYOGLep70<> DSはじまりすぎwwwwwwwwwwwwwww <br> <br> どきどき魔女神判2 <br> http://dol.dengeki.com/data/news/2008/3/24/a0b1894626b576c1ede507371bde61af.html <br> <br> お掃除戦隊くりーんきーぱー <br> http://www.if-lupinus.com/clean/ <br> http://www.nicovideo.jp/watch/sm2548125 <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/25 01:03 ID:kYOGLep70<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/4" target="_blank">>>4</a> <br> ごめん <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/25 07:25 ID:KRHjdLwO0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/4" target="_blank">>>4</a> <br> くりーんきーぱーは同社のアガレスト戦記と狙いどころは同じだろw <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/25 17:21 ID:McHwDKSL0<> 8人殺傷事件でもマスゴミは「犯人はゲーム好き」ってとこを前面的にプッシュしてるな~ <br> <br> 犯人が熱狂的な阪神タイガースファンや骨董マニアとかならプッシュされないのに不思議! <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/25 18:54 ID:dXS+5nwH0<> その犯人が大会で入賞したゲームって箱のビーチバレーらしいね。 <br> 残虐性と全然繋がらないから表に出さないんだろうな。 <br> <br> これがHaloとかだったら喜んで叩きまくったんだろうなぁ…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/25 19:02 ID:T+g9PvG00<> 箱のビーチバレーってDOAかw <br> ありゃあ別の意味で表に出しにくいだけなんじゃ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/25 20:38 ID:DiHZhM0X0<> 酒鬼薔薇事件のときもファミ通の編集長に <br> 「酒鬼薔薇って名前のキャラが出るゲームありませんか?」 <br> と聞いてたらしいし <br> ほんとマスゴミって成長しないなあ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/25 20:39 ID:iRJs3tPO0<> 成長したら卒業のときです <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 00:01 ID:GCRSzM/s0<> 確か、酒鬼薔薇事件の犯行声明文に出てくる風車の形をした記号が <br> エグゼドエグセスに出てくる弥七にそっくりだとニュースに流れたよね。 <br> 犯人はゲーム好きだって結論付けて、カプコンにまで取材してたよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 00:40 ID:zJ1rEpg80<> ヤシチ繋がりで水戸黄門関係は取材したんだろうか <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 02:43 ID:Ej0E18eL0<> WiiのもじぴたったんのWiFiの対戦面白い <br> 相手に「うざい」って作られてちょっとイラっときた <br> まあ勝ったからいいんだけども <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 04:14 ID:HEsROuUT0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/4" target="_blank">>>4</a>,5 <br> ここは全年齢対象板だ・・・ぜ・・・? <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 05:30 ID:DGUvGzad0<> 如何に全年齢対象板といっても、CERO A以外のゲームが話題に出来ない訳でもないだ……ろ…… <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 05:42 ID:HEsROuUT0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/17" target="_blank">>>17</a> <br> え?18禁だろ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 06:04 ID:PY8EMZ/s0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/18" target="_blank">>>18</a> <br> 15禁なんだぜ、これ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 10:45 ID:BfnxwGij0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/19" target="_blank">>>19</a> <br> 15禁じゃなくて、15推奨じゃないの? <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 13:39 ID:o4JZKnic0<> 前スレでも話題に出たはちくまの「ロマンシングカノン」やっているが <br> 敵モンスターにどこかで見たようなMOBが出るw <br> (ソルスケ、アチャスケ、ムナック、ソヒー、イシス、ウィスパー、オーク戦士) <br> 魔法や特殊攻撃にもどこかで聞いたような(ry <br> (バッシュ、マグナムブレイク、LoV) <br> <br> 一応、本来はKanonの二次創作RPGなんだが… <br> RO以外にも様々なところからネタ引っ張ってきて凄まじいな、これ。 <br> しかもストーリーは破綻しているが、戦闘バランスは破綻していないw <br> やりこみ度はありそうだ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/26 19:19 ID:zN/iv7LG0<> Kanonの二次創作ときいてまた「いつものところ」か!?とおもってしまった <br> <br> Kanosoまじおすすめ <br> マルチバッドエンドシステムで選択肢間違うと主人公が死ぬので選択肢毎にセーブすべし <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/27 01:27 ID:DEsrg/Vw0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/16" target="_blank">>>16</a> <br> wiiやDSのゲームで18斤ゲームなんて出るわけないよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/27 03:49 ID:hIKM4x6C0<> GCの時キラー7が18禁 <br> PS2よりグロかったらしいよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/27 06:37 ID:BVJXKlv90<> ノーモアヒーローズもへたな18禁ゲームよりやばかったな <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/27 07:17 ID:H4AKRM830<> CEROの審査を通れば何も文句は言わないということかと <br> プレステだとソニーチェックみたいのがあって、 <br> 自ハードのイメージダウンにつながりそうなものは止められる <br> <br> ゴッドオブウォーはSCEAのタイトルなのに <br> 日本ではなぜかカプコンから出てたりしたし <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/27 07:17 ID:H4AKRM830<> まぁ、メーカーの自主規制かもしれんが <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/27 20:22 ID:J6ZWKITcO<> ファミコン時代に比べりゃまだまだ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/28 08:32 ID:5hZshFy8O<> MHP2G眠らされたらオトモアイルーが叩き起こしてくれた <br> オトモアイルー神すぎるだろ <br> <br> ただ起こし方が爆弾だったからもの凄い勢いで敵の目の前に転がったけどね <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/28 12:18 ID:hg0RdMtDO<> ファミコンにオウムや皇室が出るボードゲームがあったな。 <br> 「ともだちがめのまえで、くるまにひかれ、しぬ。-3000てん」 <br> どんなマスイベントだよ! <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/29 21:56 ID:WYX493CL0<> 一部に有名な愛の劇場だな <br> <br> しんこうしゅうきょうに かんゆうされる <br> 「オンム オンム」「たすけてー」 <br> <br> その頃はあんなことになるなんて作った側も思ってなかったろうけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/31 01:10 ID:wSytDLRf0<> 明日はアイレムの日だな <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/31 11:10 ID:yj8GXcKAO<> 海腹川背、生産2万で実売1800本だそうだ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/31 22:03 ID:TZVuqzD20<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/33" target="_blank">>>33</a> <br> マニア向けゲームなのにマニアにもっとも嫌われることやったら <br> そりゃ売れんわな <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/31 23:07 ID:SPf1e33V0<> 例えバグがいっぱいでもファンは買う、マニアは買ってくれる <br> 「海腹川背」というタイトルだけで買ってくれる人はたくさん居る! <br> …という態度を開発のロケットスタジオ取ったらしいから。 <br> <br> さらに発売元のマーベラスは年度末決算に間に合わせればいいという態度。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/31 23:08 ID:APkAPVc80<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/33" target="_blank">>>33</a> <br> あのまま出したのかよww <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/31 23:29 ID:o3Hva9tc0<> 1800人も犠牲者出たのか <> (○口○*)さん<>sage<>08/03/31 23:43 ID:neWPd2NY0<> というか、あの出来で体験版を事前に用意してるのがとことんネジが飛んでるよな <br> まぁ、サイコロすらまともに転がせないスタッフだから納得だが <br> <br> ファミ痛のレビューだといつもの力が働いたのか当たり障りのなさそうなALL6だったらしいけど <br> 普通にやればもっと下がるよな <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/01 00:04 ID:JfFR0Dhv0<> 原作を無視すれば、出来としてはまあまあになるんじゃない? <br> いや、体験版すらやってないけどね <br> 結局、ルアーの挙動が昔のと違うことが抗議の主体なのだから、そこさえ無視すれば普通なんじゃね <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/01 00:05 ID:/gNBoI3h0<> アイレムのサイトが重過ぎます <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/01 00:19 ID:1lyTCfrsO<> 引っ掛かる筈の壁をすり抜けてぶら下がったり出来るんだよ。 <br> 正直元とは別ゲーに見える。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/01 00:23 ID:FScv6Uli0<> ルアーの挙動が違うだけならまだいい。 <br> 空中の何も無いとこでルアーが引っかかったり、 <br> ルアーが壁を突き抜けたり、敵を突き抜けるのはさすがに問題外。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/01 01:23 ID:R0HxRghP0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/39" target="_blank">>>39</a> <br> 何も知らないなら無理にレスするなよww <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/01 02:25 ID:PB6S4vhc0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/38" target="_blank">>>38</a> <br> 過去作である程度の名声を得てるゲームが7以下なら地雷信号、 <br> 逆に大手メーカーでも有名シリーズでもないのに7以上なら隠れた名作だよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/01 05:33 ID:AYvF/PQi0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/40" target="_blank">>>40</a> <br> ことしは動物園だったぞ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/02 23:38 ID:YqW9qp4E0<> 6点の中にも名作がたまに隠れてるからあなどれん。 <br> ヤツら、やり込みが足りなさ杉。 <br> それなりにやり込まないとおもしろさがわかってこないゲームは総じて点が低い。 <br> <br> ま、ゲームなんざどれもやってみなきゃわからんものだけどな。 <br> おもしろいのは最初のほうだけとかよくあるし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/03 00:16 ID:ttZtf1yX0<> 人によって評価が真っ二つなんてのはよくあることだしな <br> FF7とか年代によって評価が180度変わるし <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/03 20:19 ID:sfbbKtk50<> SNKプレイモア、DS「どきどき魔女神判 2」発売日決定! <br> 初回限定スペシャルBOXの内容も公開 <br> ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080403/doki.htm <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/03 23:45 ID:nOQ8ViIZ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/47" target="_blank">>>47</a> <br> FF7ね… <br> <br> FFシリーズで途中で投げ出したのは後にも先にもFF7だけだったわ。 <br> そして7以降もうプレイしていない <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/03 23:50 ID:oDFt3yWr0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/49" target="_blank">>>49</a> <br> 俺は8だったな。 <br> ドロー → ジャンクション <br> がどうにもやってられなかった。 <br> オウガバトル → FFT もついていけなかったなぁ。 <br> LV上げないでいったら、いきなり一騎打ちで詰みやがったorz <br> 違うゲームなんだからやり方に固執した俺も悪いのかも知らんが、 <br> 無理ゲーつくんなといいたい。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/03 23:52 ID:HlwzhFTb0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/50" target="_blank">>>50</a> <br> Lv上げないで詰まったら無理ゲーっすかwww <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 00:05 ID:a1pLkJ3N0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/51" target="_blank">>>51</a> <br> TOはトレーニングでLV上げが可能だった+LVを上げまくると <br> カオスフレームの修正が困難だった記憶があったんでね。 <br> で、LV上げないで進めていったら、RS2のラスボス手前セーブ状態になって嵌ったんだよ。 <br> そりゃ、LVあげまくって「俺TUEE!」すんのも嫌いじゃないけど、TOの見た目かぶせて <br> 単なるRPGはやりたくなかったんだよ。 <br> 当時の俺のわがままだけどな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 00:07 ID:aRvY4cSM0<> FFTの一騎討ちというとここしか考えられないが、 <br> リオファネス城突入→ウィーグラフ撃破→ラファ救出までノーセーブでやればいいんだよ。 <br> 実際TOだと攻城戦は途中セーブ不可だからハマリはほとんどないんだよね。 <br> <br> FF8もシステム理解してればドローの手間なんてあまりないんだよな。 <br> よく分かってないのに投げ出してクソゲー扱いされてるのが残念な一作だ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 00:14 ID:I1H+TR5J0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/52" target="_blank">>>52</a> <br> タクティクスオウガのカオスフレームってユニットごとの忠誠度だから、いくらでも操作できるでしょ <br> 伝説のオウガバトルのカオスフレームと勘違いしてない? <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 00:50 ID:5C1cTXub0<> 途中で投げ出したゲーム? <br> SFCのサンドラノ大冒険(技術的な意味で) <br> PS2のテイルズオブレジェンディア(ストーリーとキャラ的な意味で) <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 01:12 ID:2KgsNlwS0<> フロントミッション4のOPムービーは余りにも素晴らしいがゲーム本編が糞つまらんかったな <br> アセン不自由杉だしな <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 01:44 ID:F0gdppAm0<> FF8はキャラが好きになれんかったなぁ。 特にヒロインが酷かった。 <br> クリアはしたけど、あの言動にはどうにも苛々させられた。 <br> 何の前振りも無く唐突にヒロインにベタ惚れ発言しだす主人公にも唖然とさせられたw <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 02:56 ID:b+ji3O1B0<> >54 <br> 3民族ぞれぞれに民族別カオスフレームって隠しパラメータがあって、シナリオの選択肢や <br> 各民族のユニットを殺害、仲間のレベルアップなどで上下する <br> <br> 全民族のカオスフレームを30以上に維持しつつカチュアが死亡していると隠しエンディング <br> (俗に言うギルバルドエンド)にたどり着ける。 <br> 通常、カチュアが死亡していると、最後に主人公が暗殺されるバッドエンドになるが、ギルバ <br> ルドエンドでは殺害されない。例え隠しパラメータの上げ下げの情報を知ってても激ムズだよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 10:37 ID:ln/9/pCU0<> FF8は意味のないLVの存在とシナリオが嫌いだった <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 10:40 ID:ixXngZ3r0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/57" target="_blank">>>57</a> <br> ヒロインってキスティス先生じゃなかったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 11:05 ID:6zurHlrY0<> キスティス先生をヒロイン扱いする人は、俺の周囲にも結構いる。 <br> 不器用で善人な性格と、イロモノ的不遇な扱いとでプレイヤーの心を捉えて離さないw <br> まぁ、ヒロインとして超優遇されてるあの女の存在が、逆に印象を強くさせてるんだろうなぁ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 12:59 ID:5/jUiEHD0<> いや最大の壁は臭い息だろ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 15:40 ID:E1TG6J8o0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/58" target="_blank">>>58</a> <br> げげ、タクティクスオウガにそんなエンディングがあったのか。 <br> 俺6周くらいやったけど、ぜんぜん知らんかった。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 22:45 ID:av1o8nto0<> FF8のヒロインはセルフィと信じているが、 <br> 一番可愛いのは風神だと思う <br> <br> リノア=子供と自覚している子供、スコール=大人のつもりな子供 <br> でなんたらかんたらって考察がどっかにあったね <br> なるほどーと思ってもあの性格と展開はやっぱり受け付けない訳だが <br> <br> 最後の方バハラグのEDを見てる気分になるんだよな、スコール <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 22:55 ID:vPRnpa190<> FFはやっぱり1が最高傑作だっただろ <br> マトーヤの洞窟とかエルフの王子とか <br> ファンタジーぽくてよかったぞ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/04 23:55 ID:2KgsNlwS0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/65" target="_blank">>>65</a> <br> 超同意 <br> FF1はほんとにファンタジーだった <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/05 01:51 ID:e4dbRSh+0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/66" target="_blank">>>66</a> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/65" target="_blank">>>65</a> <br> おなじ意見の人がいる。 <br> ほんとにファイナルって感じの、ファンタジー詰め込み加減だった。 <br> <br> 樽の潜水艦や浮遊城 妖精や人魚に古代人にロボットもいたりする。 <br> <br> カオスの神殿は、最初であり最後のダンジョンってのも良かった。 <br> ここのBGMがいまだに好きなんですけどね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/05 07:48 ID:RPYIJy7k0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/67" target="_blank">>>67</a> <br> 宇宙にも行ったりしてるしな。 <br> <br> なぜか <br> 「FFは機械が出てきたり、宇宙に行くようになってからおかしくなった」 <br> とか言う人いるけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/05 09:19 ID:5gArxZFp0<> FFは元々ファンタジー世界と機械文明との混在だからね。 <br> ただ初期の機械文明は古代人とか大国家限定だったってのはあるかな。 <br> <br> 6はオープニングで産業革命後の近代っぽい世界観をアピールしてるから、 <br> その辺から路線が変わったのかも。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/05 14:02 ID:pbu0CJ6C0<> FF5では飛空挺とΩくらいしか目立った機械がなくて普通のファンタジー色がかなり強かった <br> その反動からかもしれんが、FF6は別ゲーに見えたな <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/05 15:17 ID:UQgjfhVe0<> FF3までのファミコン作品は、寺田憲史の個性が強め。 <br> それ以降は、良くも悪くもアマチュアシナリオの部分があるか。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/06 06:33 ID:vde4AusQ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/70" target="_blank">>>70</a> <br> 火力船、潜水艇、ウォルスの塔、カルナック城と、他にも結構メカメカしい機械はあったんだぜ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/06 13:24 ID:NBWNV05l0<> 2はファンタジーってよりは戦記ものっぽかったんだよね <br> <br> 全編通じてお国のために戦います!臭さが漂ってた <br> <br> 4も近いものがあるかな? <br> <br> たぶん国家間の争いを舞台にしたお話しの中で主人公を <br> 特定の国家に所属させるとそうなってしまうんだと思うけれど。 <br> <br> <br> 1は国家間の争いってなかったし <br> 3はあったけどちょっぴりだった。 <br> 5はそれなりにあったな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/06 13:55 ID:4WUZwrWK0<> 世界が問題なんじゃなくて、登場人物の魅力の問題じゃないかね <br> 7,8の暗い主人公とか、8の痛々しいヒロインとか… <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/06 17:39 ID:8G7RRSBU0<> 1、3は主人公に個性なんて無かったけどね <br> <br> 3のPTメンバなんてストーリーに全く絡まずまさに空気だった <br> <br> 3のリメイク版での変わりようには驚いたが <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/06 17:56 ID:ng1rLrJH0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/75" target="_blank">>>75</a> <br> あれはあれでよかったなぁ <br> 4人いても登場人物としては1人称 <br> 個性がない分逆に「ゲームやってる」って感覚になる <br> <br> 個性があるとキャラに感情移入して溺愛や迫害の種になるw <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/06 18:36 ID:xBZXVKX30<> 名前がついてキャラ設定に凝りまくった結果が今のFFだからな <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/06 18:58 ID:rCU6tEl30<> まあFFも2や4は名前付きでも十分感情移入できたし、 <br> キャラ設定つけるのが悪いとは思わん。 <br> でも最近のRPGって無個性・台詞なしの主人公って減ったね。 <br> <br> 一方葛葉ライドウみたいに一切喋らないのに個性出しまくりな主人公もある意味上手いと思ったが。 <br> 無言無表情で帽子被ったまま銭湯に入る・無言無表情で後ろから酒瓶で殴るetc <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/06 19:21 ID:cPUHOVhI0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/73" target="_blank">>>73</a> <br> 2はスターウォーズがモチーフなんじゃなかった? <br> 帝国軍と反乱軍の対立がストーリーのベースなんだと思ってる。 <br> <br> だから、国を重要視してないし、他の国との争いもない。 <br> 地図上からでも、大雑把で国を意識できないものになってる。 <br> <br> ただ、全編通じて皇帝の打倒(と兄の捜索)が目標だから、 <br> そこをお国のために戦いますって感じるのかも <br> <br> <br> 4の序盤は、バロン王の命で他国からクリスタルを略奪してるから。 <br> そういう要素は濃いね。 <br> <br> まったくの余談だけど敵味方で、お互いの国のためと主張してぶつかり合うってのはいいな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 08:23 ID:uuKCGQYt0<> 2は全体的に暗いんだよふんいきが <br> <br> それでなんか反乱軍必死なイメージなってるんじゃないだろうか <br> <br> 結婚相手残して死ぬ王子とか、幼女残して死ぬおっさんとか <br> 究極魔法取りに行って死ぬ魔道士とか <br> そんなんばっかり <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 09:31 ID:dMTY1J0G0<> ストーリー進行に伴う犠牲の割りに達成感が乏しいんだよな。 FF2は。 <br> 作戦も大概成功とは言い難いものばかりだし。 <br> <br> 究極魔法の究極具合は泣けてきた。 <br> <br> まぁ最大まで鍛えれば、そこそこ使える威力にはなるんだけどね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 19:46 ID:39bl9A1+0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/80" target="_blank">>>80</a> <br> 皇帝のやることが半端無いからな。 <br> それこそ総人口の過半数を死に至らしめたレベルでの <br> 悪逆非道の限りを尽くしたから。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 20:31 ID:X0bteVsj0<> 敵がそこまで外道だといいな <br> <br> 敵が中途半端に悪っていうか確信犯的な奴だと全クリ後にもやっとする <br> テイルズシリーズだとそういう敵が多くて困る <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 20:31 ID:a5NvuHpo0<> ミンウはどう見ても無駄死に <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 20:43 ID:uEEjLyv20<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/83" target="_blank">>>83</a> <br> FFの敵は意外と極悪人が多いな <br> 「無」とかただすべてを破壊するのが目的みたいな奴が多いからなのか <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 20:45 ID:fQCkAlT10<> 味方をやたら鍛えすぎてなきゃ、FC版のアルテマだって強いんだけどな。 <br> レベル1で防御無視500ダメージなら十分使い道はある。 <br> <br> ゴーレム系とか物理攻撃通らないし、 <br> ラスボス戦は最悪マサムネとアルテマしかダメージ入らなかったりとか…(ブラッドソードは封印) <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 20:45 ID:npZAGG3n0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/80" target="_blank">>>80</a> <br> 自称最後の竜騎士さんも忘れないであげてください・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 20:48 ID:L8w1vSeD0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/86" target="_blank">>>86</a> <br> ファイアとかを普通に鍛えてあれば、同程度のダメージが出るんじゃなかったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 20:54 ID:JRgRbKQE0<> アルテマ、防御無視で500も威力あったっけ? <br> 魔力高いキャラが使用しても、LV1は雑魚敵に2~300程度しかいかなかったと思うけど。 <br> 対皇帝戦でLV16アルテマ使用して500前後しかいかなかった記憶も。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/07 20:56 ID:a5NvuHpo0<> ファイアとかと同威力で属性なしなだけだな <br> 威力の高いホーリーとかフレアとかあるから攻撃魔法の中でも使いにくすぎる <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/08 07:32 ID:ar8Z9A0m0<> FF2の場合、アルテマはどれだけLVを上げても、内部的に魔法回数1回だから伸びない。 <br> リメイク版と違って、威力補正の要素も無いし。LV1にしては強い魔法という扱い。 <br> 基本威力の高いホーリー(15)やフレアー(20)は、関連ステータス(精神や知性)が低いうちは有利だが、知性99で <br> 素手やマサムネ装備で魔法干渉を0にすると、4属性魔法(10)とさほど威力は変わらなくなる。 <br> 弱点を突けば、当然ひっくり返る。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/09 07:57 ID:qCNO2C3V0<> そこまでするくらいなら普通に物理攻撃で戦っちゃうなぁ… <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/09 19:20 ID:Gn9TOfjY0<> 斑鳩キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)バ゚∀゚)ノ∀゚)バ゚)ノ)ノ━━━!! <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/10 02:57 ID:lGeMqxHO0<> テクニクビートサントラが4月16日に発売決定。 <br> ゲーム発売から6年たってやっとサントラ化。 <br> あと、レイディアントシルバーガンのサントラも5年ぶりに再販らしい。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/10 02:59 ID:Hm7BzFoj0<> ひでぶポータブルフイタ <br> 無限ループは日本一ソフトのADVらしい <br> <br> 【PSP】 <br> 6/19 ぷよぷよ(スペシャルプライス) <br> 7/24 インフィニットループ <br> 7/24 英雄伝説 空の軌跡 the 3rd <br> 未定 ひぐらしデイブレイクポータブル <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/10 15:31 ID:FurW1htE0<> グラディウスⅢのプレイ実況見てたら俺にも出来そうな気がしてきてソフト買ってきたんだが <br> 1面すら安定して越せなくてワロタ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/10 19:48 ID:HOkVNRzWO<> マリオカートのヤフオク転売がかなり悲惨になってる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/10 20:31 ID:PQxjkLBn0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/96" target="_blank">>>96</a> <br> SFC版なら頑張れ、AC版は1面クリアできない方が普通。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/10 20:50 ID:L/QEYNvg0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/96" target="_blank">>>96</a> <br> PS2版なら、クリスタル面をウェイトなしで頑張れ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/10 21:07 ID:lGeMqxHO0<> ヤフオク見てきたけど5000円(定価5800円)で売れ残るってすごいな。 <br> 強気のやつは8000円でスタートつけてるのが笑える。 <br> スマブラ転売失敗でみんな懲りてるはずなのに。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/10 21:23 ID:a5d3ivYI0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/100" target="_blank">>>100</a> <br> だって、まだ尼に在庫あるもんなあ <br> 5800円で配送料無料だから、配送料その他を考えたら尼の方が安いんじゃ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/10 21:40 ID:uAn6KjeD0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/100" target="_blank">>>100</a> <br> ああいうのは大抵、ゲーム知らん奴がやっているもんだから仕方ないだろ <br> 箱転売主婦とか <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/12 00:54 ID:25lgPfhB0<> マリオカートのオンラインはかなりいい感じだ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/12 12:10 ID:gZRxWeh70<> Wiiのマリオカートは買う気なかったがバイク乗ってるの見てちょっと魅かれた <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/14 08:43 ID:mP93kqxWO<> 簡潔に。ライトニングさん。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/14 21:00 ID:N/ZEYzeu0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/105" target="_blank">>>105</a> <br> 簡潔すぎです <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/15 01:56 ID:gWQjN05J0<> すりーさんで有名なIkaさん作のライトニングさんをご本人が動画化したものがニコニコで絶賛公開中ですね。 わかります。 <br> <br> <br> それはさておき、マリカwiiのハンドルは意外なほど良く出来ている。 <br> しかし、それを楽しむには、ついつい十字キーで曲がろうとする自分自身と戦わねばならねぇのだ。 <br> (すぐ克服できるけど) <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/16 01:36 ID:p1+nK7eM0<> アーマードコア・フォーアンサーのミッション動画を見てたんだがウーン凄いなあ <br> 体当たりしてくる巨大兵器とか空中要塞とか <br> ちょっと使徒を迎撃するシンジ君みたいな気分でも遊べるんじゃないのあれ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/16 17:35 ID:fXzohXwe0<> シンジ君云々は分からんが、上部甲板で機動戦闘ができるぐらいデカい物体が <br> これまたデカい足をガッションガッション動かして歩いてるのはさすがに唖然とした。 <br> 狙ってやらないとまず起きないけど、踏み潰されたりもするんだぜw <br> 今回は巨大兵器アームズフォートを使って、あの手この手で意表を突いてくる感じ。 <br> <br> 対戦に関しては、一部パーツが突出して強い一方で全く使えないパーツがあって、 <br> 新レギュレーションの配信待ち。 <br> <br> 4以降は難易度が低めで、俺みたいなヘタレプレイヤーでも知恵と気合いで何とか <br> なるのは個人的には有り難いな。 <br> <br> 超おっかない姐さんキャラのオペ子いいよオペ子 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/18 06:38 ID:8erYyE/90<> オトメディウスG <br> ■ メーカー希望小売価格:66,486,980円(税込:69,811,329円) <br> http://www.konami.jp/search/index.php?s_ft=10&s_date= <br> <br> コナミ公式に1時間ほど出て消えた。 <br> XBOX360用らしいが7000万円っていったい。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/18 14:06 ID:kc7h2IC60<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/110" target="_blank">>>110</a> <br> その値段は6648円(税抜き)6980円(税込み)の価格を入力ミスで入れちゃったんじゃないかと思われる <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/18 15:31 ID:XBvnxk4e0<> 数字入力するときにねこが暴れたんだよきっと <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/18 21:49 ID:dflQgjSo0<> ぬこならしかたないな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/18 23:10 ID:pGb1EyyR0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/110" target="_blank">>>110</a> <br> 昔、ゲーメストの誤植であった <br> 「藤崎詩織等身大人形 10000万円」 <br> を思い出した <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/19 01:28 ID:am3yDrKX0<> たしかみてみろ! <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/19 17:58 ID:vCO27XxJ0<> そこでインド人を右に! <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/19 20:00 ID:/xd/2RuD0<> ジャンプ大パチン! <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/19 21:09 ID:znn+x5uc0<> ジャンプ大パンチ アンパン 塩ラーメン <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/21 14:51 ID:/JX3yr610<> DSの『To LOVEる -とらぶる-』 <br> 2番煎じのお触りゲー <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/21 23:41 ID:i5xDVEwl0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/119" target="_blank">>>119</a> <br> お触りゲーはもう一大ジャンルになってないか? <br> どき魔女とかヘブンとか <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/22 01:26 ID:Qn7d+Q/30<> 少しは女子サッカーのことも思い出してあげてください <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/23 09:12 ID:gpEpCMBA0<> お触りゲーといえばエルフ <br> これだけは譲れない <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/24 09:02 ID:nqSYA9l40<> くりーんきーぱーの公式(<a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/5" target="_blank">>>5</a>)にOP動画上がってるな <br> <br> <br> どう見てもerg・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 12:57 ID:n8pBWlOq0<> 任天堂、売上1.6兆円か。 <br> PS、PS2全盛時代には考えられなかった。 <br> まさか任天堂が勝ち組になるとは。 <br> <br> PS3、もっとガンバレ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 15:22 ID:uTkTCmYD0<> PSPのゲーム機以外としての性能は異常 <br> PS3はホットプレート <br> <br> 任天堂は、Wiiのリモコン出しすぎなんだよ! <br> SFCのスーパースコープなんか押入れでホコリかぶってんぞ!! <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 17:53 ID:OHSskUxo0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/124" target="_blank">>>124</a> <br> プレステ出た当初は、SONYが市場独占するなんて思わなかったよ。 <br> しばらくはクソゲーのオンパレードだったからね。 <br> <br> SEGAは、まあ……何だ……うん……。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 20:30 ID:7paTewqd0<> PS1の頃はSCEが自力でいいゲーム作って引っ張ったんだけどなぁ。 <br> 今のSCEには見る影もない。 <br> <br> もうICOチームの新作は無いんだろうか。 <br> PS3の画質で新作作ったらかなりのキラーソフトになると思うんだが。 <br> 俺の中ではICO&ワンダは最高の演出ゲー。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 21:26 ID:W9T+Ew4e0<> SEGAはゲーム業界トップを目指しながらニッチ向けのゲームが得意だからなw <br> 最初からニッチ向けの展開してたら赤字ももう少し減ってたのに <br> で今世代でゲーム機出してたらギリギリ黒字になってたんじゃないのか <br> まぁでもセガの中は変わってなさそうだけどw <br> ttp://www.gc-navi.jp/interview/interview_valkyria.html <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 21:44 ID:muWSUwWE0<> PS3でほしいゲームってないな… <br> 箱○ならアイマスとか出てくるんだけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 21:46 ID:4MNlVDlh0<> http://www.segasammy.co.jp/japanese/pdf/release/20080425_revise_final.pdf <br> そんなセガも <br> >コンシューマ事業においては海外ゲームソフト事業の更なる拡大を見込み、国内ゲームソフト <br> >事業についてはラインナップ戦略を大幅に見直します。 <br> だそうだ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 22:10 ID:h6IuIdiX0<> 最近は携帯ゲーあれば充分なんだよな・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 22:33 ID:uiOcJu/L0<> >SEGA <br> ゲーセンで黒字出てるんだと思ったら相変わらず赤いとかどこで金使ってんだろうなぁ <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/129" target="_blank">>>129</a> <br> アイマスもいらないからどうでも… <br> まぁ、次世代ディスクの決着ついたからそういう需要でややPS3に追い風吹いてはいるな <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/25 22:41 ID:6ObMeGI/0<> SO4が出たらPS3買うよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 01:30 ID:sCb8eLJZ0<> >132 <br> ゲーセンはアミューズメント機器の売り上げは良いのだが、アミューズメント施設の方で <br> 赤だしまくりだ。コンシューマ事業も赤。規制をきっかけにパチンコ関係の売り上げも減っ <br> てる <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 07:39 ID:FE//4oDz0<> アイマス欲しいと思ったら箱本体ごと買うからなぁ。 <br> さすがに「アイマスが欲しくて欲しいけど箱を買いたくないからPS3版が出るまで待つ!」 <br> ってのはゲハ板ネタにすぎん。 <br> <br> と思ったけどメタルギア4の箱版やWii版出せって抗議がゲハ等で起きてるな <br> そんなに遊びたいならPS3買って遊べよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 07:41 ID:6TRK8HSK0<> 抗議してる面子にとってはハードごと買ってやるほどの価値は無いってことだろ。 <br> <br> 俺も昔FE好きだったが、携帯機には興味ないという理由で封印以降スルーしてたら <br> そのまま聖戦の系譜がシリーズ最終作になってしまった…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 08:35 ID:E2BdDi9b0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/135" target="_blank">>>135</a> <br> GCで出たテイルズのときとかヒドかったろ <br> つーか抗議とか起きてるか?PS3と運命をともにしてくれという意見のほうが多くね? <br> FF13もだけど。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 08:47 ID:xJE+QQoG0<> ときメモ2がPS2で出たとき <br> 「ときメモはPCエンジン発祥なんだからPSエンジンかもしくはその後継機PC-FXで出せ!!」 <br> という抗議している奴居たな <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 11:54 ID:j6I70OB10<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/136" target="_blank">>>136</a> <br> 今からでも遅くないから封印以降もやるべきだな <br> 据え置きGC・Wiiの蒼炎・暁も十分に楽しめます <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 14:40 ID:0O8MajYs0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/136" target="_blank">>>136</a> <br> トラキア776を忘れてはいないかい。 <br> GC+GBプレイヤーでGBAのシリーズを大画面でプレイすることもできたし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 17:25 ID:6xBehsZ70<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/135" target="_blank">>>135</a> <br> ソフトが欲しいだけならハードを買う必要はないじゃない。 <br> <br> FF11発売当時ソフトは買ったけどPS2は買わなかった。いまだに未プレイ。 <br> 初音ミク発売時、ソフトは買ったけどインストールはしなかった。いまだにパッケージずっと見つめてる。 <br> そして今、箱は買わないけどアイマス買おうかと考えている。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 17:33 ID:e3A60xUX0<> 時間がないとかで積んでるならまだしも、そんなのはどうみてもイレギュラーだろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 17:34 ID:rU5/gUO30<> ゲームによってはサントラ代わりにもなるな。 <br> スーパーダライアスのCDはPCエンジン無くても買う価値あり。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/26 17:36 ID:LKoQ0DMP0<> ⑨<イレギュラーと聞いて飛んできました <br> <br> ところでクレイドル1機にニ千万人も住んでるようには見えないんだが <br> 人格が分離されてデータ化されて眠っているという事で自己解決させました <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 09:36 ID:MrP33cT80<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/138" target="_blank">>>138</a> <br> ときメモ2はPSだぜ? <br> Disc5だったか7枚っていう狂気っぷりなんだぜ? <br> 名前呼んでくれるシステム使おうとすると一人のボイスデータだけでメモカほぼ一枚使うナイス仕様w <br> 更に言うなら、そのシステムも後に発売されるアペンドDisc、つーか本の付録使わないと最初に発表されてたスタンダードなキャラのボイスすら全部は使えないという…w <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 20:50 ID:mmCb2cNQ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/145" target="_blank">>>145</a> <br> PS2ではDVDになったがそのシステムは… <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 21:02 ID:8ehf9f5e0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/142" target="_blank">>>142</a> <br> 良いと思ったソフトを購入することのどこがイレギュラーなのか小一時間(ry <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 21:29 ID:MMYrarGE0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/147" target="_blank">>>147</a> <br> ソフトウェアは動かしてこそであって、パッケージを眺めて楽しむ絵画の親戚じゃないだろうw <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 21:30 ID:1O3Guo7A0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/147" target="_blank">>>147</a> <br> どうみてもイレギュラーです、自覚してください <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 21:59 ID:SDq6VoRI0<> ゲームはインテリアだ馬鹿野郎 <br> 特にエロゲ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 22:14 ID:xVTPZj/+0<> そんなバナナ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 22:26 ID:2Aeh0I3+0<> 積んでおくために買う! <br> それがゲーム。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 22:32 ID:9EHeloWN0<> てかさ、アニメのDVDだって買ったとこでそんなに見ないじゃん? <br> それなら録画でいいでしょ? <br> でも買う。 <br> なぜか。 <br> それはやはりそのアニメが良いと思ったからだよね。 <br> <br> そのゲームが良いと思ったから買う。 <br> ただそれだけのことだよ。 <br> たとえそれでプレイできなくとも、そのゲームに夢を見ることはできる。 <br> <br> 前情報やら、ネットで盛り上がる。 <br> 攻略ガイドなんかを買う。 <br> これだけでもう十分にそのゲームに夢を見させてもらっているんだ。 <br> その対価を支払うに値するね。 <br> 極端なことを言えば実際にプレイしてゲームに幻滅する必要はないとも言える。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/28 23:14 ID:Tg63NZvn0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/152" target="_blank">>>152</a> <br> 最近はVCやゲームアーカイブスのおかげで <br> 積んでも邪魔にならないのがいいな <br> <br> ゲームは日夜進化しているなあ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 01:07 ID:mdVIYMrR0<> 面白そうと思ったゲームは買う <br> 作り手にお金がいく <br> もっと面白そうなゲームを作ってくれるかもしれない <br> <br> でもVCのゲームを買うほうが多いんだよなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 01:10 ID:7+0f0z+M0<> VCのZANACは俺にwiiを買わせる決め手になった。ファミコンはまだ動くけど <br> クイックディスクが死んでプレイできなくなったのよ <br> <br> これでオウガバトルシリーズも出してくれたら言う事無いんだが <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 01:30 ID:lx6Zja5K0<> オウガは■eがFFTを売り物にしてる限りは絶対に出ない気がする…。 <br> FFTがTOのシステム流用である事を無かった事にしたいような感じだし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 01:31 ID:YmtZo0P00<> ZANACはプレステでオリジナル+リメイクのお皿が出てた気がする <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 09:27 ID:7+0f0z+M0<> クエストの権利関係はスクエニが全部き受けたんだから、無かった事にしなくても良いのにね <br> <br> PS版「ZANAC×ZANAC」は入手困難すぎる。中古屋でも見かけた事無い <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 10:01 ID:jwwEDqFG0<> シューティングゲームは出たら即買わないとダメだ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 13:33 ID:MhHODPYq0<> ほしいときに買え! <br> ではなく <br> ほしくなくてもいつかほしくなったときの為に買え! <br> ですか <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 16:29 ID:AH1+KZqg0<> 今すぐほしいわけじゃないから、中古で安くなったら買おう。 <br> <br> ――数年後。 <br> あ、あれ? 中古なのに新品より高い……。 <br> こんな感じじゃね? <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 16:52 ID:erZTcgXr0<> 傑作なのに売れなくて数が出てないゲームは確実にそうなるな <br> 売れないからリメイクもされなくて酷いプレミアがつくこともあるし油断できない <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 19:01 ID:ZU4hmsdI0<> レゲー雑誌がちょっと頑張れば、あっという間にレアソフト作られるよ。 <br> 実際、その手のソフトが滅茶苦茶あるし。 <br> トレジャー系のはそんなのばっかしな気がする。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/29 19:37 ID:jLLisywv0<> トレジャーといえばWiiの新作を2本作ってるらしいな <br> 楽しみだ <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/30 00:32 ID:JiZQOviP0<> トレジャーのゲームは難易度がエグいからな。 <br> まさに玄人ゲーマー向け。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/30 00:46 ID:rdA4ON9kO<> テクニクビートのサントラが発売即完売状態で買うのが大変だった。 <br> つぎはデススマイルズのサントラが出るが予約しておこうと思う。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/30 00:49 ID:0SnDo+5r0<> でもグラ5はまだマイルドに仕上げてくれた気がする。アケ版3や4に比べれば。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/30 00:55 ID:dcg0yjau0<> グラディウス2ぐらいが丁度良い難易度の俺はヌルシューター <> (○口○*)さん<>sage<>08/04/30 13:27 ID:rdA4ON9kO<> グラ2は難しい。MSXの名作だけどね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 09:28 ID:4sf/Ph4r0<> 最近リアル知り合いがモンスターハンター教に入信したらしく、 <br> PSP買え、買って俺とモンハンしろ。 <br> と、けっこう鬱陶しいことになってるのだが、 <br> PSPは今モンハンで気を吐いてるけど、 <br> 半年後、1年後には埃被ってそうなんだよな~。 <br> 今後発売予定で有望な注目作ってなにかある? <br> 既存のラインナップを見て絶望しかけたのだが・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 09:32 ID:JZm8amlb0<> PSP-2000とワンセグチューナーと4Gのメモリースティックがあれば <br> ソフトなんかなくてもなんでもないぜ! <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 09:50 ID:E7O3MIgA0<> 自分はMHP2Gで一年戦えそうなMH信者だが、グラディウスのセットとか <br> サラマンダのセットとかも楽しめた。友人はギレンの野望だけで半年は <br> いけるとか言ってたな <br> <br> 真っ黒だかCFWでエミュやりまくってるやつもいる。そいつはファミコンと <br> メガドライブのゲームだけで10年保つよとかほざいてたw <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 10:00 ID:LxJ2kLWP0<> 今MHPが売れてるのって、Wifi環境整えるだけでネット協力がしやすいのが大きいからなぁ。 <br> オフラインでも赤外線で通信できるし。 <br> <br> WiiでMH3が出たらそっちに多少持って行かれる可能性はある。 <br> ソロオンリーで対ボスアクションゲームとしてのみ楽しむならPS2の2Gでもいいんだけどね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 10:05 ID:fxI29VDb0<> とはいってもどのハードもソフトが不作がちな今、人によってはどのハードのラインナップ見ても絶望だからな <br> >171がどんなジャンル、どんなものを好むのかもわからずに有望な注目作もクソもないだろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 10:27 ID:4sf/Ph4r0<> それもそうですね、不快な書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。 <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/171" target="_blank">>>171</a>の書き込みに関しては撤回します。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 10:39 ID:JZm8amlb0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/176" target="_blank">>>176</a> <br> PLAYSTATION Store <br> ttp://www.jp.playstation.com/store/ <br> <br> いいからここでゲームアーカイブス一覧見てwktkしてこいよ! <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 11:01 ID:r+yK8WHO0<> つーか、一本プレイするソフトがあれば、それで構わないんじゃね <br> うちには、発売直後あたりにヴァルキリープロファイルをプレイしてそのまま埃をかぶりっぱなしの <br> PSPがあるけど、別に絶望なんてしないしなあ <br> <br> いやまあ、ワンダースワンとかネオジオポケットとかも埃をかぶっていますが <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 13:13 ID:Pzi3onCw0<> おれも世界樹のためだけにDS買ったな。 <br> 結局、世界樹の1と2しか買ってないが、満足してるぜ。 <br> <br> PSPもMHシリーズ専用機でいいんじゃないか <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 16:06 ID:QyVYoUiTO<> ここで地球防衛軍3のために○箱買った俺参上、そして退場 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 18:10 ID:pYNbfTeX0<> PSPのMHてオンライン要素あるの? <br> 公式もうぃきも読んだがイマイチわからなかった俺に噛み砕いて教えてください <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 18:12 ID:hvWAZ37T0<> 例のアレのメッセ特典 <br> <br> ttp://www.messe.gr.jp/tvgame/gazou00/p_image/22349p1.gif <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 18:38 ID:JJUQx0bW0<> そういや、どき魔女の為にDS買ったなあ <br> ADVパートがだるくて5,6話くらいで投げ出したが・・・ <br> 2は全然興味ないな <br> <br> 結局一番やったのがピクロスDS <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 20:06 ID:4gqukGnr0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/174" target="_blank">>>174</a> <br> それって正規の環境でやれんの?改造必要なはず。 <br> あと赤外線じゃなくて無線で通信なんだが <br> <br> PSPはまぁ…PS2からの移植が結構あるんで <br> 過去作の情報も探すとよさげ、中古は比較的安い <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 20:39 ID:Md+FM8K40<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/180" target="_blank">>>180</a> <br> 俺なんてカルドセプトサーガのために箱○買ったんだぜ <br> ロケットスタジオは潰れてしまえ <br> 今はトリガーハートエグゼリカと斑鳩やってて去年はアイマスやってたけど <br> <br> ちなみにロケットカンパニーは漢検DS出してる別のメーカー <br> よく間違われて可哀想だ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 21:10 ID:eYzGBwcS0<> ところでこの携帯電話一人一台の時代にいまだにテレカ使っているやつなんているの? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 21:12 ID:4gqukGnr0<> いや、もともと使うために特典にしてる訳じゃないからw <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 21:13 ID:4gqukGnr0<> と書いて思ったが <br> はるか昔から使わないんだしテレカである意味無いよな <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 21:17 ID:auCeg8BY0<> トレカでいいな <br> でも肌身離さず持ち歩いていれば非常事態で携帯が無いときに助かるね <br> 穴開くけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 21:18 ID:r+yK8WHO0<> テレカ使ってるよー <br> 携帯電話は社用で借りてるやつしか持ってないしねー <br> <br> いや、特典のテレカは使わないけどな <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 21:29 ID:KyUlCm4c0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/182" target="_blank">>>182</a> <br> なんか見覚えのある構図だと思ったら <br> PS2版ティンクルの特典冊子の裏表紙とほとんど一緒だった(原画が同じ人) <br> <br> ティンクルの時点で既に暴走気味のイラストだったが、どき魔女で一気にはじけたね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 21:44 ID:fxI29VDb0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/184" target="_blank">>>184</a> <br> USB式の無線LAN子機を用意してPC側で設定することが改造というなら改造なんだろうな <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 22:57 ID:gXO2NVQM0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/180" target="_blank">>>180</a> <br> 俺は箱○買う気はないけどアイマス購入しようか検討中 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/02 23:15 ID:tpNUVcaq0<> http://www.aqi.co.jp/product/ds10/jp/index.html <br> DSはこれで数年遊べる <br> カオシレーターより楽しそうだ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/03 01:18 ID:SSm8XanE0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/174" target="_blank">>>174</a> <br> オフライン通信はWi-Fiのアドホックモード。IrDAは元々携帯電話とのデータ交換用に用意されたようだが、殆ど使われないまま <br> PSP-2000では削除されたよ。 <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/184" target="_blank">>>184</a> <br> アドホック通信に対応したWi-Fiアダプタと、XLink Kaiをセットアップして、PCをゲートウェイ代わりに使うだけ。 <br> 今では、Planexがマッチングサーバを運営するなど、全面的なバックアップを行うようになった。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/03 01:37 ID:gZsZb08M0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/195" target="_blank">>>195</a> <br> メーカー公式ではなさそうだが、クレームとか来ても大丈夫なのかこれ? <br> SCEにはメリットのほうが大きいだろうから黙認だとは思うが… <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/03 07:36 ID:sI20Tf8M0<> メタスラもだいぶ道を踏み外してきたな(褒め言葉) <br> ミッションモードがアレなのは以前からだけど・・・ <br> <br> ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=7577&c_num=14 <br> ttp://www.gpara.com/files/contents/p_l1209731603.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/03 08:38 ID:qws02hvA0<> >196 <br> アドホック通信はSONYが開発したものではないし、XLink KaiはPSP上で動いている <br> ソフトウェアじゃないからSONYの許諾が必要な物でもない <br> <br> 公開された仕様で既存の無線LANを使用できるようにしたSONYの仕様ミスと言えな <br> くもない <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/04 14:06 ID:2heEuMRy0<> リンクのボウガントレーニング、「リンクが右利きなんですけど…」って苦情の多さに吹いた。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/04 19:01 ID:N/IH/WOi0<> リンクって左利きなんだっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/04 19:05 ID:R62F4wza0<> 右利きなら苦情なんか出んだろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/04 19:06 ID:QDnUHamf0<> トワイラトプリンセスのwii版以外の作品は左利き。wii版はコントローラーの特性により <br> キャラと人間の動きを合わせるため、右利きになった <br> <br> GC版のトワイライトプリンセスは従来通り左利き <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/04 19:28 ID:kxEj0cklO<> 初代からリンクは左利き。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/05 01:20 ID:yfSieysH0<> トワイライトでもさんざん言われてたと思うんだがまた同じなのか <br> DSソフトのように利き手選択できるようにするといいのに <br> <br> それはそうと、最近DSのゲームセンターCXをやってるんだが <br> ファミコン世代にはなつかしすぎてはまってる <br> レトロ風ミニゲームの寄せ集めかと思ってたが、意外にどれもしっかりと作られてて嬉しい驚き <br> 同世代にはおすすめ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 13:54 ID:mQap7foZ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/199" target="_blank">>>199</a> <br> 個人的にくだらん苦情はゲームの質下げるから止めて欲しいなあ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 14:17 ID:LZURqpZ/0<> その「くだらん苦情」と、それで質の下がったゲームを教えてくれ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 17:50 ID:mQap7foZ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/206" target="_blank">>>206</a> <br> なぜ噛み付く? <br> くだらんクレーム大量に発生すれば本当におかしいところに手が回らなくなって <br> 間違った方向に行く事はよくあることだと思うんだが <br> <br> FF9みたいにロード時間とか唐突な展開とか色々あるのに <br> カッコいいキャラいないとか2頭身とかばっかりにクレームきて <br> 結果、FF10以降おかしい方向へいっちゃったじゃん <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 18:06 ID:9fZg+R0d0<> >207 <br> 妄想乙 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 18:29 ID:nenYZYIz0<> FF10以降の路線は7~8である程度出来ていたわけだが。 <br> <br> それ以前に取り入れるべきクレームと無視するべきクレームの判断も付かないようでは <br> どの道いい作品が作れるとは思えない。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 19:02 ID:mQap7foZ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/208" target="_blank">>>208</a> <br> 妄想って言われてもFF10で証明しちゃってるしなあ・・・ <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/209" target="_blank">>>209</a> <br> > FF10以降の路線は7~8である程度出来ていたわけだが。 <br> その路線を9で修正しようとしてクレームがいっぱい来たから <br> 10で戻ったわけだが・・・ <br> <br> > それ以前に取り入れるべきクレームと無視するべきクレームの判断も付かないようでは <br> > どの道いい作品が作れるとは思えない。 <br> どっちにしろ、無駄な苦情の必要な理由にはならんな <br> 防犯意識高まったから殺人事件は必要だったと言っているのと同じ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 20:42 ID:LZURqpZ/0<> 噛み付かれたと思ってるあたり、とても妄想にあふれております <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 20:44 ID:b8rYWR2R0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/210" target="_blank">>>210</a> <br> とりあえずリンクの利き手が違うと言うのは <br> 青いドラえもんに耳があったり、ジオングに足が生えてたりするくらい致命的な気がする <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 20:50 ID:LVKX5f9c0<> FF9路線はFFCCに引き継がれたんだから無駄じゃない <br> 需要があるのは作った側も分かってる <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 21:16 ID:9fZg+R0d0<> >210 <br> とりあえずFF9が発売される半年前に有った企業向けの業務説明イベント、 <br> スクウェアミレニアムで公開されたムービーで、FF10が今の形で開発され <br> ていた事は判明している、FF9のクレームのせいでああなった訳ではないぜ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 21:42 ID:W2UnMG4X0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/212" target="_blank">>>212</a> <br> 過去のドラえもんだったり、MSVのパーフェクトジオングだったりすればいい訳だから、 <br> 致命的な問題じゃあない、ってことだな <br> 元々、リンクの設定って定期的にリセットされてるしなあ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/06 23:03 ID:kioCl2mG0<> ちょっと器用なハイリア人というだけで、基本的にはシリーズ毎に別人だし。神トラや夢島に至っては、デフォネームがリンクですらない。 <br> 起用する声優も、そのために交代している訳で。 <br> それに、今回はトワプリと共通世界なので、右利きでもおかしくはないな。Wii版は、初期設定ではGC版トワプリのミラーモード扱いなので。 <br> 元々、宮本氏も左利きであるものの、右利きが多数派である事に配慮した結果なのだろう。 <br> ただ、コントローラ自体も、ボタン類が右側に多く配置されていた有線デバイス時代に比べて、加速度検知などユニバーサルな方向に <br> 向かっているのもまた事実。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/07 06:44 ID:X2sbjH7O0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/211" target="_blank">>>211</a> <br> ID:LZURqpZ/0はなんか嫌なことでもあったんだろうか・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/07 06:45 ID:lgEliQWY0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/217" target="_blank">>>217</a> <br> 掘り返すのは俺のケツだけにしとけ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/07 11:57 ID:Mw/OCfp00<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/217" target="_blank">>>217</a> <br> いたって普通な感想を述べてるだけだと思うが <br> 俺もID:mQap7foZ0はキチガイかと思ったし <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/07 11:59 ID:jg3U4WSj0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/219" target="_blank">>>219</a> <br> だから掘り返すなら俺のケツにしとけよ('A`( * ) <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/07 12:00 ID:0k5QJMKt0<> いやいや俺のケツだぜ('A`( * ) <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/07 13:04 ID:0+sPZba90<> これじゃ、タッチペンでケツを掘り返すゲームが出るのかと思うだろ! <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/07 13:44 ID:YHj1jXKL0<> リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从 <br> (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) あ ( <br> );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) お ( <br> i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) お ( <br> i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) / ( <br> i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) っ ( <br> i | | iにニ`i, (_/i;;; | ) !! ( <br> | | ! `ー‐'" / ゞ:l つ (⌒ <br> i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l <br> | |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i| <br> | ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ || <br> l ,..-'" 〈 ; / ヽ <br> / 、, \) ,,.-/ `i <br> ` ミー,;;' ,l l <br> / ;; / .| | <br> ヾ/ ,i' ト | <br> 'i ' /゙` イ ! <br> ,;;|o; i| / ヲ / <br> ,;;人,,_ ハ / , / リ <br> ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i / /ミ ミ! <br> \ ,/ '';; / ゞ i <br> ヽ , ,ノ _,,;:' ,i <br> / Y \ ' ,;;/ _,.;:' l <br> ;;' l :. \ / / <br> i :: i ''::. \ / ,;;イ <br> ;; . l `'::. ヾ, ';/ | <br> _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ <br> > < <br> /\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | | <br> / \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | <br> \ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o <br> > < <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/08 00:29 ID:QFZENHEF0<> キャラに頼ったゲームを出すようになるともう終わりかな、っていう感じもする <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/08 00:34 ID:tv4gA4md0<> 誰かネトゲスレに誤爆したこれか <br> <br> 591 名前:(○口○*)さん [sage] 投稿日:08/05/07(水) 23:42 ID:NoFi/XKB0 <br> PS3新作RPGクロスエッジ <br> <br> 参戦は、カプ・バンナム、IF・日本一・ガスト。 <br> タイトルは、ヴァンパイア、アルトネリコ、ディスガイア、スペクトラルソウルズ、マリーのアトリエ・マナケミア2。 <br> <br> ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull106058.jpg <br> ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull106059.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/08 00:41 ID:WiSw9lTT0<> 自分は普通にナム×カプの路線だと思ってなんとも思わなかった <br> <br> 個人的にはDECO×SUNSOFTキボンヌ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/08 01:04 ID:y4EElnKd0<> ここは大乱闘SEGAスマッシュブラザーズをですね <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/08 04:04 ID:nVLjneCx0<> スーパーアーマード大戦コアまだあああああああああ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/10 15:32 ID:Ece2FQhO0<> ttp://www.4gamer.net/games/049/G004903/20080509012/ <br> ジャーン!ジャーン!ジャーン!「げぇっ、ガンダルフ!」 <br> こうですか、わかりません! <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/10 19:13 ID:rltxcYw30<> で軍勢集めてガンダルフに対抗してるうちに <br> ホビットに指輪を火山に放り込まれて試合終了ですねわかります。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/12 13:21 ID:wWz2hRIX0<> ポケモンの新色がついにキタな <br> ここの人らは興味あるかは知らんが <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/12 14:12 ID:mFMHtAzY0<> ポケットモン スタープラチナはじまったな <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/14 21:06 ID:Rf+AnoMGO<> DS売り上げがかなり落ちたみたいだけどね。本体が買えない事態もないし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/14 21:08 ID:Qcz609Aw0<> 落ちたんじゃなくて落ち着いたんだろ <br> あの時期からどれだけ経ってると思ってんだよw <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/14 23:22 ID:8vR1Vc2F0<> ぶっちゃけ面白いゲーム何も出てないからだろ <br> 子供と女が買えばそれっきり <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/14 23:29 ID:Mv2P0FSD0<> DSはPS2の国内販売台数をはるかに超えて日本で過去最高に売れたゲーム機になったんだ <br> それでもまだ週4万台は売れてる <br> PS3は週1万台も売れてない <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 00:04 ID:v+GV425/0<> どっちが売れてようが知ったこっちゃないが <br> PS3とDS比べるのはアホだろw <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 00:17 ID:QEBkaW290<> Nintendo DS 22,300,120台 PSP 8,855,977台 <br> その差 13,444,143台 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 00:22 ID:3NuIhYqf0<> 発売1年半でWiiは600万台突破。一方PS3はたったの200万台。 <br> <br> えーと、1年半で200万台でも凄いかと…。 <br> 初代プレステが100万台超えたの発売1年後なのに。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 00:29 ID:QEBkaW290<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/239" target="_blank">>>239</a> <br> http://homepage3.nifty.com/TAKU64/index.htm <br> PS3はゲームキューブとほぼ同じような売れ方をしてる <br> ゲームキューブが凄かったかと言えば世間でそういう認識はないだろうと思う <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 00:45 ID:v+GV425/0<> まぁ、ここはゲハじゃないんだしそんなものはどうでもいいよ <br> 面白いソフトがあればな <br> 今度DSでスクエニから出るDQっぽいミニゲームがあるホラーゲームは面白そうだったな <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 00:59 ID:5D2S5TGY0<> CivRのDS版見て絶望した <br> 今時あのグラフィックは辛いわ <br> でも寝転がりながら出来るのはいいし悩むー <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 01:21 ID:q0OHw/dQ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/240" target="_blank">>>240</a> <br> 問題はPS3のソフトラインナップが「任天堂の居ない64・GC」なわけで。 <br> それ相応のラインナップを用意しないと客は食いつかんよ <br> <br> あと、板に追い抜かれてマジ涙目 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 01:32 ID:SLyBFlty0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/240" target="_blank">>>240</a> <br> しかしちょっと待って欲しい <br> PS3は最新のPS2ソフトも遊べるので、実質ソフト販売数は1位なのではないだろうか <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 01:38 ID:q0OHw/dQ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/244" target="_blank">>>244</a> <br> えーと、現在メインの40GB版は「互換無し」だ。 <br> とどのつまりチェックメイト、ババ抜き的な意味でジョーカーを引いてしまった(byジョニー)とかそんな感じ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 01:47 ID:oNSCTuqd0<> やりたいソフトがあるからハードも買う、それだけさ <br> スト2やりたいからSFC買った <br> FF7が出ると聞いてPS1買った <br> 同級生やりたいからSS買った <br> 連ジDXやりたいからPS2買った <br> どき魔女やりたいからDS買った <br> <br> ROやりたいからPC買った <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 02:07 ID:2DSot0K10<> BlueRay観たいからPS3買った <br> <br> 今のところ一番安くて一番綺麗なんだぜ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 02:17 ID:SLyBFlty0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/245" target="_blank">>>245</a> <br> しかしちょっと待って欲しい <br> PS3にはBD再生と言う大きなメリットがあり、それを目的に購入をしたユーザーも多い事と思う <br> 故にゲームソフトだけではなくBDの売り上げも加算するべきである <br> その点を踏まえると、次世代ゲーム機のソフト的な市場はPS3の完全勝利となる <br> <br> わけないですよねー <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 06:48 ID:JW4UMslQ0<> PS3はMGS4が出た後どうすんの?って話だからなぁ <br> 今まで出ているゲームも、評判はあんまし… <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 07:08 ID:Q88jfyQz0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/249" target="_blank">>>249</a> <br> そもそもPS2時代にMGSより売れたゲームの続編が山ほど出ているのに <br> この体たらくだからな <br> <br> PS3は発売前の「PS3はゲームを出さなくても500万台売れる」発言で <br> 印象最悪だったし <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 07:43 ID:0K4w2u900<> PS3が出た当初「ブルーレイ?DVDで十分だわ」と思ってた俺ガイル <br> <br> ゲーム抜きにしても俺のPS3に対する認識は今でも変わってない <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 11:38 ID:KVH5hM2R0<> ソニーは昨日の決算説明で「Wiiを数で追いかけない」と言ってしまった。 <br> それは一番言ってはだめだろうに。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 12:07 ID:5jvRwlqs0<> PS2の時は、DVDが扱いやすさや画質面でVHSやLDを置き換えるだけの勢いがあったけど、BDはまだまだ無理があるね。 <br> 一般レベルでは、SD画質のHDレコーダーで間に合っていて、HDTVはまだまだ趣味の領域に留まっているし。 <br> ダビング10も先送りが繰り返されそうな気配だからなぁ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 19:12 ID:k2nszd8g0<> ハイビジョンTV買っちゃうとさすがにDVDは・・・って感じになってくるけどな <br> だがまだ一般人には早すぎる <br> AVヲタ中心の考え方しかできない電器業界は潰れるべき <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 19:15 ID:q6BMOYWL0<> いまのTVがノイズなくうつれば十分きれいだと思うよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 19:50 ID:QEBkaW290<> DVDを買おうとは思わなくても、レンタルやすでに持ってるのをHDTVで見るのはなんら苦痛じゃない <br> 放送されてるものも地上波の番組でもまだSDあるし、ほとんどのCMや、BS1、2やCSもSD <br> 俺は見たいのあったら画質にこだわらず見るけど、ただ、見たいと思う番組があまりない方が問題 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 19:56 ID:v+GV425/0<> しかし消費者の思いとは裏腹に地デジが強制普及されるという <br> まぁ、ろくな番組ないからTVなくてもあまり困らんが <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 21:23 ID:JW4UMslQ0<> どっちかというと薄さ軽さで売れてるからな <br> 地デジ対応TVは <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 21:28 ID:WJFCws1Y0<> 地デジはどうでもいいけどPS3や箱○のためにハイビジョンテレビが欲しくなる <br> PC用液晶でもいいんだけど、映画やゲームにはテレビの方が綺麗でいい <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 22:21 ID:SLyBFlty0<> 薄型テレビってブラウン管と比べて画面が遅れて見えるんだけどそういうもんなの? <br> 今テレビもPCモニタもブラウン管なんだけど、薄型に変えたらゲームの反応遅くなりそう <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 22:24 ID:/W9xgnvA0<> 一昔前の液晶ならまぁ、確かにそうなんだけど <br> 今の液晶はほとんど体感できない差 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 22:25 ID:Vkblnb5w0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/260" target="_blank">>>260</a> <br> 液晶なら仕様 <br> プラズマならなんかおかしい <br> スペック的にCRT>越えられない壁>液晶なのは火を見るよりも明らかなんだぜ <br> スペースやら消費電力、コスト的に有利かつ <br> 反応速度、コントラスト、輝度のデメリットが大して問題でなくなってきたから <br> 液晶が囃し立てられているだけ <br> <br> 液晶以外は他の人に任せた <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 22:28 ID:JW4UMslQ0<> TV側で画像処理を行うと遅延が発生する <br> これは映画やTVを見ているときはよいがゲームには厳しい <br> <br> ゲームモードってのがあるが、それは余計な処理をしないことで遅延を軽減する仕組み <br> <br> …らしい <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 22:38 ID:BfJ2qggZ0<> 最近はゲーセンの筐体も液晶モニタが増えてきたけど、 <br> わずかなタイミングのずれが影響する音ゲーなんかは <br> いまだにブラウン管を使ってる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 22:55 ID:3NuIhYqf0<> オーバードライブ機能で液晶もかなり性能がよくなってきてるけどね。 <br> 音ゲーは筐体の仕様変更は難しいね。また新しく筐体買えってことになるから。 <br> ROM交換さえやりゃいい今のシステムのまま続くだろう。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 23:37 ID:Szwsj49o0<> 音ゲーに関しちゃ、表示に遅延が出る分、判定を遅らせればいいだけの話だし、 <br> それが原因で液晶に出来ないって事はないんでないかい。 <br> (実際、家庭用の音ゲーにはそういう機能が付いてる事が多いと聞くし) <br> <br> 最近の液晶テレビだと、通常モードでの遅延が4~6フレーム位で、 <br> ゲームモードだと1~4フレーム位って事だ。 <br> 格ゲとか極めてる人だと液晶は厳しいとかいう話。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 23:40 ID:2DSot0K10<> >262 <br> プラズマも遅れるよ。デジタルテレビなら遅延があるのが普通。 <br> 現時点で一番遅延が少ないと言われているパナのPX80で20msの遅延がある。 <br> <br> ゲームに向いてない日立Woooなんて130msも遅れる(ゲームモードオンで100ms) <br> <br> 液晶はプラズマの倍ぐらいの遅延がある。ゲーム筐体の液晶は、TV映す必要が <br> ないから、画面処理回路を挟まずに遅延を最小にしているから問題は出ない。 <br> <br> ちなみにデジタル処理ゴテゴテだった末期のハイエンドデジタルブラウン管TVも遅延 <br> があったぜ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 23:42 ID:v+GV425/0<> 音ゲーだって極めてる人にとっちゃその数フレームが致命的だろ <br> ジャストタイミングとかで変わってくるしな <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/15 23:49 ID:JW4UMslQ0<> PCモニタなんかもそんな感じ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/16 00:14 ID:6CjoS5qh0<> >269 <br> PC用の液晶モニタのことを言ってるなら、スケーリング(解像度変換)とアスペクト(縦横)比の <br> 問題と弊害が発生する。 <br> 特にワイドモニタの縦横比の問題は顕著(家庭用TV16:9に対しPC用16:10) <br> <br> PCモニタはプログレッシブ不対応だから、wiiとかつなぐにはトラスコしないといけない。 <br> <br> 正直素人にはお勧めできない。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/16 01:13 ID:k00ET0jG0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/270" target="_blank">>>270</a> <br> 使いものになるのは360だけってことかな? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/16 02:11 ID:wXcKprcg0<> デジタルTVの場合、画像処理による遅延だけでなく、それに合わせて音声も意図的に遅らせたりしているので、ゲーム関係への <br> 影響がどうしても出やすい部分が有る。 <br> 液晶の場合、フレーム単位でバッファリングを行っているための遅延が避けられないが、全てのゲームにタイミング調整機能が搭載 <br> されているわけでもなく。本来ならゲームハードのレベルで設定できるのが望ましいのだが。 <br> <br> 実際の遅延をオシロまで動員して検証した例。 <br> ttp://ftmm.jpn.org/archives/97.html <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/16 12:17 ID:kg7/O79/0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/271" target="_blank">>>271</a> <br> 最近はPC用液晶にD4端子やHDMI端子がついてアス比固定できるような機種も多いから調べて買えば大丈夫 <br> ただし遅延や残像は存在するからその辺は液晶テレビと変わらない <br> ブラウン管からの乗り換えだと残像のほうが気になった <br> テレビ用の液晶だと多分その辺の処理にも時間を使って遅延が大きくなってるんじゃないのかな <br> <br> 三菱のMDT241WG使ってるけど通常で2フレーム遅延、ゲームモード(アス比固定不可、残像低減無し)で1フレームの遅延らしい <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/16 13:27 ID:zKH9VmJZ0<> たしかにそうなんだろうが、 <br> そこまで気にするなよ・・・ってのが素直な感想だな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/16 14:40 ID:AINDwU+YO<> 1/60秒の遅延って気になるかね? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/16 14:44 ID:JMChROTp0<> そこまで気にするなら液晶なんか使うなって話になるな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/16 15:21 ID:kg7/O79/0<> とは言ってもハイビジョンだとほとんど液晶しか選択肢がないからしょうがない <br> それならできるだけゲームに支障が無さそうな物を選ぼうってのがゲーマーでしょう <br> さすがに<a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/267" target="_blank">>>267</a>で挙げてるようなテレビみたいに0.1秒(6フレーム)も遅れると違和感があるんじゃないかな <br> <br> ちなみにぬるゲーマーの自分には1フレ2フレの遅延といわれてもさっぱり分からん <br> 中の人の頭の回路のラグのほうがよっぽど大きいぜorz <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 06:19 ID:uVr7vtD+0<> 1フレームを感知とか人間じゃ無理だろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 08:08 ID:9UMl6fWt0<> シューティングなんかでやけにもっさりする、見えてるのに弾が避けられない <br> といわれるものを良く調べてみると入力が1フレ遅延してるとかはある <br> 格ゲーなんかでも「ゲーセンでガードできてたのにうちでやると調子悪い」とか、実際にTVの遅延によって見てからガードが難しくなってたりする <br> 感知というか、違和感的な物として出てくるよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 10:25 ID:6BgNZbtS0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/278" target="_blank">>>278</a> <br> あまり人間の潜在能力を舐めないほうがいい <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 10:47 ID:fvODsun10<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/278" target="_blank">>>278</a> <br> 世の中には相手の足払いのグラフィック見えた瞬間に <br> 昇竜拳のコマンドを完成できるほどの漢も居る <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 11:42 ID:LY8NbQJk0<> 反応ではなく先読みにしても <br> 普通なら間に合うはずが遅延で間に合わなかったってのが問題ね <br> <br> まぁ、そこまでシビアなゲームは衰退してるが <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 15:49 ID:lEtPdAb60<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/281" target="_blank">>>281</a> <br> 有名な話ではあるがあまり知ったかでものを語らないほうがいい <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 16:25 ID:7qRbYEXs0<> ミノのHF詠唱見てからバックステップ余裕でした。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 16:27 ID:7qRbYEXs0<> おっとこれはネトゲの話だった <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 17:00 ID:J/A25I+A0<> チャージド見てスタガ余裕でした <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 17:59 ID:fvODsun10<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/283" target="_blank">>>283</a> <br> いや、マジレスされても困るが・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 22:30 ID:bPm84eS60<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/287" target="_blank">>>287</a> <br> おまいは今泣いて良い <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/17 22:52 ID:VpK8gybw0<> 画面表示のフレームと、入力受け付けの分解能はまた別の話。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/18 00:12 ID:NIZiQLDK0<> ttp://www.pokemon.co.jp/special/platinum/02.html <br> <br> ルビー・サファイア以降の伝説系のデザインは凶悪な感じなのが多いが <br> かつてないほど禍々しいなこれは <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/18 04:43 ID:8x7jfqk50<> だって、「ポケットモン スタープラチナ」だもの <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/18 20:14 ID:OECsbF/e0<> もう怪獣にしか見えないな <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/20 20:35 ID:r3z/Som00<> すりーさんスレがゲハにあるというので行ってみた。 <br> …マジで吐き気がする。あの4コマを本気にしてハード叩きあい。 <br> 作者はソニーから金をもらっているとデマの飛ばしあい。 <br> ホント、叩き合わないと生きていけない人種が集っている。なんなの? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/20 20:52 ID:G+EBZSZD0<> リアルで叩かれている人はネットで誰かを叩くことでバランスを保っている <br> そう聞いたことがあります <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/20 23:04 ID:tMwc48Al0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/293" target="_blank">>>293</a> <br> ここでそんなもん愚痴ってもお前の公開オナニーでしかないんだけど。なんなの? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/20 23:07 ID:RoVWbXk/0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/293" target="_blank">>>293</a> <br> PS3総合スレにカエレ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/20 23:53 ID:s4HfvFIu0<> 最近回りで箱版斑鳩がブームなんでDC斑鳩引っ張り出してるような俺にはどうでもいい話だな。 <br> 新ハードとかある程度作品が出揃ってからじゃないと買う気になれない。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/21 00:13 ID:iUrSCoWz0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/293" target="_blank">>>293</a> <br> ゲハやニュー速ならともかく、こっちまで寄ってくるんじゃねえよ <br> とっとと出て行け <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/21 21:52 ID:8hfXpmBW0<> 突然だが世界一怖いホラーゲーはSIRENだと思う <br> <br> 異論は認める <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/21 22:30 ID:dGs6tU+VO<> ファミコン探偵倶楽部は怖いぞ~ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/21 23:11 ID:jwzpo2QQ0<> 世代によるんじゃないの <br> 俺は弟切草 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/21 23:33 ID:k+TBGFgY0<> DS版イース1・2両方完了! <br> 感想?うっせばーか!ば―――か!! <br> あと近所で売ってたCD-ROMでヴァリスシリーズ全部攻略も完了。 <br> FC版は攻略できなかった。3面で詰んだ。 <br> コズミックファンタジーシリーズ。おっぱい万歳。 <br> りむだいすき <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/22 04:52 ID:eyvGsj6w0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/301" target="_blank">>>301</a> <br> 中学時代にSFC版を友達から借りてやったが <br> 初プレイ時に何を思ったか真夜中、真っ暗い部屋でプレイ <br> … <br> ミイラ初登場シーン「チャーチャチャーチャチャ-チャー!!キーコ…キーコ…キーコ」 <br> はマジでヒッ!と声を上げてしまったw <br> 何度も繰り返しプレイする内にそのミイラの素性やらがわかって恐怖したのに軽く後悔したが <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/22 08:36 ID:1UOJHF/X0<> コズミックファンタジーはエンカウントの高さに挫折した <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/22 11:45 ID:NA1G7tkJ0<> コズミックファンタジー2の凄まじい超展開は、何の事前情報も無しにプレイしてた <br> 当時の俺に妙な性癖を植えつけてくれたものだ。 <br> あの時代のコンシューマーRPGとしては反則級だろう…w <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/23 20:05 ID:ZF2v3Tlx0<> スレ違いだけど一応 <br> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000912-san-soci <br> <br> おまけ <br> ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/minshu/000204/review/ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/23 22:46 ID:0de89HDu0<> 平泉の登録延期とかユネスコ氏ね・・・あれ俺はどこを見てるんだろう <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 01:42 ID:fGles55f0<> モンスターハンターポータブル 2nd G <br> を最近ぽちぽちやりだしてるが、 <br> なんというか、面白いとか面白くないとかそんなのじゃなくて <br> 「自分には合わない」というのを痛感した。 <br> ゲーマーですらないからな自分。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 02:02 ID:QSkqVUvt0<> あーいうアクション姓の高いゲームはそれなりにゲームをしている人向けだし <br> 適当にボタン押してれば良いって訳じゃないからねー。仕方がないかと <br> <br> しかし何故MHP2Gやろうとしたんだろうか。流行に乗ったのかなぁ・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 02:09 ID:fGles55f0<> まぁ、流行に乗ったといえばそうかもしれないな。 <br> リアル友人がモンハンポータブルにはまったみたいで、 <br> すごく面白い!ネトゲやってる人なら絶対はまる!買え~買え~! <br> と布教活動がすさまじく押し切られた。 <br> 薦めてきた本人はものすごいはまってるみたいで、 <br> 携帯に電話しても出ない、メール入れてもシカト、 <br> なのですっかり音信不通になってしまったが。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 02:23 ID:ONCvEz9C0<> モンハンとACどっちが難しい?操作的な意味で <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 02:38 ID:5wLQqEsO0<> ACってアーマードコアでいいんだよね?エスコンじゃないよね? <br> ジャンプ+飛行の概念がない分モンハンの方が楽な気がする。 <br> ACの武器選択とMHのアイテム選択は操作上似たような感じだと思うし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 02:46 ID:ONCvEz9C0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/312" target="_blank">>>312</a> <br> なるほどねー <br> モンハンの動画でも漁ってみようかな <br> <br> ACはやっぱマイナーなのかな <br> 思い通りにロボットを操れるという点では某Gを遥かに凌駕してると思うんだが信者だから客観的に比較できないぜ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 02:59 ID:3/LCmlAc0<> んー、どっちが難しいというか、面白さのベクトルが違うからなあ <br> 両方ともPSで出てた1しかやってないけど、ACはクリアしたけど、MHは途中でやめた <br> MHはある意味で単調だったから、先を見ることにあんまり気力が湧かなくなって、止まってしまった <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 06:55 ID:zTNXOiGUO<> 怒首領蜂大復活が良すぎる。 <br> ボムが20発はあるから3面まではガンガンいける。 <br> まあそれでも5面以降は「死ぬがよい」ですが。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 07:21 ID:JKpDY6LQ0<> モンハン2PGってCMだけみてるとライトな感じがするしな <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 08:27 ID:NyUDr0XY0<> モンハンがウケてるのは多人数プレイができるところだからな <br> 中高生だと、そういう環境も揃いやすいし <br> <br> ACも、COOPできるなら面白いと思う <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 11:26 ID:v5dmbzgi0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/315" target="_blank">>>315</a> <br> 大復活まだみたことないんだが、公式にいるシルエット二人って <br> レーザーの娘と関西弁の娘で合ってる? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 13:33 ID:5r2Nsasb0<> 左がミッキーに見えるんだが <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 14:21 ID:LZvEearA0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/318" target="_blank">>>318</a> <br> 頭に丸いのがついてるのは4面ボス、レイニャン(レーザーの娘) <br> もう一人はわからん。5面はとにかく攻撃が激しい上に長い。 <br> 3面分はあろうかと長いし中ボスも3回出る。長い、とにかく長い。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 15:01 ID:v5dmbzgi0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/320" target="_blank">>>320</a> <br> 右下のシルエット、いろりに見えるんだよね・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 18:46 ID:LZvEearA0<> 怒首領蜂大復活公式ムービー <br> ■おぱんつ <br> 怒首領蜂大復活 指ツイスターゲーム工作ムービー <br> http://www.nicovideo.jp/watch/sm2335841 <br> <br> これでも東証上場企業です。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 22:59 ID:c2yW1Ztm0<> 大復活はキャラがきもすぎてなぁ <br> なんでああいうのにしないといけないんだか <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 23:02 ID:c+1njnhm0<> 需要があるから供給がある <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/24 23:15 ID:6D7Z/w/Q0<> ケイブのシューティングなんて、かなり前からそんなキャラばっかじゃん <br> エスプレイドやぐわんげのあたりからキャラに走り始めて、虫姫さまあたりから表面上を取り繕うことすらしなくなった感じ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/25 07:06 ID:K3OwYhxI0<> http://www.capcom.co.jp/tatsuca <br> タツノコVSカプコン・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/25 08:23 ID:2QryiwS40<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/323" target="_blank">>>323</a> <br> きもいと言っている奴はキャラ変えたところで <br> どっちにしろ絶対やらないから関係ない気がする <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/25 13:38 ID:+nmPVdWT0<> STGなんて超ニッチなんだから今更キャラでgdgd言うのもアレだよな <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/25 13:52 ID:0vuYYmcW0<> キャラがとか言ってる奴はどうせ100円いれねーだろ <br> でもキャラが露骨過ぎてテンションが下がるのは認める <br> <br> が、虫姫辺りで慣れたしもういいや <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/25 15:18 ID:ZkVAunP70<> 昔のライデンとか怒首領蜂はやってたけどもう無理だな <br> 式神あたりはまだめずらしかったけどセンコロとか今回のはダメだw <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/25 16:00 ID:/c34lFbX0<> キャラクター絵はぱっと見である程度誤魔化せるけど、メカはそういう訳にはいかないからね。 <br> ドッターもそうだけど、職人の流出が著しい界隈なのが。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 03:36 ID:sXU9r0Ct0<> 秋葉原Heyに行くと3台ある大復活のなかで1台が広いスペースに置いてて <br> そこは2周目ハイレベルプレイヤー専用台。 <br> ギャラリーが常に20人、多いときには30人以上集まってる。 <br> <br> いまどきこんなにギャラリー背負えるゲームも無いって。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 12:18 ID:Fb3oljlS0<> それはどっちかっていうとゲームじゃなくてプレイヤーのおかげじゃね? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 13:06 ID:VkRC2cZP0<> そうか? <br> つまらんゲームなら観戦したいとも思わんぞ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 14:25 ID:eVb+gPA40<> 最近の弾幕ゲーはむずかしすぎてつまらん(デススマは簡単だったが)。 <br> でも、スイスイ避ける神プレイは見ていてたのしい。 <br> おれの代わりにエンディングを見せてくれ、みたいな期待も。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 17:36 ID:sXU9r0Ct0<> Heyの4階にストリートファイター4のロケテストがあるけど <br> こっちもプレイしたい行列とギャラリーでとんでもない数になっている。 <br> やっぱ期待してるの多いんだな。 <br> なんというかダメージの喰らい方が細かい。 <br> 腕にヒットしたら体勢崩れるし、足だと倒れるし、 <br> 頭に派手なの当たれば一瞬意識が飛ぶように崩れる。 <br> <br> デススマイルズは普通モードなら簡単にクリアできるから良かったね。 <br> デスモード(レベル3を5回以上やる)や峡谷経由だと <br> 敵が打ち返してきたり、超弾幕の狂った難度に突入するけどさ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 18:14 ID:5pxZIJwg0<> なんていうかユーザーの求めているものってそういう方向なのかなー… <br> もっと大味でもいいような気がするんだ俺は <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 18:34 ID:diOn/TBN0<> だって大味にするとコアゲーマーがブーたれるんだもん・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 18:59 ID:sXU9r0Ct0<> でも電撃喰らうとレントゲン(骨)になるし、 <br> 火炎喰らうと火達磨になるの見ると安心する。スト2と同じだ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 19:08 ID:iv5UPSMd0<> てーかよくよく考えれば、下段に喰らったら倒れて、その他の部分に喰らったら <br> よろけるのはスト1からのことだし、根元の部分は変わってないんじゃ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/26 21:37 ID:VLsCP1Or0<> そもそもコアゲーマーならリュウとケンの足払い合戦で一晩論議できるぐらいだから <br> ちょうどいいような気もする <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/27 21:50 ID:UpyXBVBX0<> 4って見た目はともかく動きがEXまんまなんだけど <br> 動かすとそうでもないのか? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/27 22:02 ID:p1YAM5wB0<> デススマイルズのサントラCD+全国トッププレイ動画攻略DVDセット <br> (メーカー直販のみ限定、価格1万円)受付開始30分後に完売。 <br> あまりの瞬殺に吹いた。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/30 20:35 ID:g6I+LJqO0<> オンライン・ケイブ祭り <br> http://cave.shop-pro.jp/?mode=f4 <br> <br> デススマイルズ立体マウスパッド「ウインディア」 <br> ウィンディアの立体マウスパッドです。 <br> 胸の部分に柔らかなジェルが若干入っています。 <br> <br> デススマイルズ立体マウスパッド「フォレット」 <br> フォレットの立体マウスパッドです。 <br> 胸の部分に柔らかなジェルがたっぷり入っています。 <br> <br> 抱き枕カバー「デススマイルズ」キャスパー <br> キャスパーと一緒に、いい夢を。 <br> <br> <br> ケイブは本気だ!! <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/30 23:18 ID:VyG1RNC10<> 次は「タツノコVSカプコン」で来たか。 <br> 友達から聞いたときは冗談かと思った。 <br> 意外とおもしろそうだな。見た目は。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/31 05:06 ID:CnyzFHZR0<> このスレ住人はホント素敵だな。 <br> お前ら愛してるぜ。 <br> <br> 初めてゲーセンでグラ2を見つけて挑戦。FC版は大好きだった。 <br> が、2面で死亡。やっぱり下手の横好きはダメだなー。 <br> デラパあるんだけどPS2じゃまともに動かないしのう。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/31 13:37 ID:ad0ysuBG0<> 小房の頃、グラ2をやってたおっさんの俺涙目(;^ω^) <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/31 16:16 ID:GPWwyCUZ0<> ゲーセンにグラ2は置いてないよな…… <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/31 20:25 ID:xrp8uK/b0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/348" target="_blank">>>348</a> <br> ヒント:最近のゲーセンは普通にmameを置く <br> <br> 最初見たときは自分の目を疑った。 <br> どういうからくりで入れてるんだ、あれ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/31 20:29 ID:mZuzxA1g0<> 単にPCつっこんでるだけじゃないのかね。 <br> <br> コンビニにおいてるオンラインでチケット買えるやつなんて、Win95時代のDELとか <br> 懐かしのゲーム機PC-FXにWin入れて動かしてたりするし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/31 20:35 ID:hm1MMnybO<> グラ2:MSX版グラディウス2 <br> グラⅡ:グラディウスⅡゴーファーの野望 <br> <br> 全然別物 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/31 20:37 ID:xrp8uK/b0<> いや、そうじゃなくてw <br> <br> 昔から置いてるところは置いてたよ。 <br> PC詳しい店員とかがいるんだなって思ってた。 <br> 著作権的に超アウトな代物をどうやって回避してるのかなと思ってさ。 <br> ROでいや、野良鯖で金とってるようなもんだからさ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/05/31 23:52 ID:vjlkbdB70<> ヒント:やくざ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/01 01:21 ID:v1st41Zj0<> アーケードはインベーダーやブロック崩しのコピー基盤がでまくってた時代から <br> そう言う商売してたから、いまさら驚かない。メーカー直営店が主になるまでは <br> ヤの字も絡んだ商売だったし <br> <br> 昔のゲームで制作メーカーが倒産して著作権者が不明瞭になったりしてると <br> やりたい放題だしね <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/01 02:06 ID:Kl2fc7E70<> ゲーセンも風俗なんだからそんなもんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/01 16:47 ID:/AUGDLQwO<> 確か初期のゲーム展示会あたりで、現在は大企業な某社の社長以下数名が、 <br> 堂々と運送屋の振りしてライバル会社の機材をかっぱらったって話をどっかで読んだw <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/02 02:38 ID:33XZlosv0<> エロゲとかコンシューマとか実際に開発してる下請け辺りになると <br> ヤの字の資金が入り込んでるとか割りとよくあること。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/02 05:49 ID:nc2kCPVL0<> 保守いる? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/02 11:16 ID:wlVNGkL70<> いらんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/02 16:29 ID:TKe238mR0<> 錫華姫のためだけに無限のフロンティア買った俺は重症 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/02 17:56 ID:8U7XP7YX0<> 今週はいよいよシレン3 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/03 01:31 ID:pGojQeML0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/360" target="_blank">>>360</a> <br> その無限のフロンティアのためにXenosaga1と3、NamcoXCapcom買った私に対する挑戦だな? <br> <br> <br> <br> …うん無限のフロンティアはまだ買ってないんだorz <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/03 06:58 ID:oJa3Xk1T0<> 錫華姫は前情報無しで見るとかなり笑えるな <br> 邪鬼銃・桃源郷とかはじめて聞いたときは思わず吹いてしまった <br> <br> これは使い続けるしかない <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/03 09:48 ID:e5JAAJ0U0<> ペタンコ姫は一人で100HIT近く叩きだせるやればできる子 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/03 21:53 ID:I7rhpyim0<> へそだし姫はもう少し性格がきつければもっとよかった <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/05 01:32 ID:u3rIXvgx0<> ストⅣ、リュウの顔ヘンすぎ。 <br> むかしながらのドット絵のほうがよかった。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/05 04:20 ID:7qVVyNUv0<> あのゲームは全部変だ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/05 13:46 ID:MvTeJ4KU0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/366" target="_blank">>>366</a> <br> 多少彫りが深くなってるけど、リュウのゲーム中の顔って昔っからあんなもんだろ <br> <br> コミックとかだとすげー爽やか青年顔だけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/05 19:21 ID:Qt67r/On0<> 最近のリュウはストゼロ以降の若いリュウのイメージがほとんどだからね <br> <br> スパⅡだかスパⅡXから若返り傾向が見られるけど <br> 初代・ストⅡ・Ⅱ’あたりはかなりごっついかったはず <br> 俺もうろ覚えだが <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/05 21:51 ID:wWmSjvvL0<> スト2は元々があの路線だから、原点に戻ったというべき <br> カッコイイ()笑のがやりたい人はGGやってりゃいい <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/05 22:33 ID:+8Ap/j010<> Turbo HD Remixは、日本で箱○が廃れるまでに完成するんだろうかね? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/06 03:56 ID:rsEnPR8M0<> スト4とどっちが先になるだろうねぇ。 <br> 見た目変とか変じゃないとかは置いといてスト4が面白いゲームに仕上がってますように。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/06 06:38 ID:v4RvyOye0<> ヾ( ゚д゚ )ノ゙ ワレニカゴー <> にゅぼーん<>にゅぼーん<>にゅぼーん<>にゅぼーん<>にゅぼーん にゅぼーん<>にゅぼーん<>にゅぼーん<>にゅぼーん<>にゅぼーん (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 02:06 ID:tQiW/fZr0<> なにかの爆撃でもされたのか? <br> なんにせよ、このスレも落ちそうで落ちないな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 02:31 ID:AEqWRzWQ0<> LiveRoの数少ない良心スレ。 <br> でもここ見てると思うけど意外とアーケードゲーマー多いよね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 07:11 ID:bw0uL5HJ0<> MGS4のネタバレ <br> 近年話題作のネタバレ爆撃が目立つな <br> 今までなかったのに <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 07:34 ID:1mBz2bCK0<> ネタバレといえば、wiiゼルダのウソネタバレにはすっかり騙されたなぁ。 <br> ネタバレなんか無い方がいいに決まってるが、あれはいいネタバレだったw <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 07:53 ID:7kIC2EVx0<> アーケードゲーマー多いよな。 <br> シューティングや最新やりたけりゃ秋葉原Hey <br> 古いのやりたけりゃ新宿ゲーセンミカド行ってる。ミカドはダライアス目的だな。 <br> http://mi-ka-do.net/gameinfo/ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 08:01 ID:Fo4FAxQq0<> 江戸川コナンの正体は工藤新一 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 08:07 ID:OWlp2RId0<> 犯人はヤス <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 12:26 ID:9Tx2fYQH0<> これはひどいネタバレ <br> <br> てかネタバラししてる奴ってなんなの? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 15:59 ID:pqtvCAB4O<> 今回は雑誌社からの漏洩。アンチPS3派が暴れてる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 16:05 ID:jKtoHfDd0<> アンチPS3の雑誌ってどこなんだろ <br> ファミ通やドリマガじゃないことだけは確かだが・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 16:10 ID:VzjeUz7C0<> 雑誌社によるネタバレ情報を、アンチPS3派が利用してばら撒いてるって事じゃないかな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 16:34 ID:i716SdW30<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/371" target="_blank">>>371</a> <br> それより国内配信されるかが心配だ <br> ストⅡの権利はカプコンアメリカがもってるし <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/07 17:14 ID:bw0uL5HJ0<> 陣営で考えるのはゲハ的でよろしくない <br> ショパンのときはマジでひどかったけどな <br> 2chの外でもやってたし <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 00:16 ID:MpaX7Nup0<> シレン3の本スレがめちゃくちゃ荒らされてた <br> どっちもどっち <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 12:50 ID:wPd6A6scO<> 秋葉原Heyは映画に合わせてインディジョーンズとエドワードランディを入荷。 <br> <br> 隣のソフマップは「エアーマンが倒せない」ロックマン2ゲーム大会やってる。 <br> 参加者のほとんどがノーミスクリアして大会が成り立たず吹いた。 <br> 参加してみたが18年ぶりでもノーミス余裕でした! <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 14:45 ID:it25rTWz0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/390" target="_blank">>>390</a>の書き込みの直後に秋葉で大惨事が起きたわけだが、 <br> 果たして<a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/390" target="_blank">>>390</a>の心境はどうだったのか…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 16:49 ID:AzuqtNhT0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/390" target="_blank">>>390</a>生きてるか? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 19:24 ID:CFi3uDXj0<> 事件起きたのは12時半くらいだから時間的に巻き込まれてないと思うが <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/390" target="_blank">>>390</a>大丈夫か? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 20:07 ID:wPd6A6scO<> ああ…大丈夫。 <br> <br> ヘイから急に人が外に出て何か避難訓練でも始まったかと思ったらあれだ。 <br> 現場はやや離れてるが。 <br> とても野次馬する気もゲームする気もなく帰ったよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 21:19 ID:IBMQUpiQ0<> こわっ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 21:21 ID:CIKhSb1V0<> PC版のDMC4の体験版やったけど、案外大味な感じだな <br> 説明書が無いってのもあるが、ガードとかないんだろうか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 23:16 ID:g1ejRsol0<> 秋葉原でなにかあったのか?と思って調べてみたら <br> こんなことになってたのか。 <br> <br> 容疑者の自宅から、ゲームとか漫画とか押収されて、大々的にネガキャンとか <br> ならなきゃいいな・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 23:18 ID:B/vnIrG+0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/397" target="_blank">>>397</a> <br> マスコミがそういうのを求めてるからな <br> オタクの犯罪じゃないんですかと警察に必死に聞いてたとかどうとか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 23:22 ID:g1ejRsol0<> 近いうちに <br> 「大人気ゲームモンスターハンターが大好きでリアルで狩をしてしまった」 <br> とか、報道される日も来るんだろうか・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 23:23 ID:iWv6y9iC0<> リアルで狩りネタはもう白鳥でやっとる <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 23:24 ID:d2ynwdAn0<> 偏向報道抜きにしても本当にやらかしそうなのが今のゆとりヲタク <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/08 23:33 ID:g1ejRsol0<> >モンハン 白鳥 <br> <br> ぐぐってみた・・・自分が浅はかだったようデス <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 01:48 ID:ltjOi/Dt0<> GTA4かGANTZ辺りが出てきても不思議じゃないな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 07:15 ID:MvJbCfs90<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/397" target="_blank">>>397</a> <br> 黒歴史な中学の卒業文集がTVに載ったぞ <br> 好きなゲームはテイルズとグランツーリスモと書いてあった <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 07:22 ID:n5saPCrH0<> 加藤「虎牙破斬!虎牙破斬!」 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 07:42 ID:4GQzOgvsO<> そのうちグランツーリスモをするとトラックで暴走する危険があると専門家が言い出しそう。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 09:47 ID:idKa5TZj0<> どき魔女もってたら、女の子をおさわりしたいという願望があると <br> ニュースで報道される訳ですね、わかります。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 09:50 ID:uuk6mbHx0<> テイルズをプレイする人間は心が破壊されている! <br> このような痛ましい犯罪が今後二度と起きないようにするために <br> 市場に出回っている全製品の回収と廃棄、 <br> 所持者の速やかな逮捕が出来るよう法整備をしなければならない!!!1! <br> <br> こうですね、大変良くわかります <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 13:34 ID:qsWc3TsQ0<> まあ、今のテイルズは微妙だから叩かれて生産中止にもなっても別にいいがな <br> <br> って俺も中学校の卒業文集に「好きなゲーム:テイルズ」って書いた記憶が・・・ <br> ちょっと自首してきます <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 13:54 ID:0nkLFB5q0<> >自らをロリコン、短気、頑固などと分析し~ <br> >すべて英語で書かれた自己紹介文にはアイラブテレビゲームの文字と、 <br> >刀のようなモノを持ったキャラクターが描かれており… <br> <br> どうみてもTODのリオンです <br> 家電何回か買いに言った、って程度なのに新聞は「アキバオタク」呼ばわりだしな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 20:32 ID:/erc2Mnz0<> まあ偏向報道はあるけどヲタも自業自得だろ <br> 普段からキモいことばっかりやってるんだから <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 20:57 ID:tRG9vtrZ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/411" target="_blank">>>411</a> <br> まあ、人は自分の理解できない趣味はすべておかしく感じるものだけどな <br> そこで一々口に出すかどうかが人としての器量だと思うけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/09 21:34 ID:HxdZi5440<> キモイことは罪ではない <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 03:46 ID:3v8mx47F0<> 世の中の風潮見てると <br> キモい=存在が悪 <br> みたいにされてる気がするんだが気のせいか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 04:03 ID:NbVvv4KL0<> アンガールズを敵に回したぞ貴様・・・! <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 11:49 ID:o7PCrdG50<> ダガーナイフは、有名なゲームソフト「ドラゴンクエスト」などにも“アイテム”として登場、 <br> ゲーム好きの面を見せる加藤智大容疑者(25)をひきつけた可能性もある。(抜粋) <br> http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/151744/ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 11:50 ID:o7PCrdG50<> 途中送信しちまったorz <br> <br> ついにマスコミはドラクエにも絡ませてきたようです。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 12:09 ID:rts4JBcV0<> スレ違いだ他所でやれ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 12:37 ID:qeiZgoAj0<> もう、国家機関が安全認定した、ゲーム、漫画、アニメ以外は <br> 発売禁止&所持してるだけで逮捕で良いよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 12:58 ID:MGCo8LTH0<> ドラクエ9はいつでるん? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 19:17 ID:+iztKae/O<> 年末出してクリスマスとお年玉を根こそぎむしり取る公算が高い。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 19:33 ID:xb3hZWGA0<> どうせ発売の三日前にはゲームデータ流出してるだろうからなんら問題ない <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 20:07 ID:PwVfMvjj0<> SO4がXbox360での発売が決定 <br> ttp://www.famitsu.com/game/news/1215736_1124.html <br> <br> 本格的にPS3\(^o^)/オワタの予感、PSもPS2もSOのために買ったもんでなぁ… <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 20:17 ID:5OTdwRh70<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/423" target="_blank">>>423</a> <br> スクエニはPS3にまだ一本もソフト出してないからPS3はないと思ったが <br> やっぱり箱だったか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/10 23:30 ID:Eu6sK8lB0<> 渡来エースはバグだらけって印象が… <br> SFCからここまでイメージが地に落ちたメーカはないな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/11 00:08 ID:RckGZYjE0<> AAAはSO2ぐらいから既にバグまみれ。ただし致命的はあまり(つってもSO3はあったが)無い <br> ただし楽しいバグも搭載されてる <br> <br> だがフルーツサンド未実装はねーよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/11 02:48 ID:u/W1tC0S0<> VPでもフリーズゲーだったもんなぁ <br> 一部の奥義出す度に何度ヒヤヒヤした事か <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/11 03:00 ID:qcxwpu8T0<> VPはテストプレイしてないだろコレ?ってぐらいフリーズしやすかったなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/11 07:30 ID:CeqvJJW50<> 今回はパッチ当てられるから安心だなw <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/11 08:45 ID:5yZ5KywV0<> 元々がテレネット源流のメーカーだから、デバッグ能力に高望みは出来ないと思われ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/11 11:13 ID:dyXaH84v0<> SO3無印で猛省したのか一応SO3DC以降はかなり安定したけどな <br> その分話がゴニョゴニョ <br> <br> インアンは社内じゃないからマシになるのかな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/11 19:18 ID:RckGZYjE0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/431" target="_blank">>>431</a> <br> ラジアータだけは洒落抜きでダメゲーでした・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/11 20:53 ID:gEThLcIw0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/432" target="_blank">>>432</a> <br> ラジアータはスターオーシャン+ガンパレの神ゲー <br> そう思っていた時期が僕にもありました <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/12 14:42 ID:qcUN3p1T0<> ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22037.html <br> バーチャルコンソールSUGEEEE <br> 誰だよ、こんなのをラインナップに入れたやつはwww <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/12 14:50 ID:fVXGuBKX0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/434" target="_blank">>>434</a> <br> > トランスフォーマー コンボイの謎 <br> ちょwおまww <br> これは予想外すぎるwww <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/12 15:31 ID:VpVmOaes0<> 今日発売のMGS4でヒャッホーしてる住人はどのくらいいるんだろ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/12 17:55 ID:lL43DulcO<> 今日だけでメタルギアスレがゲハに80個立ったよ。 <br> ディスクを割ったり燃やしたり… <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/12 19:22 ID:4HPGnXrK0<> ヨドバシ行ったら、ヤバイ位ウェルカムパック(PS3とMGS4のセット)が積み上げられてて、 <br> ヤバイ位レジに人が並んでなかった。 <br> <br> ヤバイ、ヤバイよ、超ヤバイ。 <br> 何がヤバイって、ヨドバシにRO公式ガイド2008を買いに行ったワシが一番ヤバイ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/12 20:38 ID:2mXdkrXY0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/438" target="_blank">>>438</a> <br> MGS4買う人はとっくにPS3買っているだろうから仕方ない <br> どう見てもMGSはそのためにハードを買うというようなソフトじゃない <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/12 21:50 ID:EnXpKkHA0<> スパロボにゼーガペインでたらハードウェアごと買ってやんよwww <br> <br> 望みは薄そうだがorz <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/12 22:37 ID:s8i6ePhY0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/407" target="_blank">>>407</a> <br> どき魔女はなぁ… <br> あれを所持するときは迫害を覚悟して所持するべきじゃないのか? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/13 04:03 ID:QQLNhdOT0<> どき魔女持ってる奴が、 <br> 魔女よろしく迫害される様になるって新しいなw <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/13 05:23 ID:rFxX47KX0<> いまさらながらバーチャルコンソールのラインナップを見てみた。 <br> マリオRPGにリンクの冒険に血のロンドまであるだと…!? <br> <br> あとメタスラコンプリート出してるのに単品でメタスラとかなぜ出している… <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/13 10:21 ID:mcLLeYsJ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/441" target="_blank">>>441</a> <br> 「ひゃぁ、わたしロリコンじゃないですー」 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/13 13:10 ID:3WugpGPLO<> どき魔女、財政ピンチだったから売ったが買い取り3000円かよ! <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/13 13:22 ID:ZIFl4Niq0<> 発禁まで待ってればプレミアついたのに! <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/13 16:56 ID:kD9ua4S+0<> 発禁なった時点で、単純所持逮捕だろ。よって今が売り時。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/13 18:47 ID:uPqJh6gn0<> 水晶の龍でどうしても野球拳ができない・・・。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/13 23:58 ID:AqBfszuS0<> それウソテクですから。残念っ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/14 02:55 ID:4nwzk05q0<> どこぞのFlashであったな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/14 10:49 ID:vEkD2bay0<> 水晶の龍 Flash でぐぐったら一番上にあった <br> ttp://beraboman.fc2web.com/OB0001650.swf <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 08:28 ID:jDXTmcxDO<> これ当時かなり話題になったんだよな。 <br> 水晶の龍が馬鹿売れしたのと、出来ねぇぞと返金要求が。 <br> 今ならまず裁判沙汰になる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 08:34 ID:sTXOLmwB0<> 今だったらそもそもウルテク自体成り立たないだろうな <br> バグだバグだと大騒ぎするだろうし <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 12:25 ID:n2fmBBKi0<> 水晶の龍って、CMでエンディングシーンを流してたんだよな…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 13:51 ID:lSBtYRRA0<> そもそも発売から24時間以内に裏技含むシステム情報の大半が <br> ネット上に出回ってしまう時代では…。 <br> <br> 存在がすぐ確認されないのって、偶然じゃまず無理ってくらい条件の厳しいものだけだしね。 <br> TOのギルバルトEDとかケツイの裏2周とか。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 14:37 ID:fvtnK0Si0<> 発売と同時に攻略本売ってるっておかしい <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 14:44 ID:AbOl3MtzO<> エリカとサトルの夢冒険ってゲームがありまして(ry <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 14:51 ID:/FXm4n/B0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/456" target="_blank">>>456</a> <br> その代わり、途中までの内容しか載ってなかったりするからなあ <br> FF4の設定資料集でリディア成長ネタばれはなかったのに <br> エッジ →(愛)→ リディア は載ってて <br> 「エッジってロリコンなのか・・・」と思ったことが懐かしい <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 15:08 ID:80AGejHJ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/456" target="_blank">>>456</a> <br> VJブックス(笑)は信用におけません <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 15:24 ID:pqidZrNw0<> 大丈夫?ファミ通の攻略本だよ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 16:06 ID:NSVkXr7j0<> その攻略本をゲーム発売日に作るから、サンプル版を雑誌社に貸し出す。 <br> 発売日前にゲームができる。ネタばれ。が問題になってるんだよな。 <br> MGS4のネタバレなんて攻略本チームから流出しまくったわけだし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 17:14 ID:30/IFPcG0<> 最近の小学館の例を挙げるまでもなく、出版関連での志の低さは以前から色々と問題になっているから。 <br> 行き着くところは、■eのように自社でコンテンツ丸抱えになってしまうのだろう。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 19:21 ID:WAV8GtXV0<> むしろ攻略本なしじゃ解けなかったり、 <br> わからない部分ばっかりのゲームってのもどうなのよ。 <br> 攻略本前提のゲーム多すぎ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 20:10 ID:jFrCVjUi0<> 初代のドラクエとかかなりひどいよな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 20:17 ID:q8vBreBy0<> FCメガテン攻略本無しでクリアはまず不可能だと思ってたなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 20:26 ID:MOxFhtSz0<> 当時はそう言うゲームばかりでむしろドラクエは簡単な方だったんだがなぁ <br> それに当時からちゃんと攻略本はでてたよ。 <br> <br> 当時と今が違うのはコンテンツの消費速度がぜんぜん違ってたって事かな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/15 20:54 ID:sKBIbv1j0<> メガテンはダンジョンと戦闘が凶悪だけど、別に難しい謎解きは無いでしょ。 <br> DQも精々竜王の城の隠し階段を自力で見つけられるかどうかくらいじゃないかな? <br> <br> ドルアーガを攻略情報無しでクリアしたら尊敬するけど。 <br> あれは流石に攻略本買ったわ…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/16 01:23 ID:mPIBiWg70<> SO2のフィリアからミスチーフとか、誰がやるんだよw <br> って思ったなぁ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/16 02:37 ID:KwVFbwri0<> ■攻略本のワナ <br> <br> デ、デ、デ、デンジャラス!! <br> そうさ、僕らにゃ知識が必要、備えあれば憂いなし。 <br> それではいってみよう、ROプレイヤーに警告を告げるワナシリーズ <br> 今週は”攻略本のワナ”の巻。ウーーーーー、ワナッ!! <br> <br> まずは、上下巻買わされるワナ <br> 分厚くて重たいワナ <br> たくさんの出版社から出ていて、どれを買ったらいいのかわからないワナ <br> データ表がやたら見づらいワナ <br> ほしい情報がなかなか見つからないワナ <br> 見たくなかったページまで見てしまうワナ <br> 攻略がまちがってるワナ <br> 読んでるうちにクソゲーだとわかってしまうワナ <br> 読んだだけでクリアした気になってしまうワナ <br> 誤字脱字が多いワナ <br> 攻略本がたまって邪魔になるワナ <br> でも捨てられないワナ <br> パーフェクト版と称して、あとからまた買わされるワナ…… <br> <br> どうか気をつけてほしい。攻略本にはワナがいっぱいなのだ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/16 15:28 ID:lfbJVlS00<> Wiz4はリドル部分がさっぱり分からなかったよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/16 19:58 ID:F7NQf9qT0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/467" target="_blank">>>467</a> <br> ダンボールで隠されて、必死にスパイしてたんだぜ? <br> ちなみに今はQMAがそんな感じで殺伐としてます。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 01:20 ID:xRtm8gOBO<> ゲーセンだと怒首領蜂大復活が終わった…1周目5面でカンスト。 <br> <br> 5面全繋ぎできる人、全国で10人もいないが。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 01:31 ID:AnQGqZQ90<> どうせブラックレーベルとか出すのがみえみえでなぁ… <br> Caveは、というよりゲーム全般がアップデートの名の下にだらしなくなってる気がする。 <> (○口○*)さん<><>08/06/17 04:18 ID:Rb6WwuvY0<> FF8つまんねーんだけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 08:31 ID:0cCxa/P9O<> FF8は、10と同じ駄作だよ <br> はっきり言ってCGゲー <br> <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/472" target="_blank">>>472</a> <br> 普通に100人以上の人ができているよ <br> 同じゲーセンなら10名ほどだけどな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 10:57 ID:oKfrudj00<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/473" target="_blank">>>473</a> <br> ゲーセンのゲームは微調整のバージョンアップ版がよく出るようになったね。 <br> おれもあまり感心しない。 <br> 最初っからしっかり作りこんで出してくれ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 11:22 ID:e9PenlsD0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/476" target="_blank">>>476</a> <br> ガンダムvsガンダムのことですね。わかります <br> 参戦機体数の割にバランスが糞だし、CPU戦も糞とはやってくれる <br> ゲーセン潰しもいいとこだぜ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 11:36 ID:Al7vGElh0<> まるで、昔のゲームはバランスがよかったとかバージョンアップ版がなかったとか、 <br> そう言っているように聞こえるけど、そんなこたぁないだろう <br> 例えば、スト2→スト2'→スト2'ターボ→スーパースト2→スーパースト2Xとか、 <br> 微調整のバージョンアップ版の最たるものだし <br> 当然の如く、先に進むほどに対戦ダイアグラムはボロボロになっていたし <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 11:40 ID:SM9OTpcn0<> コアゲーマーの声を聞きすぎて敷居が上がりまくってダメになるのと <br> 逆に雑魚の声を聞きすぎてゆとりゲー化してダメになるのと <br> 両極端だよね <br> <br> アーケードのSTGや格ゲーは前者が多く、 <br> 後者はネトゲとかに多い印象 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 11:51 ID:X2/1zhkN0<> それでもパロディウスなら・・・パロディウスなら我が道を行く <br> 特にセクパロとか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 12:13 ID:rxFEr5ycO<> オトメディウスですね分かります <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 12:56 ID:xRtm8gOBO<> セクパロは2面で高速ステージ持ってきて一般を追い出した。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 13:14 ID:kZHJfBq+0<> ところで期待のMGS4ってどれくらい売れたの? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 15:01 ID:0yOG7fyaO<> みんなでバーチャロンフォースしようぜ! <br> ほんとバーチャロン系の息の長さは異常だせイヤッハー <br> けど、さすがに設置店舗、プレイヤー数は減る一方… <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 15:02 ID:SM9OTpcn0<> あれ1プレイ料金高いし <br> 典型的ICカード商法だから <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 17:47 ID:gtvKRiTP0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/483" target="_blank">>>483</a> <br> 初日で30万本ぐらい出たらしい。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 18:29 ID:8rIGv6lP0<> ボーナスが出てからだね、PS3とMGS4が伸びるの。 <br> これが起爆剤にならなかったらFF13まで何もなし? <br> <br> FF13も2010年発売説が強くなってきたからな…。 <br> 発売されたら「こんなのライトニングさんじゃない!」とかなりそ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 21:51 ID:U3hjMtKJ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/487" target="_blank">>>487</a> <br> マジでなんもないね <br> 某誌は発売日リストに限定版や同梱版全部ぶちこむだけでは飽き足らず <br> 周辺機器までねじこんで水貸ししているよ <br> それを揶揄したネタ画像まで出ている始末 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 22:09 ID:/agtlIKZ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/488" target="_blank">>>488</a> <br> PS3の次のキラーソフト <br> ダストガードフィルターですね <br> わかります <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/17 23:34 ID:Edyneg1o0<> MSG4は初週の売り上げが47万本位とのこと。(同梱版含む) <br> PS3ソフトとしては、おそらく空前絶後の売り上げかと。FF13出そうにないしw <br> <br> 対して、 <br> MGS4効果で週販10万台を期待されていた本体の売り上げは7万7千にとどまり、 <br> 最後の花火も本体牽引効果はイマイチって感じ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 00:10 ID:1ERix2yT0<> イマイチというか、MGS4狙いの人ってPS3が出た頃に本体買ってたんと違うのかしら <br> あの頃は、いかにもそれほど時間が経たないうちに出そうな感じで宣伝してたし <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 00:21 ID:+LgA3/va0<> たぶん60G版が消える前に買った人も多いと思われる。 <br> PS2のセーブデータをPS3に移すMEMORY CARD ADAPTOR <br> なんていまだに品薄だし <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 00:30 ID:cbHNtYZD0<> もちろん待望してた人やシリーズのファンは本体用意して待ってたんだろうけど <br> 口コミで第二波があるからね。ウチの職場でもスゲー面白いと興奮気味に話すのがいるから <br> それじゃボーナス出たらプレステ3とMGS4買ってみようか…という流れはある。 <br> <br> 逆に言うと夏のボーナス商戦でイマイチだともう本格的にキツイ。 <br> <br> もう一回くらいPSPが一気に押し上げてくる気もする。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 00:34 ID:Omgq0d9Z0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/490" target="_blank">>>490</a> <br> 7万って結構すごいと思うんだが <br> 前の週は4桁しか売れてなかったんだろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 00:39 ID:CiaVm2P60<> 前の週はいちおう1万は売れてたみたいよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 12:45 ID:3zeMUgZx0<> >ウチの職場でもスゲー面白いと興奮気味に話すのがいるから <br> >それじゃボーナス出たらプレステ3とMGS4買ってみようか…という流れはある。 <br> <br> ネーヨwww GK乙 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 13:21 ID:AR2avj5+0<> MGS面白いといっただけでGK乙なのか…。 <br> <br> それじゃ今更DC斑鳩で楽しんでる俺はセガ信者だな。 <br> まあ初動47万ならソフトの方は大ヒットでしょ。 <br> DCキラーソフトのソニアド(初動17万)やVF3(9万)に勝ってるし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 13:23 ID:Rb4jxOV00<> ゲハにお帰り下さい <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 20:23 ID:+AvXTOsN0<> 次スレ立てる時はテンプレに <br> <br> 推奨NGWord:GK・妊娠・痴漢 <br> <br> って入れとこうぜ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 21:15 ID:uyRqXlsl0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/497" target="_blank">>>497</a> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/496" target="_blank">>>496</a>みたいな言い回しはゲハのGKのよくある印象操作だからなあ <br> ある意味仕方ない <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 21:20 ID:MUCS9ycm0<> ハードが伸びなかったのはやっぱり<a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/491" target="_blank">>>491</a>の理由だろうね。 <br> <br> シリーズ物に頼らないキラーソフトが欲しいなぁ。 <br> PS1の時はパラッパ・クラッシュ・IQあたり、PS2だとICOとかが頑張ったが <br> 今のSCEは…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 21:20 ID:bFV8Pm9X0<> お前等ハゲハゲってハゲしいスレだな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 21:48 ID:rMtJAlsc0<> MGS4はムービーが長すぎてゲームの盛り上がりに欠けるって聞いたけど <br> そんなことはないのかね <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 23:01 ID:XB8f8e6P0<> MGS4は初動分が掃けてないだろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/18 23:26 ID:CiaVm2P60<> MGS4は過去作やったことないから楽しめないと思ってる <br> 実際ニコ動でオープニング見たら何が何だか誰が誰だか状態 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 00:05 ID:yLiPsYj8O<> いまから1やるのも大変だしな。 <br> VCで初代出してほしいが一ヶ所VCじゃ無理な謎解きがあるからのぅ…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 00:15 ID:Nu+8yxpf0<> MGS1ならゲームアーカイブで配信されてる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 01:09 ID:/vEEJCId0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/507" target="_blank">>>507</a> <br> メタルギアソリッド1とメタルギア1は別物だぞ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 01:16 ID:hmuiGP850<> スナッチャーやろうぜ。 <br> メタルギアというと、アラレちゃん(声優)しか思い出せない。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 01:29 ID:Nu+8yxpf0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/508" target="_blank">>>508</a> <br> 初代ってMSXの方か。そりゃすまんかった。 <br> そういや、サブシスタンスの移植版はどうなってたかな…。 <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/509" target="_blank">>>509</a> <br> スナッチャーズもどうなってるんかねぇ。 <br> 今度はギブスンが主役とかぶち上げてたけど、あれきり音沙汰ないな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 07:28 ID:l6ErJw8f0<> へぇ初代ってMSXだったんだ… <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 08:00 ID:2uQxFhRc0<> 初代メタルギアがMSXでそれがFCに移植。たしかGCにも移植されてるはず。 <br> メタルギア2もMSX。携帯アプリで遊べた気がする。 <br> で、MGSが1(PS、GC)2,3(PS2)4(PS3)、ゴーストバベル(GB)にOPS1,2(PSP)にアシッド(PSP)も2作品だっけ? <br> <br> こうやって見てみると結構でてるなぁ。小説とかゲームブックとかあってもよさそうだ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 08:05 ID:hgUI/std0<> FC版メタルギアはメタルギアが出てこないという素敵なゲーム <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 10:56 ID:yLiPsYj8O<> 無線周波数をバッケージの箱の裏写真を見て、その数字に合わせろというのがあってな。 <br> 中古でカセットのみ買った俺は詰んだ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 11:20 ID:HrfV+tJ20<> ※音量を最大にしてください <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 18:28 ID:jM1CmqTS0<> いまさらホワイトアルバムをPS3に移植するLeafに乾杯。 <br> …狂ってんなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 19:14 ID:S6vTu50S0<> その気になれば爆走する機関車とか荒巻く海だだとかを止められるスタンドのことですね? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 20:53 ID:Nu+8yxpf0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/512" target="_blank">>>512</a> <br> 小説あるよ。 <br> レイモンド・ベンソン(イアン・フレミングの後継作家として007シリーズを執筆)と、 <br> 伊藤計劃が一冊づつ書いてる。 <br> <br> [メタルギアソリッド] <br> ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200803000548 <br> <br> [METAL GEAR SOLID GUNS OF THE PATRIOTS] <br> ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=200804000050 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/19 23:40 ID:v0xcD5Pb0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/514" target="_blank">>>514</a>を見て <br> そういえば聖剣サイコカリバーは付属のカセットテープの音楽を聞かないと <br> 永遠にループし続けるよね…と思い出しつつ <br> ぐぐーる先生に聖剣サイコカリバーを聞いてみたら <br> ひどいゲームだという評判ばっかりで涙。 <br> <br> サイコカリバーは小学生の頃、友人と2人で頑張って進めた <br> 思い出のゲームのひとつでなかなかファンタジックで好きな <br> ゲームだったのに…。 <br> なんでこんなに評判悪いんだ。 <br> <br> <br> うーん。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/20 05:44 ID:6M8mP9iV0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/514" target="_blank">>>514</a> <br> PSアーカイブだとパッケージや説明書も画像で見られるから問題ないよ <br> MSXのMGとMG2もMGS3のサブシスタンスのオマケに入ってたと思う <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/20 10:42 ID:ANenJd4q0<> FC(NES)版メタルギアは、良い物だから売れたとは限らないの実例か。小島秀夫にとっては黒歴史扱いだし。 <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/519" target="_blank">>>519</a> <br> ゲーム自体の世界観は悪くなかったけど、WAVE JACKシリーズのコンセプトが、低価格でのソフト供給を目指したはずのディスクシステムと <br> 真逆に向かってしまったのが痛かった。化粧箱に各種おまけの形態は、その後の限定版やメディアミックスを遥かに先取りしていたけど。 <br> あとは、シリーズ通してバグが多かった。特に第1弾の銀河伝承は、実質クリア不能部分があり、バグを利用して無理矢理進む有り様だった。 <br> <br> 当時のゲームで、パッケージやカセットテープにヒントがあるのは、マニュアルプロテクトの一種なのかも。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/20 10:50 ID:ypWWrVgB0<> 化粧箱… <br> 七福神のスタンプ付きだったディスクシステム版奇々怪界持ってたっけなあ。 <br> パッケがたしかLPサイズとかだったような気がするよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/20 19:20 ID:RF/huxbQ0<> レリクス暗黒要塞は缶ペンをでかくしたようなケースだったなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/20 20:46 ID:e/3UAhWm0<> 消えたプリンセスについてたカセットテープで <br> ラビア国からやってきたオニノフグリのCMが <br> 未だに頭から離れません <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/21 09:10 ID:+OFL3peZ0<> 聖剣サイコカリバー <br> イメージガールのポピンズの片方が出てた「大竹まことのただいまPCランド」で <br> ポピンズネタでイジられた事くらいしか思い出せない。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/21 14:38 ID:+OFL3peZ0<> http://cave.shop-pro.jp/ <br> <br> 忘れてた、オンラインケイブ祭り本日の12時から開催中。 <br> デススマイルグッズなどがあるよ。 <br> <br> サントラ再販分は開始5分で完売・・・。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/22 08:37 ID:Bxmf0PsW0<> http://multi.nadenade.com/shinichi/public/image/shinichi/200709/11.jpg <br> <br> デススマイルズというとこれか。ちょっとシュール。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/22 14:17 ID:mjrCxsCS0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/521" target="_blank">>>521</a> <br> FC版は小島関わってないと思った <br> それでも売れたので海外で番外編が出てたはず <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/22 14:29 ID:BCsW9b7+O<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/527" target="_blank">>>527</a> <br> それはゲームショー会場のやつかな。 <br> まあ、ケイブは色々と壊れてるメーカーだからなあ。 <br> 例えばチチ付きマウスパッドの販促PVで貧乳キャラと巨乳キャラのぷに具合の違いを、 <br> 女性スタッフーにぷにぷにさせながら紹介させたりとか、 <br> ゲーム紹介パンフに切り取り式の着せ替え人形付けたりとかするフリーダムな会社なんで… <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/22 15:11 ID:KjF7a85bO<> でも最初に売りきれたストラップはデスマじゃなくてケツイの「5」ストラッブw <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 12:13 ID:9Whfsq2XO<> 大復活が26日から新バージョン。 <br> ボムを取ったら満タンまで回復がどうなるか…。 <br> 1個回復になってたらライトユーザーが去りかねん。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 12:21 ID:qIwMKJvO0<> シューティングは敷居上げすぎて死亡寸前だから <br> キャラ前面に出して萌えヲタ取り込みに必死だよな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 12:31 ID:/E3FgK/i0<> もういっそアレだ! <br> 魔界村仕様でいけばいいんだよ!! <br> <br> ウン、正直ゲーセンでSTGってよっぽどウマくないとやる勇気出ないよね;x; <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 12:42 ID:9Whfsq2XO<> 萌え取り込みのわりにはケイブ通販はデスマよりもケツイが先に完売ラッシュした不思議。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 12:50 ID:R9AmgZ1D0<> CAVEの萌えはネタというか、皮肉めいたものを感じるんだが <br> 新バージョンに二週目行けなくても良いからオートボムとか付いてれば <br> まだライトユーザーが残りそうな気はするんだが・・・ <br> <br> しかし動画見たが相変わらずヒバチはブッ壊れてていいな <> (○口○*)さん<>sage これで東方信者が噛み付いたら笑う<>08/06/23 12:51 ID:9w1pcSet0<> キャラ萌え取り込みたいなら、対戦STGが一番手っ取り早いんだが。 <br> ティンクルスターの差し替えでいけるでしょ。 <br> 東方もパクった実績あるし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 13:03 ID:V620JtKJ0<> そろそろエグゼリカ2の出番ではないでしょうか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 15:01 ID:9zck/mRz0<> センコロみたいなのでもアレなのに <br> ただでさえ敷居が高いと敬遠されるSTGにいま対戦要素つけてもほとんど相手がいないと思うけどね <br> ティンクルのときは対戦ゲー真っ盛りだったし、それでも残ったのは一部 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 15:43 ID:yVnNhYLa0<> 萌えシューティングと言ったら、ゲーム天国だろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 19:24 ID:CNbRglrp0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/536" target="_blank">>>536</a> <br> 今ではティンクルのアケ対戦台は閑古鳥だし、 <br> 東方は東方で花映塚はシリーズ中でもかなり人気薄なんだが…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 20:33 ID:u5j4t8Sm0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/539" target="_blank">>>539</a> <br> あったな、そんなの。 <br> サターン版の特典ビデオで、ぶたさんの声が大塚明夫で吹いた記憶があるわ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 20:45 ID:YiGABxJl0<> ティンクル☆は面白かったなぁ…。 <br> アーケードシューティングゲームでワンコインクリアできるようになるまで <br> プレイしたのなんて後にも先にもあのゲームが初めてだし <br> ゲームセンターにシューティングゲーム目的で遊びに行ったのも <br> ティンクル☆が後にも先にも初めて <br> <br> ああ、でもバーチャロンをシューティングゲームに含めても良いなら <br> 後にも先にも初めてっていうのはウソになるかな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 22:30 ID:SkT0DYlY0<> プラスアルファなら、5周くらい出来たんだけどなあ。 <br> ゲー天は殆どプーペラしか使ってなかったっけ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 22:38 ID:Dcc9l6Gp0<> 対戦シューティングはティンクルスタースプライツとチェンジエアブレードしか思いつかないなぁ。 <br> チェンジのほうは1回しか実物見たことがないくらい速攻で消えた上に超マイナー。 <br> 知らない人がほとんどだと思う。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 22:51 ID:KnWkILnr0<> バルーンファイトは対戦シューテングですか? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/23 23:16 ID:lsBsHo/R0<> 仲良く協力プレイしてね <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 01:10 ID:FhBX4ZGT0<> サイバースレッドやサイバーコマンド、トーキョーウォーズやガンメンウォーズ <br> といった大型筐体ならではの対戦シューティングは昔結構あった。 <br> 対戦格闘の隆盛とナムコ、セガの衰退に伴って見かけなくなったなぁ・・・。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 08:38 ID:7OcyQ+MEO<> プロップサイクルがやりたいけど壊れやすいから今動いてるとこ無いんだよなぁ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 11:03 ID:oBzidrq40<> ここはレトロゲームスレですか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 11:49 ID:7OcyQ+MEO<> 10年前程度でレトロと言われても困る。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 12:46 ID:eFgBs4dl0<> 思えば遠くに来たもんだ…… <br> 初代PS発売からもうそんなにたつのか <br> <br> レトロゲーの境目ってやっぱメガドラSFCとサターンPSの間かな? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 12:51 ID:EgRKcyT30<> 18ビットマシンと、32ビット+3D処理の差はでかいからそこだと思う <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 15:00 ID:7OcyQ+MEO<> ファミコン前、ファミコン、スーパーファミコン、プレステ、ブレステ2 <br> この5つに分けられるかな? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 16:17 ID:tgfAsdI00<> 生まれた世代によってその人にとってのレトロは変わるからなぁ。 <br> おいらにとってのレトロゲーはマッピーとかの頃。 <br> <br> あと近所のゲーセンでつるりんくんがまだ動いていて感動した。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 16:27 ID:SMK8vAIr0<> そもそも半分アーケードの話題で進んできているのに、コンシューマの機器をあてはめても意味がないだろう <br> コンシューマの機器が出たからといって、アーケードの基盤が変わる訳ではないのだし <br> <br> いやまあ、DCとかではアーケードの基盤も変わったけどね <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 16:53 ID:7OcyQ+MEO<> ゲーセンだと <br> エレメカ、インベーダ、ナムコ初期、グラディウス~大型筐体、スト2格闘、ポリゴン初期、バーチャ2、 <br> 音ゲー、カードゲー、オンラインカードゲーかな? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 18:01 ID:ExPEMzSF0<> ROのスレなのになぜかPCゲーの話がまったく出ないね <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 20:17 ID:e8AjiK0u0<> 1998年が10年前な件について ってスレがあって衝撃を受けたのを思い出した <br> ドリキャスが10年前とは信じがたい <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 20:17 ID:+eKG2MoI0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/557" target="_blank">>>557</a> <br> マインスイーパの中毒性は異常 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 20:46 ID:gQIw2C080<> PCゲーでレゲーの境目っていうとどんくらいだろうな。 <br> DOS5.0くらいまではレゲーなのかな。 <br> PC-6001で変なガンダムのシューティング <br> (今にして思えばFPSだw)やったりしたもんだが… <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 20:59 ID:EYapV9Mw0<> 葉露(はろー)面白い <br> エロ成分抜いても好きなストーリーだった <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 21:04 ID:MyEskGht0<> ぴゅう太が保育園の職員室に有って、親の迎えが遅くなった時にやらせてもらったのは良い思いでです <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 21:21 ID:dmMzl2XR0<> P6mkⅡでスペハリやったり、ぴゅう太のトロンとかで遊んだなあ、そういえば。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 21:25 ID:MLqCQohb0<> 俺のPCゲーの最高傑作はファーストクイーン <br> あの完成度とシステムは奇跡 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 21:41 ID:C6JXI/XG0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/558" target="_blank">>>558</a> <br> 1998年に出た主なゲーム <br> SFC:星のカービィ3・ロックマン&フォルテ <br> PS:ゼノギアス・武蔵伝・スターオーシャン2・バイオハザード2・メタルギアソリッド <br> SS:サクラ大戦2・ギレンの野望・スパロボF完結編・ガングリフォン2・ラングリッサー5 <br> N64:バニシングアース・F-ZERO X・ゼルダの伝説 時のオカリナ・マリオパーティ <br> DC:バーチャファイター3tb・ソニックアドベンチャー <br> AC:メタルスラッグ2・タイムクライシス2・ソウルキャリバー・ポップンミュージック・ダンスダンスレボリューション <br> <br> 当時はサターンユーザーだったなぁ。ギレンとスパロボFはかなりやり込んだ。 <br> AC音ゲーがブレイクしたのってもうこんなに前なんだな…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 21:45 ID:LiDyX8lg0<> ギレン初代かぁ、なつかしい… <br> 久々やりたくなったが、時間食いのSLGはもうできないな… <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 22:04 ID:lsPAhqQ30<> PCゲーと言えば少し古いがダンジョンキーパーが面白かった <br> 自らが悪の親玉となってダンジョンを形成しモンスターを鍛え魔法を開発し罠を仕掛けその土地を守るため攻め込んでくる勇者様ご一行や邪魔な同業者を倒すゲーム <br> <br> 罠ビッシリの通路に勇者一行をおびき出したり <br> たおして捕らえた勇者一行を拷問して寝返らせたり <br> そのまま殺してスケルトンやゴーストやバンパイアとして手下にする <br> などの極悪非道なプレイもできちゃう <br> <br> <br> 家にあった気がするのだが探しても見つからない <br> 中古探すしかないかな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/24 23:38 ID:T0AZcnrl0<> んじゃついでに20年前。ゲーム史1988年 <br> <br> メガドライブ発売 <br> PCエンジンCD-ROMROM発売 <br> <br> ファミコン;キャプテン翼 グラディウスⅡ ドラクエⅢ 三国志 ファイナルファンタジーⅡ <br> ファミコンウォーズ ファミコン探偵倶楽部 熱血高校ドッジボール部 <br> 桃太郎電鉄 ロックマン2 テトリス スーパーマリオブラザーズ3 <br> <br> PCエンジン:Rタイプ 邪聖剣ネクロマンサー <br> <br> MSX:パロディウス カオスエンジェルス <br> <br> ゲーセン:ウイニングラン(アーケード初の3Dポリゴン) グラディウスⅡ 達人 <br> ギャラクシーフォース パワードリフト イメージファイト <br> <br> <br> 1988年ってすごい年だったんだな・・・。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 01:44 ID:TSz59RXe0<> ダンジョンマスターは未だにやってる <br> 海外の人が作ったフリーウェア版の奴だけど・・・ <br> 辞書片手に頑張るのもなかなか面白い <br> <br> PCレゲー"風"だが、La-mulanaやった人も多いんじゃなかろうか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 12:24 ID:akn3o6hz0<> PCぶっ壊れたんでスパロボOGSプレイ中。 <br> クリア引継ぎが当たり前&熟練度条件表示ありなんで、めずらしく攻略本なしで <br> プレイ。にゃかにゃか面白い。 <br> つか、積んでるスパロボが多すぎるんだが(A、D、J、COM3、GC)w <br> 全スパロボプレイを目指してるが、リリースに追いつけなくなってきたw <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 13:06 ID:QVY+x15h0<> VC人気ソフトランキング見てたら、トランスフォーマーが入ってて吹いた <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 16:24 ID:eFM2NYEC0<> ゲームアーカイブス25日更新で、ついにゼノギアス出してきたか <> ( ̄▽ ̄〃)<><>08/06/25 17:14 ID:0gXrYeslO<> ダンジョンキーパーに一票 <br> ナレーションの声が良くていまでも耳にのこってるw <br> あの摘む感覚がなんとも言えず好きやったわ~ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 17:18 ID:GwNECt5L0<> 地元のゲーセンが今更バーチャロンフォースを増やしやがった。 <br> たまに人だかりが出来るのは知ってたが、そこまでやるとは思ってなかったわ。 <br> 今度久々にやってくるかな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 18:09 ID:Vaq6IBuU0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/572" target="_blank">>>572</a> <br> アストロノーカも地味に嬉しい <br> スクエニ参入で色々と期待できそうだがメモステの容量がやばい <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 18:18 ID:wZ82th7S0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/572" target="_blank">>>572</a> <br> やっとスクエニ&タイトー参戦か。 <br> VCと較べるといまいち地味だったし、ここらでテコ入れかね。 <br> といってもFFシリーズは移植で稼ぐつもりだろうから、 <br> 次はデュープリズム、武蔵伝、双界儀あたりか? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 19:29 ID:ayvwi4/Q0<> >ウイニングラン(アーケード初の3Dポリゴン) <br> バーチャレーシングの方が先じゃなかったか? <> 577<>sage<>08/06/25 19:33 ID:ayvwi4/Q0<> すまんボケてた。忘れてくれ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 19:34 ID:PJF7BQi40<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/568" target="_blank">>>568</a> <br> 1988年はPCの最高傑作ファーストクイーンも出た年だ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 19:41 ID:LZJrtg+70<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/568" target="_blank">>>568</a> <br> いろんな意味で一時代を築いたYsIIも出た年だ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 19:46 ID:HePez4+W0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/572" target="_blank">>>572</a> <br> うおっマジだ <br> アインハンダーも出てるw <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 20:53 ID:R8Om6teE0<> ファーストクイーンはJava版出てるんだねぇ。 <br> 呉社長も頑張るなぁ…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 21:39 ID:aAjZ/qNh0<> ゼノギアス、アインハンダー… <br> <br> つまりこれは、「レーシングラグーン」フラグだな!? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 21:40 ID:PJF7BQi40<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/583" target="_blank">>>583</a> <br> それ、クリアしたけど二度とやりたくないゲームのひとつ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/25 23:26 ID:3nopsD+DO<> ファミコンが出来たのは25年くらい前だっけ? <br> たしか1983年 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 01:57 ID:C4whR1uB0<> レーシングラグーンって確か・・・あのポエムゲーか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 02:57 ID:rFf8BJmq0<> レーシングポエムゲームで略してRPGだからな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 08:06 ID:snb18BE40<> ファミコンのゲーム沢山やったことあるのって、 <br> ファミコン直撃世代よりは、スーファミ時代ぐらいの世代の方が多いような気がする <br> これぐらいの時期はファミコンソフトがゴミのような値段で売られていたから <br> ほんとは新しいスーファミソフトがやりたいんだお、でも高くて買えないお・・・ <br> だから100円のファミコンソフトいっぱいやるお!(AA略 <br> 見たいな感じで(なので特にクソゲーとされるものに詳しい <br> 小学生ぐらいなら相当裕福じゃない限り新品ソフトは年1~2個が限界だったと思うし <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 10:33 ID:E9z8P5eb0<> こないかこないかと思ってたらついにきたなー、QMAがDSで出るみたいだ。 <br> 身内でわいわいやる分には面白そうだな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 11:47 ID:av8Z1rQs0<> チャイルズクエスト <br> マインドシーカー <br> 燃えろプロ野球 <br> この三本は殿堂入りだろjk <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 17:16 ID:KFFcM6V10<> PS3のディスガイア3にダウンロードコンテンツが来たな。 <br> 内容はアデル&ロザリンド追加(イベントあり、仲間にもなる)と <br> ネコマタ追加か。何故居ないんだ~!と嘆いていた人には丁度いいのでないかな? <br> <br> ちなみにアデロザが各\200でネコマタが\100になってる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 21:17 ID:ut6OBKW90<> PS3にもダウンロードコンテンスなんてあるんだ? <br> Xは子360だけかと思ってた <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 21:20 ID:X6YMX9ta0<> Wiiにもあるんだぜ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 21:47 ID:2G3T0Eer0<> チャイルズクエストはRPGとしてみたらそんなに悪く無いぞ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/26 22:05 ID:ut6OBKW90<> ちゃちゃまるだしのことば! <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/27 19:27 ID:WHSGZGsE0<> テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士 <br> <br> 前作の主人公に恨みを持つ青年が主人公・・・(;゙゚'ω゚') <br> ものっそい種死臭さを感じる <br> <br> <br> レジェンディアでの鈴村健一の声のキャラがステラー!と叫びまくってたのは偶然らしいがね <br> ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm46164 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/27 19:53 ID:bfl4/kSX0<> ドラッグオンドラグーンも前作の主人公が敵になってたような <br> 仲間になるのはあっても敵になるってのはなかなかキツイもんがあるよな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/27 20:01 ID:UXL+HfXP0<> アークザラッド2の事ですか? <br> まあ最終的に仲間になるけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/27 20:43 ID:aforC1qQ0<> 前作のキャラが悲惨なことになるといえばパワポケ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/27 20:50 ID:4D4C5g/c0<> クロノクr…はやめておこう。 <br> <br> ポケモン金銀で、ED後のダンジョンで赤~青の主人公が <br> 極悪PT引き連れて挑戦してきたときは震えたなぁ。 <br> LV90のピカチュウは所詮ピカチュウだったが。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/27 20:56 ID:zD0VS3JX0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/600" target="_blank">>>600</a> <br> Lv81だよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/27 21:02 ID:sKZtdRTG0<> DDSATの人修羅は殴りあうと強かった <br> 夢落ちだけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/27 22:31 ID:Nk5kvq/50<> MGSシリーズも登場人物の立場が変わりまくるな <br> 後付け設定と叩かれることも多いけど、いろんな視点で見られる方が愛着が湧いていい <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/28 00:09 ID:U1iGYzA00<> 暗黒太極拳2のオープニングで吹いた <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/28 11:02 ID:RRIGaYD8O<> 前作の主人公と対決ならサンダーフォースVを忘れちゃダメ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/28 15:03 ID:1H1VO9vZ0<> ソウルハッカーズもキョウジ(主人公)と戦えたな <br> DMC4も一応ダンテと戦う場面があったか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/29 03:40 ID:A8YACdXU0<> スパロボZの演出がそれまでより進化しすぎてて吹いた <br> すげーロード長いとかだったら泣けるけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/29 07:29 ID:5MfawYwS0<> スパロボはさっさとACを出せとしか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/29 17:51 ID:ysbnUbwX0<> スパロボもかなりシリーズでてるんだから、たまには昔の様なシミュレーション要素の強い新作を出して欲しいところ <br> 俺TUEEEEE!!!!なキャラゲーもスカッとして楽しいことは楽しいんだけどもさ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/29 18:01 ID:GZXmvkGi0<> シミュレーション要素が強かったスパロボって、どのスパロボの話だろうか? <br> 初代スパロボあたりのことだろうか <br> ウィンキー時代のスパロボなら、シミュレーション要素が強かったんじゃなくって、バランスが悪かっただけだし <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/29 20:32 ID:oYqYybWE0<> NT、聖戦士以外ゴミキャラなウィンキー時代のスパロボ <br> アニメーションに凝るだけのα以降のスパロボ <br> あなたならどっち!? <br> <br> 俺はα外伝が一番いいや <br> 参戦機体的な意味で <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/29 21:01 ID:dl45uHCP0<> 携帯のしかやってないからわからんけど <br> Wとかは二週目以降改造段階選べるよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/29 21:58 ID:98nrIx3x0<> MAP兵器封印のSFC3次じゃね? <br> 攻撃キャンセルできないわ、反撃選べないわですさまじく苦労できる一品。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 01:27 ID:Fnf6ZjPc0<> >昔の様なシミュレーション要素 <br> <br> 何の脈絡も無く突然現れる敵の増援とか <br> ただひたすら強くて硬い敵をうじゃうじゃ出すとか <br> そんなのの事を言ってるのか・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 01:30 ID:Txm0IjsQ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/614" target="_blank">>>614</a> <br> なら、完璧に詰め将棋みたいなのをお好み? <br> パワードールズの1と2とかのグロさをコンシューマで出しても <br> 誰もやらんと思うんだが… <br> 2、3面からチャフ撒いて撤退戦するゲームとは、パッケと画像から想像出来たやつは <br> 少なかろうな… <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 01:35 ID:UpnfWiW+0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/615" target="_blank">>>615</a> <br> シミュレーション要素がある昔のスパロボ、なんてものは存在しないだろう、ってことだろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 01:39 ID:Rq5KOHiN0<> 確かに、POWER DoLLSはギャル要素を求めて買うと痛い目を見るなw <br> AdPD2までは大好きだったけど。 <br> <br> そういや、PC-FXとPSには移植されているけど、売れたんだろうか? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 02:57 ID:Idk+Vg6s0<> 魔装機神がいちばんおもしろかった。マジで。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 05:11 ID:NpQUzO2U0<> スパロボはやったこと無いが昔ならともかく <br> モデルをきれいに作れる今、何でSDで出すかね? <br> 機体間のサイズ差の概念ももっとあればなぁ。 <br> 120m vs 15mなんて心震えるじゃないか。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 05:37 ID:7tiU9jKK0<> リアル等身だと余計に使用料が発生する作品が多数あるからだよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 07:11 ID:NpQUzO2U0<> ほほう、そういうことだったのか。解説ありがとう。又ひとつ賢くなったよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 08:58 ID:XHtck22c0<> スパロボは開発時間よりも版権元と調整してる時間のが長いって風の噂で聞いたことがある <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 09:52 ID:3GRMO9B40<> Zについにビッグオー参戦ktkr <br> <br> αのGRみたいな扱いだったらどうしよorz <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 11:34 ID:ppW/Kbd40<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/623" target="_blank">>>623</a> <br> 据え置きじゃなくて携帯でいいなら、DだかRだかで既に参戦済みだったと思うけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 12:43 ID:3GRMO9B40<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/624" target="_blank">>>624</a> <br> 調べてきたら、GBAのスーパーロボット大戦Dで参戦してたのか <br> 情報thx <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 17:08 ID:4yAX/6fQ0<> Dのビゴーは色々と微妙だったな。 <br> 性能はどうでもいいけど、演出がダセーし登場キャラが少ない。 <br> 曲数も少ない。出番も少ない。 <br> <br> とりあえず戦闘時に、あの「重い」アクションを <br> カッコよく再現して欲しいものだ。 <br> あとはロジャーが他作品の女キャラに、 <br> 口を揃えて「あなたって最低ね」って言われてくれれば。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 18:44 ID:Hmxo/Gek0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/621" target="_blank">>>621</a> <br> 例えばガンダムなんかはSDと版権が別なのでリアル頭身でのカットインができない <br> <br> そういや、隠者ってサルファの正義のような無理やり全体攻撃があるのだろうか・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 18:59 ID:3GRMO9B40<> 新スーパーはリアル等身に近かったな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 20:03 ID:iuCTjia/0<> SDガンダムはSDひとくくりで1版権、リアル等身のガンダムはMS1機につき1版権って <br> 聞いたんだがマジかね <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 20:43 ID:TPKRPKDq0<> ガンダム 無印・Z・X・ポケ戦・08小隊・SEED <br> エヴァ・ナデシコ・ラーゼフォン <br> <br> ロボットアニメってこれくらいしか見たこと無いけどスパロボって楽しめるもん? <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 20:47 ID:iuCTjia/0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/630" target="_blank">>>630</a> <br> 実は意外と「○○を観たけど~」ってのは参考にならなかったりするんだ <br> SRWのシナリオはあってないようなもので、基本的に好きなキャラやユニットで俺TUEEするゲーム <br> あとは独特のノリに何処まで耐えられるかが勝負。 <br> <br> ちなみにそのラインナップだとPS2/PSPのMXが良い感じではなかろうか <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 21:01 ID:ppW/Kbd40<> MXは素人に勧めて良いスパロボではなかった記憶が・・・ <br> <br> まあ、無理にやっても面白くはないので、気が向いたらプレイしてみればよいのではないかと <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 21:40 ID:Idk+Vg6s0<> スパロボってさ、もっと難易度ヌルくてもいいと思うんだ。 <br> 気楽に遊びたいぜ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 21:46 ID:kLnHzql50<> バンブラDXおもしろい <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 21:49 ID:LALoNEw70<> 難易度ヌルくすると、やたら叩く人達が結構な数、居るんだよね…。 <br> SRWなんてキャラゲーなんだから気楽に楽しみたいんだけどなぁ。 <br> <br> かといって、開発も難易度高い=バカ高DEFと糞高HPで揃えてみました☆な事をやらかす訳でw <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 22:24 ID:M2fhKIHx0<> ヲタなんて身勝手なもんだ <br> <br> 俺TUEEEできなかったら糞ゲー認定、 <br> 対戦ゲー(アーケードとか)だったら勝てないとすぐ <br> 相手を厨キャラ呼ばわりとかな <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 22:40 ID:Hmxo/Gek0<> F完のシロッコが乗ったヴァルシオンはなんの冗談かと思ったぜ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 22:45 ID:IatW82gY0<> F完は最終面近くなると雑魚でもHP8000以上、装甲はマジンガーの倍以上 <br> とかとんでもなかったな <br> 後、発売前はいろんなルートあるとかいいながらラスボスはほとんどヴァルシオンなのも <br> ちょっとずっこけた <> (○口○*)さん<>sage<>08/06/30 22:46 ID:Txm0IjsQ0<> 何よりもエリート兵の切り払い能力だろ。 <br> 実弾兵器がゴミと化しやがったからな… <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 00:36 ID:RRxpv/uc0<> いつの間にかヴァーチャルコンソールがシューティング天国になっててワラタ <br> PCエンジンって随分シューティング多いんだな <br> メガドラの方が多いかと思ってた <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 00:40 ID:HSIscjfI0<> 最近のスパロボは難易度というより、やたら肥大化したシステムがうざいわ <br> 3次αとか、小隊編成して、パイロットポイント割り振って、改造して、強化パーツつけて・・・ <br> ユニットが出揃った終盤だとインターミッションだけで1時間くらいかかった記憶がある <br> <br> 結論:スパロボは店頭デモ見ている時が一番楽しい <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 01:03 ID:0KhuDai30<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/640" target="_blank">>>640</a> <br> メガドラSTGはサンダーフォース3と4が出る気配無い時点でだめぽ。 <br> 武者アレスタとかダライアス2なんかもいいんだけどなぁ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 01:44 ID:D9R+3nUu0<> >結論:スパロボは店頭デモ見ている時が一番楽しい <br> <br> 至言だな。自分は連れにラスボス戦と主要ユニットの戦闘デモだけ見せて貰ってるがw <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 02:39 ID:5zcDPe6G0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/639" target="_blank">>>639</a> <br> ドモン「ゴッドフィンガァァァァ!!」 <br> エリート兵「踏み込みが足りん!」 <br> <br> アムロ「フィンファンネル!!」 <br> エリート兵「踏み込みが足りん!」 <br> <br> ノリコ「スーパーイナズマキィィック!!」 <br> エリート兵「踏み込みが足りん!」 <br> <br> 後はエリート兵に一撃でやられる暴走初号機とかな・・・ <br> でも、あの頃は一応、敵の射程とか移動力とか考えてやってたな・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 02:44 ID:ND9YYQu10<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/632" target="_blank">>>632</a> <br> あの難易度のぬるさはまぁ勧めてもいいんじゃないか?w <br> シリーズの中ではたしかに異色な作品だが。 <br> ガンダムがほぼ活躍しなくてエヴァ・ラーゼフォン・ゼオライマーが主軸なゲームだったからなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 03:42 ID:60DA7SKH0<> マジンガーZのロケットパンチを <br> ヘビーアームズがアーミーナイフで切り払い <br> <br> それは本当に払えているのか <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 04:23 ID:FX9JrKEn0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/645" target="_blank">>>645</a> <br> あーあーあー、悪い、IMPACTと間違えてたw <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 10:01 ID:mr17b6Go0<> F完のゴッドフィンガーとスーパーイナズマキックは <br> 切り払い不可ですがな。 <br> フィンファンネルも射程外から攻撃すれば <br> 切り払われないし、MAP版も切り払われないから大して困らん。 <br> <br> ハイパーオーラ斬りが切り払われるし、 <br> 他に能もないオーラバトラーは困りモンだが。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 10:55 ID:iGO/roaA0<> 切り払い全然された記憶がなかったのはMAP兵器+幸運厨だったからか。 <br> ダブルバスターコレダー切り払いってのは良く聞くけど <br> 奇跡コレダー切り払われてリセットとかやった記憶が全くないんだよな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 11:23 ID:tPnHQikn0<> 奇跡攻撃は必中効果が含まれるから切り払われないんじゃなかったかな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 11:51 ID:iGO/roaA0<> thx <br> んじゃDバスコレダーを切り払われるっていってる人は <br> ガンバスをわざわざ雑魚戦でも使ってるってことか。 <br> 当時のメモ見たらセシリーの夢必中魂アトミックバズーカ+夢自爆→クリスで復活とかやってたっぽい <br> 10段階で宇宙Aにしたら核ばっか撃ってたな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 12:18 ID:EGfn7ibj0<> エーテルちゃぶ台返しを切り払われたら2回行動でアカシックバスター打ち込む <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 15:20 ID:ZcNql01h0<> 敵キャラがコマンド技使うのもやめてほしい。めんどくさいだけ。 <br> つーか、なんだかんだいってみんなスパロボ好きだな。 <br> バイファム入れてくれないかな。弱いけど。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 17:46 ID:EGfn7ibj0<> スパロボZのPvでてたのか、スパロボな流れのうちに投下だけしときます。 <br> 既出だったらごめんよ <br> <br> ttp://jp.youtube.com/watch?v=dBPNjwL72fA <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 19:25 ID:WgKKKaN/0<> F、F完はもはやマゾゲーに近いものが <br> 個人的には4次Sあたりのバランスが好きだ <br> 3次は武器強化がないせいか、詰め将棋的な要素が強くて特に好きなんだが <br> 反撃オートは選択式に慣れてると厳しい・・・ <br> 逆にグラフィック、難易度やシステムを今風にした2次~4次までのスパロボってのもやってみたい <br> <br> しかし意外にも毎回マイナーな古い作品が参戦しているが <br> そのうちギンガイザーとかマシーンブラスターとかでも参戦する日が来るのだろうか <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 20:13 ID:CmaS2R9T0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/655" target="_blank">>>655</a> <br> 反撃オートはたしかにきつかった・・・ <br> EXとか敵のターン30分見ているだけとかあったし <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 20:39 ID:m+0/yz7r0<> スパロボ旧作は何よりも戦闘スキップできないのがな…。 <br> 戦闘シーンがスパロボの肝、特にFは初のフルボイス作品だったとはいえ、 <br> エネミーフェイズ1回に5分以上は辛い。 <br> <br> FとF完のぶっ飛んだバランスは好きなんだが、1周100時間は余裕で掛かるから再プレイする気になれない。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/01 23:57 ID:Z/anBrwc0<> 初代の敵への説得の仕方が「やぁ君、いい体しているね」だったとか <br> インパクト1話の水中ゴッグで死にそうになったとか <br> そんなどうでもいい事ばかり覚えている <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/02 00:11 ID:gD4++eYw0<> 結構話題になってるF完は5段階改造から10段階改造可能になったとたん <br> 難易度が大幅に低下した記憶がある <br> 5段階までは限界反応に引っかかりすぎ <br> <br> 初代は結構指揮官キャラのみでクリアできたりするんだけども <br> そうすると大抵ピクドロンで摘むハメに <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/02 00:14 ID:U0wGN2oA0<> やっぱりバトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法だろ <br> <br> <br> 覚えてる人いるかな <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/02 22:23 ID:POJIX5M7O<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/660" target="_blank">>>660</a> <br> 大好きすぐる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/03 01:07 ID:3APJ2SeL0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/660" target="_blank">>>660</a> <br> ヌポポがこうげきをうけています <> (○口○*)さん<>HAGE<>08/07/03 18:38 ID:tTSEzbmVO<> たまが ほしいの <br> たまが ほしいの <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/03 21:50 ID:J427sp/r0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/660" target="_blank">>>660</a> <br> 小学校低学年で初めて買ったソフトがソレ <br> 敵が見えね→フルボッコ <br> 俺は泣いた <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/06 13:10 ID:rRu3MNr80<> セガのガンシュー「ハウスオブザデッド」の新作が登場。 <br> <br> http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0807/04/news097_2.html <br> <br> 「愛されるより愛シタイ ~THE HOUSE OF THE DEAD EX~」 <br> 悪の研究所から脱走したゾンビカップルのゾビ夫とゾビ子の愛の逃避行 <br> 20以上のミニゲーム集。 <br> <br> とうとうセガが本気出したか…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/06 13:13 ID:qKqw5Ntd0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/665" target="_blank">>>665</a> <br> 久しぶりにセガっぽい匂いがする・・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/06 14:28 ID:nNZKak7y0<> こんなの作るのセガかデコぐらいだな(褒め言葉) <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/06 14:39 ID:rRu3MNr80<> セガっつーと最近「セガレースTV」ってのを出したんだが… <br> http://segaracetv.sega.jp/about.html <br> これが全然派手にコケて、ゲーセンで見かけないわ話題にすらならないわで散々。 <br> <br> ゲーセンで見かけないといえば6月末に出た新作シューティングゲーム <br> 「イルマティック・エンベローブ・イルベロ」なんだが、 <br> 東京に数台、大阪に数台しか出回ってない幻のシューティングゲームになったな。 <br> 2009年春にドリームキャストに移植されるんじゃないかと言われてる。(ナオミ基板だし) <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/06 16:30 ID:q6bhRfsZ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/665" target="_blank">>>665</a> <br> セガのミニゲーム集はカオスだな <br> あんま役に立たないけどこんなのも出ている <br> ttp://eod.sega.jp/ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 08:34 ID:v2SYi/Pg0<> イルベロってロケテ半年くらいやってなかったか? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 09:44 ID:+p6NfmJ4O<> イルベロは10ヶ月くらい。 <br> グレフの「まもる君は呪われてしまった!」がそろそろ1年。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 11:03 ID:8avyxI180<> うっ、うおおおお <br> 今日解禁の某ゲームがまたしても糞解禁! <br> <br> <br> 寝るお。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 11:38 ID:RMWeb/Yu0<> マイルストーンはDCとは言わずとも確実に家庭用移植出すだろうからなぁ。 <br> カオスフィールドをPS2で、ラジルギをDCとPS2で、カラスをDCとWiiで出した実績があるし。 <br> その辺も踏まえてAC版は入荷されにくい気がする。 <br> <br> AC版稼動即移植決定して、半ば幻になったシルバーガンみたいだ…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 11:47 ID:o5/Q9M7n0<> そのSS版すら超レアになっちまったというのがなんとも… <br> VC版出たらさらに値上がるんじゃねえか? <br> フランスかどこかのTV番組で聖典扱いうけてたぞ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 11:50 ID:cUISr45s0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/672" target="_blank">>>672</a> <br> 完全にDX商法だよな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 16:03 ID:EAHod38C0<> タイムアタックモードとか舐めてんのか・・・ <br> 糞ゲーな上に糞解禁とかwww <br> だが、ランキングの名前でワロタwww <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 19:04 ID:4N6Mh5Zu0<> エクシアは? 隠し機体は? <> (○口○*)さん<>これが実現したらどんだけ歓喜した事か・・・sage<>08/07/07 19:12 ID:6juSm6Xl0<> ttp://www2.uploda.org/uporg1528432.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 22:05 ID:gho2c0Wk0<> 来年度に出るテイルズ新作はWiiだってさ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/07 22:12 ID:rrxRiQp70<> しかもマザーシップタイトルとか言ってたよな <br> ホントかよ… <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 00:13 ID:Jv1A4Nxi0<> 社長が公式の場で言ったんだから間違いない <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 07:19 ID:8zPVOQeU0<> イルベロはナオミ基板だからもうマザーを持ってる店が壊滅的に少ないんじゃないかな? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 09:22 ID:Zhb3e7gB0<> フイタ <br> <br> 659 名前:名無しさん必死だな :2008/07/08(火) 07:03:04 ID:2VwMs0iPO <br> スパロボZの店頭ポップ <br> http://www.senakablog.com/archives/img4/2008-07-07-103.jpg <br> http://www.senakablog.com/archives/img4/2008-07-07-104.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 09:58 ID:A0R2wTsWO<> こんな所でまで言い争いすんなw <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 17:06 ID:bSgQaoQ00<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/683" target="_blank">>>683</a> <br> それ難波のザウルス店にあったやつだろwwww <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 20:03 ID:EMwMCWEV0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/683" target="_blank">>>683</a> <br> シャアが正論過ぎて噴いたw <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 20:27 ID:SrsqqIZK0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/679" target="_blank">>>679</a> <br> ドラクエだけならあんまりピンとこなかったけど <br> テイルズまで出て行くと本当にPS3冬の時代なんだなあという気がしてきた <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 21:08 ID:kblt/icG0<> そら今だとPS3で出すよりPS2の方が売れるわな <br> いつそれが逆転するのかは・・・わからないけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 21:12 ID:Zhb3e7gB0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/687" target="_blank">>>687</a> <br> テイルズの受ける年齢層を考えれば当然の気もするけどな <br> しかし今度出るやつのポリゴンはひどい・・ <br> 子供にやらせたいのかドン引かせたいのか、どっちだよ、っていうw <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 21:25 ID:8zPVOQeU0<> http://www.nicovideo.jp/watch/sm3882106 <br> <br> アイマスにとうとう背景をグリーン一色に変える裏技が発見された模様。 <br> つまり背景のグリーンをマスクにすればCG背景合成という禁断のMADが作れるという…。 <br> おかげでカノープスハードウェアエンコーダHDキャプチャーボード(83800円)が売れまくり。 <br> アイマスのニコはさらに加速する模様。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/08 21:42 ID:gil9cu4z0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/687" target="_blank">>>687</a> <br> Wiiでラタトスク、360でヴェスペリアが出るんだし、テイルズシリーズでいうなら今更じゃね <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/09 18:39 ID:R9OdFf4A0<> なんか箱やWiiが始まったというよりは、PS3が一人で終わってるよな <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/09 18:41 ID:8ZePDjbk0<> あまりにSCEのゲームが少なすぎると思う <br> PS1、2の頃はもうちょっと出してただろうに <br> 外注物ですら出ないんだからやる気がないと思われてもしょうがない <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/09 18:45 ID:dQAnn+Fq0<> シリーズ物に頼らずにオリジナルタイトルで頑張ったPS1のSCEや <br> サードに置き去りにされながら自力で名作作ったN64の任天堂みたいな気概が <br> 今のSCEに感じられないんだよな…。 <br> <br> パラッパとかI.QとかICOとか発想勝負のソフトをまた見せてくれ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/09 19:54 ID:if6pycnF0<> 発想勝負のソフトはWiiやDSに客取られちゃってるんじゃないかな <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/09 20:42 ID:EtcqcSDH0<> PS2が予想以上に売れたからソフトよりハードに力入れる方針にした結果、 <br> ソフトを作るだけの体力がなくなったように思える <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/09 20:59 ID:60KobDo70<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/696" target="_blank">>>696</a> <br> みんゴルや僕夏の続編をすぐに出すと思ったんだけどなあ <br> BEST版の乱発もPS2並に普及しているならともかく、 <br> PS3の売上では逆に自分の首を絞めているようにしか見えない <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 00:36 ID:+CzdsTpp0<> MDでもSSでもDCでも面白いタイトルいっぱい出してたのに報われなかったセガとかいたんだしさw <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 00:38 ID:fxh4Og640<> あれはシェンムーとかで勝手に沈んで行っただけではなかろーか <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 00:39 ID:mRl/fXBf0<> ジャンピングフラッシュの新作を出して欲しい <br> アーカイブスにあったから久しぶりにやってみたけど今でも遊べるな <br> PS出たばっかりの頃のSCEは頑張ってたよなー <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 01:24 ID:Fh1CWA580<> 今のCEOに変わったときに方針転換したんじゃなかったっけ?>SONY <br> で、昔の遊び心に溢れた企画類がかなり潰された <br> 実際、俺の料理とかガチャろくとかの最高なゲームは全然出なくなってるしTへT <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 01:50 ID:+CzdsTpp0<> ところで、P4どう? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 03:49 ID:MK1JucSW0<> ☆ チン <br> <br> ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <br> ヽ ___\(\・∀・)< P4FESまだー? <br> \_/⊂ ⊂_)_ \_______ <br> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <br> |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| <br> | .|/ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 11:49 ID:lBkIvswJ0<> PS起ち上げの頃は精力的にセカンドパーティを支援したし、Windowsを開発環境に使えることをアピールして <br> 安価な開発コストをアピールしていたけど、PS3では高価なSDKやミドルウェア、ロイヤリティ比率の高さでソフトハウスに <br> そっぽを向かれてしまった。 <br> 一方で、低コストで参入できるNDSの隆盛は解りやすい構図だ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 11:53 ID:JoScdJAX0<> ゲームアーカイブス7月配信1回目 <br> 「Wizard's HarmonyR」「BRAVE FENCER 武蔵伝」「エアガイツ」「RAYCRISIS」「アクアノートの休日 MEMORIES OF SUMMER 1996」「b.l.u.e. Legend of water」 <br> <br> SONYのターン「あの頃のスクエニは良かった。」発動!! <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 12:01 ID:JoScdJAX0<> あの頃のスクエアは良かった だった <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 15:39 ID:Nn0AqBtM0<> それをいうなら前回のだろ <br> 今回スクエアでいいのないじゃんw <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 18:20 ID:wdfyZTE70<> ttp://www.capcom.co.jp/news/200807/04_002880.html <br> タツノコvsといい、カプコンは毎度突き進んでいく方向の予測がつかないw <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/705" target="_blank">>>705</a> <br> エアガイツはかなりしょぼーんな感じだった記憶が <br> いや、アーケードでは結構プレイしたんだけどねっ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/10 18:26 ID:JoScdJAX0<> 武蔵伝は良ゲーだと思ってたのは俺だけかorz <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/11 01:39 ID:tW9ekvkn0<> デュープリズムは良ゲーだと思うが、武蔵伝はどうだったかな・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/11 02:31 ID:QDMzLw4j0<> おいらはあの独特の距離感つかめなくて諦めたな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/11 10:28 ID:dNB47Rkq0<> 武蔵伝は、長過ぎるOPイベントがクリアできず、投げたw <br> 台詞はヘッポコなのに、妙にしぶとく、その上に連戦になるボスなんて、俺には無理だったわ。 <br> ARPGもイース(4まで)やランドストーカーならクリアしたけど、武蔵伝だけは合わなかった~。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 04:55 ID:X9Pz3pi90<> ARPGで記憶に残ってるのはハイドライド3だなぁ <br> 重量とか食事とか半キャラずらしアタックとか <br> 夜寝ないとステ落ちて戦闘が辛いとか <br> 管理要素が色々有るけどバランス良かったと思う <br> <br> 古くてスマソ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 08:17 ID:SEJ5z8XR0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/709" target="_blank">>>709</a> <br> ( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ <br> 世間的には全く評価されてないけど俺は好きだぜ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 09:59 ID:q2vnCESb0<> ボリュームもダルい訳でも無く、 <br> 謎解きもそれほど難しい訳でも無く、 <br> やり込み要素は少し少ないけれど夢中で遊んだ小学生の自分・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 13:05 ID:/1sRl6uQ0<> SCE@PS3がなんか怪しいものを…。 <br> ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/lastguy/ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 14:26 ID:vCMgTjBz0<> なんかセガ臭を感じる <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 15:59 ID:/F7nDNwx0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/702" target="_blank">>>702</a> <br> P3より全体的に洗練されてて面白い <br> ただコミュのシステム自体は変わってないから、 <br> あれが面倒だった人にはつらいかもな <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 19:11 ID:q2vnCESb0<> P4は結構面白そうだね <br> 真4は何時になるんだ真4は・・・ <br> まぁ真2でお咎め喰らった段階でメシアvsガイアは無理なんだろうなぁ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 20:17 ID:vCMgTjBz0<> ガイア教からあめのむらくもをかすめ取った俺は外道 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 21:35 ID:MfJqyD4e0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/716" target="_blank">>>716</a> <br> 一人目終わったところで飽きた <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/12 21:45 ID:ayfYvTsU0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/719" target="_blank">>>719</a> <br> 真2のストーリーも海外に持っていかなきゃおけでしょ。 <br> まあ今になって海外展開を捨てるのも無いだろうけど…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/15 19:08 ID:lWvtwPcj0<> ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/101634 <br> <br> 相変わらずイカれてやがるwww <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/15 19:10 ID:TNaefjQz0<> ( ^ω^)… <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 12:10 ID:p3ZQEqT10<> DQ5に割れ対策のチップで割れ厨大暴れワラタ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 16:34 ID:TaWMVWlP0<> ビアンカしか認めない <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 21:10 ID:Dzz9+YPk0<> ついさっきDQ5やり始めたが <br> デボラの登場があんまり早すぎてひっくり返った <br> もっと後から出てくると思った <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 21:18 ID:PtZNaomt0<> DQ5、不正コピーが出来ないみたいだね。まあ数日で破られると思うけど。 <br> あと今日発売の青いPSPもエミュ対策がされてるみたい。 <br> まあ、これもすぐ破られるさ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 21:27 ID:gqmgDL8O0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/728" target="_blank">>>728</a> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/725" target="_blank">>>725</a>の書き込みを見てどんな騒ぎなのか昼に見てみたら既に破られてるみたいだった <br> 1日も持たないとか作るほうからしたらキツイな <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 21:31 ID:Dzz9+YPk0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/729" target="_blank">>>729</a> <br> まあ、たとえ対処されてもやるしかないからな <br> 一番まずいのは犯罪者に調子に乗られることだし <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 21:44 ID:g6vJ5+G20<> 昔からあったんだけどね、その手のコピーは。 <br> それこそFC以前から。 <br> 最近のは自宅にPCがあるせいか、極端に敷居が低いおかげで <br> 技術も心根も幼稚なやつが多すぎて困る。 <br> こけざるのつぼとか核がすっ飛んでくる大戦略とか <br> 裏歴史が懐かしいぜ… <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 21:55 ID:zzMJPtAH0<> オフゲー! <br> そんなスレもあるのか。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 21:56 ID:zzMJPtAH0<> 誤爆した。 <br> 特に何もないですすいませんごめんなさい <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 21:59 ID:PtZNaomt0<> コンビ二でPSPコピーソフトが動く改造方法の本や <br> DSの不正コピー方法って本が並んでるしな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 22:01 ID:qhxufiYx0<> 韓国で割れ逮捕したらしいし、日本でも訴えられるんじゃね <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 22:08 ID:YZ27z3640<> 一人でいいからUP主特定して、メーカーが損害賠償請求かけてみればいいんだよな。 <br> 見せしめ的に10億円くらい請求かければ、結果はともあれある程度は抑止力になるだろう。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/17 23:53 ID:LQx9EAoH0<> p2pは今日も元気です <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/18 07:21 ID:+1BnskpS0<> 昔、エロゲ雑誌の付録に体験版ではなく発売版を間違えて入れちゃった雑誌があってな…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/18 09:52 ID:OSK/iDIH0<> ゲハ池な流れぶった切って <br> <br> ウォーザード出せやボケカプコンがっ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/20 09:42 ID:b+vy+TPa0<> この流れなら言えるっ <br> <br> ロマサガ2とサガフロまだー?チンチン <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/20 22:36 ID:Dzg+jgR80<> ある意味、NO FUTURE <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/21 00:56 ID:iq7VrraN0<> ロボとかメカっぽいやつの改造要素みたいなのがあるゲームが好きなんだ <br> <br> 例えばサガフロでいうとT260Gとか <br> ファミコン・スーファミのメタルマックスシリーズとか <br> あとはフロントミッションとかアーマードコアのアセンとか <br> なんというかとにかくそういう感じのが好きなんだ。 <br> <br> そんな俺に、これはやっとけ!みたいなのないですか <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/21 05:28 ID:PBfc2SYl0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/742" target="_blank">>>742</a> <br> SFCのスラップスティック? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/21 18:41 ID:fF6+SiZ+0<> カルネージハート <br> <br> ある意味一生物 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/21 20:11 ID:Gh/D3+r90<> KHは初代&EZの物量消耗戦ゲー好きだったなー <br> ゼウスはストーリーとかあんまりいらんけど <br> 操作性とチップのナナメ接続はよかった。また出ないかなぁ… <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/21 20:41 ID:fF6+SiZ+0<> あるかは知らんが、アーケードのウルフファングもいいぞ。 <br> パーツの組み合わせごとに名前が変わるとかいうキチガイ仕様w <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/21 20:46 ID:hozrsL/B0<> カルネージハートいいよな。 <br> 初めて買ったときは、3日間くらい何をやったらいいのかサッパリわからなかった。 <br> 慣れたら、あとはただひたすらテストテストテスト・・・ <br> そしてヘンなところでプログラムがループ。 <br> おかしな挙動をくり返すロボたち。 <br> <br> オレ、頭わるー。でもたのしー。そんなゲーム <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/21 20:48 ID:iivPvWTq0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/746" target="_blank">>>746</a> <br> 全64機だったかw <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/745" target="_blank">>>745</a>,747 <br> プログラムのチューンが進めば物量勝負から大分抜けられるが <br> チューンする時間も同じくらいかかった記憶がある <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/21 21:09 ID:Gh/D3+r90<> KH初代のガチ消耗戦の俺って戦争してるゥ感は異常。 <br> ハード&ソフトのチューンが進んできて勲章機増えてきて <br> 戦勝ムードになるあの感じもまたたまらない <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/21 23:11 ID:jJQcQreN0<> ロボクラッシュ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/22 00:26 ID:YeSZBzUI0<> DSでカルドセプトが出るのか。 <br> <br> ……だいじょうぶなのか? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/22 01:19 ID:/BZmTd8p0<> 大宮らしいから大丈夫じゃない? <br> さすがに、もうロケットに人気作の移植を発注する会社は無いだろ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/22 03:41 ID:1H26ZoUu0<> ロケットって何やったのかと思って調べてみたら <br> <br> カルドセプト サーガに海腹川背Portableか。たしかにアレだな <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/22 20:23 ID:ymxUHY1e0<> 名作をクソゲーに変える恐るべき技術集団 <br> EVE The Lost Oneもびっくり <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 00:32 ID:ttUO+dMz0<> ひさしぶり聖剣伝説2やったら音楽すげー懐かしくて <br> サントラ引っ張り出してきたらもうマジ鳥肌。神曲多すぎだろこれは… <br> <br> お兄ちゃんっ子な小学生とプレイする聖剣の面白さは異常。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 12:14 ID:/mj5CtB30<> 発注側も丸投げだけで、きっちり監修してないならしかたないわな <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 15:25 ID:Woknkfo10<> PSPでアイマスワラタ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 15:31 ID:UoXzTTcB0<> 何この分割商法w <br> <br> ・アイドルマスターSP パーフェクトサン <br> ・アイドルマスターSP ワンダリングスター <br> ・アイドルマスターSP ミッシングムーン <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 15:34 ID:ZPu8qndi0<> 所謂ポケモン商法とも呼ばれるバージョン違いだな <br> <br> ポケモンならまだ意味があるがアイマスでバージョン違い出してどうする気なんだっていう <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 16:13 ID:Woknkfo10<> まぁ、声とか歌ってかなり容量食うみたいだからわからんでもないけどねw <br> UMDに入るのがたしか1.8Gまでだったか <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 18:34 ID:Fjifn5LS0<> GB版ときメモを思い出した…… <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 21:20 ID:M67Zy6NO0<> そんなあからさまな商売してファンが幻滅するかどうかっていうと・・・ <br> <br> ゲイツポイントを日々消費しているような訓練されたアイマスファンには <br> それぐらいどうってこと無いんだろうな <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 22:27 ID:Woknkfo10<> とりあえず3本全部買うのは基本として <br> 売り上げ本数を伸ばして他と差をつけるためにお気に入りのキャラがいるのをもう1本買うか、みたいな話しがされてたわw <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/761" target="_blank">>>761</a> <br> ポケモンよりはそれだなw <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 22:36 ID:E7lOMBmI0<> ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3232831 <br> <br> これ見たらまたやりたくなったなぁ・・・ <br> ゲーセンにはもうないから家庭用買うか <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/23 22:41 ID:DkeZzXzt0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/761" target="_blank">>>761</a> <br> あれは容量少なくて女の子全員出せないゆえの苦肉の策だと思っていたが。 <br> 最近はせっかく携帯機も性能上がっているのにときメモはガールズサイドばっかり出してるが <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/25 08:08 ID:6ViigWtA0<> スト4はどうだい? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/25 20:14 ID:KE4EQ6Up0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/766" target="_blank">>>766</a> <br> 両極端な意見が多くてなあ・・・ <br> 個人的にはひさしぶりにゲーセン復帰させられたタイトルだけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/25 20:25 ID:EUdzfeTP0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/766" target="_blank">>>766</a> <br> 自分はまだ見てないけど、知人曰く「ちょっと出来の良いEX」だとか。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/26 08:17 ID:xHPd9DCP0<> 3rdが至高神なら4は便所神様です <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/26 08:20 ID:4mV+pJQV0<> いや、まだ稼動して間もないのに結論早すぎるだろ… <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/26 08:54 ID:vzRewVjj0<> そんなことよりDSのドラキュラ楽しみ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/26 09:35 ID:aNoj8aEL0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/770" target="_blank">>>770</a> <br> なんか知らんけど2chのスト4スレでも定期的に現れる屑と言動一緒だから無視でいいかと。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/27 14:58 ID:SelagfgwO<> もうファンタシースターポータプルのコピーが出回ってるね。 <br> 発売1週間前なのに。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/27 15:31 ID:+ANT6/qG0<> 発売前にコピー出回るとか、凄まじい世界だな(;´Д`) <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/27 16:35 ID:xkPEzaMB0<> 製造段階で持ち出したか、ゲーム雑誌の誰かが流出したか。 <br> 数日前ならまだしも1週間前はフライングゲットで流出はありえん。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/27 17:52 ID:DaqKcsHp0<> セガ流通は出荷自体が前倒し傾向だから、ルートの何処かからかもしれないね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 08:44 ID:TIKojU230<> 最近のエロゲってシリアル入力+オンライン認証+携帯電話認証までやってるのね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 08:54 ID:pDyvEWhr0<> 電話認証までやるかwwww <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 09:05 ID:TIKojU230<> ソフト1本1本ごとにシリアルナンバーが違っていて <br> オンラインで登録して携帯メールで本人確認。 <br> 起動ごとにオンラインでコピー物でないかチェックして動くみたい。 <br> <br> でもそこまでしないとダメなんだろうな。 <br> 発売日にP2Pで流れるのが当たり前になってるし。 <br> お金出して買うやつは情報弱者の購入厨って呼ばれるし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 10:16 ID:vqeAFGFE0<> 格ゲーのネット対戦もそうなんだけど、 <br> カイレラやggpo等、メーカーが提供しているものよりも快適なオンライン対戦環境があるのよね。 <br> ただ、ROMイメージとかは合法的に手に入れたものなのか?と言われると… <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 12:25 ID:pygXnuMa0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/777" target="_blank">>>777</a> <br> 前ふたつはわからんでもないが、最後の携帯電話って何だ? <br> 俺、携帯持ってないからエロゲ出来ねえじゃん!w <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 12:34 ID:r7lzKltE0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/781" target="_blank">>>781</a> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/779" target="_blank">>>779</a>の <br> > オンラインで登録して携帯メールで本人確認。 <br> の事じゃね? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 12:40 ID:ngSrStRa0<> その手のリアル認証使ってるエロゲメーカーなんて、数えるほどだけどなあ <br> エロゲは店舗ごとに特典を切り替えて信者に複数買わせる作戦が主流だし <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 13:01 ID:pygXnuMa0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/782" target="_blank">>>782</a> <br> いや、だから携帯持ってない人間が、どうやって携帯メールを受け取るのさ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 13:07 ID:ngSrStRa0<> そもそも、なんで携帯電話限定だと思ってるのさ? <br> 元々の書き込みが間違っている、ただそれだけさ <br> <br> まあ、バーコード認証は固定電話ではできないけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 13:10 ID:r7lzKltE0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/784" target="_blank">>>784</a> <br> ああ、そういうことか勘違いしてた <br> 携帯電話認証って何なの?携帯持ってない俺死ぬの? <br> って書けば理解したのに! <br> <br> その辺は、普通ならプロバのメアドとかでもいけんじゃね? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 17:19 ID:e890AwVZ0<> インスト時に認証とかあっても構わんが、ディスクレスでやらせないゲームは死ね <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 18:48 ID:XqhbQQRp0<> 割れ厨乙 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 19:02 ID:r7lzKltE0<> タツノコVS.CAPCOMにゴールドライタン参戦決定 <br> ライタンでかすぎワロタw <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 20:02 ID:6XTBRRMK0<> 何を今更 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 21:37 ID:Xv2fppKj0<> しかし発売三日前にP2Pに流れ、1日以内にアクチが割られる現実。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 21:44 ID:pygXnuMa0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/785" target="_blank">>>785</a> <br> あ、そうなの? <br> プラスで括られていたから、「この三つの試練を乗り越えた時こそ、 <br> お前にエロゲをプレイする権利をやろう」ってことかと思ったのよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 21:54 ID:N2hKPECk0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/791" target="_blank">>>791</a> <br> それでも対応するという意思を見せないと <br> 犯罪者にとことんまで舐められるから仕方ないけどな・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 21:59 ID:LazQoK/90<> なんという勇者の試練 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/28 23:21 ID:kOFfUBfE0<> 糞ゲしか出さないメーカーに限って割れ対策に力を入れている <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 00:03 ID:bMZc6cXO0<> 誤爆しないならいくらでもやってくれとは思うが。 <br> コピーも技術を磨くのには一番取っ掛かりとしてはいいものなんだけど <br> 大腕振ってはやっちゃいけないものだろうと。 <br> 自慢かますのは序の口で、メーカにコピーしたら動かないと質問するとか <br> 猿以下かと。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 00:12 ID:RWOB+n1s0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/796" target="_blank">>>796</a> <br> 日本語でおk。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 06:34 ID:msYzUihs0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/795" target="_blank">>>795</a> <br> 割れ厨の犯罪者って <br> こういうあたかも割れ対策しているほうが悪いみたいなこと <br> よく言うよな・・・ <br> 馬鹿なのかそれとも罪悪感少しでも消したいのか・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 15:08 ID:WZIMdkxn0<> ROでも昔いたろ? <br> BOT対策しない癌が悪いんであって、BOTを使うこと自体は悪ではない。 <br> とか持論ぶちかます奴。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 16:36 ID:i+GXYUXd0<> 【裁判】 任天堂ほかソフトメーカー54社、ニンテンドーDS用「マジコン」販売の5社を提訴 <br> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217315877/ <br> <br> きたよこれ。 <br> DQ5のコピープロテクトはこれの布石だろう。 <br> プロテクト回避すると違法になるからな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 18:57 ID:tS03kbPC0<> いま、ものすごい勢いでマジコン通信販売が売り切れ続出状態。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 19:04 ID:RotiZ3kk0<> DSするならR4!コピーでタダゲー云々~ <br> みたいな感じの広告コピペとかよく見たけど <br> 実際のとこどんくらい出回ってたんだろ? <br> つーかあんなあからさまに怪しいの買う奴いるのかね <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 19:39 ID:a/exT2Qz0<> 提訴された会社と代表の名前に吹いた <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 21:23 ID:8nSCXbDi0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/801" target="_blank">>>801</a> <br> あわてて買ったところでもう新しいプロテクトかけられたら外せないから <br> 意味ないのにな <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/29 22:50 ID:O1l9Y4Zm0<> とはいえ発売済の1027タイトルはコピ出来る訳で。 <br> <br> 新型プロテクトが普及するのにもしばらくかかるだろうし、コストの関係でかけない奴もあるだろう <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 00:19 ID:QfYxUeW70<> 『The Witcher』の日本語化プロジェクトが公式MODとして認定 <br> ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6645 <br> これすごいな <br> 今後こういうケースが増えるといいね <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 00:33 ID:dEzH8ohi0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/806" target="_blank">>>806</a> <br> EVE…( ^ω^) <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 18:07 ID:a23qNDRg0<> ファミ通辺りにRODSの記事が載ってたそうで。 <br> 記事画像見た感じでは、キャラのドットはそのままにも見えた。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 18:21 ID:D1ajCAz60<> 記事の写真がうpろだにあったよー <br> http://www.mmobbs.com/uploader/files/5299.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 18:30 ID:wz7ovTRI0<> アコが居ないとはどういうことだ <br> それと間違いなく転生があるだろ・・・ <> (○口○*)さん<><>08/07/30 18:31 ID:8x1fdMdY0<> RODSかぁ。しゃーまんがちょっと好みかもw <br> もうちょっと詳しく見たい人はこっちもどぞー <br> <br> ttp://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/950571 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 18:31 ID:8x1fdMdY0<> ごめorz <br> あげちった・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 18:32 ID:D1ajCAz60<> ドメインが .kr ってだけでハックかと思ってしまうから困る <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 18:46 ID:x1sTov0P0<> キャラ名、全員ら行含むとかどこのRPGツクール作品だよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 18:48 ID:MUb6ZjCl0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/810" target="_blank">>>810</a> <br> アコは職としては入ってるだろ <br> それよりもわっかがorz <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 18:50 ID:wz7ovTRI0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/815" target="_blank">>>815</a> <br> 出来るならリーシル転職させりゃいいんじゃね? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 19:23 ID:MUb6ZjCl0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/816" target="_blank">>>816</a> <br> んや、二次職の一覧に2-1と拳聖しかおらんのだよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 19:25 ID:wz7ovTRI0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/817" target="_blank">>>817</a> <br> ほら、大丈夫?ハミ痛だよ?ってことで <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 19:33 ID:AMQUpz7E0<> ダークナイト♀がおっぱい過ぎる <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 22:02 ID:9t55Hj8F0<> ごてごてしたダンサー改のドット絵がキモい <br> マジ子のよさがひきたつなあ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 22:36 ID:2qaw4qb50<> ttp://thumb2.imgup.org/file/iup657055.jpg <br> ttp://thumb2.uploda.org/file/uporg1576708.jpg <br> ハミ痛の見やすいVer. <br> <br> いやー、本気で開発してたんだなw <br> 思わずフイタ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 22:46 ID:3KSrSqxd0<> 3年遅いよなぁ… <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/30 23:55 ID:2UJ76UQA0<> PCと連動企画ってなんだろう。やっぱ頭装備かな。 <br> くじにして、S中段とか入れとけば売れそうな予感。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/31 00:11 ID:nvPenGvj0<> 間違いなくPC版用の特典を何か付けてくるんだろうなぁ <br> そして無闇に売れて中古屋に物凄い在庫量が <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/31 01:34 ID:LIVTECz50<> 現在の開発状況が40% <br> 今年の冬までに間に合うのか・・・? <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/31 03:48 ID:RUv6uc1U0<> パンヤでもすでにwii→PC連携はあったしな <br> 同じ感じだとクリア特典としてDS初登場アイテムがPC版でといったところか <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/31 09:17 ID:bGVcy2xA0<> DS版をクリアしたら、PC垢に『シャーマンに転職できますよ属性』が <br> 付与されるんだよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/31 09:45 ID:gYKUXY370<> いっそグラフィック使いまわした着せ替えオンラインもとい <br> アバターチャットにしちゃえよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/07/31 22:15 ID:8OqKa9Of0<> ドキ魔女2のコピーをマジコンで動かすと画面が真っ黒になって最悪DSが壊れる可能性があり。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/01 01:10 ID:xgXMg/J30<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/829" target="_blank">>>829</a> <br> いい対策だな <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/01 01:20 ID:POCuS0tr0<> 誤爆がないならプロテクトはガンガン掛けて欲しいな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/01 02:50 ID:u2m2+sBz0<> PCゲーのプロテクトは誤作動で動かない確率がそこそこ(メジャーなプロテクトで0.1~0.5%、 <br> しかし年に数本プロテクトが原因で100%動かないものがでる)で、しかもユーザーに不便を <br> 強いる物(アクチやCDレス不可)が多いが、コンシューマーのものはプロテクトが原因で問題 <br> がでる事は少ないね <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/01 10:56 ID:NLzuvJsZ0<> VF5R 初音ミク、リンレンとコラポレート。 <br> カスタマイズ用の装備アイテムとして追加され、 <br> 試合中に応援叱咤激励、勝利時に歌ってくれたりします。 <br> エキストラアイテム(上記を購入してると買える発生アイテム)として、はちゅねミクとSDリンレンが。 <br> ※リンレンを一緒に書いていますが、個別のアイテムです。 <br> <br> ( ^ω^)… <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/01 13:21 ID:9oAWTtm90<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/832" target="_blank">>>832</a> <br> そりゃどんな環境で動くか判らんPC版よりも、 <br> たかが数種類~精々十数種しかない純正環境で <br> 動かせば済む方が簡単だわな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/01 15:20 ID:cQAyzeR60<> しかしコピーとか動作環境とかサポートとか諸々の事情で <br> PCで新作が全く出なくなってしまったことを嘆くコーエー信者は多い。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/01 15:26 ID:os3oVW4D0<> 海外PCゲームメーカーはコンシューマ・DL販売+アクチ・ネトゲに流れていってるから、 <br> まー世界的な流れといってもいいんじゃないかしらね <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/02 21:22 ID:YmCZMTJIO<> そんなことよりファンタシースターの話しようぜ。 <br> やったことないけどな(`・ω・´) <br> <br> あれのポータブル出たけど楽しいのか?他のゲームに例えると何? <br> オンラインのほうも名前ぐらいしか知らないんだよな。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/02 21:25 ID:UhbXjjHM0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/837" target="_blank">>>837</a> <br> PSO→モンハン→PSP <br> <br> な流れだと聞いた。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/02 22:27 ID:Im9Ln/Xc0<> MHP2GはまだTVCMやってるね~ <br> 立派なキラーソフトになったもんだ <br> <br> とおもった俺今日ラージャン初撃破 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/03 00:50 ID:m20mt4+60<> 零かなりいい出来で面白い <br> 主人公の背中がエロい <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/03 07:49 ID:BclMA3xT0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/840" target="_blank">>>840</a> <br> やりたいとは思うんだが怖そうで買う勇気がないぜ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/04 00:50 ID:lHSyy4SP0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/837" target="_blank">>>837</a> <br> PSUのコンセプトから、ストレスの大きい要素を取り除いてシンプルにしたのがPSポータブルといった感じ。 <br> 具体的には、装備などアイテムの合成が撤廃されて全て現物ドロップに、武器強化の失敗が無くなった代わりに、上昇値が <br> ランダム化。シティMAP内の移動が無くなり、アドベンチャーゲーム風の選択肢式移動に。 <br> <br> ただ、ソロストーリーモードはいいが、マルチモードではPS2版並みの処理落ちが健在。 <br> 特に、4人パーティだと装備の読み込み待ちが酷い事になっていた。 <br> このあたりは、PSP自体の問題として、アドホック通信使用時は333MHz動作が仕様上禁止されているのとも関係ありそうだが。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/04 01:46 ID:MzTaNSAJ0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/840" target="_blank">>>840</a> <br> 月蝕買ったものの、積んでた紅い蝶と刺青をクリアするまで封印中なんだよなぁ <br> ようやく紅い蝶が終わったんでもうひとがんばりだ <br> シリーズ経るごとに主人公がエロ美形になるのは個人的にちょっと残念 <br> 2作目までの、可愛い娘が怯えながら進む姿がツボだったのに <br> あと、この時期でも冷房弱めでプレイできるのは微エコだよね <br> 初プレイのぞくぞく感が癖になる <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/04 13:09 ID:L+BqLM5l0<> 来月の使用解禁機体 <br> ttp://www.mmobbs.com/uploader/files/5320.jpg <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/04 15:37 ID:45I56PoT0<> チッ…ガンダムか <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/04 17:22 ID:POB1OQHI0<> 前作と同じCPU専用→次月操作可能の流れなんだが、 <br> これまでの解禁がアレすぎて感動もへったくれも無くなってしまった。 <br> <br> DX商法もやる気満々の様だしなあ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/04 17:59 ID:dw2pks5+0<> あのシリーズは負けると機体のせいにする雑魚が多いからな <br> <br> しかも奇声・台バン・占拠・煽り等々当たり前 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/04 19:42 ID:vOycHr+K0<> ライドウ新作に真3マニアクスが付いてくるとか聞いて吹いた <br> まぁゲストがダンテ→ライドウになるみたいだから <br> 高値で買っちゃった人も全損ってわけじゃないだろうけど・・・いい商売だな <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/04 23:18 ID:c3OWnjLb0<> ライドウが売れないって認めてるみたいでなんだかなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/05 04:14 ID:IYvz5wX50<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/847" target="_blank">>>847</a> <br> どのゲームにもそういうのは居るからな。 <br> あのシリーズとかでくくるのはやめてくれ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/05 21:13 ID:WOIdWNtk0<> 久々にファミコン探偵倶楽部(パート2)やったけど全然怖えぇ! <br> ファミコンの無機質な絵でかかれた夜の校舎なんか逃げ出したいくらい怖い。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/06 00:01 ID:2mBt4nwt0<> FCのスィートホーム久々にやりたいけど版権の問題でVCじゃ出ないだろうな <br> 元々の版権すらもめてる状態だし <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/06 00:08 ID:ifKvUPF80<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/851" target="_blank">>>851</a> <br> ドット絵とチープな音源は何か怖さを増幅させるよな <br> コープスパーティとかも妙に怖いし <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/06 00:56 ID:gbFpS0st0<> リアルじゃない分、描写されてない部分を自分で想像補完しちゃうからな…怖い方へ怖い方へと <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/06 02:03 ID:5dpmE15i0<> ようやく零2と3をクリアしたので、ようやくWiiで零が遊べる~ <br> と思ったけど、2週間くらいずっと毎日ぞくぞくびくびくしてたせいか、体調がなんか変になってきた <br> 零2には、録音した覚えがない変な声が入ってるとか、奇妙なフリーズ現象があるとかって噂もあるけど <br> 話題づくりのためのガセや単なるバグだよね・・? <br> <br> 最新作はしばらく間をあけてから始めることにしようかな・・(;-▽ー) <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/07 22:57 ID:XARRqMo40<> スウィートホーム、むき出しのカセット持ってるけど、コレ売れるかなぁ? <br> 隠れた名作だね。めちゃくちゃおもしろかった記憶がある。 <br> そして、映画を観てがっかり。 <br> <br> ファミコン探偵倶楽部も怖いね。 <br> ゲームやっててビクッ!としたのは、これと弟切草だけ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/07 23:56 ID:GEUGv4zm0<> SFC弟切草はガチ恐怖ゲー、でもPS版は演出が凝ってるせいで却って恐怖感が薄らいだ <br> 反論は認めねぇ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 07:16 ID:n8M1vrCj0<> ファミコン探偵倶楽部1も怖いぞー。あの冷たいドット絵の死体描写が怖い。 <br> 刺殺、首吊り、溺死、腐乱死体で発見、いやああああぁぁぁあああ!!! <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 08:33 ID:0EOlb+CA0<> 少色数のモザイクドット絵は独特の味があってよかったなぁ <br> 拡大してみると、こんな色の組み合わせなのにこう見えるのか、と驚かされたもの <br> 今のドット絵はフルカラーを単に縮小したようなのが多くて、いまいちぱっとしない <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 09:42 ID:I0iLMG7f0<> 怨霊戦記だろjk <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 14:34 ID:7TognNOg0<> ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080808/aniki.htm <br> 零・超兄貴 ガンホー <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 15:50 ID:foc5uMxN0<> > ガンホー・ワークス株式会社は、PSP用2D横スクロールシューティング「零・超 <br> > 兄貴 (ゼロ・チョウアニキ)」を、2009年初頭に発売する。 <br> > 価格は通常版が6,090円、特典の付いた初回限定版は7,140円。 <br> <br> ぼったくりすぐる・・・ <br> ガンホーワークスならロケットスタジオといい勝負になりそうだな <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 16:13 ID:Kphg8uHq0<> まあ6000円はPSPにしては高いが、PS2のSTGの定価より安いから <br> そこまでぼったくりだとは思わんが、出来はお察しだろうな…。 <br> <br> PS2版も彩京の名を騙ったクロスノーツ製で酷い出来だったし <br> 超兄貴は開発元に恵まれない。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 16:29 ID:Z2hVK9MI0<> 初代超兄貴はネタ色と音楽こそ素晴らしかったけどSTGとしての出来はなんとも普通だったし、 <br> 愛超兄貴や爆烈乱闘篇はなんというかなんともいえない出来だったし、元々そんな出来はよくないと思うけどなー <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 20:34 ID:n8M1vrCj0<> 初代の超兄貴はゲームよりもサントラのほうが5倍くらい売れたという伝説があるからね。 <br> 今でもアマゾンで2800円くらいで売ってるから買って聞いてみ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 20:57 ID:7Cd1rVGm0<> 二人用↑で、対戦ゲーでなく協力ゲーなタイトルで何かお勧めない? <br> <br> なんか協力ゲーって意外と少ないような… <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 21:10 ID:4RgraMH10<> ほとんどオンライン対応してるんじゃなかろうか。 <br> スレ的には対象外だと思うが <br> <br> ・MHP2G(PSP) <br> ・ファンタシースターポータブル(PSP) <br> ・ガンダム対戦物(確か協力もできたハズ。PS2?) <br> ・Gears of War(X360) <br> <br> 有名所だとこんなもんかのぅ。我ながら偏ってるが・・・ <br> <br> あとシューティングならそこそこありそうな気がする。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 21:28 ID:7Cd1rVGm0<> 物凄い勢いでありがとう。 <br> <br> 実は姪甥らといっしょに遊ぶもの探してるんだけど <br> 奴らはSTG全然ダメなんだよね…自分もあまり好きじゃなかったり… <br> モンハンやファンタは面白そうだけど、人数分PSPそろえるの厳しい。 <br> 携帯ゲーは周囲にどれだけ持ってる人がいるかががネックだなぁ <br> 全員に買って配るとか正気じゃない(;´Д`) <br> <br> ガンダムは、シャア専用は赤くてツノはえてて3倍速とかそんくらいの知識しかないけど <br> とりあえずガンダム対戦ものの中古のなかからそれらしいの探してみる <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 21:43 ID:wLsiJTir0<> つまり家で甥姪と遊べる奴か <br> PS2版モンハンとかでもいいんじゃないか?プレイヤーの大半がPSP版に流れたから安く買えるし。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 21:55 ID:4P3l38340<> ファイナルファイト系のベルトアクションゲーとか <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 21:56 ID:y+/z4V6P0<> ギターヒーローも協力できるぞ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 22:02 ID:4RgraMH10<> あー、甥っ子姪っ子と遊ぶのか。 <br> そうするとGearsも無理だなw <br> <br> モンハン据え置き機のは一台でマルチプレイできるのかしら。 <br> できるんなら安く済んで美味しそうだ。 <br> <br> あと音ゲー忘れてたな。 <br> 協力っぽいのはギターとドラムだけっぽいが。 <br> <br> ガンダムならまぁそれなりに喋るだろうし、無難っちゃ無難かのぅ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 22:14 ID:HsA5h0tU0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/868" target="_blank">>>868</a> <br> 将棋とかオセロでいいんじゃないかな、と割と本気で思う。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 22:14 ID:Z2hVK9MI0<> 甥姪の年齢にもよるけど、やっぱり子ども相手はwiiが強いね <br> 対戦になってしまうけど、取り敢えずスマブラやらせとくと、うちの甥っ子たちは満足してくれる <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 22:22 ID:y+/z4V6P0<> ていうか甥や姪が何歳なんだよ <br> 小学生とかならモンハンとかありえないだろ、大人の建前として <br> wiiでマリカやスマブラ(これでさえCERO Bだが)あたりか <br> それぞれDS持ってるならソフト1本あれば一緒に遊べるのを適当に付き合ってあげたらいいんでないの <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 22:28 ID:y+/z4V6P0<> すまんスマブラってCERO Aだった <br> 小学生非推奨はアメリカか <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 22:35 ID:HU3COWpR0<> スマブラは <br> ピーチはパンチラしまくるわ <br> かわいいプリンを剣で滅多切りにするわ <br> ゼロスーツサムスは存在自体18禁だわでえらいことです <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 22:36 ID:rfx2souj0<> この時期、子供相手に遊ぶのにゲームってどうよ?と思った私田舎人 <br> 普通にこの時期親戚の子供と遊ぶなら川とかに連れてったり夜中に虫取りだしなぁ… <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 22:49 ID:db16cKa50<> 誰も彼もが田舎に住んでると思うなよ。 <br> でも市営プールぐらいはあるよなきっと。 <br> あと公園とか。 <br> まあ、場所によっては外で遊ぶと気温的に寿命がマッハになりそうなとこもあって困る。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 23:00 ID:bRxUYS+10<> ゲームで遊ぶならって前提なんだからそこは口を挟むべきじゃないだろ <br> でもプールは超楽しかった <br> <br> 小学生くらいならマリオカートやスマブラでいいんじゃないかね? <br> あと人生ゲームやカタンみたいなボードゲームも面白いよ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 23:05 ID:wLsiJTir0<> 昼外で遊んで夜家でゲームって流れもあるからな。 <br> 都会で子連れで夜外に出るのは治安的な意味で死亡フラグだ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/08 23:26 ID:j3jbUagE0<> 超兄貴はしょせん一発ネタ。 <br> 何度も続編を出すようなものではない。 <br> ただクドイだけのSTGはいらねー。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/09 09:51 ID:R28cQ/Cv0<> このご時勢,子供連れで出歩くのにもやたら神経を使うよ。 <br> ましてや、自分の子でないなら尚更。 <br> そういった点で、インドアになるのも止むなしか。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/09 10:04 ID:/pxBF48c0<> 川は海よりあぶないからやめとけ。二人以上いると監視の目が及ばなくなる事が多いし <br> <br> できれば市営プールとか公営の公園が良いぜ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/09 16:41 ID:LnV7dil/0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/868" target="_blank">>>868</a> <br> ガンダムゲーなら、vsシリーズくらいしかまともなのがない <br> 他のガンダムゲーは、糞ゲーに片足どころか両足まで浸かってるのもあるから気を付けろ <br> でも、vsシリーズって協力プレイやると処理落ちが結構あるんだよね <br> 画面もなんか見づらい(これは仕方ないか) <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/09 16:50 ID:x9fnHLWO0<> アーマードコアって協力でミッションとかできねーんだっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/09 17:32 ID:M2Mr9PWg0<> 協力ゲーといえば初代マリオブラザーズを忘れちゃならん。 <br> アイスクライマーも。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/09 19:16 ID:x9fnHLWO0<> 聖剣伝説2は2P3P協力ゲーの最高峰だと思うんだがどうか。 <br> <br> リングメニューで時間止まるのさえONOFFできれば <br> 今でも一線級だったはず…! <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/09 20:28 ID:qOpgx0dd0<> 同じく協力ゲー探してるので話題を続けてみる。 <br> とりあえず甥姪ってのは置いといて。 <br> <br> すぐ思いつくのはSTG、無双、ファイナルファイト系かな。 <br> 友人とよくやるのは無双、地球防衛軍、ガンダムのvsシリーズ。 <br> アーマードコアはほんと協力プレイが欲しい。 <br> RPGならテイルズが戦闘中2P操作できる。 <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/888" target="_blank">>>888</a> <br> 俺はMMORPGってどういうゲームって聞かれたとき、 <br> 「聖剣2をネットで協力プレイする感じ」 <br> と答えてるぜ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/09 23:58 ID:FfzVXl2W0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/889" target="_blank">>>889</a> <br> ステフリや転職とかもかんがえれば3だろjk <br> <br> <br> 協力プレイならメタルスラッグシリーズなんてどうじゃろ? <br> 単純だがかなり燃えるぞ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/10 08:58 ID:jo1wI29+0<> もしその甥や姪がDSをそれぞれ持っているのなら、 <br> 大合奏!バンドブラザーズDXとかも良いんじゃないかな。 <br> ソフト一つで八人まで一緒にプレイ出来たはず。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/10 16:41 ID:lQLo9EVmO<> >887 <br> 俺が従弟とその手のゲームやると妨害ゲームになるんだが <br> 結局STGになるなあ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/10 18:15 ID:lbq0NOXB0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/887" target="_blank">>>887</a> <br> どうみても対戦ゲーです、本当に(ry <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/10 20:53 ID:JAF3hoau0<> 協力プレイと言えばバルーンファイトだろ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/10 21:21 ID:pzdBj0Y80<> g752 <br> こういう愚痴よく見るが、ハズレの方が良く出るって事は元々同確率では無いんじゃねえのと思う。 <br> あと人真似で安易にでかいAA張るな氏ね <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/10 21:22 ID:pzdBj0Y80<> あれwwwwwwwwwwwwwwwww <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/13 09:16 ID:Iu7x9lEB0<> すれすとっぱーおつ <br> ほ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/15 00:57 ID:N/e/7jZI0<> http://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-378.html <br> <br> すりーさん書籍化 9月27日発売 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/15 20:41 ID:Ja3l9DQ70<> 協力プレイか… <br> <br> 小学校の頃に戻れたら <br> 友達と聖剣2プレイしたいな… <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/15 23:25 ID:NbzSwxKF0<> そこでドカポンで友情破壊ですよw <br> 最近新作が出てるのを見かけてまだあったのかと思ったわw <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/16 22:51 ID:WNFudqc+0<> アーマードコアって対戦を主にしてるけど <br> 協力プレイを軸にしてミッションとかも作りこんだら <br> それはそれで新しいんじゃないかなぁ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/16 23:02 ID:u8T5VS840<> 実際fAはそういうの期待してたんだがなー <br> 救済措置の為か、売りのアームズフォートが脆すぎて泣いた <br> オン対戦も色々とお察し状態 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/19 09:24 ID:rEmc6sRY0<> オフゲが不作なのは理解できた <br> ほしゅ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/20 23:50 ID:6JIP9uDX0<> DSで協力ゲーならソーマブリンガー <br> 今なら割と安く買えるしマジオススメ <br> <br> 先生…アイテム交換がしたいです… <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/21 00:00 ID:IwHt1ZfM0<> 大阪市でよければ。 <> 904<>sage<>08/08/21 00:17 ID:In5g/7ZY0<> ありがとう。でも残念ながら北の大地在住なんだ…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/21 00:41 ID:U3A4LUQx0<> 匈奴か <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/21 07:35 ID:K2K2IGKm0<> <br> 。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/21 22:13 ID:MyubNtk00<> マイクロソフトが竹島を「独島」と表記。 <br> <br> 最近竹島問題がおきたばかりだが、 <br> マイクロソフトは竹島ではなく「独島」と表記。 <br> XBOX350でも竹島は韓国領だと主張。 <br> <br> もう箱持ってるやつは売国奴でいいんじゃね? <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/21 22:23 ID:x+qV3TrV0<> ゲハ板にお帰りください <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/21 23:10 ID:iJoGEQMY0<> まてまて <br> >XBOX350 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/21 23:21 ID:cLRH+DFF0<> Viiみたいなもんだろw <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/21 23:27 ID:U3A4LUQx0<> ところで箱○には肥は参加してないのか・・・?三国志やっりたいんだが <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/21 23:29 ID:Q2+I4db10<> 無双ならマルチで出してるな <br> 三国志自体は…最近それ自体… <> (○口○*)さん<><>08/08/22 01:38 ID:2jFhpZwk0<> 三国志というかSLG自体…。 <br> DSで過去作のリメイクはやってるが、完全新作は信長も三国志も出る気配無し。 <br> <br> 最近はもう戦略SLGというジャンル自体が絶滅近いな…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/22 02:12 ID:7tfQrlWM0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/913" target="_blank">>>913</a> <br> 無双出してたはずだが <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/22 02:32 ID:1oI5Qbv10<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/815" target="_blank">>>815</a> <br> やったことはないけど、スパロボとかは戦略SLGとは違うの? <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/22 02:36 ID:0PhIQyCQ0<> スパロボはデータ改造で俺TUEEEEEEEEEEEするゲーム <br> 戦略なんて必要ない <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/22 02:56 ID:LLOCeCf50<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/915" target="_blank">>>915</a> <br> 信長と三国志はあのシステムとしてはもう完成しきって弄るところがない、という評価を聞いたことがあるなあ <br> まー、戦略級は洋物が流行ってるし、時代の流れはそっちなんじゃない? <br> <br> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/917" target="_blank">>>917</a> <br> あれは精々戦術級だね、造語に近いけど戦闘級といってもいいかもしれないけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/22 08:19 ID:uJPGjeZp0<> シグマハーモニクスってぶっちゃけどう? <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/22 10:16 ID:jT8KLgFy0<> 時代は作戦級 <br> なんでか台風作戦 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/22 10:46 ID:46MmdyCP0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/917" target="_blank">>>917</a> <br> スパロボはSLGの皮をかぶった無双 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 01:47 ID:CnwxSLpg0<> スパロボって、射程とか移動力からマスを測って次はこうくるだろうから、こう移動させて・・・ <br> みたいな詰み将棋的ゲームイメージがあった <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 01:56 ID:bCYjOwk00<> 今それやると、買ってくれなくなるんだろう <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 01:59 ID:qzSCWp3o0<> 詰み将棋はFEとかか、ごく一部のSRC作者に任せざるを得ない <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 02:03 ID:Im7fnVGD0<> それはFE <br> 純粋なSLGがしたいならFEとかファミコンウォーズのがよく出来てるに決まってる <br> 昔のスパロボはそんな感じだったらしいけど <br> 今のスパロボはお祭りを楽しむためのゲームというかんじ <br> SLG部分はだいぶオマケ感否めない <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 04:46 ID:MtMvfzLa0<> つ[信長の野望DS2] <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 10:34 ID:ES4crLU+0<> ZOCとか補給線とか同一師団効果とかオーバーランとか、そんな言葉の無いSLGはいらない <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 13:16 ID:rSG7QkBj0<> スパロボは勝つのが前提だしSLGというよりRPGだな(RPGとは云々は勘弁 <br> つか、バンプレはスパロボ「シミュラマ(シミュレーションドラマ)RPG」って言ってなかったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 17:19 ID:NfvzVykG0<> スパロボRPGといえば無限のフロンティア良かった。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 18:30 ID:G8+Ek5TT0<> つギレンの野望 <br> アクシズ版はウンコだが。 <br> ゲルググとギャンの差に泣くが。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 19:03 ID:6MujqiCa0<> 俺の中で戦略ゲームといえばダンジョンキーパー <br> <br> ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1206184255/l50/450-453 <br> <br> >協賛パブリッシャーの予定タイトル <br> >EA - Wing Commander Series, Dungeon Keeper or Syndicate ←ココに注目 <br> >LucasArts - X-Wing Series <br> <br> 簡単に言うと古き良きゲームをダウンロード販売しようということ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 19:35 ID:YxCm3Na70<> もうね、SLGとSRPGは別のジャンルだと割り切った方がいいよ。 <br> タクティカルRPGなんて造語も過去にはあった気がするけど。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 20:08 ID:H/QQCRho0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/920" target="_blank">>>920</a> <br> 本スレ斜め読みした感じでは <br> ・超推理おもろい ・音楽良い ・戦闘イラネ ・操作性イマイチ <br> 「惜しい凡ゲー」みたいな評価だった。 <br> <br> <br> そして全く関係無いが <br> くまたんかわいいよくまたん <br> ttp://jp.youtube.com/watch?v=5wX1lE41L6E <br> ドット絵動きすぎだろw <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 20:20 ID:Q4Xbt+ab0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/920" target="_blank">>>920</a> <br> 昨日買ってやってる最中だがかなり人を選ぶのは間違いないと思う <br> <br> 操作性は本当にイマイチで部屋の中を調べるとか何かをするたびにメニュー経由しないといけない <br> 超推理はシステムは面白いけどヒントが意味不明すぎる <br> 何より推理が合ってても間違ってても関係なくストーリーが進むのが非常にやる気を削ぐ <br> <br> まだ2章目だが既に中古へ流すかどうかを考えてしまう <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/23 21:43 ID:6cdacpvn0<> シグマハーモニクスって <br> ・流されているデモを見てどんなゲームか分からない <br> ・パッケージの裏を見てもどんなゲームか分からない <br> で買ってこなかった <br> 元々何か1本ゲーム買って来ようと思って店覗いたんだが <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/24 01:17 ID:nDXWH5540<> 最近買ったゲームってーとDSのトワイライトくらいしかねぇ <br> しかも、5日で全部大吉クリアしてオマケも見て売ってしまった… <br> 今までのトワイライトシリーズに比べて何だこのガッカリ感… <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/24 10:40 ID:YRk0Zh3M0<> 箱のゲイツポイント充填のプリペイドってコンビニで買えるん? <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/24 11:04 ID:KxE8CWQy0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/938" target="_blank">>>938</a> <br> 買える <br> ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/microsoftpoint.htm <br> <br> でもアマゾンとか割引されるところで買ったほうが安くつく <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/24 12:29 ID:YRk0Zh3M0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/939" target="_blank">>>939</a> <br> 親切にURLまでどうも <br> おかげで勘違いしてた事に気づいたぜ <br> 癌みたいにポイントでゴールドメンバーシップも補充するのかと思ってたら別なんだな <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/24 14:38 ID:ZlO9QtEO0<> ちと紛らわしい気がしないでもないな <br> <br> ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/SKU/goldmenbership.htm <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/24 20:13 ID:wWgyRQm60<> いつも急にほしくなる俺はカードで買ってしまうおとこのこ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 02:13 ID:t2CJTkse0<> 戦略SLGと聞いて、逆に戦術SLGはなんだろ~って思った俺。 <br> <br> ・・・銀英伝Ⅳは戦術SLGなんだろか?出世したら戦略SLGか? <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 03:03 ID:9eETuGKJ0<> 内政や補給の概念がシステムとしてある程度まともに実装されていて、 <br> 進軍経路などが自分で自由に決定できるのが戦略級の条件かな <br> そのあたりがないのは、大抵は戦術級以下に分類されるね <br> <br> 純粋な戦闘以外の部分がどれだけ多いか、ってな感じかしらね <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 08:02 ID:ASMTBZ2h0<> 戦術SLGというと古いがファミコンウォーズやキングオブキングスみたいな奴かな。 <br> それにキャラ要素やストーリー性が強くなると、FEやオウガやラングリッサーみたいな戦術SRPGになる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 08:04 ID:btyKniPi0<> まとめ <br> アグリアスは俺の嫁 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 10:49 ID:aY3uK5qp0<> 戦略=戦争全体 <br> 戦術=個々の戦場 <br> だから、MAP単位でクリアするのはほぼ戦術じゃないかな? <br> システムはシンプルだけどFCの独眼竜正宗なんかも戦略だな <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 11:23 ID:lzLRgNxs0<> 戦略級といえばHearts of Iron <br> リプレイ記事読んでるだけでおなかいっぱい <br> ttp://www.4gamer.net/weekly/hoi2/001/hoi2_001.shtml <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 15:55 ID:TKlS+xL/0<> おいィ?ネクタリスの名前がないんだが? <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 16:11 ID:19eC+1fb0<> ここまでPowerDollsの名前無しとな? <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 16:21 ID:sWKxi+2e0<> どっかでフロンティアユニバースのリメイクしてくれんかな。 <br> あれはいいゲームであった。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 17:14 ID:ix8VBtFv0<> ファーストクイーンの名前は出ていたが、シルバーゴーストの話題無しを確認。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 17:33 ID:E48fevLO0<> 戦略級と戦術級の間の作戦級が抜けてるから変なんだよー <br> コンシューマの戦術級はその実半分作戦級な感じ、戦闘級なんて呼び方もあるけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 17:42 ID:A3LnJ9uJ0<> 抜けてるものなんじゃない? <br> wikipediaのウォー・シミュレーションゲームの項目だと、こんな説明になってるけど <br> >コンピューター・ウォー・シミュレーションゲームの分野では、純粋な作戦級はほとんどなく、 <br> >戦略級ゲームでありながら局地戦を再現する際に一時的に作戦級に切り替わるという形をとる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 19:38 ID:DJxINKOG0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/926" target="_blank">>>926</a> <br> FEとファミコンウォーズを一緒にしてほしくないなあ <br> 少なくとも初代のファミコンウォーズは育成の概念皆無だからね。 <br> FEみたいなこのキャラ育てたいから重点的に使う、みたいな思想はない。 <br> 時代が進んでDSウォーズあたりだとショーグンごとの特性だとかスキル <br> 取得だとかショーグンブレイクだとかでいろいろあるわけだけれど <br> それでもFEのようなユニット育成とは異なる概念なわけですよ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 19:46 ID:8vCc/de50<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/948" target="_blank">>>948</a> <br> ハーツオブアイアンⅡは持ってるけどおもしろいよね <br> 第2次世界大戦当時のどの国でもプレイできて <br> 同盟関係や戦争するしないがある程度自分で決められるから <br> 自分でその国の歴史を塗り替える感じが得られる <br> <br> まさに戦略級 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/25 19:54 ID:NQaLyPlH0<> 何となく買ったGBAのユグドラユニオンが、詰め将棋みたいで面白かった <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/27 23:26 ID:YQPNs0NQ0<> イルマティック・エンベローブ・イルベロが11月にWiiで発売。 <br> てっきりドリームキャストで出ると思っていたが。 <br> <br> あと、デススマイルズが箱で発売決定。 <br> 非公式だがエスプガルーダ、虫姫さまも移植の話が上がってる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/28 00:50 ID:95abL8Qc0<> キャプテン★レインボーが色々とヒドい件について <br> 明日ゲーム屋行く人、とりあえずパッケージだけでも見てほしい <br> <br> 開発はギフトピアとか作ったスキップ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/28 00:56 ID:zYX8xJVx0<> なんじゃらほい?、と思って検索して公式サイトを見てきた <br> <br> ・・・なんだこの、マイナー任天堂大戦はw <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/28 01:31 ID:pfeLFUYR0<> デススマは箱なのか。なぜ箱なんだ。 <br> デススマはやりたいが、箱はちょっと… <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/28 06:06 ID:o0OskY/t0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/960" target="_blank">>>960</a> <br> ゴルフのおっさんてw <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/28 09:03 ID:UEcStHxIO<> デススマはオンラインで2人同時プレイモードやハイスコア集計があるみたい。 <br> DLCでサキュラ使用可能になりそう。パパが使用可能になるなら5本買ってもいい! <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/28 19:31 ID:3LnmxS380<> 本スレだとCAVEが開発だから絶望っぽいけどな。コンシューマ移植が下手だから <br> 処理落ちの再現など基板そっくりそのままの移植は絶望視されてる。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/29 17:56 ID:Axp+De/10<> STGは箱に結構集まってる傾向なのかな <br> 斑鳩もLive入りしてたし <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/29 18:04 ID:o0Acoqf+0<> Wiiのインベーダー新作おもしろいよ <br> 来週はグラディウスリバースも出る <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/29 20:12 ID:APCHPnLw0<> 箱って絶対こけるって言われてたわりには <br> PS3の自爆のおかげか何か知らんけど意外と伸びてるよな <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/29 20:21 ID:gTqanRJG0<> 開発元がMSだし、元々北米・ヨーロッパ市場がメインだからねえ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/29 21:01 ID:MQ6CXxQlO<> 怒首領蜂大往生の基板とPS2版を並べてプレイ比較したら <br> 処理落ちがわずかに違ってて糞移植と言われたのが気の毒。 <br> そんなに1~2フレーム違いが気になるなら基板買えよ…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/29 21:15 ID:n11TCtSn0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/967" target="_blank">>>967</a> <br> 意外と伸びてるといっても、まだ日本だと100万いってないはずだから <br> ドリキャスにすら遠く及ばないんだよね。orz <br> しかも、RRoD問題で一人で複数台持っている人がそこそこいる事を <br> 考えると…。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/30 02:48 ID:RoJ3SLzz0<> ヴェスペリア面白くて最近全然ROやってねぇ <br> リタかわいいよリタ <br> <br> リタかわいいよリタ <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/30 06:45 ID:oWdNZpi70<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/970" target="_blank">>>970</a> <br> PS3もDCのとこまでいってないお <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/30 07:13 ID:6Xzg81ZQ0<> 別にPS3の話しじゃないし、持ち上げてるわけでもないのになんでいちいち比較しようとするんだよw <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/30 07:25 ID:9l6jGBm60<> 箱とPS3は単に同世代ハードというだけでなくて <br> 同タイトルも多く投入されているという背景から <br> 比較対照になるのはある程度仕方ないかと思う。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/08/31 06:58 ID:Q99Kxmc60<> 某ゲームの流れ <br> 発売→ルートを選べなかったバグ修正→システムバグ修正→ハードルートを選べなかったバグ修正 <br> →アルティメットルートを選べなかったバグ修正→タイムアタックを選べなかったバグ修正 <br> →アナザールートを選べなかったバグ修正→PSP移植発表→続編発表 <br> →1機体使用不可だったバグ修正 <br> <br> なんやねんkじょれkgさあ;jrg;じゃqwせdrftgyふじこlp; <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/02 21:15 ID:L+zN/NuE0<> ラグナロクオンラインDS(「PC版ラグナロクオンライン用アイテムチケット」同梱) <br> 特典 プレミアム本「ラグナロクオンラインの世界」付き <br> <br> 父は行方不明、母は病気に倒れ、天涯孤独の身となったアレス。 <br> 奇しくも憎むべき父と同じ冒険者を目指して旅立った。 <br> そしてアレスは謎の少女・シェラと出会い、アレスとシェラ二人の冒険が始まる。 <br> アレスは父と再会することができるのか?シェラの隠された秘密とは・・・。 <br> <br> ●通信パーティプレイ <br> ワイヤレス通信、Wi-Fi通信を利用して「蜃気楼の塔」に最大3人で協力して挑戦できます。50階層のボリューム、マップ自動生成システム、クリア条件ランダムシステム、レアアイテムの入手と、やり込み要素が盛りだくさん。メインストーリーをクリアした後も引き続き楽しめます。 <br> <br> ●PCの綺麗な2Dドット絵をDSで再現 <br> ●ROの世界観をもとにしたDSオリジナルストーリー <br> ●DSオリジナル職業を追加 <br> ●マウスからタッチペンへ、快適なスキルアクション <br> ●ワイヤレス通信で身近な友達と、Wi-Fi通信で遠くの友達と <br> ●通信パーティプレイで友達と楽しめる要素が盛りだくさん <br> ●ラグナロクオンラインとの連動 <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/02 21:32 ID:fhv2xZfi0<> 絶対にクリアできないマップとか普通に生成されそうだな <br> クリアできるマップをひくことからレア運を要求される <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/02 23:10 ID:3VpOp2xk0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/976" target="_blank">>>976</a> <br> ゲーム内容すらはっきりしないのに特典だけ即行で発表かよwwwwwwwww <br> さすがにひくわwwwww <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/02 23:46 ID:YQtBtYq80<> >●PCの綺麗な2Dドット絵をDSで再現 <br> <br> そりゃ丸まんま持っていけば再現度100%だろうな <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/02 23:59 ID:cLwvRq4P0<> >●マウスからタッチペンへ、快適なスキルアクション <br> <br> 十字キーとボタン使わせろよ・・・ <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 00:05 ID:0EVIDQO00<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/980" target="_blank">>>980</a> <br> いや、さすがにラグナの操作で十字キーは使いたくない <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 00:13 ID:2u85cGGd0<> 移動を十字でターゲッティングなどがタッチペンだとよかったかもね <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 00:28 ID:2u85cGGd0<> 俺用備忘録 <br> <br> 【ハード番長 番外】Xbox 360値下げ! で、どのモデル買えばいーんですかね? <br> ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/102/102900/ <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 06:34 ID:MfAvfG0s0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/983" target="_blank">>>983</a> <br> この辺もついでに。 <br> Xbox360 HDMIケーブルについて【汎用とmicrosoft製、どっちを買えばいいの?】 <br> ttp://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51096375.html <br> 「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」は不要 <br> ttp://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51187383.html <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 09:37 ID:nnzIGK/w0<> アガレスト戦記・鉄拳のためにPS3、 <br> キャリバーとかオペレーショントロイその他諸々の為に箱○をとか思って悩んでたが、 <br> アガレスト戦記の箱○版が出るらしいんで箱○一択で良さそうになってきた。 <br> <br> <br> これからもそう思ってるだけで買わなさそうな気もするけど。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 17:19 ID:lpGL9Uv50<> まぁ既に売ってるソフトも考えてハード買うのがいいんだろうな <br> 出たソフトがその後追加要素有りで別機種で出るとか、もう普通になっちゃってるし <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 18:05 ID:mG7ep4YZ0<> Wiiのグラディウスがあまりの出来のよさに2ch本スレで大盛り上がり <br> やってみたがこれで1000円は文句ない <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 21:25 ID:uOGtqkuK0<> MSX版と他の版をうまく融合した感じがいいな>グラディウスリバース <br> 惜しむらくはボスラッシュがないのが残念だけど <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 21:29 ID:oDxkq7tw0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/987" target="_blank">>>987</a> <br> こういうゲームの新作が遊べるのは個人的にかなりうれしいな <br> 1面があまりにもグラディウス1の1面に似ているんで <br> ボス前の火山地帯ですっかり騙されたわ <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 21:50 ID:uOGtqkuK0<> あれは最初見たときポカーンとなったw <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 22:12 ID:2u85cGGd0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/984" target="_blank">>>984</a> <br> サポート外の使い方はあまりオススメできない <br> つーか下の奴端子部が痛んでゆるゆるになりそうだな <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 23:31 ID:pzt5fpDS0<> ラグナロクオンラインDSは、すぐ中古にあふれそうだナ。 <br> パッケ売りと変わらんね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/03 23:39 ID:2u85cGGd0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/992" target="_blank">>>992</a> <br> Wi-fiコネクションでゲーム内アイテムを <br> 定期的に配布すれば防げたなw <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/04 06:37 ID:jGEvdKal0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/992" target="_blank">>>992</a> <br> 一応、ゲームプレイしないともらえないアイテムもあるんじゃなかったっけ? <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/04 10:22 ID:X6yy+6sY0<> RODSは操作感がだめそうだなぁ。 <br> タッチパネル特化ってだめなのが多いんだよな <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/04 20:15 ID:S1+cyZRK0<> <a href="../test/read.cgi/livero/1206362906/995" target="_blank">>>995</a> <br> リズム天国とかゼルダとか面白いのはあるだろう <br> RODSと比べるなという意見もあるかも知れんが <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/04 23:44 ID:jN7NbwUM0<> DS版蜃気楼がクソゲーだったらイヤだな。 <br> アイテムのために泣きながら最上階をめざすとか。地獄の作業プレイ。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/04 23:56 ID:gJIHiJvQ0<> ファンタシースターではよくあること。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/05 00:11 ID:PLnXsfu50<> DS版ROの蜃気楼 4亀の記事にあるSSからすると、蜃気楼用のキャラは本編とは別に作成するみたいだけど <br> 作成画面でいきなり二次職になってたりするし、塔内のSSでは全キャラLV99/50だったりするから <br> 完全に塔攻略&アイテム収集オンリーで育成要素は無いのかもしれないね。 <> (○口○*)さん<>sage<>08/09/05 00:22 ID:Zg8nR/gk0<> 次スレ <br> <br> ROプレイヤーがオフゲーを語るスレ 3 <br> http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1220541709/ <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。 <br> もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>